タグ

2011年6月16日のブックマーク (49件)

  • 脳内晒しったー。

    あなたの脳内成分を15個抽出します。

    脳内晒しったー。
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    酒が足りない気が。。RT @nobuharasawaの脳内を占めているのは、『酒 愛 酒 愛 愛 命 愛 命 大胸筋 酒 大胸筋 愛 命 愛 酒]』です。
  • 脆弱な電力取引基盤|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    卸電力取引所というものがある。 この取引所のスポット市場では、翌日分の電力を、1日を30分刻みに48コマにわけて入札する。 毎朝8時から9時半の間に翌日分の電力の入札が行われ、9時半に取引が成立する。(正確には5日前から入札ができるのだが、現実には前日の朝にほとんどの入札が行われる) この3月11日までは、ほぼ毎日、1500万kWhから2000万kWhの電力がスポットで取引されていた。 金曜日は、朝9時半に土曜日分が、11時半に日曜日分が、そして13時半に月曜日分の入札が確定する。 3月11日の地震が起きた時には翌週月曜日分が確定していた。約2000万kWh近い量だ。結局、その大半は震災が原因で、不履行になった。 問題は、その後だ。 3月14日に、この取引所の東京電力管内のスポット取引が突然中止になった。東京電力が取引された電力の託送を中止したからだ。 理由は、計画停電

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    スポット取引は700万kWhから一気に1400万kWhに跳ね上がった RT@
  • グローバルな分業モデルに切り替え、競争力を強化する| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    グローバルな分業モデルに切り替え、競争力を強化する| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    私自身は現時点で「原発は国家管理、30年で廃止」という考えに至っているが、最大のポイントは「30年」という時間の猶予 RT@
  • それでも一定水準の原子力発電は残さざるを得ない:日経ビジネスオンライン

    3月11日に起きたことは、地震と津波という自然災害と、原子力発電所の事故とに分けて考える必要があります。 もし、起きたことが地震と津波までであればどうだったか。それだけでも大変悲惨な出来事ではありますが、おそらく日は3年以内に復旧したでしょう。底力を、世界に見せつけたに違いありません。GDP(国内総生産)は、今年はもしかしたらプラスになるかもしれないという声も出始めているほどです。来年には、復興需要も含め、リバウンドをしていたと思います。 ところが、原発の事故が、自然災害とは次元の違う話として、世界を凍りつかせています。 これにどう対応していくのか。 これが、将来の、世界における日のあり方を大きく左右することになるでしょう。ポスト3・11の日はどうなるかと問われたら、その答えは、原発の事故をどう収斂させていくかに集約されるのです。 そしてこの収斂の仕方で、日はもちろん、世界各国のエ

    それでも一定水準の原子力発電は残さざるを得ない:日経ビジネスオンライン
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    戦略=配分。後処理を含め原子力への配分を斬減、再生可能エネルギーへの配分を斬増、火力で補完以外、配分の選択肢はないように思う。。RT@
  • ダイキン次期社長、脱原発機運で「節電商品の需要世界で高まる」 - 日本経済新聞

    空調大手、ダイキン工業の十河政則次期社長は16日の中期経営計画の説明会で、イタリアの国民投票で政府の原子力発電の再開計画が否決されたことについて「『脱原発』の動きは電力価格の上昇につながる。節電商品に対する需要が、世界的に、中長期的に

    ダイキン次期社長、脱原発機運で「節電商品の需要世界で高まる」 - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    脱原発⇒電力価格の上昇⇒省エネ需要が世界的・中長期的に高まる RT@
  • 「幸せとは何か」ブータン王国レポート(中)都市部ではWifiも普及、押し寄せる都市化の波(磯山 友幸) @moneygendai

