タグ

2010年1月30日のブックマーク (63件)

  • 茂木健一郎 クオリア日記: 失敗が、実は巧みな適応である場合

    ゼミ。The Brain Club。五反田のチェゴヤでの昼から始まる。 高野委未さんの修論の発表練習。 高野さんは、英語で修論を書いている。その文章はつながりがあって、粘りがある。素質がある。 高野さんのpowerpointを見ながら、皆でdebuggingをした。 内容についての議論も沸騰して、大いに盛り上がった。 それで、もともとBrain Clubでは高野さんの修論発表と箆伊智充と私による論文紹介(Journal Club)をやる予定だったが、箆伊が論文紹介をして時間切れになって、私は研究所を出なければならなかった。 普通ならば、次回のゼミに回すのだろうが、私は性分として今回やろうとしていたことを持ち越すことができないので、どんなことを喋ろうとしていたかをここで書いて、次回はまた別の論文をやることにする。 ゼミ参加者は、以下を参照して、後は自分で論文を読んでね。 取り上げようと思っ

    nobyuki
    nobyuki 2010/01/30
    "このようなcognitive system, learning systemのfailureは、(snip)学習戦略のrobustnessという視点から、むしろ現在のような状態が望ましいのかもしれない。"
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Miriam Vogel, profiled as part of TechCrunch’s Women in AI series, is the CEO of the nonprofit responsible AI advocacy organization EqualAI.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • うぶんちゅ!

    Linuxディストリビューションの一つである”Ubuntu”をテーマに、とある県立高校の「システム管理同好会」の面々が織りなすドタバタを描いた学園コメディです。アスキー・メディアワークスのムック『かんたん! Ubuntu』シリーズと、その後継の季刊誌『Ubuntu Japanese Magazine』にまったりペースで連載していました。現在は休刊中ですが……再開の日は来るのか!? 登場人物 如月 あかね (きさらぎ あかね) 高校に入るまでデスクトップOSの存在すら知らなかったという、根っからのマッドUnixistである。Windows派の副会長とは宿命的に仲が悪く、小馬鹿にして対立している。 Linux&ネットワークの知識を武器に、学内外のもめ事に首をつっこむ自称「壱宮のシステム管理者」。 秋葉原管轄の警察署に年の離れた従姉妹がいるとかいないとか。 御堂 マサト (みどう まさと) シス

    うぶんちゅ!
  • 「一回性」や「多様性」によって - 茂木健一郎 プロフェッショナル日記

    科学は、ある対象を研究する時に、環境から「切り離して」その属性を明らかにしようとする。実験室の中で閉鎖された容器の中に入れるというのが典型的な例である。そうして、環境との相互作用がある場合にも、その相互作用の内容をあらかじめ実験者がコントロールしようとする。そうすることによって、初めて、研究の対象としているものの性質が明らかになると考えるのである。 脳科学においても、このような研究手法は踏襲されている。被験者の脳を閉鎖的な環境において、その上で相互作用を特定する。何回も繰り返し実験して、再現可能な結果を求める。データを統計検定して、有意な差があるかどうかを探索する。そのようにして、脳科学の論文は書かれている。 しかし、このような伝統的なやり方は、脳が来持っている柔軟な機能の一断面を明らかにするものの、その質には今一つ迫りきれない側面がある。脳は、来オープンでダイナミックなシステムであ

    「一回性」や「多様性」によって - 茂木健一郎 プロフェッショナル日記
  • 茂木健一郎 クオリア日記: いかにして人間をつくるか

    『プロフェッショナル 仕事の流儀』の収録に、香川県の観音寺で定時制高校の先生をされている岡田倫代さんがいらした。 自分に自信が持てない、自己肯定感の低い子どもたちがいるという。「私なんてどうせ」「ぼくなんか」と言う子が多いのだという。そのような子どもたちに、どうやって自己肯定感を持たせるか、それがまず最初の仕事なのだという。 ぼくは思った。自己肯定感がなく生まれてくる人間など、一人もいない。子どもたちは、自分はできる、チャレンジしようという根拠なき自信を持っている。 そんな子どもたちが、小学校、中学校と通ううちに、いつしか「ぼくはダメだ」「私なんて」となっていくとすれば、それは人たちのせいではなく、教育システムの失敗と言えよう。 人間ができれば、勉強は後からついてくると岡田さんは言われる。その通りだろう。やる気さえあれば、勉強するための素材は、もはやインターネット上に無料であふれている。

    nobyuki
    nobyuki 2010/01/30
    "放っておいても自分で勉強し続ける人をつくること","学術情報は、もはや無料でころがっている。問題は、それに向かう人間力である。そして、人間をつくることができるのは、人間だけである。"
  • ゲーム作成ツール「Kodu」 - Game Scripting Memo

    Microsoftゲーム自作ツール「Kodu」のPC版を公開 - ITmedia ニュース によりますと、Microsoftゲーム作成ツールの「Kodu」のPC版を無償公開したとのこと。昨年、Xbox Live で提供開始されていたものの PC 版だそうです。なんでも、Microsoft Research の成果物だとか。 ゲーム開発に特化して設計され、アイコンベースでプログラムを組むため、簡単かつ直感的にゲーム制作ができる、というのがその主張のようです。 CES2009でのKoduのプレゼン動画 がありますが、パイ型メニューを使った、いかにもな感じのツールですね。 子どもの教育用プログラミング環境としては、ToonTalk (Prolog的Visual言語) や Squeak eToys (smalltalkが裏で動いているVisual言語)、それに Viscuit (パターンマッ

    ゲーム作成ツール「Kodu」 - Game Scripting Memo
  • vimperatorからKeySnailへの移行 - AorBorF

    やろうやろうとおもっていたけど特に不便でもなかったのでやってなかったvimperatorからKeySnailへの移行を果たしました。 まじでEmacs使っている人ならKeySnailおすすめです。 とりあえずVimpと比較して嬉しかったところは、以下のとおりです。 Emacsキーバインドがテキスト編集時にフル活用できる。 Anythingっぽい絞り込み機能がある。 Yankが使える。 Pluginマネージャがよく出来ていて、更新が非常に楽! 現在設定されているキーバインドが一覧化できる。 移行してまだ2日ぐらいですが、おそらくもうVimpには戻れない体になっています。 というわけで移行時にやったことをめも。 KeySnailのインストール http://wiki.github.com/mooz/keysnail/keysnail-japaneseからxpiをダウンロードしてFirefoxに

    vimperatorからKeySnailへの移行 - AorBorF
  • 同時進行でみるスタンフォード iPhone プログラミング:第1回開講 « maclalala2

