タグ

2008年2月24日のブックマーク (4件)

  • 最初に採用するとしたら製薬会社 - NATROMのブログ

    水商売ウォッチングの掲示板兼ゲストブックで、「燃費向上グッズ」の話題があった。apjさんのコメント。 ■最初に採用するとしたら消費者じゃなくて自動車メーカー 何せ名だたる自動車メーカーですから、エンジンの燃焼試験も効率の試験も大変に確かです。巷に溢れるこの手のグッズは、一度はテストしているようです。その結果、効果はゼロとは断言できないが(ゼロであることの証明は事実上不可能なので)、仮にあったとしてもごくごく微小で、グッズを搭載することによる自動車の製造コスト増を考えると全く引き合わないそうです。 そんなに劇的にエンジンの効率を上げるモノがあったら、車屋さんが真っ先に採用して搭載するはずなんですよね。それだけでもライバル会社に大差をつけることができますから。 まったくだ。この考え方のいいところは、個々の燃費向上グッズの細部の知識が不要なこと。「電磁波を反射する元素結晶体ってなんだよw」などと

    最初に採用するとしたら製薬会社 - NATROMのブログ
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200802241444.html

  • SUKEBENINGENSUKEBENINGEN 細田守や今敏のアニメなんか一般人は絶対に観ない。

    オタクはズーズーしい。細田守と今敏が一般人に受け入れられるアニメ監督だと気で信じている。アレって典型的な「オタクが考える一般人に受け入れられそうなアニメ(そうオタクが思い込んでいるだけ。実際は全然受け入れられない)」そのものじゃないですか! 「オタク受けする美少女キャラを出さず、なおかつオタク臭のしない物語」というのをただやってるだけ。「オタク向けじゃないアニメ=一般人向け」という、あまりに単純過ぎるロジック。 あなた達って「(オタクをよく知らない人達が)オタク受けを狙ったけども、まるで見当違いの方向な商品、又はコンテンツ」を見ると、いつもゲラゲラ大笑いするでしょ?「こんなのありえね〜〜っ!!」って。 まさしくアレの逆バージョン。「う〜〜〜〜ん、よく人間の事を学習しているよね?この宇宙人」みたいな。 あの二人に喜怒哀楽という感情はたぶん無い。理解できない。おそらく周りの状況を見て普段はカ

    northlight
    northlight 2008/02/24
    客引きエントリ?
  • リンク集:最新トピックを素早くゲット! ブログ検索&RSSリーダー

    ネット上に数多くあるブログ。これらの中から必要な情報を効率的に探し出すには、ブログ専門の検索サービスやポータルサイトが欠かせない。ニュースのヘッドラインやWebサイト更新情報を取得するにも便利なRSSリーダーと組み合わせて、最新トピックをすばやく入手する手段を見つけ出そう。 ●最新トピック探すなら~ブログ検索とポータル ここ数年で飛躍的に進化したのがブログ検索サービスだ。対象をブログだけに絞り、さらに記事更新順などで結果をソートしてくれるため、一般的な検索とはひと味違う結果を得られる。各サービスを比較して1つはブックマークに登録しておけば何かと便利だろう。ブログの情報に特化したポータル系サイトと一緒にご紹介する。 ■ Yahoo!ブログ検索 http://blog-search.yahoo.co.jp/ ポータル最大手「Yahoo! JAPAN」が展開中のサービス。キーワード人気ランキング