タグ

2014年4月15日のブックマーク (2件)

  • リアルタイム決済は別システムで対応も

    世界各国の銀行システムは、24時間365日即時決済ができる態勢へ変わりつつある。世界的に高い品質レベルを誇ってきた日の銀行システムは、この流れに対応できるのか。全国銀行協会の平野信行会長に聞いた。 ──決済システムのリアルタイム化が世界で進んでいる。即時決済が平日の8時半から15時半に限られる日はどうするのか。 英国では2008年、シンガポールでも今年から24時間365日の決済システムが稼働している。いずれも英国のソフト会社が開発した、比較的単純なシステムを使っており、いくつかの制約がある。まず、この新システムに参加している銀行の数は限られている。取引金額も上限があり、比較的少額にとどまる。英国では、既存システムでの決済が7割以上を占め、新システムは2割ぐらいと聞く。 日でもリアルタイム決済のニーズがあることは承知しているが、それがどれくらいあるのか。金融機関の事務作業や勤務体系など

    リアルタイム決済は別システムで対応も
    northlight
    northlight 2014/04/15
    全銀システムは8年ごとに更改をしており、次のタイミングは19年
  • インフラもアプリも開発構築工程で自動化しないなんて自分がバグを出さないと言っているようにしか思えないんだけど - 室長のひとりごち

    とあるプロジェクトでワタシのチームの横に別のシステムを担当するチームがあって、試験工程の時期にトラブっている状況が見え聞こえてきます。どうやら改修したときにでグレードしたらしい。で、今時のプロジェクトですから再発防止なんて求められていろいろと大変な状況になっているようです。 その点、具体的にはソフトウェアのプログラムや構成ファイルのリリースのデグレードに関しては、ワタシのチームでは記憶にないほどありません。記憶にないほどデグレードのリリースをしていないのはそうならないように開発構築工程での作業手順に配慮しているから、なんですが。 そうしている背景には、SIプロジェクトを何度か経験していれば、作業ミスをすれば即再発防止を求められ、その再発防止も根的な解決よりは精神論的な対策だったり、やってもやらなくても何も影響しないチェックシートの導入だったりすることは誰でも想像に難くないと思っているから

    インフラもアプリも開発構築工程で自動化しないなんて自分がバグを出さないと言っているようにしか思えないんだけど - 室長のひとりごち
    northlight
    northlight 2014/04/15
    何度も繰り返すことは費用が繰り返すだけ膨らむし、間違いを自分で仕込む