    スタンフォード大の iPhone プログラミング講座のビデオが公開されるというので矢も楯もたまらず飛びついた。 無謀なことは分っている。 当方にはプログラミングの知識も経験もまったくない。まるでムチャな話だ。 ムチャを承知で、とにかく付いていけるところまで行ってみようと思う。 まったくのシロウトが覗いてみた名門大学の授業の印象・・・ *     *     * 学生みたいに若い講師 とにかく講師が若い。Evan Doll と Alan Cannistraro というアップルの現役社員だ。[冒頭画像参照] 講師の経歴はつぎのとおり: Evan Doll: Evan はスタンフォード大コンピュータサイエンスコースの卒業生。アップル歴5年。Final Cut、Aperture などの Pro Apps の仕事を経て、iPhone team for version 1.0 に参加、以後のリリースに

    同時進行でみるスタンフォード iPhone プログラミング:第1回開講 « maclalala2
  • CS 193P iPhone Application Development

    Course materials for CS193p Spring 2021 (Developing Applications for iOS using SwiftUI) can now be found at https://cs193p.sites.stanford.edu!

  • スタンフォード大の iPhone プログラミングコースは誰でも聴講できる!

    [Stanford on iTunes U] スタンフォード大学が iPhone プログラミングコースを無料で一般公開するという。 実に画期的なことだ。 そのニュースを伝えるスタンフォード大のプレスリリースは次のとおり: Stanford News Service [News Release]: “It’s a hot ticket: Free Stanford course on developing software for iPhone and iPod touch comes to iTunes U“: 01 April 2009 *     *     * iPhone や iPod touch の無料開発コースがスタンフォード大にやってくる! It’s a hot ticket: Free Stanford course on developing software for i

    スタンフォード大の iPhone プログラミングコースは誰でも聴講できる!
  • 【続報】全面的に謝罪をうけました。社会保険庁が、無断で、付加年金400円を、母親の口座から引き落としていた件。 : メガネ王のblog:ぬくもり、時々、晴れ。

    2010年01月30日15:14 カテゴリ 【続報】全面的に謝罪をうけました。社会保険庁が、無断で、付加年金400円を、母親の口座から引き落としていた件。 昨日のブログ記事【追記あり】社会保険庁の付加年金が、無断で、母の銀行口座から月々400円を引落されていました。のその後です。結論を先に言います。結論 社会保険庁の下部組織が過失を認めました。【過失を認めた点】 無断で、母の口座から「国民年金」+「付加年金」の引き落としを行っていた件付加年金が無効になっていたにもかかわらず、引き落とされ続けていた件。 100%母に過失はありませんでした。 しかし、これにより新たな問題が生じます。新たな問題 「付加年金」の返還は認めました。しかし「基礎年金」の返還は、認められませんでした。以後、「基礎年金」について返して下さるよう、引き続きお願いしていく流れです。それでは、上の、結論に至るまでの流れを書いて

  • 集まったけど…善意か悪魔か「ハイチに千羽鶴」運動、ネットで炎上 - MSN産経ニュース

    ハイチ大地震の被災者に千羽鶴を贈るという善意の運動を大阪府在住の女性(21)がインターネット上で呼びかけたところ、「鶴は現地では『悪魔の使者』とされ、贈るのは嫌がらせ」「折り紙を買う前に募金した方がいい」といった批判が相次ぎ、女性のサイトが閉鎖される事態となっている。ハイチの支援関係者は「現地の実情では折り鶴を贈るのは難しいが、女性の気持ちも大事にしたい」として事態の沈静化に努めている。 千羽鶴を贈る運動は、女性が1月15日、ネットの会員制コミュニケーションサイト「mixi(ミクシィ)」の日記で呼びかけた。7.5センチ四方の折り紙で、一人一つの折り鶴に限定して募集。全国に賛同者が広がり、1千羽以上が集まったという。 女性には「『糧不足の中で千羽鶴を集めてもしょうがない』という批判もあるけれど、悲しんでいる人たちに折り鶴を贈ることで、一人じゃないよという気持ちを伝えたい」という思いがあった

  • 課金しているウェブサービス - どんごどんご

    EvernoteWindows版がいつのまにかものすごく使いやすくなっていてOnenoteから乗り換えるべきかと考えた時にふと気になったのでリストアップしてみた。 Rememberthemilk 25$/year 現在2年目。 タスク管理や思いついたメモをメールで飛ばして使ってる。WM、iPhoneAndroidと専用モバイルクライアントも使ってきたけどメールによる登録が一番楽だと思う。SmartAddが使えるようになったし。 外部記憶装置と化しているのでこれがないと何を買いに出かけたのかすら思い出せないことが多々ある。完全に依存中。 Flickr 24.95$/year RTMと同じく2年目。 Twitter連携もできるようになったし、画像専用ストレージとして使ってる。 ちょっと前は他の競合サービスもいくつか試してみたけれど結局Flickrに戻ってきた。なんだかんだで対応アプリケーシ

    課金しているウェブサービス - どんごどんご
  • VBAを使うなら理解しておきたいアルゴリズム - 抽出・結合・集計 - いろいろ解析日記

    VBAでのアルゴリズムの書き方の覚書です。 目次 説明に使用するデータ構造 抽出 結合 集計 関連記事 ※ソートは扱いません 説明に使用するデータ構造 アルゴリズムの説明のために、以下のようなディクショナリの配列を使います。 Dim Countries(6) As Scripting.Dictionary Dim Country As Scripting.Dictionary Set Country = New Scripting.Dictionary Country("name") = "日" Country("currency") = "JPY" Country("population") = 127156000 Set Countries(0) = Country Set Country = New Scripting.Dictionary Country("name") = "フ

