タグ

2017年1月22日のブックマーク (7件)

  • 女の子の匂いを再現する

    女の子の匂いをご存知だろうか? 漂ってくる「匂い」というより、すれ違うときにクる「あの感じ」といったほうがいい。あるいは、部屋に入ったとき、女の子がいる(いた)空気のようなもの。大事なのはカッコ()の中で、視覚的ものではない。「さっきまで女の子がいた部屋」でも分かるし、建物内ならある程度たどるのは可能だ。 最初は、私の変態的妄想力が産み出した幻臭かと思った。「女の子って、どうしてあんなにいい匂いがするのだろう」と悶々したことがある。が、同志の意見を総合し、私の経験を重ねると、どうやら妄想ではなさそうだ。 それは、いわゆる「せっけんの香り」だろうか。石鹸そのものに限らず、中高生が滴らせているシャンプーやボディケア香や、デオドラントのメチルフェノール系の匂いなどが相当する。そうした、後付けの合成香料をもって、我々は「女の子の匂い」とみなしているのだろうか。 たとえば、「ビオレさらさらパウダーシ

    女の子の匂いを再現する
  • イギリスでの「君の名は」(今更だがネタバレ注意

    残念だがそれほど人気がない。 俺は英国在住のおっさん。年始にロンドンで見たが、そもそも上映している映画館が少ない。毎日上映している映画館はロンドンで2-3か所。860万人住んでいるのに。 月に数回上映がそのほかに数か所。以上。ザッツオール。公開後1月以上経過しているから減ったのだろう。 客の入りは5割くらいで、そのうち6割がイギリス人、4割は東洋人。中国韓国人日人。 イギリスのメディアが君の名はを絶賛した、という記事は俺も見た。口コミサイトの評価も見てみたが、非常に良い。 更には上映後のイギリス人の反応を観察してみたが、満足そうに見えた。 ゆえに入口でのハードルなのだろう。ただし内容について「感動」「ラブストーリー」というよりは「展開が早く引き込むストーリー性」「映像の綺麗さ」が評価されているように思う。 若者のラブストーリーである「君の名は」がイギリスでアジア圏のようなヒットにならな

    イギリスでの「君の名は」(今更だがネタバレ注意
  • プロダクトマネージャーと活用するプロトタイピング #POStudy

    This document discusses high-fidelity prototyping, including what it is, when to use it, why it's important, and how to do it using tools like Pixate, Principle, Proto.io, Framer.js, Origami Studio, and Atomic. It focuses on high-fidelity prototyping workflows and recommended tools for creating interactive prototypes that resemble close to the final product.Read less

    プロダクトマネージャーと活用するプロトタイピング #POStudy
  • カイシャの評判とかいうクチコミ()サイト

    「カイシャの評判」っていうクチコミサイトがあるんだけど、みんな知ってるかな? 「エン転職」の運営元(エン・ジャパン)が運営している、転職クチコミサイトだ。 転職したい人が勤務してる会社のクチコミ書けば、転職したい会社のクチコミ見れるってやつ。 そういうサイトって他にVorkersとか転職会議とかキャリコネとかあるんだけど、少なくともカイシャの評判のクチコミは信用しないほうが良いよ。(他のサイトのクチコミは信用できるって言ってるわけではない) カイシャの評判ってSEOすごい強いらしく、何も知らない友人SEOで出てきたカイシャの評判の情報信じて転職したら、内情が全然違ってひどい目にあったらしい。実はカイシャの評判がクソな理由ってのが明確にあって、こういう被害者増えたら良くねぇなと思ったので、匿名の形だけど俺なりに世の中に警鐘を鳴らしていきたいと思う。 俺が知っている限り、カイシャの評判使わな

  • 優秀なエンジニアになるためのオススメ学習方法 - Qiita

    結論 教えてもらう < 自分で学ぶ < 自分の手を動かす <<< 教える 命短し精進せよ技術者達。チョロっとを読んで勉強した気になっている場合ではないのです。 「ちゃんと勉強してますか?」って聞かれたら何と答えますか? 「してます」と答えようものなら「どんな勉強をしていますか?」と聞かれてシドロモドロするのがオチなのです。 それでは参りましょう、効率別「学習手法」のまとめです。 授業を受ける 効率:★☆☆☆☆ まったく知らない分野を学ぶ時は有効な学習方法ですが、復習もせずに放置すると3日経ったら忘れてしまいます。 学校教育でよく採用されているスタイルですが、浅く広い知識を興味もない人に教えるには効率的な手法なので採用されているだけです。 社会人技術者で授業形式のセミナーを受けている時点で、興味もあるし深い知識を必要としているはずです。1度受けて概要を掴めたらさっさと次のステップに進みまし

    優秀なエンジニアになるためのオススメ学習方法 - Qiita
    northlight
    northlight 2017/01/22
    致命的にゼロリスク志向な今の現場では無理だな・・・・・・・・・・・
  • 韓国野党の前代表「日本の公式謝罪がない」 少女像訪問:朝日新聞デジタル

    次期韓国大統領選に向けて最も支持を集める、最大野党「共に民主党」の文在寅(ムンジェイン)・前代表が20日、釜山総領事館前に設置された慰安婦問題を象徴する少女像を訪れた。文氏は公式ブログで、日韓慰安婦合意を批判した。 文氏は、しゃがみ込んで少女像と対面した。ブログで慰安婦合意について「日の法的責任認定と公式謝罪がない」と批判。「両国間にどんな合意があったのか、(韓国)外交省が明らかにする必要がある」と訴えた。 次期大統領選では、候補者らが慰安婦問題で次々と日を批判している。合意を評価していた潘基文(パンギムン)・前国連事務総長も「未来志向の方向でさらに発展し、合意されるべきだ」と述べ、追加交渉の必要性を示唆。元閣僚は「各候補者が支持を狙って、慰安婦問題を政治利用している」と語る。 複数の日韓関係筋によれば、韓国大統領府は総領事館前の少女像設置を批判しているが、朴槿恵(パククネ)大統領の権

    韓国野党の前代表「日本の公式謝罪がない」 少女像訪問:朝日新聞デジタル
  • 行動ログでプロダクトを改善するには/exploit user behavior for product

    https://techconf.cookpad.com/2017/ youtube https://www.youtube.com/watch?v=45i0oG6dsws

    行動ログでプロダクトを改善するには/exploit user behavior for product