    (上)はこちらをご覧ください。 「幸せとは何か」を探るブータン王国の旅を続けよう。 ブータンの時間はゆっくりと流れている。飛行機はスケジュールに従って到着するが、空港から先はブータン時間。分刻みに予定をこなすことなど、あり得ない。 鉄道のないこの国では移動手段は自動車か徒歩。モータリゼーションが進みつつあるとはいえ、まだまだ徒歩も重要な移動手段で、車が走る山道を荷物を持って歩いている人も多く見かける。外国人観光客はガイドとドライバーを雇うルールになっているので移動に困ることはないが、所要時間はなかなか読めない。 町と町の間の移動は予想以上に時間がかかる。多くの町は谷間に位置し、高い山々に隔てられているからだ。例えば今回の旅では西部のハという町から空港のあるパロまで移動したが、地図上の直線距離で15キロほどのところに3時間近くかかる。 というのも標高2700メートルのハからつづら折の山道を3

    「幸せとは何か」ブータン王国レポート(中)都市部ではWifiも普及、押し寄せる都市化の波(磯山 友幸) @moneygendai
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    RT@
  • お金は「幸せの国」の大切な一要素です:日経ビジネスオンライン

    私は、ブータン政府のGross National Happiness Commission(通称:GNHC)というところに、首相フェローとして勤めています。Gross National Happiness(通称:GNH)とは、日語に訳すと「国民総幸福度」のことです。 ブータンは、GDP(国内総生産)ではなくGNH(国民総幸福度)の最大化を目指すことを国のビジョンとして掲げています。GNHという概念は、1972年にブータンの先代国王が提唱し、以来、ブータンの国づくりの柱になっています。 私が勤めるGNHCという組織は、政府内で重要政策の統括や省庁間の調整などを行っている組織です。政府が提案する政策が、GNHの理念にかなっているか、GNHにいい影響があるかなどをチェックし、実際に政策がGNHを引き上げるものになるよう担保している組織でもあります。 GNHという言葉はとてもキャッチーですし、ま

    お金は「幸せの国」の大切な一要素です:日経ビジネスオンライン
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    「国民総幸福度」はGDPの対立概念にあらず」 RT@
  • 日本人も毛沢東主席を崇拝(8枚)_中国網_日本語

    赤軍は当時の日社会の縮図だ。当時の多くの日の青年にとって、米国は帝国主義と罪悪感の象徴であり、中国は革命の象徴で、毛沢東は全世界の革命青年の指導者だったと言える。 「人民網日語版」2011年6月14日

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    トンデモな記事 RT@
  • 中日韓FTA実現へ 日本、態度激変のわけは?_中国網_日本語

    ●日はなぜ態度を変えたのか 日が「スピードアップ」に同意した理由は、国際貿易環境が変化したことにある。先ず、中国の国際貿易上の地位はすでにその提案をした2002年と一律には論じなれない。米国のオバマ政権の「輸出倍増」計画に、日は「輸出市場の縮小」だと憂慮した。同時に、周辺では自由貿易協定の締結のスピードが加速し、韓国・欧州FTAは議会で承認され、韓国と米国のFTA交渉も終了。 だが日は、この2つの重要な製品最終消費地とのFTA整備はいまだ着手していない。日韓は輸出項目でかなり重複しており、韓国と主要国とのFTAが発効すれば、日の貿易条件は大幅に悪化する可能性がある。日経済界は政府が推進するFTAの進捗が遅いことに強い不満を募らせるとともに、政府が中日韓FTAに対する態度を変えるよう背中を押している。大陸と台湾の経済協力枠組み協定(ECFA)の発効は、日には大きな刺激となった。

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    国際貿易環境が変化したこと RT@
  • 経団連会長 「菅直人が退陣しなければ、日本は沈没する」_中国網_日本語

