タグ

2020年6月16日のブックマーク (18件)

  • 低かったコロナ抗体保有率…専門家、第2波で「感染広がる恐れ」

    厚生労働省は16日、新型コロナウイルスの過去の感染歴を調べる「抗体検査」を3都府県の計約8千人に実施した結果、抗体保有率が東京で0・1%、大阪で0・17%、宮城で0・03%だったと発表した。国内では依然として大半の人が抗体を持っておらず、第2波の発生を想定し、改めて重症化を防ぐ医療態勢の構築などが求められる。 抗体検査は地域限定で行うことで、市中感染の実態を把握できる。今回の調査は人口10万人当たりの感染者数の多い東京と大阪、比較的少ない宮城を選定した上で、今月1~7日、無作為抽出で同意を得た20歳以上の住民(東京約2千人、大阪、宮城各約3千人)を対象に実施した。 人口約1400万人の東京都の抗体保有率から単純計算すると、すでに約1万4千人の感染者がいたことになる。5月31日時点で報告されていた5236人の2・7倍に上る。同様に、約230万人の宮城県では88人の報告数に対し、7・8倍の約6

    低かったコロナ抗体保有率…専門家、第2波で「感染広がる恐れ」
    nminoru
    nminoru 2020/06/16
  • 人間が想像すらできない「色」を鳥が見ていることが3年にわたる実験で示される

    人間の目は赤・緑・青という3つの光の波長を知覚し、それを組み合わせることで多くの「色」を識別していますが、自然界には人間が知覚できない色を識別している生物も存在します。3年にわたる実験で、鳥が人間に識別できない「紫外線」まで識別し、人間とは全く異なる世界を見ていることを示した驚くべき論文が、新たに発表されています。 Wild hummingbirds discriminate nonspectral colors | PNAS https://www.pnas.org/content/early/2020/06/09/1919377117 Hummingbirds Can See Colours We Can't Even Imagine, Experiment Reveals https://www.sciencealert.com/hummingbirds-can-see-colour

    人間が想像すらできない「色」を鳥が見ていることが3年にわたる実験で示される
    nminoru
    nminoru 2020/06/16
  • ドゴール胸像にペンキ、「奴隷制支持者」と落書きも フランス

    フランス北部オーモンで、オレンジ色のペンキをかけられたシャルル・ドゴール元大統領の胸像。オードフランス地域圏広報当局提供(2020年6月15日提供)。(c)AFP PHOTO / QUENTIN MABILLE / REGION HAUTS-DE-FRANCE 【6月16日 AFP】フランス北部にある第2次世界大戦(World War II)の英雄シャルル・ドゴール(Charles de Gaulle)の胸像が、落書きの被害を受けた。地元当局が15日、明らかにした。右派の政治家からは怒りの声が上がっている。 ベルギーとの国境の近くに位置するオーモン(Hautmont)にあるこの胸像には、明るいオレンジ色のペンキがかけられ、台座の後ろには「奴隷制支持者」と書かれていた。 米国で黒人男性のジョージ・フロイド(George Floyd)さんが白人警官の拘束下で死亡した事件を機に、世界中で人種差別

    ドゴール胸像にペンキ、「奴隷制支持者」と落書きも フランス
    nminoru
    nminoru 2020/06/16
  • https://news.yahoo.co.jp/articles/63a770bebddd9a8643d3e38e0eccd48ff50d70a5&page=2

    nminoru
    nminoru 2020/06/16
  • 「IKEA渋谷」2020年冬に開業 渋谷駅徒歩5分の都心型店舗

    イケア・ジャパンは、「IKEA渋谷」を2020年冬に開業することを発表しました。 IKEA渋谷のイメージ 「IKEA渋谷」がオープンするのは、渋谷駅から徒歩5分の高木ビルディング(高ははしごだか)の1階から7階。同ビルは渋谷センター街と井の頭通りの2方道路を有しており、以前は、2019年10月に日から撤退したアパレルブランド「FOREVER21」などが入居していました。 イケアの都心型店舗は、6月8日にオープンした「IKEA原宿」に次いで2店舗め。いずれも、鉄道駅から程近い立地が特徴的です。 JR原宿駅 徒歩1分の「IKEA原宿」(公式サイトより) イケアは新店舗を「渋谷スクランブル交差点から渋谷センター街を望むその中心に在るランドマーク的存在」としつつ、イケアの特色であるモデルルーム風の提案やフードの販売はそのままに、「都市での暮らしに便利な商品」を取りそろえていくとしています。 「I