    VBAを使うなら理解しておきたいアルゴリズム - 抽出・結合・集計 - いろいろ解析日記
    nobyuki
    nobyuki 2010/01/30
  • VBA基礎文法最速マスター - いろいろ解析日記

    VBAの文法一覧です。他の言語をある程度知っている人はこれを読めばVBAの基礎をマスターしてVBAを書くことができるようになっています。簡易リファレンスとしても利用できると思いますので、これは足りないと思うものがあれば教えてください。 1. 基礎 Visual Basic Editorの起動 VBAはVisual Basic Editorで編集・実行します。Visual Basic Editorは次のように起動します。 ExcelやWordのメニューで[ツール]-[マクロ]-[Visual Basic Editor]を選択する 標準モジュールの追加 VBAは標準モジュールに記述します。標準モジュールは次のように追加します。 Visual Basic Editorのメニューで[挿入]-[標準モジュール]を選択する。 変数宣言の強制 変数宣言を強制するため、モジュールの先頭に必ず以下の行を書く

    VBA基礎文法最速マスター - いろいろ解析日記
  • nobilog2: 未来をデザインするアップル:次はメディア・ハブ?

    今年、まだ挨拶をしていなかった方、あけましておめでとうございます。 最近、情報発信はTwitterだけで手一杯になっていました(こちらでご覧いただけます→ Twilog.org/nobi)。 今年は思いも、場所(アドレス)も新たにブログを復活させようと思います(Stay Tuned!) 今年は2000年紀、2つめのdecade、'10年代の最初の年、いろいろ新しい変化が始まる年でもあります。 私もフリー編集者の山路達也さんと組んで、2000年代最初の10年に起きた変化をまとめようと取り組んでいます(できれば皆さんからのフィードバックを反映させた上でにまとめようと思っているので、どんどん引用して意見をもらえればと思います): Firstdecade.net/blog 特に今年は出版、ラジオ、テレビといったメディアが大きく変わるターニングポイントになりそうです。 今日、私がおもしろいコンテン

  • GC本の妄想 - I am Cruby!

    執筆友達:何のを書いてるの?僕:ゴミ集めのだよ友達:えっ?エライね。どういう内容なの?僕:ゴミ集めの手法を紹介するんだ。友達:えっ?例えば?僕:マークスイープとかかな。友達:えっ?どういうの?僕:生きているものに印を付けるんだ。死んでるゴミはリサイクルするの友達:えっ?ゴミって死んでるの?僕:注意しないと、生きているものでも、実は死んでるゴミだったりするよ友達:何それ怖い僕:えっ?友達:えっ? 友達:他にはどういう手法があるの?僕:世代別ゴミ集めとかかなぁ友達:どういうの?僕:若いものはゴミになりやすいから、若者中心にゴミ集めするの友達:えっ?じゃあ、年寄りは?僕:年寄りは逆にゴミになりにくいから、ちょっと隔離しとくの友達:何それ可哀想。お年寄りも混ぜてあげて僕:ゴミになったお年寄りは捨てるけどね友達:えっ?何それ怖い僕:若者はもっとゴミになりやすいから、大量に捨てるよ友達:えっ?何そ

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    nobyuki
    nobyuki 2010/01/30
    ”ああいう人たちって、98年にiMac出たときにfddがないとか言ってたり、2001年にiPodをはじめて見て高すぎるとか重いとか言ってたり、そういう感じに見えてるってことに自覚的なのかなあ。”
  • 卜部昌平のあまりreblogしないtumblr

    昔と違って今は{PostNotes}がテーマに入ってるから、wgetでページぶっこ抜いてきてawkかperlでちょろっと整形してgraphvizに突っ込むだけでこういう画像が簡単に。 zsh % export target="http://shyouhei.tumblr.com/post/339223403/tumblr-tumblr"; \ zsh -c 'wget -O - $target | tidy -i -w 0 -utf8 | ruby -n <(cat) | neato -Tpng -o tmp.png' <<'EOF' BEGIN { require 'open-uri' require 'thread' $h = Hash.new $q = Queue.new $th = Thread.start { loop { url = $q.deq $th.exit unless

    卜部昌平のあまりreblogしないtumblr
  • SYM MCSG: 例のイベントの件について

    例のイベントの件について eto: YAPC が 2 万でも 3 万でも参加したはずと.しかし 15 万だったらどう ? 20 万だったら ? 金額の問題とはそういうこと. eto: Perl Conf. に対応する Yet Another なんだから, 15 万というのは現実的な金額.つまり,有料 (15 万 )vs ほぼ無料 (2 , 3 万~ 0 円 ) という軸で考えるべき.ってのは...

    SYM MCSG: 例のイベントの件について
  • 人間というものに対する尊敬の念 - 茂木健一郎 プロフェッショナル日記

    『プロフェッショナル 仕事の流儀』でさまざまな方のお話を伺っていて改めて確認したのは、「職業に貴賤の別はない」という古くから言われている「真理」のことである。 世間では、「建前」や「政治的に正しい」発言としては、「職業に貴賎の別はない」というかもしれないが、音のところではどう思っているかあやしい。やっぱり、「偉い」職業と、「それほど偉くない」職業があると思っているのではないか。 私は、もはや、音の部分で、心から、どんな職業にも同じような価値があり、そして同じくらいの奥行き、面白さがあると思えてならない。つまりは、その仕事にかかわる中で脳が成長する、その工夫のありようにおいて、すべての職業は平等であると信じるのである。 世の中にはさまざまな仕事がある。その仕事の中には、工夫をすべきことがたくさんある。そうして、その工夫をしてできるようになっても、さらに先に課題が見えてくる。その過程で、脳

    人間というものに対する尊敬の念 - 茂木健一郎 プロフェッショナル日記
    nobyuki
    nobyuki 2010/01/30
    "脳にとっての学習機会という意味においては、どんな仕事にも同じような深みがあるのであって、そのことをわかった方が、よほど面白い人生を送れるのではないかと思う。"
  • Okay? Yup. Great? Nope. - "書評" - Kindle 2 : 404 Blog Not Found

    2010年01月30日01:45 カテゴリ書評/画評/品評 Okay? Yup. Great? Nope. - "書評" - Kindle 2 Kindle Wireless Reading Device (6" Display, Global Wireless, Latest Generation) というわけで、Kindle買ってみた。 もちろん、Apple iPadと(後に)比較してみるためである。 結論から言うと、「元は取れる」が、「お買い得」とは言いがたい、となるだろうか。 一昨日注文して昨日届いた。しかもユーザー登録済みの状態で。後者に関して言えばiPhoneよりいいおもてなし しかし箱のてっぺんにディスプレイの保護シートを除いてむき出しの状態で入っていたため、箱を開けた勢いで落としてしまった。体は無事だが、ディスプレイの縁がちょっと欠けてしまった。私が粗忽とはいえ、もう少し

    Okay? Yup. Great? Nope. - "書評" - Kindle 2 : 404 Blog Not Found
  • #194 MongoDB and MongoMapper - RailsCasts

    MongoDB is a document based database engine. Learn how to access it through MongoMapper in this episode.