    「日経済の首相」とも呼ばれる日経済団体連合会(経団連)の米倉弘昌会長は14日、「菅直人が退陣しなければ、日は沈没する」という言葉を発した。米倉会長はこれまでに何度も公の場で菅首相を強烈に批判し、直ちに退陣するよう迫っている。日新聞網が15日、伝えた。 経団連は東証第一部上場企業を中心に構成される経済団体で、別名「日の経済内閣」と呼ばれ、日の経済政策や成長方向を直接左右している。米倉会長の今回の発言は、日の経済界がすでに菅首相に愛想を尽かし、一線を画したということだ。 米倉会長がそこまで菅首相を恨む理由は何だろう?同サイトの記者が経団連の幹部を取材した。同幹部によると、経団連と米倉会長は救援活動の時点から菅首相に失望しているという。東日大震災発生後、被災地の交通は寸断され、救援物資や料が被災地に輸送できなかった。被災地に支援物資を寄付したいという企業の声を受け、経団連は首相

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    RT@
  • xinhua.jp

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    RT@
  • xinhua.jp

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    RT@
  • xinhua.jp

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    同社は、今年は日本からの受注だけで前年の全受注の10倍に達する見通しを示している。現在は日本側のパートナー企業を物色中 RT@
  • 南シナ海の対立、口論から武力誇示へ(上) | Chosun Online | 朝鮮日報

    南シナ海の対立、口論から武力誇示へ(上) 中国とベトナムなどが領有権争いを繰り広げる南シナ海で13日午前、ベトナムは海上実弾射撃演習を強行し、両国間の緊張が高まっている。これまで「口論」にとどまっていた争いは武力誇示の段階を迎えた。台湾国防部(省に相当)は同日、南シナ海の状況を監視するタスクフォース(機動部隊)を構成し、フィリピンは28日から米国と合同海上演習を行う計画だ。 ■ベトナム、国際社会の関心引く戦略 ベトナム海軍は同日、同国中部クアンナム省沖40キロの南シナ海で実弾射撃演習を実施した。中国が今月9日、太平洋公海上で海軍が定期演習を行うと発表すると、ベトナムは実弾射撃演習で受けて立った。ベトナム海軍関係者は「午前中の4時間にわたり実弾射撃演習を行い、夜間にも5時間の射撃演習を実施する」と述べた。 中国はベトナムに自制を求めた。一方で中国紙・環球時報が「ベトナムの実弾演習は中国の強硬

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    ベトナム、国際社会の関心引く戦略 RT@
  • 南シナ海緊張:ベトナムで32年ぶり徴兵法令公布 | Chosun Online | 朝鮮日報

    南シナ海緊張:ベトナムで32年ぶり徴兵法令公布 中国に警告 南シナ海領有権をめぐり中国と対立しているベトナムは13日、南シナ海で大規模な実弾射撃演習を実施する一方、1979年の中越戦争以来32年ぶりに徴兵法令を公布した。 これは、AFP通信が15日「ベトナムのグエン・タン・ズン首相は13日、徴兵関連法令に署名した」と報じたもの。この法律は、ベトナム海軍が南シナ海上で射撃訓練を実施した同日に署名されており、直接兵力を徴兵する命令ではないが、戦時徴兵対象を明確にしたもの、とAFP通信は報じている。この法令は8月1日に発効される。 中国共産党機関紙である人民日報の姉妹紙「環球時報」は「中国に対する警告のサイン」と分析している。中国とベトナムは今年初めから南シナ海上の西沙諸島と南沙諸島の領有権をめぐり対立してきた。 北京=崔有植(チェ・ユシク)特派員

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    情報源はAFP RT@
  • 南シナ海緊張:中国とベトナム、対立がエスカレート(上) | Chosun Online | 朝鮮日報

    南シナ海緊張:中国とベトナム、対立がエスカレート(上) 南シナ海の領有権をめぐる中国とベトナムの対立が軍事行動の準備へとエスカレートしている。ベトナムは大規模な海上実弾射撃演習を実施したのに続き、1979年の中越戦争以来32年ぶりに戦時の兵役免除者に関する法令を発表した。中国は今月初めに南シナ海で空輸部隊を動員した島への上陸作戦演習を行ったことを公表し、対抗姿勢をあらわにした。 米国も西太平洋を管轄する空母ジョージ・ワシントンが12日に横須賀港を出港し、南シナ海方面に移動するなど、万一の事態に備える動きを見せている。中国の専門家は、両国が軍事衝突を起こす可能性は当面低いとみているが、両国の対立はしばらく続くと予測した。 ■ベトナムの強硬姿勢 ベトナムは13日、中部の都市ダナンの東40キロの海上で9時間にわたる大規模な実弾射撃演習を実施した。また、同日にはグエン・タン・ズン首相が戦時の徴兵免

