タグ

2014年3月18日のブックマーク (6件)

  • 優秀なCEOが生産性を高めて100%以上の成果を出すのに実践している8つのこと

    By Charis Tsevis 企業のトップであるCEOは平均すると1日14時間×300日、合計すると1年間で4200時間も働いています。4200時間という数字には「多すぎるのでは?」という印象を持ちますが、企業のCEOは多くの時間をメールチェックやミーティングに割いているため、これでも十分ではないそうです。1年のうち多くの時間を優秀なCEOと一緒に過ごしているというBill Trenchardさんが、超人的に仕事をこなすCEOが生産性を高めつつ時間を有効に使い、1日に100%以上の成果を上げるために実践していた8つの方法を公開しています。 70% of Time Could Be Used Better - How the Best CEOs Get the Most Out of Every Day http://firstround.com/article/70-of-Time-C

    優秀なCEOが生産性を高めて100%以上の成果を出すのに実践している8つのこと
    northlight
    northlight 2014/03/18
    「仕事で苦戦していることは何か?」「仕事の障害を取り除くのに何か協力できることはあるか?」
  • なぜAmazonプライムは約2000円もの値上げができるのか?

    By Jonathan Silverberg Amazonが提供している有料会員制プログラム「Amazonプライム」は、年会費を支払うことで有料の当日配送サービスを無制限に利用できるなどの特典付きプログラム。アメリカでは年会費79ドル(約8000円)で提供されていましたが、9年ぶりにAmazonプライムの年会費を20ドル(約2000円)値上げして、99ドル(約1万円)で提供することをアメリカAmazonが発表しました。 Amazon.com Help: Amazon Prime and Amazon Student Prime Membership Fee Changes http://www.amazon.com/gp/help/customer/display.html?nodeId=201482600 Here's why Amazon Prime can afford to ra

    なぜAmazonプライムは約2000円もの値上げができるのか?
  • Drag Cost - 納期を加味した真のコストを考える | タイム・コンサルタントの日誌から

    Liquidated damagesという英語をご存じだろうか。地震による「液状化の損害」、ではない。Damageはダメージ、被害だが、複数形でdamagesになると、損害賠償を表す契約用語になる。これは主に納期や性能など、請負側が保証すべき義務を果たせなかった際の損害賠償金のことで、あらかじめ契約で規定しておく。とくに納期遅れに対して科せられることが多く、商社やエンジ会社など、海外との契約を多く取り交わす企業では、略して『リキダメ』などと隠語風に呼ばれる。もし英文の契約書にこの言葉を見つけたら要注意だ。 納期遅れに対するLiquidated damagesは、日数に比例して計算する。1日10万円とか100万円で、遅れた日数分をかけて精算する。ただし、一定の上限を定めるのが普通である(たとえば受注金額の8%まで、等)。大型のプラント建設プロジェクトでは1日1億円近いケースもある。厳しい条件

    Drag Cost - 納期を加味した真のコストを考える | タイム・コンサルタントの日誌から
  • タイム・コンサルタントの日誌から : Excelで工程表を書いてはいけない

    さる8月、翔泳社主催の「PM Conference 2008」に招かれて講演をした。テーマはプロジェクト・コントロールの技法論で、私が長い間、エンジニアリング業界とIT業界の二足のわらじを履いてきた経験から、両者の比較を論じたものだった。最近のIT業界における「プロジェクト・マネジメント」の認識の普及進展はめざましいものがある。これに対して、エンジニアリング業界は過去10年以上、EVMSの徹底化以外とくに主立った進歩はない。にもかかわらず、両者の違いはいまだ歴然としたものがあり、それはとくにプロジェクト・コントロールの基であるWBSやコントロール・リストなどの使い方で明瞭だ、というのが論旨だった。 ところで、この講演の中で、「工程表のガントチャートExcelで書いてはいけない」と強調した点が、どうも多くの聴衆の注意を引いたらしい。終わってからのアンケートでも、そこに関する感想が少なくな

    タイム・コンサルタントの日誌から : Excelで工程表を書いてはいけない
  • 【新橋・岡むら屋】国産牛煮込みのワンコイン丼ぶり!駅徒歩1分の肉めし専門店のデラ肉めし - 己【おれ】

    どででんとインパクト重視の煮込み全部乗せ。新橋「岡むら屋」のデラ肉めし。 これまで当ブログで積極的に取り上げているニュー新橋ビルグルメ。 今回は昨年3月18日オープンと明日で祝1周年を迎える肉めし専門店「岡むら屋」の名物・デラ肉めしこと全部乗せメニューをどででん紹介いたしやす。 新橋サラリーマン心のオアシス・ニュー新橋ビル1階の肉めし専門店「岡むら屋」 こちらはビルの外側で、 こちらはビルの内側と、どちらからも出入り可能なニュー新橋スタイル。 カウンター9席に対してテーブル15席と多め&テイクアウトにも対応しているので女性1人でも気軽に利用できそうですね。 テラじゃなくデラなこと、どて煮を彷彿とさせるビジュアルから、 名古屋発祥のお店かと思いきや、同じニュー新橋ビル内に店を構える「天丼あきば」ともどもアークダイニング株式会社の運営だそうで。 その親会社にあたるアークランドサービス株式会社は

    【新橋・岡むら屋】国産牛煮込みのワンコイン丼ぶり!駅徒歩1分の肉めし専門店のデラ肉めし - 己【おれ】
  • 法規制と業務システムの関係 - プログラマの思索

    法規制と業務システムの関係についてラフなメモ書き。 【1】問題意識 業務システムの要件定義では、ユーザから要件をヒヤリングするのが大切ではあるが、それだけでは不十分。 業務システムを縛る法規制の要件も考慮しなければならない。 SEがそんなことまで知らないといけないのがおかしいと感じる時もある。 【2】システム監査、会計監査に関する法規制(特にJ-SOX)において、業務システムが持つべき必須要件は何か。 特に、内部統制におけるITの観点。 J-SOXのような内部統制の仕組みを業務システムは反映しているか。 例えば、申請承認フローなどの変更管理に改ざんはないか。 会計監査やシステム監査でも同様。 損益計算書や貸借対照表などの会計帳票が悪意を持った改ざんはされていないか。 最近の業務システムは、システム監査や会計監査の要件を知らないと作れない。 システムの妥当性を保証する人がSEではなく、税理士

    法規制と業務システムの関係 - プログラマの思索