タグ

nori03のブックマーク (6,853)

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    nori03
    nori03 2017/05/19
    ・・・。
  • 【文芸時評】公共図書館に未来はあるか 5月号 早稲田大学教授・石原千秋(1/3ページ)

    僕の所属する学科では、導入教育として1年生に「日文学基礎演習」という科目を設置して、古典文学と近代文学を半期ずつ学ぶ。その授業に図書館ガイダンスを組み込んである。僕が学生時代には図書館に行けばまずカードをくらなければならなかった。 いまは図書検索はネットでできる。しかし、それ以外にもいくつもの検索サイトやアーカイブスにアクセスできるから、世界での情報格差がなくなってきた半面、それらのサイトやアーカイブスの特徴を覚え、その検索の方法を覚えるのが格段に複雑になった。だから図書館ガイダンスは、昔のように図書館を実際に回るのではなく、パワーポイントで行う。 教員のコメントコーナーもあるが、ある教員が近い将来図書館はなくなるかもしれないと話した。そうだろうなあという契約を、ごく最近行った。公共図書館への電子書籍の販売契約である。いまはまだ過渡期のようで、一度に一人、回数制限、期間制限などがある。将

    【文芸時評】公共図書館に未来はあるか 5月号 早稲田大学教授・石原千秋(1/3ページ)
    nori03
    nori03 2017/05/01
  • 国立国会図書館サーチ(NDLサーチ)

    詳細検索 「絞り込み条件」をあらかじめ表示した検索画面です。多数の条件を組み合わせた高度な検索が可能です。

    国立国会図書館サーチ(NDLサーチ)
    nori03
    nori03 2017/03/30
  • 国立国会図書館サーチ(NDLサーチ)

    詳細検索 「絞り込み条件」をあらかじめ表示した検索画面です。多数の条件を組み合わせた高度な検索が可能です。

    国立国会図書館サーチ(NDLサーチ)
    nori03
    nori03 2017/03/30
  • レファレンス協同データベースのインターネット公開件数が10万件を突破しました!

    nori03
    nori03 2017/03/07
    おお。
  • さまざまな図書館の使い方 | リサーチ・ナビ | 国立国会図書館

    ここでは国内の図書館のおもな利用の仕方を紹介します。18歳以上の方を対象としています。 1.館種による図書館の違いおもな館種ごとに図書館の特徴を紹介します。詳細については各図書館に必ずお問い合わせください。 1-1.公共図書館市区町村立図書館・都道府県立図書館等です。 おもに地域住民の方が原則無料で利用できます。住民のニーズを踏まえた資料を収集し、地域にゆかりのある資料を多く所蔵しています。その地域に居住しているか、勤務していれば、資料を借りることもできます。複写(原則有料)については各図書館にご相談ください。 都道府県立図書館は、図書館資料のデータベースの整備や資料の貸出等を通じて、市区町村立図書館を支援しています。都道府県立図書館のサービスは、多くの場合市区町村立図書館を通じても利用することができます。蔵書数や使用できるデータベースの数は図書館によって違いがありますので、それぞれの館の

    さまざまな図書館の使い方 | リサーチ・ナビ | 国立国会図書館
    nori03
    nori03 2017/03/02
  • 天皇の退位をめぐる主な議論 - 国立国会図書館 調査と情報―ISSUE BRIEF― NUMBER 943(2017. 2.23.)

    第943号 国立国会図書館 天皇の退位をめぐる主な議論 調査と情報―ISSUE BRIEF― NUMBER 943(2017. 2.23.) 国立国会図書館 調査及び立法考査局憲法課 (井田 い だ 敦 あつ 彦 ひこ ) ● 平成 28(2016)年 7 月 13 日、天皇陛下に退位の御意向があることが報じられ た。天皇陛下は同年 8 月 8 日に、御自身のお気持ちを国民へのビデオメッセ ージという形で表明された。 ● 現行法では、皇位継承原因は天皇の崩御の場合に限られ、崩御によらずに退位 して皇位を後継に譲ることできないと解されている。 ● 退位については、肯定的な意見と否定的な意見がある。退位を可能にするとし た場合の法改正の方法については、皇室典範の改正により退位を制度化すべ きとする意見、一代限りの退位を特別法で認めるべきとする意見などがある。 はじめに Ⅰ 現行法における退位の

    nori03
    nori03 2017/02/23
    2017年2月23日付け。国立国会図書館のISSU BRIEF。
  • 東京新聞:認知症に安心を 寄り添う図書館 困っている人に対応:社会(TOKYO Web)