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    米第7艦隊所属の駆逐艦が来月ベトナム、タイ、インドネシア、マレーシアと行う合同軍事演習に参加するため、ダナンに移動。空母ジョージ・ワシントンも南方へ RT@
  • 南シナ海緊張:海底に眠る177億トンの石油 | Chosun Online | 朝鮮日報

    南シナ海緊張:海底に眠る177億トンの石油 南シナ海をめぐり、東南アジア各国が領有権を争うようになったのは、1968年に国連のアジア極東経済委員会が南沙(スプラトリー)諸島の海底に大量の石油が埋蔵されていると発表してからだ。実際に、世界4位の規模に相当する177億トンの石油と450億トンの天然ガスが埋蔵されているとみられている。 48の島から成る南沙諸島の領有権を主張しているのは6カ国・地域だ。現在ベトナムが全体の半分に当たる24の島を実効支配しており、残る島々は中国が10、フィリピンが七つ、マレーシアが六つ、台湾が一つの島をそれぞれ支配している。ブルネイは一部の島が自国の排他的経済水域に含まれると主張している。 南沙諸島海域はタンカーをはじめ、世界で最も多くの船が行き交う航路でもある。また、インド洋と太平洋を結ぶ位置にあり、軍事的な価値も高い。既に中国とベトナムが占領している島の海底に潜

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    世界4位の規模に相当する177億トンの石油と450億トンの天然ガスが埋蔵 RT@
  • 南シナ海緊張:中国とベトナム、紛争の歴史 | Chosun Online | 朝鮮日報

    南シナ海緊張:中国とベトナム、紛争の歴史 1988年に両国海軍が交戦しベトナム艦艇3隻が沈没 中国とベトナムは、表面的には世界に数カ国しかない共産主義国という共通点があるが、1970年代から陸上と海上の双方で大小さまざまな紛争を起こしてきた。 78年末にベトナムがカンボジアを攻撃し、クメール・ルージュ政権を崩壊させると、中国はこれを口実としてベトナムに侵攻した。この紛争は、衝突が起こった地域が国境周辺に限られ、また中国も国連安全保障理事会や旧ソ連などから強い撤収要求を受けたため、短期間で収束した。 しかし、南沙諸島(スプラトリー諸島)など南シナ海での紛争は実際の利権が介入していることもあり、そう簡単には収まる兆しがみられない。中国は74年1月に統一前の南ベトナム海軍を攻撃し、中国土から近い西沙諸島(パラセル諸島)を占領した。 これに対してベトナムは、ベトナム戦争終結により統一した直後の7

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    RT@
  • https://jp.yna.co.kr/view/AJP20110615003300882

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    中高校生の数は約30%減少 RT@ 2020年の韓国、小学生の数が17%減少
  • ポスコ、中国に自動車鋼板加工センター建設へ | 聯合ニュース

    ポスコ、中国に自動車鋼板加工センター建設へ 【ソウル聯合ニュース】韓国製鉄最大手のポスコは16日、中国の鉄鋼メーカー、通化鋼鉄集団(吉林省長春)と自動車鋼板加工センターを中国内に建設する内容の契約を結んだと発表した。両社は加工センター建設のために合弁会社を設立する。 出資比率はポスコが60%、通化鋼鉄集団が40%。吉林省輝南県の経済開発区に年産20万トン規模の自動車鋼板加工センターを建設する。ことし8月に建設を開始し、2012年7月の完成を目指す。 同加工センターで生産した自動車用鋼材は、中国政府が積極的な経済開発を進める東北3省(遼寧、吉林、黒竜江省)内の自動車メーカーに供給される予定だ。 ポスコの関係者は、経済規模が2020年までに4倍に成長する予想される長吉図(長春~吉林~豆満江)地域を含む東北3省の鉄鋼需要にいち早く対応するために、通化鋼鉄集団と合弁会社を設立することを決めたと説明