  • 未来においても - Toru Takasuka の起業・経営

    検索が凄まじく優れていれば情報をオーガナイズする必要は一切無いのだけれど、既に破綻しているブックマークやタグやフォルダを今でもなんとなく使っているのは何故か。未来は検索の発展で素敵になるとは思えない。これからさらに広がるコンテンツやコンテキスト、フラジャイルな情報群に対して優れた検索では解決できないと。 このダイアグラムから読み取れる構造的な問題(情報の位置エネルギー問題)を解決するには META 情報を付加し利用する以外に無いと考えていた。  ━ ━ ━ ━ [COLB] ━ ━ ━ ━ ━ ━ high        /   \          ↑      inspire    share            /         \       ━ [DEV] ━ ━ ━ ━ ━  [UTIL] ━ ━ ━ Potential Energy     \         /    

    nobyuki
    nobyuki 2010/01/30
    "誰も先の事や全体の事など考えて META 情報(リンク)を付加するはずが無い。","次は民への”リンク+?”権の開放(簡単にリンクし、簡単に?できる)。","位置エネルギーに対して、”運動エネルギー”に着目"
  • マクドのドライブスルーは - Toru Takasuka の起業・経営

    ユーザにとって日米であまり差がない。車で横付けして買いたいメニューをマイクに叫ぶ。するとオーダーを確認する(米国ではやる気の無い感じの)店の人の声がスピー聞こえてくる。 米国の某ソフト会社の人から聞いた話で、このドライブスルーを全米でシステム化し顧客対応をインドで行なう計画があるらしい。つまり、車で横付けして会話するのはインドにいる英語を話すインド人になるらしい。 流動化する社会、ますます…。流動コスト差が無く経済格差を利用するだけでなく、少し先を考えれば、労働集約的タスクだけではすまないはずだ。また、情報だけでなく物流においても。

  • GitHub - tobitailor/gordon: An open source Flash™ runtime written in pure JavaScript

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - tobitailor/gordon: An open source Flash™ runtime written in pure JavaScript
  • FlashランタイムのJavaScript実装「Gordon」が登場 - @IT

    2010/01/14 Webブラウザ上のJavaScript環境でFlashのランタイムを実装したオープンソースプロジェクトGordon」が1月14日にGitHub上で公開された。開発したのはミュンヘン在住のTobis Schneider氏で、MITライセンスでライブラリを配布している。GordonはSWF3アクションモデルをサポートしていて、ActionScript 2のVMも今後のリリースに含む予定という(対応タグ一覧)。 GordonはFirefox、Chrome、Safari、それにiPhone上のMobile Safariなどで動作している。@IT編集部で試したところ、サンプルとして付属する3つのswfファイルはChrome上で問題なく表示でき、アニメーションすることも確認できた(デモはここ)。家のFlash 10よりやや遅いという程度で十分実用的な速度。iPhone 3G上

  • 通信代に月いくらぶちこめるか? - masayang's diary

    iPadは確かに面白そうだ。 Apple製品初期ロットには泣かされてきた過去があるのでしばらく様子をみたい。 「良い製品をより手の届きやすい価格で」販売するAppleの姿勢には拍手を送りたいが、問題は回線の方だ。 米国の場合、AT&TでiPhone 3GSを使うと、音声・データ込で月額$69.99+税金がかかるはず。 一方のiPad用AT&Tデータ通信無制限は月額$29.99。 これらに加えてケーブルテレビやインターネット(Cable or DSL)代金、さらには固定電話を加えると、世帯あたりの通信代金は月々$200を余裕で越える時代になってしまった。 一方で世帯あたりの実質収入は減っている(ソース) しかも貯蓄は増え、借り入れは減っている。 こんな中で通信費が増えているということは、「他の支出を削っている」か「来返済しなければならない負債を踏み倒している」かのどちらかになる。 Zero

    通信代に月いくらぶちこめるか? - masayang's diary
    nobyuki
    nobyuki 2010/01/30
    "iPhone/iPadのさらなる普及は、「通信奴隷」という消費者層を生み出すのかもしれない。"
  • Amazon.co.jp: Lean Architecture: for Agile Software Development: Coplien, James O.: 本

    Amazon.co.jp: Lean Architecture: for Agile Software Development: Coplien, James O.: 本
  • Python基礎文法最速マスター - D++のはまり日誌

    ↓に便乗してPython版も書いてみました。 Perl基礎文法最速マスター - Perl入門〜サンプルコードによるPerl入門〜 Ruby基礎文法最速マスター - Route 477 PHP基礎文法最速マスター - Shin x blog ほとんど上記の記事と同じような内容で書いたのでPython入門記事としては色々抜けていたりしますがご了承ください。 Pythonは現在3.x系がリリースされていますが記事では基的にPython2.6について書きます。 参考文献: 初めてのPython (asin:4873113938) Python Documentation Index http://www.python.org/doc/ Python 和訳Document http://docs.python.jp/2/ 0. 対話環境として使う 対話環境 pythonはそのまま実行すると対話環

    Python基礎文法最速マスター - D++のはまり日誌
  • Amazon.co.jp: iPodは何を変えたのか?: 本: スティーブン・レヴィ,上浦 倫人

    Amazon.co.jp: iPodは何を変えたのか?: 本: スティーブン・レヴィ,上浦 倫人
  • Appleさん、まじはんぱないっす - FutureInsight.info

