タグ

2018年8月16日のブックマーク (7件)

  • 「quality」という単語の意味は日本と韓国と中国で変わる? - YAMDAS現更新履歴

    Same word. Different places? Different meanings. | Derek Sivers Derek Sivers が面白い文章を書いている。 彼は現在シンガポール在住だが、日韓国中国に計13年住んだことのある Benjamin Joffe と話していて、この三つの国に住んで学んだ一番重要なことは何か尋ねたところ、Joffe は「quality」という単語の意味の違いを挙げた。 「quality」という単語、通常「質、品質」と訳されるが、この単語の意味を聞かれ、Derek Sivers は「quality と言ったら、機能するということだ。しっかり作られてること。それが継続すること」と答えている。アメリカ人にとって「quality」という単語の意味は、基的に「機能する(It works)」ということである。 それが日韓国中国では違うのか?

    「quality」という単語の意味は日本と韓国と中国で変わる? - YAMDAS現更新履歴
  • ファミレスでの「子どもの泣き声は騒音」の件、怒り、憤り。

    http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/kochima3/status/1028656895425306625 無理解なブコメが多くて心底悲しくなって泣いた。 外に連れ出すなど場所を変える努力はすべきと言うが、子供が泣く度に外に出てたら親はメシえないんだよ。 そんなことしてたら、むしろ滞在時間のびるんだよ。 親だって、適度に子供をあやしつつ何とか同時並行で親もさっさとべて、早く退店したいと思っているんだよ。 子供の泣き声や叫び声って確かに頭に響くから、一番近い真横に居る親が一番ストレス感じてるんだよ。 それを聞きつつも何も思わず平然と放置してメシえる親なんて居ないって。 みんな心の中ではとても焦って精神的に追い込まれつつ、それでもメシわずに帰るわけにいかないから、 頑張ってあやすのとべるのをバランスとりながら必死にやってるんだって。 でもフ

    ファミレスでの「子どもの泣き声は騒音」の件、怒り、憤り。
    northlight
    northlight 2018/08/16
    格差拡大と非婚が進んでるからどんどん断絶は深くなるよ。結婚貴族も上級国民側だし。
  • 「TLS 1.3」正式リリース、Firefoxなど主要ブラウザが対応

    FirefoxやGoogle ChromeなどのWebブラウザは、既にTLS 1.3のドラフト版に対応しており、Mozillaは10月にリリースされる「Firefox 63」で、今回公開された正式版に対応予定。 米Mozilla Foundationは8月13日、インターネット通信暗号化規格の最新バージョンとなる「TLS 1.3」が正式リリースされたことを受け、Webブラウザ「Firefox」での対応状況を説明した。 TLS(Transport Layer Security)は、インターネットを介したクライアントとサーバ間の通信の傍受や改ざんを防ぐためのHTTPS接続に使われているプロトコルで、標準化団体のIETF(Internet Engineering Task Force)が8月10日、バージョン1.3の正式版リリースを発表していた。 Mozillaによると、TLS 1.3では1.2

    「TLS 1.3」正式リリース、Firefoxなど主要ブラウザが対応
  • 「俺たちが独り身の理由」、米版2ちゃんで聞いた結果

    <男性たちに独り身でいる理由を尋ねる質問がネット上に投稿され、1万以上のコメントが集まった。それをある大学の研究者が分析した...> 男性未婚率の高まりは世界的な傾向 日では男性の4人に1人が、生涯を独身で過ごすとみられているが(「国立社会保障・人口問題研究所」の「人口統計資料集2018」で男性の生涯未婚率は23.37%)、未婚・晩婚の傾向は世界的なようだ。そんな男性たちに独り身でいる理由を尋ねる質問がネット上に投稿され、実にさまざまな答えが集まった。 「米国版2ちゃんねる」とも呼ばれるインターネット掲示板レディット(Reddit)で1年ほど前、こんな質問が投稿された。「おまいら、なんでシングルなんだ?」。この「シングル」には、独身というだけでなく、恋人がいないことも含まれる。この質問には現在、2万件近いコメントが付いている。 キプロス共和国の首都ニコシアにあるニコシア大学で社会学を教え

    「俺たちが独り身の理由」、米版2ちゃんで聞いた結果
    northlight
    northlight 2018/08/16
    俺の悪口はやめてくれ・・
  • 鳥貴族の隔離個室カウンターで金麦をやりながら読書する独身貴族 - 太陽がまぶしかったから

    鳥貴族の隔離個室カウンター ここのところで、帰り道に誘われがちなのが鳥貴族での飲酒読書。いまさら鳥貴族かと思うかもしれないが、店の作りが「おひとりさま」に適した作りに変わってきたのだ。 カウンターは2人までの個室で仕切られ、注文はタッチパネルのタブレット経由。 醤油とかつお節が決めての和風ポテトサラダをツマミつつ、どでかい樽生金麦をちびちびやれば事実上のドリンクバー。298円均一のビールは小さく金麦は大きい。どちらが貴族なのかという話ではなく、選択肢があることこそが貴族なのだろう。 山椒たっぷりの貴族焼きで満足 看板メニューの貴族焼き。でかぁぁい。国産鶏。 山椒が無料で使い放題なのも嬉しい。アホほどかけてしまいがち。 鳥没落貴族になっても心は錦 チキン南蛮のタルタルにも山椒。金麦が進む進む。メーターが上がりながらする読書当に楽しい。ちゃんと理解できているかは怪しいけれど。 シメに鳥出汁

    鳥貴族の隔離個室カウンターで金麦をやりながら読書する独身貴族 - 太陽がまぶしかったから
  • 面接官「今日はここまでどのように来ましたか?」  自分「***」

    Jキャリアン☄️ @Jcareern @Okomenty @quilimal FF外から失礼します。 これ、あまりに酷い内容だと思います。もしよろしければ、のタイトル教えて頂けないでしょうか。 2018-08-14 15:57:03

    面接官「今日はここまでどのように来ましたか?」  自分「***」
  • 肥満と闘うチリ当局、表示法違反でネスレとケロッグを告発

    映画「スターウォーズ」のキャラクターなどのイラストが印刷されたシリアルのパッケージ(2015年11月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/Josh Edelson 【11月23日 AFP】南米チリの国家消費者庁(SERNAC)は22日、肥満を招く品のパッケージに子ども向け漫画のキャラクターを使用することは肥満撲滅を目指す法律に違反するとして、朝用シリアルを製造するネスレ(Nestle)と同業ケロッグ(Kellogg's)の2大品メーカーを告発したと発表した。 SERNACは6月に成立した「品表示法」に基づき、この2社に加え、チョコレート菓子「M&M」を販売するマスターフーズ(Masterfoods)を告発した。 SERNACは、不健康な原料を「『多量に含む』と分類されるさまざまな製品のパッケージに子ども向けキャラクターを使用する」ことが品表示法違反に当たるとして、この3社を糾弾し

    肥満と闘うチリ当局、表示法違反でネスレとケロッグを告発