ドジッ娘みそらさんがやらかしてくれたおかげで、一つ記事が出来ました。 ブログを運営している人なら一度は必ずあるのが、編集中に記事が消えてしまう事件。しかも、その事実をそのまま報告してしまう記事もよく見ます。ブログを持たない閲覧者にとっては「なぜそんなことをわざわざ報告したくなるのか?」と思うでしょうが、記事が消えた事は、報告しなくてはならない気持ちになるのです。 だって、私、こんなに頑張ったのにぃ…。もうちょっとで完成だったのにぃ…。 せっかく作り上げたモノの崩壊ほど悲しいものはありません。完成間近のプラモデルを弟に壊された時や、レベルを10以上あげた直後にセーブせずにボスにやられた時の落胆と憤怒は計り知れません。しかし、そのモノは既に存在しないのです。 その時、人はどうするのか。その消えたモノの存在をみんなに伝えるのです。 珍しく自分で記事書いたのにぃ…。今日に限っていい記事だったのにぃ
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
叙述トリック概論を読んで気になった点について書いておく。 この論考ではトリックを「隠すトリック/騙すトリック」に二大別し、叙述トリックは後者に該当すると主張されている。 例えば密室トリックやアリバイトリックの一部のように、どうやって実現したのかわからないという状況を生じるものは、真相を不明にするための“隠すトリック”といえます。これに対して、叙述トリックは真相が不明な状況を生じるのではなく、何らかの形で“偽の真相”が暗示される、“騙すトリック”となります。 【略】 前述の“隠すトリック”では多くの場合、トリックの存在が明かされることは致命的な問題とはいえません。【略】 これに対して“騙すトリック”では、トリックが仕掛けられていることが見えてしまうと、“偽の真相”が十分に機能しなくなる(それが“偽の真相”であることが見えてしまう)おそれがあります。【略】 それを回避するために、叙述トリックは
非モテ人間は現代の被差別階級なのか? 異性を発情させるのがそんなに偉いのか? 文学を手がかりに、いっそ非モテライフをエンジョイする方法を探っていこう! 名作は、非モテ人間の宝庫です。 フランスといえば、全域的におしゃれパリジャンとおしゃれパリジェンヌがおしゃれカフェでおしゃれデートをしてそうな雰囲気。非モテが存在するなんて、にわかには信じがたいくらいです。文学者にしてからが、「かわいい女の子たちとの恋愛とデューク・エリントンの音楽。それ以外は消えちゃえばいい。醜いんだから」(byボリス・ヴィアン)とか言っちゃってるくらいですから。 殺人の動機も痴情のもつれとかじゃなくてだいたい太陽のせいですから。どんだけオシャレなのよって話ですよ。 しかしそんなモテ社会で生きざるをえない非モテの鬱屈は相当根深いはず。今回はフレンチ非モテを描いて救いのなさMAXのフランス現代文学『闘争領域の拡大』(ミシェ
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
秋の味覚といえば何を思い浮かべますか? 私はやっぱり秋刀魚かな。 食欲の秋とはよく言ったもので 秋って美味しいものがいっぱいなんですよね~ 秋刀魚以外にも、鮭、鯖、鰹、栗、さつま芋、きのこ、柿・・ などなど旬のもがいっぱいです。 八百屋さんでも野菜が安くなってきてるので嬉しい季節です。 夕飯は秋を取り入れて栗ご飯です。 栗が安かったのでワンネット買ってきたんですが、やっぱり栗の皮ってむくのがしんどいね。 爪の中が真っ黒になっちゃたよ・・ 旦那はめっちゃ美味しかったって言うんだけど、あんまり作りたくないかも。。 ①米は炊く30分前に研いでザルにあげておきます。 ②栗は熱湯で5分ほど下茹でして皮をむき、10分ほど水に漬けておきます。 ③炊飯器に米を入れ酒とみりんを加えて軽く混ぜます。米の上に水切りした栗をのせて炊きます。 ④炊き上がったら15分蒸らして茶碗に盛ります。お好みでごましおをかければ
これが解けたら100万ドル(1億円ぐらい)をアメリカのクレイ研究所から懸賞金としてもらえる、っつう数学の問題が七つほどあるんですが、リーマン予想とかポワンカレ予想とかP≠NP予想とか。slashdot.orgによると、そのうちの一つ「ナヴィエ・ストークス方程式の解の存在とスムースさ」問題が解けた、かもしれんそうです。この arxiv.org ってすげえな。論文を掲載して、それに対するトラックバック受け付けてるよ。 しかしこー、「本当に証明が正しいかどうかを検証するのにやたらと時間がかかる」てのは、最近の数学の傾向として、どうなんですかね。フェルマー大定理もそうだったけど、ポワンカレ予想についてのペレルマンの証明なんて発表されてから4年以上たって未だに検証中でしょ。