    図書館を、認知症のお年寄りが快適に過ごせる「居場所」にしようという取り組みが広がっている。認知症の人が興味を持ちそうなを集めたコーナーをつくったり、困っている人への対応の仕方を職員が学んだり。介護サービスにつなげることを目指した動きもある。 (石原真樹) 「また同じ質問だ」。二〇一五年春ごろ、川崎市宮前区の宮前図書館係長の舟田彰さん(51)は、毎日のように一人でやってくる女性のお年寄りのことが気になった。中部地方の都市名を挙げて「電力会社の電話番号を教えて」と繰り返し尋ねられ、そのたびにパソコンで調べた番号を伝えた。やがて女性は姿を見せなくなったが「これでいいのか」ともやもやした。

    東京新聞:認知症に安心を 寄り添う図書館 困っている人に対応:社会(TOKYO Web)
    nori03
    nori03 2017/02/20
  • グーグル検索結果の削除、初の判断基準 最高裁が示す:朝日新聞デジタル

    検索サイト「グーグル」の検索結果で逮捕歴などを表示されるのは人格権の侵害だとして、男性が削除を求めた仮処分申し立てで、最高裁第三小法廷(岡部喜代子裁判長)は削除を認めない決定をした。1月31日付。国内で同様の訴えが相次ぐ中、「プライバシーを公開されない利益が、検索サイトの表現の自由と比べて明らかに優越する時に削除が認められる」とする初めての判断を示した。 一方で、ヨーロッパで認められている「忘れられる権利」については言及しなかった。 第三小法廷は検索結果について、「現代社会でインターネット上の情報流通の基盤として大きな役割を果たしており、検索結果の削除はこの役割に対する制約になる」と述べた。 そのうえで、事実の性質や内容▽公表で受ける被害の程度▽削除を求める人の社会的地位・影響力▽記事の目的や意義――などを考慮する要素として列挙。プライバシーの保護が表現の自由より明らかに上回る場合に削除が

    グーグル検索結果の削除、初の判断基準 最高裁が示す:朝日新聞デジタル
    nori03
    nori03 2017/02/01
  • 図書館を街づくりの核に 497自治体、交流や就業支援の場 - 日本経済新聞

    公立図書館で地域振興や街づくりを目的とした事業を行う自治体の数が、少なくとも497に上ることが10日までに、日図書館協会(日図協)が実施した初の全国調査で明らかになった。農家との交流会や子育て中の女性の就業支援、ビジネス相談など多彩な取り組みの実態も判明。政府が「地方創生」を掲げる中、図書館を街づくりの核に据えて地域活性化を目指す自治体の広がりが浮き彫りになった。文化基盤の整備が地域活性化に

    図書館を街づくりの核に 497自治体、交流や就業支援の場 - 日本経済新聞
    nori03
    nori03 2017/01/11
    日経
  • 波紋広がる「軍事研究」解禁 採択されても語りたがらない人も… | AERA dot. (アエラドット)

    学術会議の検討委員会で議論する外園氏(写真右端)と池内氏(右から3人目)(撮影/編集部・長倉克枝)この記事の写真をすべて見る 中国トランプ北朝鮮、日を取り巻く環境がきな臭くなっている。専守防衛に徹し、海外に展開できる装備は持たない自衛隊。安保法とトランプ大統領の誕生で、どう変わろうとしているのか。AERA 12月12日号では「自衛隊 コストと実力」を大特集。最新兵器から出世レース、ミリメシまでいまの自衛隊に密着している。その中から、波紋を広げている防衛装備庁の大学などへの委託研究制度について紹介する。 *  *  * 昨年度3億円、今年度6億円、来年度は110億円要求。 増え続けるこの金額は、防衛装備庁が創設した大学などへの委託研究制度の予算額だ。昨年度から、大学や企業を対象に研究資金が導入された。戦後、「軍事技術の研究」は禁止されてきたから、事実上の解禁だ。 仕組みはこうだ。同

    波紋広がる「軍事研究」解禁 採択されても語りたがらない人も… | AERA dot. (アエラドット)
    nori03
    nori03 2016/12/08
    インフォメーションポリシーは?
  • 紫波町図書館(岩手県)が、出張としょかん「観て学ぶ 野菜づくり名人になる!コツと裏ワザ!」を実施中

