タグ

Sightに関するnminoruのブックマーク (140)

  • 船を巨大な回転式エレベータで運ぶ「ファルカーク・ホイール」 : らばQ

    船を巨大な回転式エレベータで運ぶ「ファルカーク・ホイール」 スコットランドにあるファルカーク・ホイール(Falkirk Wheel)と呼ばれるボートリフト。 スチームパンクの世界に出てきそうな巨大なホイールですが、船を載せて観覧車のように回転しながら高低差24メートルもある二つの運河を移動できるようになっています。 すでに使われていなかった運河を、2002年にエリザベス女王の王位就任50周年記念として、レジャー・観光目的で建設されたそうです。 ホイールの直径は35メートル、巨大な歯車が稼動しているとワクワクしてきます。 ここだけ見ると、銀河鉄道の発車駅のようにも。 5分半かけてゆっくり180度回転。 高低差のある二つの運河。 ファルカーク・ホイールを楽しむための遊覧船もあり、スコットランドの人気観光スポットとなっているそうです。 動いている様子。 詳細やその他の写真はファルカーク・ホイール

    船を巨大な回転式エレベータで運ぶ「ファルカーク・ホイール」 : らばQ
    nminoru
    nminoru 2009/11/24
    BingのトップページがFalkirk Wheelだったので参考ブックマーク。
  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

    海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】
    nminoru
    nminoru 2009/11/20
    アガルタの首都シャンバラ
  • カリフォルニアの「死の谷」で人知れず大移動する「さまよう岩」の謎 - GIGAZINE

    カリフォルニア州のデスヴァレー国立公園では、人間も動物も関与していないのに、100kg以上もある巨大な岩が涸れた湖の上を人知れず移動し、ずりずりと引きずられたかのような跡を残すという奇妙な現象が見られるそうです。 「Sailing stones」や「Sliding Rocks」「Moving Rocks」と呼ばれるこの現象、直線や曲線、ヘアピンカーブを描いたり時には鋭角に曲がるなど、まるで巨人が落書きしたかのような模様は多くの人々の興味をそそるようですが、岩が実際に動いているところを目撃した人はまだ一人もいないそうです。 詳細は以下から。 These stones really ARE rolling: Mystery of Death Valley's eerie moving rocks | Mail Online Sailing stones - Wikipedia, the fre

    カリフォルニアの「死の谷」で人知れず大移動する「さまよう岩」の謎 - GIGAZINE
    nminoru
    nminoru 2009/11/20
    これ本当は俺が動かしているんだ。驚かしてすまん。
  • 崖っぷちどころではない…山の頂からせり出した「トロルの舌」と呼ばれる岩 : らばQ

    崖っぷちどころではない…山の頂からせり出した「トロルの舌」と呼ばれる岩 こちらの崖っぷち写真、ときおり見かけるものの、場所が分からず非現実的な光景なこともあって合成写真かなと思っていました。 しかしノルウェーの山の頂にあるそうで、"Trolltunga"「トロルの舌」と呼ばれている名所だと教えてもらいました。 絶景に囲まれた、今にもへし折れてしまいそうな岩の写真をご覧ください。 ハリーポッターにも登場するファンタジーでおなじみの巨人、トロールの舌のように、板状の岩が水平にせり出しています。 とても記念撮影できるような場所では無いと思うのですが…。 ノルウェー南部のオッダという場所にあり、階段と小道を950mほど登るとこの場所に到着するそうです。 勇気ある女性観光客ふたり。 まわりの山並みにも圧倒されます。 ここに座って下界を眺めていたら世界観が変わりそう。でも、うっかりしてると人生が終わり

    崖っぷちどころではない…山の頂からせり出した「トロルの舌」と呼ばれる岩 : らばQ
    nminoru
    nminoru 2009/11/18
    おしっこちびりそう。
  • 巨大な石柱が立ち並ぶ圧巻の光景…シベリアの石の森 : らばQ

    巨大な石柱が立ち並ぶ圧巻の光景…シベリアの石の森 ロシア連邦に属するサハ共和国の首都、ヤクーツク。 樺太から近い東シベリアのこの街は、夏は30度を超え、厳寒期にはマイナス50〜60度まで下がるそうです。 そのヤフーツクを走るレナ川を140km程上流に行くと、数キロにわたる高さ150メートルの奇妙な岩の柱を見ることができます。 "石の森"とも呼ばれるレナの石柱をご覧ください。 (9/24)追記:当初表題を「レンスク柱状節理」としていましたが、柱状節理というのは誤りで、石灰岩の浸により形成された岩石で、おそらく「カルスト地形」ではないかとのことです。カルスト地形は中国の桂林や石林、日で言えば山口県の秋吉台などに見られるそうです。 ご指摘くださった方、どうもありがとうございます。 ヤクーツク - Wikipedia ヤクーツクは1632年にコサックが東シベリアへと入植し、砦を建設したのが始ま