http://d.hatena.ne.jp/kazama/20060318/p1 ドキュメントが翻訳されてるととても嬉しい。 やっぱり日本語だと読むのが楽だし、速く読める。 翻訳してる人には本当に感謝感謝。 でも実際にソフトウェアを使うことになったときには、 日本語のドキュメントを読んだ後に、やっぱり英語の ドキュメントも見るようにしている。 日本語のドキュメントってだいたい古いのよね。。。。 そういうときに、気をきかせて翻訳してコミットすれば 良いんだろうけど、コミットって簡単じゃないんだよね。 簡単にコミットできるようにする、という方向で、 まだまだドキュメントの管理方法には改善の余地があると思う。 wikipedia のようにやれれば良いのかなあ? permlink
JAPAN IDガイド)。携帯電話番号もメールアドレスも登録していないアカウントはパスワードを忘れるとログインできなくなるため、登録を促している。 「秘密の質問」は ...
フィリピンの囚人967名によるアルゴリズム行進なるビデオ http://www.youtube.com/watch?v=WjMd2Vabcv8 に度肝をぬかれた。ついでにみてみたら、この日本発の体操と行進はいまや世界を席巻しつつある。 フィリピン (鼻歌) Kaba's Epic Board does...the Algorithm March. http://www.youtube.com/watch?v=8dtJLmYnGaI 英国 algorithm excercise me and biggs http://www.youtube.com/watch?v=MTh9oEBM-R0 おそらくハワイ The Treal Beel Algorithm ish YADADA http://www.youtube.com/watch?v=0BdgpdzAcgA ブラジル・サンカタエーノ (バス
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
おとなりページの抽出精度改善について 登録ページと類似したページを表示する「おとなりページ」の抽出アルゴリズムを見直し、おとなりページが表示される精度を改善いたしました。新しくおとなり指数を導入し、より高度な類似度を算出しています。 例:はてなアンテナ - しなもん日記のおとなりページ タイトル横の数値はそれぞれ (共通アンテナ数:おとなり指数) となっており、上からおとなり指数順に表示されます。 おとなりページには、「アンテナ」ページなどの からアクセスすることができます。 「はてなブックマークに追加する時に一緒に注目エントリも表示する」スクリプトを追加しました id:gaba様よりご提供いただきました「はてなブックマークに追加する時に一緒に注目エントリも表示する」スクリプトを追加しました。 ブックマークを新規に登録する画面で、ブックマークしようとしているサイトの注目のエントリーを表示し
今週末ですね。基調講演だけ聴きたい(ぉぃ 大阪だけど、日程的にむりです...orz セミナ :セキュリティマネジメントセミナー大阪vol.2 テーマ :脆弱点を克服してセキュリティレベルの向上を図る 日 時 :2006年10月13日(金) 13:00〜基調講演 12:30〜受付開始 会 場 :大阪梅田スカイビル/スカイルーム 受講者数:150名 ※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。お早めにお申し込みください。 受講料 :無料 基調講演:Webサイト運営のセキュリティリスクを軽減するには 高木 浩光さん♪ いいなぁぁぁぁぁぁ 内容盛りだくさんだー。 ■日 時 :2006年11月15日(水)〜17日(金)13:30〜17:30(開場13:00) ■会 場 : IIJグループ本社(神保町三井ビルディング)17F大会議室 ■参加費 : 無料(完全予約制) ■定 員 : 120名(定員超