    「IKEA渋谷」2020年冬に開業 渋谷駅徒歩5分の都心型店舗
    nminoru
    nminoru 2020/06/16
  • Domo - データ活用プラットフォーム

    データの価値を引き出し、ビジネス成果を最大化する 基的なチャートやグラフから、重要な瞬間のビジネスチャンスとアクションを刺激するデータ活用体験を提供します。 無償トライアル デモを見る

    Domo - データ活用プラットフォーム
  • 遂にスラム化が始まる!? 逃げ切り世代に牛耳られた“高齢化マンション”の末路 | 文春オンライン

    大規模修繕については組合総会で決議 一方で、組合員である区分所有者による決議を必要とする大規模修繕などの内容については、随時管理組合総会を開催して、合議によって決議するというのが一般的な手法だ。 さてこの決議だが、一般的には区分所有者それぞれが一住戸一票(マンションによっては区分所有面積比による票)を所持し、多数決で決議されることになる。100戸のマンションであれば51票の賛成があれば議案は可決する。議案の内容により、総会の議決を行うに足るだけの出席者がいれば、委任状の提出者を含む出席者の議決権の過半数で議案は可決される。 一方で、大規模修繕のうち共用部の大幅な変更を伴うような内容のものは議決権の4分の3以上の賛成が、建替えでは5分の4以上の賛成が必要になる。 ©iStock.com マンションは“日社会の縮図” マンションは複数の区分所有者によって構成される、居住のための共同体だ。その

    遂にスラム化が始まる!? 逃げ切り世代に牛耳られた“高齢化マンション”の末路 | 文春オンライン
    nminoru
    nminoru 2020/06/16
  • 黒人差別抗議運動の引き金となった警察の「完全な解体」を市議会が約束

    by Linh Nguyen アメリカのミネソタ州ミネアポリス市で黒人のジョージ・フロイド氏が白人警察官に取り抑えられて窒息死した「ジョージ・フロイドの死」に端を発する黒人差別への抗議運動が、アメリカ全体に広がりをみせています。そんな中、ミネアポリス市議会議員13人のうち9人が、ミネアポリス市内の公園で開かれた集会に現れ、「警察を解体させる」と公約を発表したと報じられました。 Minneapolis City Council Members Announce Intent To Disband The Police Department, Invest In Proven Community-Led Public Safety - The Appeal https://theappeal.org/minneapolis-city-council-members-announce-inten

    黒人差別抗議運動の引き金となった警察の「完全な解体」を市議会が約束
    nminoru
    nminoru 2020/06/16
  • “枯れた”鉛蓄電池でリチウム電池超え、古河電工が22年量産へ

    外形寸法は300×300×250mm(予定)で、寿命は15年。従来の鉛蓄電池の約1.5倍の体積エネルギー密度と、約2倍の質量エネルギー密度を実現した。(出所:古河電気工業、古河電池) 「バイポーラ型の鉛蓄電池は夢の電池だ。2018年にリチウムイオン電池には冷却に大量の電気を使うという課題があることが分かり開発に着手した。両社が徹底的に対話を続けた末の結晶だ」――。古河電工社長の小林敬一氏は20年6月11日に開いた中期経営説明会で胸を張った。 小林氏が「夢の電池」と表現した理由は、「電力貯蔵用の蓄電池として、設置面積あたりのエネルギー量でリチウムイオン電池を上回る」(古河電工執行役員研究開発部次世代インフラ創生センター長の島田道宏氏)からだ。従来の鉛蓄電池に比べてエネルギー密度を最大2倍にできたことで、リチウムイオン電池超えが見えてきた。 技術開発を主導してきた古河電池シニア・フェローの古

    “枯れた”鉛蓄電池でリチウム電池超え、古河電工が22年量産へ
    nminoru
    nminoru 2020/06/16
  • 外食チェーン、レジ袋有料化回避へ 衛生面や顧客利便性を重視(1/2ページ)

    回転ずしチェーン「無添くら寿司」は持ち帰り販売で7月からバイオマス原料を25%用いたプラスチック製買い物袋へ切り替える=15日、東京都豊島区(日野稚子撮影) 7月からプラスチック製買い物袋(レジ袋)を有料化する国の制度が始まるのを前に、大手外チェーンが有料化を回避する方針で準備を進めていることが15日、分かった。国の制度の例外となっているバイオマス原料を用いたレジ袋へ切り替え、従来通り無料提供を続ける。新型コロナウイルス感染拡大に伴い持ち帰り販売の利用が増える中、衛生面や顧客利便性を重視した結果だ。 大手牛丼チェーンの吉野家は無料化に向け、バイオマス原料を25%用いるレジ袋へ、順次切り替えを進めている。客が持参した袋では衛生面に不安があることに加え、レジ袋の要・不要を確認する作業は「新型コロナを意識して店内の滞在時間を短くしたいから持ち帰る、という客の要望に沿う形にならない」とする。 容