    巨大な石柱が立ち並ぶ圧巻の光景…シベリアの石の森 : らばQ
  • 美しすぎる純白の石灰棚、トルコの世界遺産「パムッカレ」 : らばQ

    美しすぎる純白の石灰棚、トルコの世界遺産「パムッカレ」 まるで人の手によって造られたような、美しい純白の棚。 世界遺産にも登録されている、トルコの「パムッカレ」です。 丘陵地帯の石灰棚が弱酸性の雨によって溶け、地熱によって温泉となり沈殿した石灰が固まった結果、この芸術的な景観が生まれたそうです。 高さ200mにわたって形成されたパムッカレの光景をご覧ください。 まるで雪景色のようですが、白いのは石灰によるもの。 歴史は古く、2世紀頃にはローマ帝国の温泉保養地としてヒエラポリスという都市が石灰棚の一番上に建設されました。 地震によって現在は廃墟となっていますが、ローマ時代の遺跡がごろごろしているそうです。 乳白色の階段。 こんな景色で温泉保養できたら最高ですよね。 同じ地球にある光景と思えません。 アングルによっては、天空の浮島や雲の上にいる気分に。 高所恐怖症の人には少し怖いかもしれません

    美しすぎる純白の石灰棚、トルコの世界遺産「パムッカレ」 : らばQ
  • | ^^ |秒刊SUNDAY|悔しいが中国を見直してしまう美しい写真113枚

    コメント一覧 1. 小友里まこ 2009年11月03日 00:12 コスプレイダーが2ゲット 2. 秒刊名無し 2009年11月03日 00:13 中国見直したわ 3. 秒刊名無し 2009年11月03日 00:32 何を見直すのか知らんが 中国は急速に環境破壊が進んで これらの風景も中華民族に破壊されるのも時間の問題だよ。 4. 秒刊名無し 2009年11月03日 01:05 中国人がいなけりゃいい場所なんだけどねあそこ 5. 秒刊名無し 2009年11月03日 01:08 あれだけ広大な土地を持ってるんだから 自然が豊かなのは当然であって、 結局は民族性の違いだろ マジレスすると変だなw 6. 秒刊名無し 2009年11月03日 01:53 湯川たん、この前の中国記事とのバランス取ろうとしてんだな というか観光地と景勝地だけじゃないのん? 7. 秒刊名無し 2009年11

  • やばすぎるスペインの断崖絶壁の道「Caminito del Rey」に話題沸騰中 : らばQ

    やばすぎるスペインの断崖絶壁の道「Caminito del Rey」に話題沸騰中 この画像を見ただけでやばい事がわかるでしょうけど、映像はもっとド迫力というか眩暈(めまい)がしてしまいます。 "Caminito del Rey"というスペイン・マラガの断崖絶壁(だんがいぜっぺき)の道で、映像が海外サイトで公開されるやいなや、各地で話題になってます。 高所恐怖症でない人でも、恐くなること間違いなしな画像と映像をご覧ください。 道が崩れ落ちているため、サイドの鉄パイプを渡るところ。奈落の底過ぎる… ダメッ、下を見てはダメーッ。 人は土から離れては生きられないのよ!(涙) 何が凄いって、ここに道を作った先人達がありえないです。スペイン人凄い。 画像でさえ膝がプルプル震えてしまう。 Caminito del Reyによると、1901年に水力発電所とダムへの通路として作られたそうです。1921年の式

    やばすぎるスペインの断崖絶壁の道「Caminito del Rey」に話題沸騰中 : らばQ
    nminoru
    nminoru 2009/11/03
    動画を見ていると風音が凄いんですけど。
  • 今にも押しつぶされそうな街…スペインのセテニル : らばQ

    今にも押しつぶされそうな街…スペインのセテニル スペインには断崖絶壁が多く、「今にも崩れ落ちそうな断崖絶壁の上にある4つの町 」などを紹介してきましたが、逆に断崖絶壁の下にある街もありました。 息苦しくて眠れそうにない、ロンダルシア地方にあるセテニル"Setenil"のクエバ住居をご覧ください。 白い街セテニルのクエバ住居は、岩肌が川の浸によって洞窟状になったところに住み着いてできたそうです。 今にも崩れ落ちそうな圧迫感。でも住人にとっては日常なんですよね…。 土砂崩れで潰されたような姿ですが、もともとあった崖の間に家をねじ込んでいます。 隕石でも落ちてきたような冗談みたいな光景。 天地がひっくり返ったというか、地に足が着いた気がしない感覚になります。 駐車スペースなど確保できないためか、路駐の車がいっぱい。 天然のひさし。 崖の上と崖の下、どっちに住む方が怖いか微妙です。 この地に家を