いままさにこれを書いているまさに午前4時17分、はてなカウンターがまた落ちていて、アクセスできません。「また」というのはg:hatena:id:hatenacounterの障害情報を見ればわかるように、9月末から障害が頻発しているからです。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenacounter/?word=%e9%9a%9c%e5%ae%b3 今回は「503 Service Temporarily Unavailable」とか「Proxy Error」なんて表示されますが、これは内部のASが落ちてるってことなのかな。この手のウェブサービスにはありがちでしょうが、フロントではなくバックエンドが落ちていてタイムアウトしちゃうようなパターンに見受けられます。 夏以降の障害のまとめ 上記にも書いたように、この秋口から障害が頻発しているような印象があります。そこで、g
本日16:00より、頭文字が j-l、および s-t で始まるユーザーの日記を対象にサーバーメンテナンスを行います。この作業はおよそ1時間を予定しており、この間対象のユーザーは一切の操作が不安定になることが予想されます。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 どうぞよろしくお願いいたします。 追記 17:02 メンテナンス終了しました。ご迷惑をおかけしました。
ダニエル・ユイレが死んだ ストローブが特別賞を受賞した今年のヴェネチア映画祭で送ったFAXの文面通り、彼等の生には遅すぎた賞だった。 3つのメッセージ 1 この賞は、我々の死には早すぎ、我々の生には遅すぎた とにかくも、マルコ・ミューラーの勇気には感謝している。でもこの賞から何を期待するか? 何もない。全く何も? いや、小さな復讐がある。宮廷の陰謀に対しての復讐ー『黄金の馬車』で言われたように。多数の悪党達に対しての。 何故パヴェーゼなのか? 何故なら彼はこう書くからだ。 「コミュニストとはただそうなりたいということを意味するものでは無い。我々はこの国であまりにも無知すぎる。我々には無知でないコミュニストが必要だ。コミュニストの名を穢すことのない。 また、 かつて雨を降らせるためには篝火で十分で、収穫を守るために浮浪者を焼くことで十分だったのなら、何人の所有者の家が焼き倒され、何人の所有者
賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…
帰省、寿司、陶芸体験 8/13(火) 妻の実家の墓参りへ行き、俺の実家へ帰省。風呂に入る前に子供達と外で水鉄砲で水を掛け合いびしょ濡れになる。最後のほうはどうにでもなれと思い、ホースやバケツで直接水をかけ合う。久しぶりの大胆な遊び方に子供たちは大声をあげながら騒いでいるが、田…
ブックマークしっぱなしなので、適当にN件ずつでも毎日メールで送ってみようかな。 はてなブックマーク側でそんな感じの機能ってあったっけか?ありそう?それPla? 今日現在で、1733件。/atomfeedで30件ずつ取得したとして、58回。ローカルにデータベース持つしか無いかな?全体からのランダム抽出じゃなくせばいいのかな? 前にランダムで表示するwikiみたいのがあったと思うけど、あんな感じかな。読み込むたびにバラバラなブックマークが表示される。 いっそ、スクリーンセーバーにランダムスライドショーとかで流したらいい? スクリーンセーバーはなしにしても、スライドショーUIはFlashネタにちょうど良さそうだし、ちょっと考えてようかな。 ローカルのDBに(無理矢理)インポートして、そこからランダム抽出(Feed)。で、Flashでスライドショー?ローカル挟まないで出来ないかな。出来る気がするん
CNN http://www.cnn.com/2006/TECH/science/10/04/teleportation.reut/index.html GIZMODE http://www.gizmodo.jp/2006/10/post_291.html あちら側とこちら側の日常 http://kyounosinbun.cocolog-nifty.com/syasetu/2006/10/post_89b4.html google:量子テレポーテーション 量子力学か量子情報やっている人が下二つにツッコミを入れてるのを (俺が) 待っている. GIZMODEの方の前代未聞のスピードは誤解を招く表現. 古典通信しないと量子情報を送れない.