    2016年11月22日と11月24日に、岩手県の紫波町図書館が、出張としょかん「観て学ぶ 野菜づくり名人になる!コツと裏ワザ!」を実施しています。 普段忙しく図書館を利用できない農家向けに、地域の公民館に出向いて実施するイベントで、図書館で所蔵する農業に関するDVDの上映や、農山漁村文化協会東北支部職員による農作業のコツや裏技について解説が行なわれます。 出張としょかん「観て学ぶ 野菜づくり名人になる!コツと裏ワザ!」(紫波町図書館) http://lib.town.shiwa.iwate.jp/event/20161025_01.html 地域に出張、農家応援 紫波町図書館が初の企画(岩手日報,2016/11/23) https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20161123_8 参考: 図書館調査研究リポートNo.15 地域活性化志向

    紫波町図書館(岩手県)が、出張としょかん「観て学ぶ 野菜づくり名人になる!コツと裏ワザ!」を実施中
    nori03
    nori03 2016/11/25
    お。CAがとりあげたね。
  • 図書館中心のまちを 増田元総務相が講演:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)

    岐阜市の図書館複合施設「ぎふメディアコスモス」にある市中央図書館の開館一周年を記念し、元総務大臣の増田寛也氏が三十日、「図書館とまちづくりの未来」をテーマに講演した。 増田氏は、社会性の高い施設の中で図書館の利用率が一番高いとの統計を示し、「市民らの知的な欲求の高さは、昔も今も変わらない」と説明。今後、人口が減る中で「集客力や中身を考えると図書館を中心にしたまちづくりが合理的」と話した。

    図書館中心のまちを 増田元総務相が講演:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)
    nori03
    nori03 2016/10/31
  • 【日曜に書く】「第3の矢」は図書館から イノベーションのタネは転がっている 論説委員・山上直子 (1/4ページ)

    「あった~」。夏休みに入ったばかりのある日の午後、「司馬遼太郎全集」から顔を上げた女子高生が、歓声を上げた。収録された小説「覇王の家」の文中に、地元の地名に関する記述を見つけたのだという。 京都府の南端、精華町にある国立国会図書館関西館で開かれた「サイエンスプログラム夏季実習」での一コマ。府立南陽高校サイエンスリサーチ科の生徒が、同館の資料を利用して、オンライン百科事典「ウィキペディア」に新項目を追加する課題に取り組んでいた。 ◆ネット社会の到来 「おもしろいことをやっているんですよ」と関西館の片山信子館長に誘われて、のぞきに出かけたのがきっかけだ。 実習の目的は、図書館を活用して、ウィキペディアに掲載される地域情報を充実させること。調べるなかで、地元の古い街道が小説に登場することを知り、原資料に当たっていた…というわけだ。は、見学も兼ねて学生ら自身で同館地下の書庫まで探しに行った。

    【日曜に書く】「第3の矢」は図書館から イノベーションのタネは転がっている 論説委員・山上直子 (1/4ページ)
    nori03
    nori03 2016/08/16
    被言及:この部分を最後のシメ部分に取り上げてもらえたようで、うれしいですな。「間違いの多いネット上の情報をより正確にする意義を学生に学んでもらうメリットもあるんです」。
  • CCCが公開プレゼン、図書館配置案など説明 : 生活 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    周南市が選定を進める新徳山駅ビルの指定管理者について、公募に応じたレンタル大手「TSUTAYA(ツタヤ)」の企画会社「カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)」の「公開プレゼンテーション」が25日、同市の県周南総合庁舎で開かれた。CCC側は、核施設となるブック&カフェを併設した図書館の配置案などについて説明した。 市民ら約220人が出席。CCCの担当者が提案内容を説明した後、日総研主席研究員で周南市市政アドバイザーを務める藻谷浩介さんら6人でつくる選定委員会が非公開で審査した。 提案によると、1階にブック&カフェ、2階に図書館と地元物産品の販売スペース、3階に学習室などを開設。図書館の蔵書数は6万冊を予定し、利用者の貸し出し希望に応えるため、既存の中央図書館との間で毎日、配送車を走らせる。1人あたりの平均利用時間を2時間半と想定し、出版社と連携したイベントなども開く。来館者は年間12

    CCCが公開プレゼン、図書館配置案など説明 : 生活 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nori03
    nori03 2016/07/26
    ”藻谷浩介さんら6人でつくる選定委員会”が審査
  • 長野日報社 - Nagano Nippo Web

    平素より株式会社長野日報社のホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、弊社ホームページを2024年4月15日(月)にリニューアルいたしました。 より使いやすいホームページを目指して、デザインとページの構成を見直しました。 これからもコンテンツの拡充を図りつつ、お客様に有益な情報を発信してまいります。 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

    長野日報社 - Nagano Nippo Web
    nori03
    nori03 2016/07/26
    伊那図書館
  • Pepperが図書館業務の効率化を実現! - 産経ニュース