    Appleの新端末iPadが発売されましたね。最近、Appleという企業に対して、他の企業はどのように接するべきか考えていたのですが、iPadでだいぶ答えが固まってきました。これは一種のカタストロフィなのです。Appleが進出する可能性がある領域に、事業領域がかぶっている企業は早急にAppleが進出してくる方向とは反対の方向に全力で事業を伸ばすのが良さそうな気がします。Appleが制圧した市場は、贅肉をたっぷり備えた大企業が生き残る隙間はあまりなく、効率的なオペレーションを行い、質の高いコンテンツを作成できる企業のみが生存できます。 Appleの行為をどうしてカタストロフィと述べたかというと、Appleの新しい市場への進出後はApple以外のプレイヤーが大きな利益を上げることを難しいプラットフォームを作り上げるからです。これはちょうどGoogleの市場制圧にも似ています。検索+アドセンスと

    Appleさん、まじはんぱないっす - FutureInsight.info
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Infra.Market, an Indian startup that helps construction and real estate firms procure materials, has raised $50M from MARS Unicorn Fund.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 2010年、起業家が読まなければならない本 - YAMDAS現更新履歴

    Weekend Reading: The Top Must-Read Books For Entrepreneurs - ReadWriteStart ReadWriteWeb で起業家にとっての Must-Read な(を紹介するブログ記事)が紹介されている。 15 Books Every Entrepreneur Should Read アイン・ランドと XP と GTD とマキャベリが並んでいてちょっと可笑しかった。 ワタシ的にはやはり Founders At Work をオススメするね。もう70回くらい書いたが、当に邦訳出ないのかな。 個人的にこの手のリストに入るには意外に思い、また邦訳があるものは以下のあたり。 競争の社会的構造―構造的空隙の理論 作者: ロナルド・S.バート,安田雪出版社/メーカー: 新曜社発売日: 2006/10/25メディア: 単行購入: 1人 ク

    2010年、起業家が読まなければならない本 - YAMDAS現更新履歴
  • core-plot - Google Code

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Miriam Vogel, profiled as part of TechCrunch’s Women in AI series, is the CEO of the nonprofit responsible AI advocacy organization EqualAI.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • iPhoneアプリの企画と申請手順について - livedoor ディレクターブログ

    こんにちは、ブログ担当の坪田です。 今回は、先日公開したlivedoor Blogアプリを事例として、iPhoneアプリ公開までの流れと必要な情報について書きたいと思います。 ■iPhoneアプリを作るために用意するもの 1,Mac OSX 10.5.5以降を搭載したMaciPhoneアプリWindowsPCでは開発できません。 iPhoneを作るうえで必要なソフトウェアはAppleから無料で提供されています。 2,Appleのアカウント Apple storeから無料で取得できます。 URL:http://store.apple.com/jp 3,iPhone Developer Programへの登録とライセンスの購入 ライセンスは「スタンダード 10,800円」「エンタープライズ 33,800円」と2種類ありますが、自社向けの業務用アプリケーションを開発する場合でなければ、ス

    iPhoneアプリの企画と申請手順について - livedoor ディレクターブログ
  • マイクロソフトが提供している無料でナイス(信じられないけど)なPowerPointのテンプレート +150 (BlogPeople Blog)

    BlogPeopleのブログです。BlogPeopleが提供中のサービスのデモや説明、そしてそれとは全く関係ないお話を書いていきます。 このブログのRSS この週末は家でプレゼンテーションの資料作りだあ・・・なんて人もいるのではないでしょうか。 さて、タイトルの通りマイクロソフトからPowerPoint 2007のテンプレートが提供されているのですが、これまでの無料で提供されるクリップアートやテンプレートは正直「なんかちょっと違う」印象のものが多かったのですが、今回はちゃんとしています。少なくても「なにこれ?」みたいなものはありません。以下のサイトからダウンロードできます。 Professionally designed PowerPoint templates - PowerPoint - Microsoft Office Online カテゴリ的にはこんな感じです。 Free 3-D

  • Rolling with Ruby on Rails

    Now, next, and beyond: Tracking need-to-know trends at the intersection of business and technology AI/ML Few technologies have the potential to change the nature of work and how we live as artificial intelligence (AI) and machine learning (ML). Future of the Firm Everything from new organizational structures and payment schemes to new expectations, skills, and tools will shape the future of the fi

    Rolling with Ruby on Rails
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: ツイートプロフェッサー:教師の方も学んでいる!

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 青山学院大学大学院、集中講義が終わった。「組織社会化論」「経験学習論」「職場学習論」「組織学習論」「越境学習論」という5つのアプローチから、「働く大人の学び」について考える、という内容であった。 今年は20名近くの社会人大学院生が参加した。民間企業につとめる方が最も多いけれど、現役の助産師さん、学校の先生などもいらっしゃって、非常に面白かった。 授業は、 1)冒頭10分程度で中原からのイントロダクション 2)基礎的文献のグループ発表 3)中原からの補足説明 4)グループディスカッション 5)教室内ディスカッション というかたちで、講義を進めた。 今回の授業では、僕が授業中に思ったこと、気づいたことを「Twitter

  • すくすくスクイーク

    スクイークを使ったワークショップをやってみたいけれど、何を題材にすればよいか分からない、どのような手順で進めればよいか分からない、という経験はありませんか? 「すくすくスクイーク」は、京都市の小学校で実際に使われているスクイークワークショップのためのテキストです。「すくすくスクイーク」に沿って順にワークショップを進めていけば、スクイークの基的な機能や使い方を理解できることはもちろん、創造性の基礎となる数学的・科学的概念を身につけていくことも可能です。 それぞれのテキストは、印刷すればすぐに使えるPDFファイルと、編集も可能なMS-WORDファイルを含んだ原稿一式が利用できます(このページの一番下の利用条件をお読み下さい)。 資料およびサンプルプロジェクトはスクイーク Squeakland2005J , Nihongo7用となっています。 原著:吉正健太郎(京都大学) ※「オルゴール」のみ

  • 100℃を巡るUI - L'eclat des jours(2010-01-20)