    外食チェーン、レジ袋有料化回避へ 衛生面や顧客利便性を重視(1/2ページ)
    nminoru
    nminoru 2020/06/16
  • 無線LANのMACアドレスランダム化で行動分析ビジネスはどう変わるか - hgot07 Hotspot Blog

    2019年11月にロンドンで開催されたとあるWi-Fi関係のイベントで、行動分析のソリューションを扱っている幾つかのブースに行き、ちょっと意地悪な質問をしてみました。「MACアドレスランダム化が一般的になってきましたが、これが有効でも利用者追跡できますか?」と。間髪を入れずに「できますよ」と言う怪しいセールスパーソン、ちょっと間があってから「アプリを入れれば……」と言う信頼できそうな担当者、「ぁー⤵」とトーンが下がってしまう正直な人……。 最近の主要なオペレーティングシステム(OS)では、無線LAN機能に「MACアドレスランダム化」の機能が搭載され、標準で有効になってきました。稿では、MACアドレスランダム化が利用者のプライバシー保護や無線LANサービスにどのように影響するのかを概説します。 ポイント OSベンダがプライバシー保護を重視するようになり、MACアドレスランダム化に代表される

    無線LANのMACアドレスランダム化で行動分析ビジネスはどう変わるか - hgot07 Hotspot Blog
    nminoru
    nminoru 2020/06/16
  • データを入れるだけで、未来を予測。時系列解析機能のTrendFlowをMatrixFlowが提供開始

    アフターコロナにこそ、AIを活用 株式会社MatrixFlow(社:東京都三鷹市、代表取締役:田 芳文)​は、データを投入するだけで、誰でも時系列解析が出来るTrendFlow(トレンドフロー)を開発し、プログラミング不要のAI構築プラットフォームMatrixFlow上で提供を開始いたしました。 来、時系列解析は、欠損値の前処理、アルゴリズムの構築や評価など、データサイエンティストであっても難しい内容ですが、TrendFlowなら欠損値があっても前処理せず、データを投入するだけで予測が可能です。 先行きが見えないアフターコロナの世界において、AIがデータから未来を可視化します。 MatrixFlow:https://ai.matrixflow.net/signin TrendFlowの使い方に関しての記事(プログラミングせずにコロナ感染者数を予測するAIを作る):https://no

    データを入れるだけで、未来を予測。時系列解析機能のTrendFlowをMatrixFlowが提供開始
    nminoru
    nminoru 2020/06/16
  • 「巻き爪」ってこんな簡単に治るの?! 日帰り手術の様子を体当たりレポート | 女子SPA! | ページ 4

    今回の巻き爪手術をまとめると、概ね次のような感じです。 ・巻き爪改善の日帰り治療は「VHO療法」と「フェノール法」の2種類 ・どちらも20分足らずの施術 ・VHO療法はワイヤーが外れることで再発のリスクがあるが、装着時に痛みはなく、着けているあいだも違和感なく快適に過ごせる ・フェノール法は施術に若干の痛みを伴い、1ヵ月ほどは術後のケアも必要だが、二度と巻き爪に悩まされることがない ・崩れた骨格を整える「インソール」は、正しい歩き方ができるようになり、巻き爪の再発予防にも効果的 ・VHO療法は保険適用外、フェノール法は保険適用、インソールは一部の疾患で保険適用 どちらの施術がいいかはそれぞれですが、左右の足で両方の施術を試した筆者の個人的な感想としては、「比較的症状が軽く、痛いのは絶対無理!」という場合はVHO療法、「巻き爪から一生解放されるなら多少の痛みも耐えられる!」という方はフェノー