    エクスウェア株式会社 江戸川区立篠崎図書館でPepperによる業務効率化の支援を開始 エクスウェア株式会社は、株式会社図書館流通センターとグローバルソリューションサービス株式会社と協力してPepperと人工知能を活用した図書館業務支援サービスを2016年7月26日(火)より開始いたします。 [画像: http://prtimes.jp/i/20058/3/resize/d20058-3-310208-1.jpg ] ■概要 業務効率化支援ではエクスウェアが既に提供しているPepperプレゼンテーションアプリ「ペップレ」と人工知能によるQ&A自動応答ソリューション「TalkQA」を組み合わせて、図書館を訪れるお客様に対し、施設の案内をしたり、お客様の様々な質問に答えたりすることで、図書館業務の効率化を実現します。 ■「ペップレ」とは クラウド上で作成したスライドと原稿をもとにPepperがプ

    Pepperが図書館業務の効率化を実現! - 産経ニュース
    nori03
    nori03 2016/07/26
    そろそろ”効率化”というくくり方、やめませんかねぇ。
  • 「忘れられる権利」認めず 東京高裁、グーグル検索記事で 「要件や効果が明確でない」 - 日本経済新聞

    逮捕歴のある男性がインターネット検索サイト「グーグル」の検索結果から逮捕に関する記事の削除を求めた仮処分申し立てで、東京高裁(杉原則彦裁判長)は12日、過去の情報について「忘れられる権利」を認めた昨年12月のさいたま地裁決定を取り消す決定をした。忘れられる権利については「法律で定められたものではなく要件や効果が明確でない」とした。忘れられる権利について高裁が言及するのは初めてとみられる。杉原

    「忘れられる権利」認めず 東京高裁、グーグル検索記事で 「要件や効果が明確でない」 - 日本経済新聞
    nori03
    nori03 2016/07/13
    逮捕歴は公共の利害にかかわるもので忘れられる権利が認められるものではないのだから、タイトルもミスリードな印象。
  • CA1876 – 動向レビュー:公立図書館における住民との協働による地域資料サービスの構築 / 相宗大督

    動向レビュー:公立図書館における住民との協働による地域資料サービスの構築 大阪市立住之江図書館:相宗大督(あいそう だいすけ) 1. はじめに  1950年制定の図書館法第3条第1項において、郷土資料、地方行政資料の収集が謳われている。 しかし、同法成立以降、公立図書館が近代化を進めていくなかで貸出しを軸にした資料提供サービスが主流となり、この分野において「郷土資料」「地方行政資料」という用語の定義自体、はっきりしていたとは言い難い。 1999年に出版された『地域資料入門』(1)は、地域資料について「地域で発生するすべての資料および地域に関するすべての資料」(2)と定義づけ、それを古文書・古記録、行政文書、行政資料、商業出版物、民間資料、新聞、雑誌、地図、その他の印刷物(絵はがきやチラシ)、写真、音声資料、映像資料、電子資料に分類した(3)。 前掲書によって地域資料の概念が明確化され「地域

    CA1876 – 動向レビュー:公立図書館における住民との協働による地域資料サービスの構築 / 相宗大督
    nori03
    nori03 2016/06/30
    「住民との協働は避けられない」 うーん。。。もっと積極的に位置づけられる動きであり、本質的に考えてそうあらねばならないことだとおもうんだけどな。
  • 「録音された自分の声が、いつもの自分の話し声と違って聞こえる理由」について調べたい | レファレンス協同データベース

    事例作成日 2010年05月05日 登録日時 2010/05/09 14:21 更新日時 2018/08/08 14:59 次の棚を紹介 ・424 振動学.音響学 ・491.368 声 例えば、次のような所蔵あり。 ・声のなんでも小事典 発声のメカニズムから声の健康まで ブルーバックス和田美代子/著講談社2012.3491.368 ※自分の声の聞こえ方に関する記事あり。 ・ハテ・なぜだろうの物理学. 1 J.ウォーカー 著 ; 戸田盛和, 田中裕 共訳. 培風館, 1979.12. 注記:原タイトル: The flying circus of physics with answers. ※p.37「1.71 録音された自分の声」、p.106 1.71の「略解」あり。 ・音のなんでも実験室 遊んでわかる音のしくみ 吉澤純夫/著 講談社 2006.6 ブルーバックス B-1521 日販マーク内

    「録音された自分の声が、いつもの自分の話し声と違って聞こえる理由」について調べたい | レファレンス協同データベース