    _ 100℃を巡るUI ガスレンジを変えたら、これまでおれが培ってきたガスレンジの常識と違い過ぎる。たぶん、それは良いことなのだろうが、どうにも違和感がある。 早い話、安全側に倒してあるということなのだが、お湯を沸かして沸騰したら止まる、中華なべをコンロから浮かせてかき混ぜていれば止まる、ガンガン強火で煮詰まらせようと(というか、アルコールを飛ばそうとしたりとか)していても勝手に弱火に変わってしまうとか。っていうか、まさにそういうことをしたいがために、IHコンロではなく、ガスコンロを選んだのだ。これではガスにした意味が、炎を眺めて原始の感覚を揺すぶるだけの意味しかないではないか。 もっとも、どえらく便利になっている点もあって、トロ火で5分なんていうのは、タイマーを設定すれば勝手にそうやってくれるから、今まで使っていたキッチンタイマーがほとんど不要になったり。というか、ガスコンロにタイマーが

  • 仕事のプロになりたかったら

    会議でわからないことがあったら、その場で必ず聞く。これは徹底して欲しいあるですよ。 複数で会議に出ていると、 「自分はわからなくても、周りの人はわかっているかも」 と流してしまうことも多いと思う。というか流すのが普通なんじゃないか。質問すると無知がばれる、ということもある。 しかしだ。 これがゆえに、 「結局誰一人何が語られたかわかっていない」 ということが多々発生するのを見て来た。わからないから、全然話が進展しない。何も起こらない。また、一人がわかっても、他の人は全然違う理解(というか不理解)なので、結局「うーん、よくわからないねぇ」みたいな「ぬるま湯的な感じ」で終わる。 こういう会議を 「仕事をしているフリの会議」 と呼ぶ。 +++ また、「わからないけど何となくスルー」というのを長年続けると、そもそも理解する力が低下するようだ。つまり、 「一期一会で、今会っている相手が今言っているこ

    仕事のプロになりたかったら
  • Xperiaは“iPhoneキラー”になり得るか(+D Mobile) - Yahoo!ニュース

    1月21日、NTTドコモがソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製のスマートフォン「Xperia」を発表した。 同機はGoogleのモバイル端末向けOS Androidを搭載し、その上でソニー・エリクソンが独自のユーザーインタフェース(UI)やソフトウェアを実装して拡張したもの。コンシューマー向けAVメーカーであるソニーと通信機器メーカーのエリクソンの合作らしく、エンターテインメント色が強く、デザイン性の高いスマートフォンに仕上がっている。これまで発売されたAndroid端末やWindows Phoneの中で、“もっともiPhoneに近い1台”と言えるだろう。 XperiaはiPhoneキラーになり得るのか。そしてソニー・エリクソンとドコモは、スマートフォン分野におけるApple/ソフトバンクモバイル連合の快進撃にブレーキをかけられるのか。今日のMobile+Viewsでは、

  • Bluetoothヘッドセット(片耳&両耳対応・iPhone 6s・スマホ対応)400-HS017の販売商品 |通販ならサンワダイレクト

    Bluetooth機能を搭載した携帯電話やパソコン、iPhoneなどで、通話だけでなく、音楽やワンセグを高音質で楽しめるヘッドセットです。 ●Bluetooth機能を搭載した携帯電話では、ハンズフリー&コードレス環境に会話を行えます。 ●サブイヤホンを接続することで、高音質ステレオヘッドセットとして使用できます。BluetoothプロファイルA2DPに対応した携帯電話や各種機器の音楽をステレオで楽しめます。iPhoneはOS3からA2DPに対応しました。 ●iPhone4SやiOS 4.1以降にアップデートしたiPhone 4、iPhone 3GS、iPhone 3G、iPod touch(第二世代以降)は、Bluetoothプロファイル「AVRCP」に対応しているので、音楽再生の際、曲送り・戻し機能がご使用いただけます。 ●SCMS-T方式で保護された音楽やワンセグの音声にも対応してい

    Bluetoothヘッドセット(片耳&両耳対応・iPhone 6s・スマホ対応)400-HS017の販売商品 |通販ならサンワダイレクト
  • つくば市、ロボット特区に 「セグウェイ」も公道OK - NIKKEI NET(日経ネット)

    【ワシントン=中村亮、ロンドン=中島裕介】米司法省は20日、中国政府が関わるハッカー集団が主導したサイバー攻撃で、日を含む12カ国が被害を受けたと発表した。航空や自動車、金融機関など幅広い業界を…続き[NEW] 偽メールでウイルス感染 中国、世界規模のハッキング [NEW] 英、中国政府関与のサイバー攻撃認定 米などと協議へ [NEW]

    つくば市、ロボット特区に 「セグウェイ」も公道OK - NIKKEI NET(日経ネット)
  • sociologbook | パソコン使え!

    おかげさまで学生たちとは仲良くさせてもらってて、毎日こいつら研究室に勝手にぞろぞろやってきて勝手にたまり場にしているのだが、ちょくちょく勝手におれの研究室でゼミと関係ない友人と待ち合わせしたりしてて、堂々と携帯で時間とか打合せしてる。「ほな3限終わったら岸さんとこにおるわ」とか言うて、人の研究室を勝手に待ち合わせ場所にすんな。 で、若い連中と毎日接していると驚かされてばっかりで、ほんとにこいつら独特の行動様式を持っている。いろいろびっくりすることが多いけど、たとえばひとつの例として、学生ってほんとにパソコン使わないよね。別にこれは世代の差ということではなく、ただわれわれの方が世の中でかなり特殊なハビトゥスを持っているということなんだろうけど、それにしてもお前らパソコン使えよ!! ほんとに学生たちはパソコンを使わない。かといってテレビも見ないし、何をしているかというと、携帯をちょこちょこ

    nobyuki
    nobyuki 2010/01/30
    "学生から「レポートで文献を引用するときに、翻訳の共著書だったらどうやって文献リスト書いたらいいですか?」みたいなメールが携帯に来ると本当に腹が立つ(笑)","1000万画素とかまったくムダやんか。"
  • iPadに関する所感:MacBookやiPhoneでは実現できないこと | 製品/プロダクト | 世界を巡るFool on the web | あすなろBLOG