    ポスコ、中国に自動車鋼板加工センター建設へ | 聯合ニュース
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    出資比率はポスコが60%、通化鋼鉄集団が40%で付近の自動車用鉄鋼需要増大(2020年までに4倍)に対応 RT@ ポスコ、中国に自動車鋼板加工センター建設へ
  • Errors | 日刊工業新聞 電子版

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    ディーゼルハイブリッドはアトキンソンサイクル RT@
  • Errors | 日刊工業新聞 電子版

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    プレスリリース RT@
  • Errors | 日刊工業新聞 電子版

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    中長期的に欧州地域で伸張が期待されるガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電設備の需要などに機動的に対応していくのが狙い RT@
  • 日刊工業新聞 電子版

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    ナイロン樹脂や繊維などの原料になるカプロラクタム(CPL)、中国景気低迷で RT@
  • 日刊工業新聞 電子版

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    豪州で海外事業のノウハウを蓄積、その上でガス発電による分散型発電の事業モデルを構築。さらにビジネスの場を東南アジアなどにも展開 RT@
  • 日刊工業新聞 電子版

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    耐熱温度1000度の特殊素材を用いた断熱カバー。高温断熱カバーメーカー、米インサルベストが開発した製品 RT@
  • 日刊工業新聞 電子版

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    6月下旬から正常化する見通し RT@
  • 日刊工業新聞 電子版

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    ガスコンバインドサイクル発電装置2基。1基当たり10万キロワットで、合計20万キロワット RT@
  • 武藤敏郎 - Wikipedia

    2003年、日銀に転じ、副総裁に就任する。 2008年2月、日銀総裁・福井俊彦の任期満了が迫ると、武藤はマスコミから後任総裁の最有力候補と予想されたが、参議院第一党の民主党は、当初から財務官僚出身者の総裁就任に難色を示しており、衆議院での2008年度予算案の強行採決への反発も強いことから、国会の同意が得られるか不透明な状勢となった[12][13]。 2008年3月、日政府は武藤を総裁候補、伊藤隆敏と白川方明を副総裁候補として国会に正式に提示し、武藤らは衆参両院の議院運営委員会にて所信表明を行った。 3月11日に表明した所信では日銀の独立性や金融政策について持論を述べている[14]。市場関係者からは武藤の所信に対し「経済に対して強気でも弱気でもなく現実的で安定的な姿勢」と評価する声が挙がり[15]、日経済団体連合会会長の御手洗冨士夫も「非常にベストな候補者と評した」[16]。 3月12日

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    アンシャンレジームっぽいが、人間万事塞翁馬で野に下っている人 RT@
  • エネルギー政策抜本見直しを 東大先端研で震災復興の討論会 - 日本経済新聞

    東京大学先端科学技術研究センターは15日、東京都内で「復興東日 新しい日構築へのメッセージ」と題する討論会を開いた。参加した有識者や企業関係者から、東日大震災を機にエネルギー政策や産業政策を抜的に見直し、日の復活や成長につなげるべきだとの提言が相次いだ。復興構想会議の議長代理を務める御厨貴・東大教授は、エネルギー政策について「再生可能エネルギーの活用を進める必要があるが、それだけでは

    エネルギー政策抜本見直しを 東大先端研で震災復興の討論会 - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    再生可能エネルギーにシフトする過程では「日本経済に大きな打撃を与えないような電力供給計画が必要」 RT@
  • 中国、最大の巡視船をシンガポールへ 南シナ海を経由 - 日本経済新聞

    【北京=森安健】中国海事局は15日、同国最大の巡視船「海巡31」(3000トン級)を南シナ海経由でシンガポールに派遣した。中国の通信社、中国新聞社によると、海巡31の外国の港への派遣は初めて。南シナ