    今にも押しつぶされそうな街…スペインのセテニル : らばQ
  • 自然に出来たなんて信じられないアルメニアの柱状節理 : らばQ

    自然に出来たなんて信じられないアルメニアの柱状節理 人工的に削り出された石材が積みあがっているような光景ですが、自然に出来たものだそうです。 トルコの東側にあるアルメニア共和国の"Garni gorge"という岩壁なのですが、いったいどういうものなのか、写真をご覧ください。 見れば見るほど自然のものとは信じられませんが、柱状節理と言って、マグマが冷却したり地殻変動の際に出来るそうです。 すだれのようになっていますが、溶岩が垂れ落ちる直前に凝固したのでしょうか。 真下に立つと押し潰されそうなすごい迫力。 柱状節理で有名なものに、米国のデビルズ・タワー国定公園や久米島町奥武島の畳石などがあるそうです。奥武島の畳石は2007年に日の地質百選に選ばれました。 これがデビルズ・タワー。どこかで見たような造形だと思ったら、映画「未知との遭遇」でUFOが降りてくるあの岩山だそうです。SFXシーンでは、

    自然に出来たなんて信じられないアルメニアの柱状節理 : らばQ
  • イランの巨大な岩窟住居「カンドヴァン」は、さながらドワーフの住み家 : らばQ

    イランの巨大な岩窟住居「カンドヴァン」は、さながらドワーフの住み家 イランの北東部に位置する村「カンドヴァン」は、岩山を削った住居が連り、まるでドワーフの住み家や、ルーク・スカイウォーカーの故郷のような趣を持っています。 700年の歴史が持ち、5つ星ホテルまである観光スポットとなってるそうです。 住居があることも驚きですが、どうしてこんな岩山が出来上がったのかも不思議ですよね。 巨神兵の化石みたいな家。 700年の間に階段はすり減ったのでしょうか。 穴という穴すべてが部屋になっています。 乾いた岩山と裏腹に、緑豊かな土地。 何かに似ているなと思いましたが、巨大なアリ塚にそっくり? 溶けて倒れてきそうな迫力。 しんどそうな階段。 立派な橋。 外からは想像がつかないほど、小奇麗で清潔そうな内部。 マイホームへのこだわりを感じさせます。 地震がないからこそ発展した住居なのでしょうね。 Trogl

    イランの巨大な岩窟住居「カンドヴァン」は、さながらドワーフの住み家 : らばQ
  • 今年の夏にツアーで行った軍艦島の画像貼る カナ速

    2009年10月26日 携帯代25,000円、費50,000円の佐藤さん 「受ける側に何が必要かを考えてほしい」

  • 自然が落としたオーパーツ?産み落とされた天然彫刻 : カラパイア

    まるで何かのメッセージ性を持っているかのような、自然が産み落とした天然の岩の彫刻写真の数々。当に何かメッセージがあるかもしれないのでじっと向き合ってみたいと思うんだ。それはもしかしたら古代の人たちが現代に残してくれたメッセージが残されているかもしれないわけだし。

    自然が落としたオーパーツ?産み落とされた天然彫刻 : カラパイア
  • 迫りくる灼熱の溶岩「キラウエア火山」の噴火画像19枚 : らばQ

    迫りくる灼熱の溶岩「キラウエア火山」の噴火画像19枚 古来より人は、人知の及ばない自然を、神や精霊として崇めてきました。 文明の進歩によって多くの自然を克服したとはいえ、火山活動や地震などの前にはまだまだ無力です。 そういった大自然の猛威を目にすると、能的に美しさに魅かれ、そして畏怖(いふ)や畏敬(いけい)の念を抱いてしまうのではないでしょうか。 現在もっとも活発な活火山といわれる、ハワイ諸島のキラウエア火山の、噴火と吹き出る溶岩の様子を紹介します。 20世紀の間だけで45回の噴火を観測されているキラウエア火山。 1983年に大噴火を起こしたものの、世界一安全な火山とも言われてるそうです。 玄武岩の地質により、爆発より溶岩が流れ落ちるような火山活動が主なため。 ドロドロと粘りっこく流れる溶岩。 パッと見、大文字焼きのようにも……見えないか。 いくら安全とはいえ、まだ赤く煮えたぎってるマグ