    「巻き爪」ってこんな簡単に治るの?! 日帰り手術の様子を体当たりレポート | 女子SPA! | ページ 4
    nminoru
    nminoru 2020/06/16
  • スウェーデンの新型コロナ対策は失敗だったのか。現地の医療現場から | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「都市封鎖せず」と独自路線のソフト対策を貫いたスウェーデンの新型コロナウイルス対応は、継続して世界な話題であり続けた。しかし、同国の「部分的ロックダウン」の真実、その実態とはいったいどんなものなのだったのか? スウェーデンの新型コロナ対策は「正解」だったのか? スウェーデン・カロリンスカ大学病院・泌尿器外科勤務の医師で日泌尿器科学会専門医、および、スウェーデン泌尿器科専門医の宮川絢子博士(スウェーデン移住は2007年)に、死者数を増加させた当の原因、メディアの功罪などについて、病床の実態やデータにも基づき以下、ご寄稿いただいた。 関連記事:スウェーデン新型コロナ「ソフト対策」の実態。現地の日人医師はこう例証する 日では緊急事態宣言が5月25日に解除されたが、スウェーデンでは変わらずソーシャル・デイスタンス、50名以上の集会禁止などが継続して行われているものの、市民はほぼ通常通りの生

    スウェーデンの新型コロナ対策は失敗だったのか。現地の医療現場から | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nminoru
    nminoru 2020/06/16
  • ひよこ大佐🐣✨ on Twitter: "アメリカの今の情勢を見てると、アメリカの同調圧力って日本のそれより遥かに強くて、村八分どころか物理的に焼き討ちされるのでとんでもねぇなという感想です"

    アメリカの今の情勢を見てると、アメリカの同調圧力って日のそれより遥かに強くて、村八分どころか物理的に焼き討ちされるのでとんでもねぇなという感想です

    ひよこ大佐🐣✨ on Twitter: "アメリカの今の情勢を見てると、アメリカの同調圧力って日本のそれより遥かに強くて、村八分どころか物理的に焼き討ちされるのでとんでもねぇなという感想です"
    nminoru
    nminoru 2020/06/16
  • 殉職警官の慰霊碑横で放尿した男を訴追 英ロンドン

    英ロンドンの国会議事堂前にある、2017年の襲撃事件で犠牲になったキース・パーマー警官の慰霊碑(2019年2月21日撮影)。(c)Tolga AKMEN / AFP 【6月15日 AFP】英ロンドン警察は、2017年に国会議事堂前で起きた襲撃事件で亡くなったキース・パーマー(Keith Palmer)警官の慰霊碑横で立ち小便をした男(28)が、「公序良俗に違反」したとして14日に訴追されたと明らかにした。 男は13日、ロンドン中心部で行われた抗議デモの後、東部エセックス(Essex)州の警察署に出頭しロンドン警視庁(Metropolitan Police Service)に逮捕された。 ロンドン警視庁は、パーマー警官の慰霊碑横で男が放尿しているとみられる様子を捉えた写真がソーシャルメディアに投稿されると、捜査を開始していた。 ロンドン中心部では13日、反人種差別デモに対抗するカウンターデモ

    殉職警官の慰霊碑横で放尿した男を訴追 英ロンドン
    nminoru
    nminoru 2020/06/16
  • 都内の抗体保有率0.1%、海外より低水準 厚労省検査 大阪0.17%、宮城は0.03% - 日本経済新聞

    厚生労働省は16日、東京、大阪、宮城の3都府県で実施した新型コロナウイルスの抗体検査の結果を公表した。過去に感染したことを示す抗体保有率は東京0.1%、大阪0.17%、宮城0.03%だった。いずれも公表ベースの感染率を上回ったものの、海外と比較して低水準だった。検査は各自治体の協力を得て6月1~7日、東京1971人、大阪2970人、宮城3009人の計7950人を対象に行った。米品医薬品局(F

    都内の抗体保有率0.1%、海外より低水準 厚労省検査 大阪0.17%、宮城は0.03% - 日本経済新聞
    nminoru
    nminoru 2020/06/16
  • 「徴用工」問題を考えるために

    誤解その1 「強制連行、強制労働はなかった」という誤解 2018年10月、韓国の最高裁に当たる大法院で、元「徴用工」の訴えを認めて日企業に慰謝料の支払いを命じる判決が確定しました。これに対して、日では批判的な論調が多く出されています。しかし、そのなかには多くの誤解も混じっています。たとえば、「徴用工」とは実際には「出稼ぎ」であって、強制連行、強制労働などなかったという主張です。実際には、朝鮮の若者たちが強制的に動員され、強制労働を強いられたこと自体は、日の裁判所も認めている事実であり、否定することはできません。 誤解その2 「個人請求権はすでに消滅している」という誤解 元「徴用工」たちは強制動員・強制労働に対する慰謝料を求めていますが、日政府は、日韓請求権協定によって彼らは賠償を請求できなくなっていると主張しています。メディアのなかには、これを元「徴用工」たちの「個人請求権」はすで

    「徴用工」問題を考えるために
    nminoru
    nminoru 2020/06/16