地方の中核病院に勤務していると、たまに行き場のない患者さんを受け持つことがある。老夫婦二人だけの家庭で、片方が脳血管障害で倒れた場合などである。息子夫婦が同居していても、仕事などで自宅で介護するのが困難なケースもある。比較的軽症であれば、老健施設や療養型の病院に入所・転院することになる。これもいつでもOKというわけではなく、たいていは席が空くのを待っていなければならない。これが、「手のかかる」患者さん(たとえば定期的にインスリンの注射が必要である、近い将来看取る必要がある、麻薬を処方している、など)だと行き先を探すのが一仕事になる。こういう余計な仕事が増えるのは面倒だ。どうせなら、医学的なことに時間をかけたい。 重症・急性期であれば急性期病院で診るのは当然として、病状が安定してくると転院を考えるのだが、「手のかかる」患者さんだとどこもいい顔をしない。けしからんとばかり言ってもいられない。療
ジェニー・ホルツァー Jenny Holzer exhibition 2006年9月7日(木)−10月14日(土) ジェニー・ホルツァーは1950年米国・オハイオ州生まれ。現在NY州在住。 70年代後半より自作のテキストを使用した、様々なメディアの作品を発表しています。その中でもLEDを使用した表現が代表的です。 使用されるテキストは、格言的で、時として暴力的で過激にも感じられ、多様な現代社会の状況を反映しているといえます。90年代に新たに書かれたテキストは、戦争や戦地での女性被害者達を題材とした詩的な内容で話題になりました。 1990年にはベネチアビエンナーレにて金獅子賞を受賞、国際的な評価を不動なものとしました。1994年には水戸芸術館にて日本初の個展が開催されており、日本でも著名なアーティストの一人です。 本展ではホルツァーの代表的な表現方法であるLEDを使用したインスタレーションと
たとえば2ちゃんねるには2ちゃんねるの用語が、はてなにははてな界隈で通じる言葉があります。 とりあえずこれらをジャーゴン*1と呼びます。こちら ●http://d.hatena.ne.jp/laddertothemoon/20061010/p1 で「はてな方言」と呼ばれているものも含まれます。 こちらに書かれている しかしはてな用語をわかるようになりたいのか、そうでないのか、がポイントなのかも あたりらへんが今回の焦点。 結論は、「わかるようになりたいと思わなくても大丈夫」ということ。 ジャーゴンの拡がりには時間がかかる さてジャーゴンがひろまるためにはまず「受け渡し」が重要となります。 こんな感じです。 ジャーゴンを考えた人がネットで使う→人に知られる→それを使ってみる人→さらに伝播 たいていの場合、ジャーゴンの発生にはこういった過程があります。 ここでのポイントは「最初に使う人」「面白
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
業界人にはよく知られているはずの話ですが、啓文堂書店高幡店の志水店長(72年生まれ)が講談社文芸文庫の大岡昇平『愛について』を同店の専売商品として700冊買い切るという条件で見事復刊させたことがありました。今春の話です。その顛末が、PR誌「未来」06年9月号の「書店のABC」コーナーに寄稿した志水雅弘さんご自身の筆になる「「専売」――初めての挑戦」で明らかにされています。 啓文堂書店は京王グループ傘下の中堅チェーンで、都内を中心に三十数店舗を展開。高幡店はその一つです。チェーンでは昨年講談社文庫のとある商品を猛烈に拡販し、それがきっかけで志水さんは講談社サイドに『愛について』の復刊をかけてアタック。実績ある書店からの申し出に、講談社は実に迅速なことに数日のうちに重版を決定、一ヵ月後には重版が出来上がったというのです。すごい。 志水さんは店内で同商品を60面積み、ズバリ700冊全部を陳列し、
ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG)ブログ版の次のエントリを読んで、情報を残すことの重要性を改めて認識した。 ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版 - 2006-10-09(Mon): 政治の一貫性 −前知事のウェブ発信の削除と保存 http://d.hatena.ne.jp/arg/20061011/1160503807 私もとある理由から、最近数ヶ月地元の市政・市議会の動向をウォッチングしていて、その案件がどのような経緯で決まったのか、当時はどのように発表していたのかということをさかのぼって調べたりした。 前市長がどのようなことをしたのか、それに対し現市長がどのようなことをしたのか、そう言うことをきちんと検証できるようにしておくことは、本当に大事だと思う。 来年統一地方選挙が行われるが、それによって多くの重要な情報が自治体のサイ
いろんなシステムを構築してきたけど、fool proof を求められることが多い。本当にそれでいいの? たしかに fool proof によって操作ミスなんかを防げるかもしれないけれど、すべてを fool proof でカバーすることは不可能。いや、可能かもしれんけど、そのために費やすコストを考えると、きっと割が合わない。 もちろん、ある程度の fool proof は必要だと思う。でも、明らかにやり過ぎと思われるようなことを求められることもある。「知らない人が触るから」って、知らない人にだって最低限のことは覚えてもらわなきゃ、システムを安全に運用することなんて不可能。そのために教育をして最低限のことは覚えてもらって、覚えきれないことは運用マニュアルにする。それでもカバーできないレアケースは、サポートに問い合わせてもらう。それが現実的な解。 あと、セキュリティについての笑い話?? とあるシ
私もK10D買うぞーとか喜んでるけどさ、この一眼レフってシステムにどう手を入れて頑張ったところで、理想のデジタルカメラ像には到達しないと思っているよ(何回も書いてるけど)。一眼レフはいずれ一部マニアだけしか買わなくなる、ならまだいい方で、私は10年しないうちに絶滅すると考えています。というよりこのシステムがいつまでも高級機の象徴として君臨するならば、それはデジタルカメラの進歩がどこかで止まってしまうか、ねじ曲げられてしまった結果でしかあり得ないのではないかと。 複雑な構造は、何らかの問題を回避するために生まれる。その問題が無くなってしまえば、構造なんて単純なほど良い。よって将来のフラッグシップカメラは、今のコンパクトデジタルカメラの子孫から進化したものとなるでしょう。一眼レフカメラは特異な方向に進化し過ぎたため、環境の激変により淘汰される運命にあります。 それでも「今」、いいカメラが欲しい
Current Awareness Portalで紹介されていました。 図書館に関する調査・研究のページ “Current Awareness Portal” - カレントアウェアネス-R : 明治・大正・昭和前期 雑誌記事索引データベース by chojo http://www.dap.ndl.go.jp/ca/modules/car/index.php?p=2336 明治から昭和前期の雑誌記事が検索できるデータベースがテスト公開されている。 今なら、誰でも利用できる。 すばらしい。 早速アクセスしてみた。 明治・大正・昭和前期 雑誌記事索引データベース - 皓星社 http://www.annex-net.jp/ks1/ すばらしい。 上記URLに記載されているが、 明治・大正・昭和前期に刊行された雑誌にて掲載された記事が検索できます。 現在376243件の記事が登録されています。 と
今月の針穴 meet up 参加します! よろしくお願いします! で。 今回は tigre 12mm 一台で臨もうと思っている。私以外の参加者は、皆大判フィルム用の針穴カメラを数台抱えて来るに違いないので申し訳ないぐらいなんだが、まあ持ってないものは仕方ない。 せめて、リバーサルぐらい用意しようと思っている。 あと、もちろん露出計と腕時計も。 言葉で数を表現するというゲームを思いついた。 どんな言葉でも使っていいというわけではない。 数を使わない ×正八面体の面の数 ○立方体の頂点の数 演算しない ×偶素数の自乗 否定的な表現を使わない ×完全数でも平方数でも立方数でもない最小の合成数 数学的表現に限る ×蛸の足の本数 ×鎌倉幕府が出来た年を西暦で表現した値 十進法や度数法*1に依存した表現は禁止 ×二桁の素数としては最小の値 以下の表現は禁止: 〜より小さい最大の〜 〜より大きい最小の〜