    迫りくる灼熱の溶岩「キラウエア火山」の噴火画像19枚 : らばQ
  • まるで他の惑星…エチオピアのダロル火山 : らばQ

    まるで他の惑星…エチオピアのダロル火山 1926年に噴火したエチオピアのダロル火山"Dallol volcano"は、海抜マイナス45メートル、世界でただひとつの海面より低い場所に火口のある火山です。 また、人の住む地として最も気温の高い場所だそうです。 酸の沼、湧き出す硫黄、鉱塩などが、この世のものとは思えない色彩と造形を生み出しています。 さながら天然の化学実験場のような写真をご覧ください。 荒廃した未来の地球…のような光景。 硫黄が鉱塩から噴き出したのか、胞子や蟻塚のような姿に。 煮えたぎる酸と硫黄。 魔界や地獄のイメージそのものです。 池もにごり…。 畑のような模様。 鉱塩が霜柱のように。 ハスの葉のような形状。 美しくもあり、おどろおどろしくもあり。 一面、苔のような色。 (photos credit: Carsten Peter, National Geographic) ここ

    まるで他の惑星…エチオピアのダロル火山 : らばQ
  • グーグルアースで見つかっちゃった、15のおちゃめな地球の光景 : カラパイア

    上空からじゃなければ見ることのできない光景なのだけど、「近すぎて見えない奇跡もあるね〜」とかいう歌もあることだし、新たなる奇跡的な発見を求めて今日も旅にでてみればいいんだと思います。幽体離脱なら結構飛べるよ。 15 Coolest Google Earth Finds 地元住民には「バッドランズガーディアン」と呼ばれている、カナダ・アルバーナのインディアンの顔に見える地面(天然もの) ブラジル、Bauruにある人型をした湖 クロアチアの海岸沖で発見されたハート型の無人島 イギリス、ホーベ公園にある指紋は38メートル四方 オーストラリアのグラフィックデザイナー、レット・ダッシュウッドが地面に描いたアルファベット イギリス、ベッドフォードシアにあるWhipsnade動物園が作った巨大サークル的ライオン パリの住宅地の駐車場にて発見されたジェット戦闘機。 そんな気はまるでなかったのに、上空からみ

    グーグルアースで見つかっちゃった、15のおちゃめな地球の光景 : カラパイア
  • 軍艦島:快晴、廃虚へ大挙 “解禁”から半年、上陸3万人超 /長崎(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    長崎市沖合に浮かぶ端島(はしま)(通称・軍艦島)への上陸“解禁”から22日で半年。有名人を巻き込んだPR活動、世界遺産登録に向けた盛り上がりなどで、予想を上回る観光客が押し寄せている。市は新たな観光拠点にしようともくろむが……。【阿部弘賢、写真も】 ◇人気は上々 島内見学できるのは東南側に設置された約220メートルの見学用遊歩道だけだが、上陸者たちは、案内人の説明を聞きながら約1時間かけてじっくり回る。 市によると、上陸者数は10月16日現在で3万4445人で、当初の年間目標1万人を大きく超えた。東京の大手旅行代理店は上陸解禁後、上陸を組み込んだツアーを発売。これまでに首都圏の若者を中心に約500人が参加した。 担当者は「廃虚などを巡るツアーはもともと潜在的な需要はあったが、雑誌や写真集などの影響で一般化している」と分析。修学旅行での予約も入っているという。 好調の要因としては好

  • 見ているだけで吸い込まれそうな、世界の壮麗な螺旋階段 : ひろぶろ

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

  • 巨大地下空間に広がる想像を絶する奇岩の数々、アメリカ「レチュギヤ洞窟」

    1986年、洞窟があるとは誰も予想していなかった水のない砂漠で、数人の探検家によって発見されたのが、アメリカ、ニューメキシコ州にあるレチュギア洞窟。 洞窟の大きさは長さ193キロメートル、深さは489メートル。深く降りるにつれて、どんどん狭くなっていく。一歩間違えば、落ちてしまうような切り立った断崖に存在するのは、一面が白い石膏の結晶で覆われた洞窟の壁。 世界一美しい洞窟と言われるレチュギア洞窟は、貴重な生態系や鍾乳石等があることから、この場所に研究者以外の者の立ち入りが許可されていないという。 Cynical-C Blog – ? Lechuguilla Cave 洞窟をつくるのは、地下を流れる水、というのがそれまでの常識だった。が、レチュギヤで発見されたのは、驚くほど透き通った池だけ。流れる水はないという。 この画像を大きなサイズで見る かつてレチュギヤ洞窟はヴィラルース洞窟と同じく、

    巨大地下空間に広がる想像を絶する奇岩の数々、アメリカ「レチュギヤ洞窟」
  • 人類が滅亡した後の世界予想図 : カラパイア

    人類が滅亡し、地球上にしっぽりいなくなった後の世界はどうなっているかをCG画像で表現した写真なのだそうだよ。「あきらめたらそこで人類滅亡」って偉い人もいってたことだし、最後まで悪あがきして、そこに取り残されているたったひとりの自分を埋め込んでみればいいと思うんだ。

    人類が滅亡した後の世界予想図 : カラパイア