    iPad、ついに発表されましたね。個人的にはMacBook Airのアップデートの発表がなかったのが残念ですが、久しぶりにワクワクとした商品です。MacBookiPhoneの中間的な商品であり、中途半端であるという意見も非常に良くわかります。市場の見方も割と冷ややかなようです。それでも、iPadには期待してしまうものがあります。まず電子書籍端末として。電子書籍端末としてのiPad 電子書籍の端末として考えると、iPhoneでもMacBookでも役不足なんですよね。iPhoneはどこにでも持ち歩けるとはいえ、いかんせん画面が小さすぎます。文庫くらいはリプレイスできるかもしれませんが、雑誌となるとなかなか厳しい。クーリエ・ジャポンがiPhone向けに雑誌の価格の半額ほどで販売されており、海外に住む私にとってはありがたいのですが、やはり紙の雑誌の利便性を改めて認識してしまう部分は多々あります

    nobyuki
    nobyuki 2010/01/30
  • それでも出版社が「生き残る」としたら: たけくまメモ

    http://www.apple.com/jp/ipad/ ↑appleiPad」公式 ついに噂のiPadの全貌が公開されて、ネットもマスコミも上を下への大騒ぎであります。ここに来て、すでに報道されているアマゾンのKindleをはじめ「電子出版」を普及させるための役者(インフラとデバイス)が出揃った感があります。日ではまだ普及以前の段階ですが、昨今の出版不況を脱出するための突破口は、もはや電子出版しかないというのは、衆目の一致するところではないでしょうか。 さて、かねてから電子出版による「個人出版支援」に力を入れているアマゾンやアップル、ソニー(の米国法人)といった企業は、自社と出版契約を結んだ著者に対して、「印税35%を支払うぞ、いやうちは50%支払う、それならうちは70%だ」という具合に、「印税率競争」をヒートアップさせて著者を引き込もうとしています。日では印税率は通常8~10%

    nobyuki
    nobyuki 2010/01/30
    "電子出版の時代になっても、出版責任の代行業としての出版社は生き残るのではないか","編集者は、弁護士や税理士のような役割になる かもしれません"
  • 女の子が発狂している画像ください! 無題のドキュメント

    2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/01/19(火) 16:30:55.09 ID:+Ra8IljD0 >>2 とってもかわいいんですけど、発表じゃなくて発狂してる画像がいいです>< 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/01/19(火) 16:39:35.15 ID:iIKrM4yu0 >>4 綺麗なお姉さんですね! でも発砲じゃなくて発狂してる画像がいいです>< 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/01/19(火) 16:40:49.14 ID:Uyybtfuc0 >>5 はっけよいしてる女の子は趣味じゃないんです>< 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/01/19(火) 16:58:05.16 ID:Uyybtfuc0 >>8 脱臼して

    nobyuki
    nobyuki 2010/01/30
    怒涛のツッコミ><
  • YouTube - ワイルド7

    つむじ風

  • 1GBレンタルサーバー・プロバイダー Amusement BiG-NET | www11.big.or.jp/~kkk/pico/?date=20100127

    こちらは独自ドメインからレンタルサーバー、フレッツ接続専用会員までトータルサポートのプロバイダー、BiG-NETです。 いつも弊社ユーザーのページにアクセスをして頂きましてありがとうございます。 http://www11.big.or.jp/~kkk/pico/?date=20100127 403 Forbidden (動作禁止です) 申し訳ございませんが、お客様がアクセス要求されました上記ページは、現在アクセスが出来ません。 弊社では、なぜアクセスできないのかと言う第三者からのお問い合わせにはお答えすることが出来ません。 もしこのページの関係者をご存知でしたら、連絡を取ってみることをお薦め致します。 何卒ご容赦下さい。

  • Steve Wozniak Talks iPad (Video) | TechCrunch

    Apple co-founder Steve Wozniak paid a visit to California State University of Chico yesterday after the official unveiling of the iPad, and while there he was asked by the audience how he sees the device affecting the entertainment industry. Videomaker caught his response on video, posted it to YouTube and voilà, one of the first official opinion of the Woz finds it way to us and more broadly, the

    Steve Wozniak Talks iPad (Video) | TechCrunch
  • インプット情報をEvernoteに全自動転送する

    IT×経営×クリエイティブな起業を目指すbeckのblog。主な話題はiPhoneをはじめとしたMobileネタ、 手帳/メモ/ノート術、仕事術、スキルアップ、ライフハック、ビジネス書の書評など。 年齢:27歳 誕生日:1982/11/30 性別:男 職業:システムエンジニア ウェブサイトURL:http://pei.seesaa.net/ メールアドレス:beck1240@gmail.com 一言:モバイル業界なSE6年選手のbeckです。Creativeな人生を全うすべく日々精進中。このBlogで扱うネタは興味の赴くままにLifehack仕事術、手帳/ノート/メモ、Evernote、情報整理、人生、勉強、IT、モバイル、Creative、起業等々。趣味はバレーボール。主な活動は以下の通り ■Author系活動 gihyo.jpでEvernote連載執筆中 「ただのメモでは勿体ない!E

    インプット情報をEvernoteに全自動転送する
  • ソフトウェア開発生産性についてのあれやこれや - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    最近、ソフトウェア開発生産性についてあれやこれや考えている。IBMがOS360を作った40数年前から活発に議論されていて、ソフトウェア工学という学問分野があるけど、物理学や化学や電気工学あるいは数学のような分野と違って多くの人が認める公理系のようなものは存在しない。コンピュータサイエンスの大学の先生は、物理の大御所の先生に、「ところで、きみ、コンピュータサイエンスというのはどこがサイエンスなんだね」とか言われちゃうそうで、そーだよなーとは思ったりもする。 サイエンスではないとしてもエンジニアリングとして、再現可能な原理原則を発見したいと思うのだけれどもなかなかそれも遅々として進まない。20数年前に大学を卒業してこの業界にはいり、それなりに、ソフトウェア工学のいろはも学んだし、ソフトウェア品質保証のなにがしかについても現場で経験を積んできたりもした。会社や業界のベストプラクティスや成功のパタ