    中国、最大の巡視船をシンガポールへ 南シナ海を経由 - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    きなくさい RT@
  • 首相、エネルギー法案成立に意欲 「顔見たくないなら法案通せ」 - 日本経済新聞

    菅直人首相は15日、再生可能エネルギーの買い取りを電力会社に義務付ける法案について「『菅の顔を見たくない』という人も国会にはいる。それならこの法案を通した方がいい」と述べ、同法案成立に向けた強い意欲を示した。「何

    首相、エネルギー法案成立に意欲 「顔見たくないなら法案通せ」 - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    「何としても通したい。通さないと政治家としての責任を果たしたことにならない」 RT@
  • 絞り込み検索 :日本経済新聞

    【日経】ニュース速報、企業・経済の最新情報をお届けします。

    絞り込み検索 :日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    現在の「エコ」関連記事 RT@
  • パナソニック、中国不動産大手と提携 大連でエコタウン - 日本経済新聞

    パナソニックは15日、中国・大連の大手デベロッパーである億達集団と省エネ技術を駆使した次世代の地域開発で包括提携することで合意した。パナソニックは省エネ家電やLED照明、太陽光発電、エネルギー制御システムなど、グループの持つ技術や商品を幅広く提供する。神奈川県藤沢市で進める「エコタウン構想」を海外に広げる足掛かりとする。億達集団とは子会社のパナソニック電工が住宅用の建材などを提供する提携関係に

    パナソニック、中国不動産大手と提携 大連でエコタウン - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    元藤沢工場に建設中の「エコタウン構想」の海外展開を狙う RT@
  • 第2の国産衛星、イラン打ち上げ - 日本経済新聞

    【テヘラン=共同】イランの国営プレスTVなどは15日、同国が第2の国産人工衛星「ラサド(観測)」の打ち上げに成功したと報じた。イランは、同衛星が通信や地球観測に用いられるとしているが、衛星を打ち上げるロケット技術は弾道ミサイルにも応用可能で、軍事面も含めた技術力の進

    第2の国産衛星、イラン打ち上げ - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    イランのロケット技術は韓国以上 RT@
  • 絞り込み検索 :日本経済新聞

    【日経】ニュース速報、企業・経済の最新情報をお届けします。

    絞り込み検索 :日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    現在の「素材・エネルギー」関連記事 RT@
  • 伊藤忠、コロンビアで石炭生産 1300億円投資し電力用6%賄う - 日本経済新聞

    伊藤忠商事は1300億円を投じ、南米コロンビアの大規模石炭鉱山の権益20%を取得する。伊藤忠は日の電力用石炭需要の約6%に当たる年700万トンの権益を確保し、国内の電力各社に安定供給することを目指す。日がほぼ全量輸入に頼る石炭を巡っては、資源メジャーや近代化を急ぐ新興国の間で権益争奪戦が激しくなっている。大型権益の確保でエネルギーの安定調達を目指す。日企業による新規炭鉱投資としては過去最

    伊藤忠、コロンビアで石炭生産 1300億円投資し電力用6%賄う - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    原発停止長期化⇒電力の原発比率低下を見込んで?!権益の20%を取得予定 RT@
  • 福島原発、完全な安定までに数カ月 米原子力規制委 - 日本経済新聞

    【ワシントン=御調昌邦】米原子力規制委員会(NRC)は15日、福島第1原子力発電所の事故を受けた調査委員会(タスクフォース)の2回目の会議を開催した。会議の冒頭で、NRCのボルチャード部長は福島原発について、今後改善が続くとの前提で「完全に

    福島原発、完全な安定までに数カ月 米原子力規制委 - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    菅政権も数ヶ月?!RT@
  • ガソリン価格、7週連続下落 下げ幅は縮小 - 日本経済新聞