少女漫画研究紹介サイト「図書の家」で故・米沢嘉博さんの仕事リスト暫定版の作成が始まっています。 【米沢嘉博の仕事:暫定版】─少女漫画関係を中心に http://www.toshonoie.net/shojo/05_list/yonezawa_yoshihiro_list.html 今後「米沢嘉博全仕事リスト」は必ず作成されるはずですが、それまでの繋ぎで、超暫定であってもその膨大な仕事を一覧できれば、という思いでリスト作成に着手しました。皆様のご協力を仰ぎたいと思っています。 とのことです。 (「少女漫画ラボラトリー「図書の家」の司書日誌: 【米沢嘉博の仕事:暫定版】─少女漫画関係を中心に」もご覧ください。) 私もちょっとだけお手伝いしています。 このリストが、いつか作られるオフィシャルな「米沢嘉博全仕事リスト」のクロスチェックなどの役に立てばいいなと思います。 各自の手持ちの資料やネット上
OKWaveみたいになっちゃったんですけど、、 これって事前予告見たいのありました?? いつからなったのでしょう? OKのフェースが嫌いだったからgooで参加してたのに・・・(>_<)
【完了】5月9日(木) 6:00-7:00 データベースメンテナンス実施に伴うユーザー登録・ログインなど一部機能の停止について 2024/04/26 10:48:47 (更新: 2024/05/09 06:33:16) 【5月9日(木) 6:32 追記】 メンテナンスは終了いたしました。ご協力いただきありがとうございました。 今後ともはてなをどうぞよろしくお願いいたします。 【本文】 2024年5月9日(木) 6:00 から 7:00 頃まで、データベースメンテナンスを行います。これに伴い、各サービスについて、以下の影響があります。 * 以下のサービスについて、メンテナンス中は、閲覧・投稿を含む全ての機能が停止し、ご利用いただけなくなります。 - はてなポータル ( www.hatena.ne.jp ) 下の機能 -- 新規ユーザー登録 -- 新規ログイン -- アカウント登録情報変更(メ
はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。8月12日(月)~8月18日(日)〔2024年8月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 いつか役に立つやつ - Togetter [トゥギャッター] 2位 ブラウザの履歴を操作して「戻る」ボタンで広告を出すやつについて – コーヒーサーバは香炉である 3位 そこそこ借金して「俺が考える最強のタスク管理・時間管理サービス」作った。どうか使ってみてほしい|jMatsuzaki🔥 4位 ひとりの書店主として、伝えたいこと とうとう危惧していたことが現実になってしまった。|二村知子 隆祥館書店 5位 【速報中】岸田首相会見 自民党総裁選挙に不出馬を表明 首相退任へ | NHK | 自民党総裁選 6位 人事制度の脆弱性を衝いて給料UPする『人事制度の基本』: わたしが知らないスゴ本は、きっ
まいどおおきに!くしいです! ブログを引っ越したことだし、東京のIT系を中心に色々なオフィスを紹介しまくっている「行ってきたシリーズ」を再開していこうかなと思いましてね!いやはや、シリーズとしては173記事目らしいです、ンマー!すごい。心機一転がんばっていきたいお気持ちです。 というわけでお邪魔したのは、このブログを書くために利用させてもらっているはてなブログを提供している株式会社はてなさんです。過去に何度かお邪魔しており、今回で5回目のようです。さてさて、2022年の3月にお引越しされたというおニューな京都本社はどんな仕上がりでしょうか?ドキワクが止まりません。 2009年5月26日 はてな東京本店に行ってきた! 2012年10月31日 はてな東京本店が引っ越したらしいので行ってきた! 2015年6月26日 はてな東京本店が増床して広くなったらしいので行ってきた! 2017年12月15日
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く