    ソフトウェア開発生産性についてのあれやこれや - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • 週アス編集部が極秘に動作版iPadを入手!?【動画】 - 週刊アスキー

    iPadを体感したくて、僕たちは作ってしまいました。まぁ原寸大に印刷するだけじゃつまらないので、重さを再現したり液晶に表示できるようにしてみたり。早く欲しいぜiPad

    週アス編集部が極秘に動作版iPadを入手!?【動画】 - 週刊アスキー
  • 若者の「海外流出」が止まらない! 冷え込む雇用がもたらす日本の衰退 | 格差社会の中心で友愛を叫ぶ | ダイヤモンド・オンライン

    「おらこんな村いやだ 東京へ出るだ」と吉幾三が唄ったのは20数年前。最近は「こんな村社会はいやだ」と東京を離れる若者が少なくない。 彼らが向かう先は海外。不景気の憂さを忘れるため旅行するわけではない。国外で就職、あるいは起業する人々が増えつつあるのだ。 日総合研究所主任研究員・藤波匠さんは次のように話す。 「総務省の人口推計によると、2007年10月~2008年9月までの1年間、日人の国外流出数は10万人を超えました。過去20年間で最大の出国超過となっています。 一方で、企業の海外赴任者は近年減少傾向にありましたが、2008年秋の世界的な景気の悪化以降、その傾向をさらに強めており、海外赴任者の帰国が目立っています」 2008年の外務省の統計によれば、海外の長期滞在者のうち、企業関係者は1年間で約1300人減っている。かわりに自由業関係者はおよそ2000人増えた。また、永住者は約2万15

  • 37signals Jason Fried氏の講演 「より少ないシンプルな機能で競争する」:Goodpic

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

  • Getting Real by 37signals

    Heads up! This page uses features your browser doesn’t support. Try a modern browser like Firefox or Chrome for the best experience. sidebar#close mouseup->tweet#update input->tweet#update keydown->tweet#update scroll@window->tweet#update" data-bookmark-id="/gettingreal"> �LN�U �u�M�U Getting Real The smarter, faster, easier way to build a successful web application Start reading →

    Getting Real by 37signals
  • FlashもUSBもないiPad――Apple製品じゃなかったら売れない

    Appleのスティーブ・ジョブズCEOが1月27日に「iPad」を発表したとき、皆が興奮したのはよく分かった。IT業界には何カ月も前から、iPadがどんなものかといううわさや憶測があふれていた。だがジョブズ氏がステージ上でiPad披露したとき、出てきたのは、一部ではユニークだが、ほかの部分ではがっかりする製品だった。 iPadは多くの人が期待していたような革命的な製品ではない。独自のOSを搭載し、1つの重要な要素を備えたタブレットコンピュータに過ぎない。その大事な要素とは、Appleの名前だ。 iPadAppleから提供されるという事実は、同製品の最大の長所だ。背面にAppleのロゴがついていなかったら、27日のような注目は集められなかっただろうし、今日の給湯室の話題にもなっていないだろう。Appleのおかげで、決して革命的でないデバイスが、ほかのどの製品でも不可能なほどの話題を集めた

    FlashもUSBもないiPad――Apple製品じゃなかったら売れない
  • ぷよぷよで妻に勝てない。

    ぷよぷよでに勝てません。 圧倒的に負けます。 30戦ぐらいしますと、だいたい3回くらい勝てます。 つまり27回近く負けます。 勝率で言うと一割程度です。 もちろん、僕だって負ける為にぷよぷよをやっているわけではありません。 27回も負ける前にやめればいいのに、という声があるかもしれませんが、 いつか逆転の瞬間を信じて、30戦は頭を下げてプレイします。 27敗に至るまでの心理の流れは以下の通りです。 3敗して、まず自分自身の親指を疑います。 5敗して、自分の体調を疑います。 7敗して、コントローラーの不具合をチェックします。 9敗して、自分の運命を呪います。 11敗して、ゲームに勝ったからなんだっていうんだ、ばかばかしい。と自分を優位に立たせる思考に切り替えます。 13敗して、それでも負けたら悔しい自分に気付きます。 15敗して、に憎しみを覚えます。 17敗して、ここらへんで、がぷよぷ

    ぷよぷよで妻に勝てない。
    nobyuki
    nobyuki 2010/01/30
    "そら、起きるわ、戦争。"
  • Genius Barの予約とAppleサポートのオプション

    Genius Barだけではありません。 ベストなサポート、いろいろ。 ハードウェアの修理に対応するGenius Barに加えて、Appleでは一段とすばやく対応できるサポートもご用意しています。 電話、チャット、EメールでAppleサポートへご連絡ください。エキスパートがあなたの質問にお答えします。 デバイスの設定から、Apple IDの再発行、画面の交換まで、あらゆる内容に対応します。 Appleのサービスやソフトウェアに関するサポート。 チャットでも、電話でも、Eメールでも、今すぐAppleのエキスパートにご相談ください。 あなたのすべてのApple製品に関する質問や問題へのサポートをお届けします。

    Genius Barの予約とAppleサポートのオプション
  • 今や「聴く、観る、遊ぶ、読む、撮る」のすべてに関わるApple

    iPadに関しては、あまりにも私が予想した通りだったのであまり書くこともないが、「聴く、観る、遊ぶ、読む、撮る」という普通の人たちの生活のネットやモバイル・コンピューターが関わってくるなかで、これだけ確実に完成度の高い製品を出してくるAppleには、当に関心してしまう。 ジョブズ自身もプレゼンで述べていたが、「MacBookiPhoneの間にプロダクト・カテゴリーはあるか?」という疑問は、Apple内部で長いこと検討されて来たことは明確である。「とりあえず出して市場の反応を見る」戦略とは大きく違い、「なぜこんな商品が必要か?」「なぜAppleがこの商品を出さなければならないのか」と考えに考えた結果、インパクトの強いものだけを出してくるのがAppleである。 最近の唯一の失敗と言えば、Apple TVだが、これもカテゴリーとしては決して間違ったものではなく、タイミングとディール不足が原因

    nobyuki
    nobyuki 2010/01/30
    "「その他大勢」はもう良いから、本気でAppleと対抗できるビジネスを展開できる所に出て来て欲しい。"