タグ

2007年5月24日のブックマーク (3件)

  • ぼくらのとらきすた - きみにとどけてれぱしー

    「らき☆すた」のツリ目は「友達と同じクラスになりたいがために文系を選んだ」って所が オタにも一般人にもなりきれない微妙な立場を上手く表現してる気がした。 あとコイツら携帯持ってたのか。女子高生ってだけでも異星人みたいなもんなのに 携帯がプラスされちゃたまらないから無いことにしてたのかと思った。 でもリアルな女学生を描く行為とは真逆の位置にある作品だろうし、別に良いのか。 「ぼくらの」見てて気になったんだけど、敵が出てくる周期ってどのくらいなんだろ。 まだ学校始まってないっぽいから月一ぐらいかな。にしてはみんな結構落ち着いてるような。 だんだん敵出現のスパンが長くなっていき、その間に学校卒業して、就職して、結婚して、子供出来て、 娘があした成人式だって時に敵が現れて、50過ぎたオッサンが地球のために命を懸けて戦う 昼間のパパはちょっと違うアニメに様変わりしたりするんだろうか。 でもよく考えた

    ぼくらのとらきすた - きみにとどけてれぱしー
  • CMSとモバイルとフィードと四畳半社長: 人類に最も貢献する方法は、天才に貢献することである

    東京都文京区郷でとあるCMS開発会社を営む社長のブログ。さっきまで「越後のCMS問屋」だったのですが、会社が新潟に移転したと勘違いされたようなので変えました。 モバイル、ゲーム、フィード、Ajax、Flash、ハイテクグッズあたりのはやりモノが好きです。 最新作「メルルーの秘宝」がドワンゴから提供中 週刊アスキーで「2045年の週刊アスキーをつくる」連載中 昨夜、僕がとても可愛がっていた若者が、とあるベンチャー企業のCTOになることを受諾したのだというメールを受け取った。 「清水さんとUEにはとてもお世話になったのにこんなことになってすみません」 んで、僕としてはどう思ったかというと 「気にすることはない。君は天才だ。天才は他人に迷惑をかけるもので、僕は天才に迷惑をかけられるのが好きだ」 ということ。まあそんなことをメールにして返信した。 それで思った。ああ愛しているのだ

    nosuke42
    nosuke42 2007/05/24
  • 「水からの伝言」に言語学の立場から反論する - 誰がログ

    追記(2020/12/28) 改訂版を書きました。解説・表現を見直し,少し読書案内を追加しました。 dlit.hatenadiary.com はじめに というわけで、宣言どおり「水からの伝言」に対する言語学的な視点からの反論を書いておくことにします。 これまでこのブログではこういう話題は全然取り上げてこなかったので突然に思われるかもしれません。web上でこの話題に出会ってからかなり多くの関連サイトをのぞいて勉強させていただきましたが、「言葉」の役割がかなり大きい問題であるにも関わらず、言語学的な問題に焦点を当てた反論というのは管見の限り見つかっていません(いや、色んなところでちょっとずつ触れられてはいて、それで議論はほとんど尽きてさえいるのですが…例えば”http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/blog/index.php?logid=3571”ではこのエントリ

    「水からの伝言」に言語学の立場から反論する - 誰がログ
    nosuke42
    nosuke42 2007/05/24
    意義のある記事