    石油情報センターが15日まとめた13日時点のレギュラーガソリンの給油所店頭価格(全国平均)は前週比0.2円安い1リットル147.4円だった。値下がりは7週連続だが、下落幅は縮小した。JX日鉱日石エネルギーなど元売り各社は足元で卸

    ガソリン価格、7週連続下落 下げ幅は縮小 - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    元売各社は足元で卸値引き上げ RT@
  • 四国ガス、エネファーム向けガス料金を35%値下げ - 日本経済新聞

    四国唯一の都市ガス供給事業者で家庭用燃料電池「エネファーム」の販売も手掛ける四国ガス(愛媛県今治市、檜垣俊二社長)は7月1日から、エネファーム向けのガス料金を通常に比べて約35%割り引くことを決めた。割安感を訴え、エネファームの販売拡大につなげる考えだ。これまでも通常料金に比べ約20%割り引いてきたが、一段の販売拡大には追加

    四国ガス、エネファーム向けガス料金を35%値下げ - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    エネファームの拡販で、安価な天然ガス活用 RT@
  • LNGプラント基幹機器供給 三菱重工、シェルへ優先的に - 日本経済新聞

    三菱重工業は国際石油資(メジャー)の英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルと液化天然ガス(LNG)プラントの建設で提携した。三菱重工はシェルが建設するプラントに基幹機器である圧縮機を6年間にわたり優先供給する。天然ガス需要の伸びを背景に世界各地でLNGの新規プロジェクトが相次いでいる。けん引するメジャーとの提携はエネルギー開発での日企業の存在感を高めるきっかけとなりそうだ。シェルがプラントを建設する

    LNGプラント基幹機器供給 三菱重工、シェルへ優先的に - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    圧縮機を6年間優先供給。SHELLは天然ガス権益比率が最も高い石油メジャー RT@
  • ノリタケ、リチウムイオン電池材料用焼成炉でコスト低減 - 日本経済新聞

    ノリタケカンパニーリミテドはリチウムイオン電池の主要部材を製造する焼成炉を低コスト化する。炉の部品に中国製などを使い原価を10%低減する方針。電気自動車(EV)の普及に伴う需要拡大を見込んでいるが、競合する他社も力を入れており価格競争が激しくなっている。コスト競争力を高めて収益を拡大する。低コスト化の方針は同社の種村均社長が明らかにした。種村社長は「他社との受注合戦が激しさを増している」とした

    ノリタケ、リチウムイオン電池材料用焼成炉でコスト低減 - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    中国製部品などの導入で。LiBの負極に使う黒鉛焼成用 RT@
  • ロッキード、宇宙システム部門で1200人削減 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=河内真帆】防衛・航空宇宙大手のロッキード・マーチンは14日、米宇宙システム部門に勤務する総従業員数16000人のうち1200人を年末までに削減すると発表した。コスト削減と競争力を高める狙いがある。このリストラでは

    ロッキード、宇宙システム部門で1200人削減 - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    中間管理職の25%が削減対象。実はスペースシャトルの中止でか?RT@
  • がれき木材で発電 被災地、処理と電力確保を両立 農水省方針、5カ所に設置 - 日本経済新聞

    農林水産省は東日大震災の被災地で、堆積したがれきに含まれる木材を使って発電する新型発電所を整備する方針だ。岩手や宮城など5カ所程度に設置する方向。がれき処理と電力確保を両立させる狙いで、1基当たりの発電能力は1万キロワットになる見込み。がれき処理が終わった時点で、燃料を森林から発生する間伐材に切り替える。新たに造る発電所は「木質バイオマス発電所」と呼ぶ。木材を燃やして蒸気を発生させ、タービン

    がれき木材で発電 被災地、処理と電力確保を両立 農水省方針、5カ所に設置 - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    瓦礫処理が終わった段階で、燃料を間伐材に切り替える RT@
  • 「SANYO」最後のヒット商品、「ゴパン」出荷10万台 生産倍増でも1~2カ月待ち - 日本経済新聞

    三洋電機が2010年11月に発売した家庭用パン焼き器「GOPAN(ゴパン)」の出荷が11日に10万台を突破した。家庭にあるコメをそのまま材料に使えるという世界初の機能が人気で、国内の家庭用パン焼き器市場(10年11月~11年3月)で2割のシェアを獲得するヒット商品となった。注文殺到で一時的に受注をとめていたが

    「SANYO」最後のヒット商品、「ゴパン」出荷10万台 生産倍増でも1~2カ月待ち - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    ゴパン、組み立ては国内で行うらしい RT@
  • 国内初「ウィンドウズフォン」の使い勝手は 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ「ウィンドウズフォンIS12T」(通信会社はKDDI) :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「ビジネス」に関する最新のニュースをお届けします。

    国内初「ウィンドウズフォン」の使い勝手は 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ「ウィンドウズフォンIS12T」(通信会社はKDDI) :日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    中国経済はバブル期。外需主導から内需主導へ、製造業からサービス業への転換政策がカギ RT@
  • 日産・ルノー、ロシア最大手を買収 世界3位に 新興国でM&A競争へ - 日本経済新聞

    日産自動車と仏ルノーはロシアの自動車最大手アフトワズを共同買収する方向で最終調整に入った。すでにアフトワズに25%強資参加するルノーに加え、日産が新たに25%前後を出資し両社合計で発行済み株式の50%超を取得する。日産の株式取得額は最大10億ドル(約800億円)近くになる見通しで、日産・ルノー連合は販売台数で世界3位に浮上する。自動車の主力市場が新興国に移るなか、世界大手の競争はM&A(合併・

    日産・ルノー、ロシア最大手を買収 世界3位に 新興国でM&A競争へ - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    日産・ルノー、ロシア市場でM&A。アフトワズの株50%以上を取得予定。自動車のコモディティー化&現地生産化は加速 RT@
  • 東電補償金は「収入」、生活保護打ち切り : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、生活保護を受給していた福島県南相馬市といわき市の約150世帯が、同社から受け取った仮払い補償金を「収入」とみなされ、生活保護を打ち切られたことがわかった。 厚生労働省の指針に基づいて両市が判断した。補償金を受け取ることができる生活保護受給世帯は同県内で約620世帯あるとみられ、補償金の申請は現在も受け付けていることから、今後も同様のケースが出る可能性がある。関係者からは制度の改善が必要との指摘も聞かれる。 福島県の被災者の場合、日赤十字社などの義援金のほかに、福島第一原発から30キロ圏内と計画的避難区域の世帯は一律に、東電の仮払い補償金(1世帯あたり100万円、単身世帯は75万円)を受け取ることができる。 南相馬市の生活保護受給世帯のうち、同圏内にあって補償金を受け取ることができるのは約320世帯。同市は、「自立更生に充てられる額」を計算した書類を提

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    生活保護を受けるには財産がないというのが前提なので、妥当な措置 RT@
  • 尖閣諸島 中国側の言い分に根拠なし - 真実一路くんのひとり言

    〈1953年1月8日付の中国共産党機関紙「人民日報」は、「米国の占領に反対する琉球群島人民の闘争」と題して、米軍軍政下の沖縄での日人民の闘争を報道し、そのなかで、「琉球群島は、わが国台湾の東北および日九州島の西南の間の海上に散在し、尖閣諸島、先島諸島、大東諸島、沖縄諸島、大島諸島、トカラ諸島、大隅諸島など七つの島嶼からなっている」と、「尖閣諸島」という日の呼称を使って同諸島を日領土に含めて紹介していた。 また、北京市地図出版社から1958年や1966年に発行された中国全図などでは、尖閣諸島は中国領の外に記載されている。 このように、尖閣諸島が台湾など中国の領土に属するものではなく、中国側も1970年代にいたるまではそのように認識していたことは明白である。〉 10月4日に発表された日共産党の尖閣諸島問題での見解である。中国側にまったく根拠がないことは明白である。 ←応援よろしく 2

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/06/16
    根拠となる文献の写真あり RT@