タグ

ブックマーク / spherical-moss.net (7)

  • Spherical-moss.net � 神について

    とりとめのない話をしますよ。 神ってなんだろ?神って誰だろ?とか考えたとき、神は「自分が神と呼ぶところの『その存在』」だということに気づいた。多分他に代用可な言葉がないから、私は「その存在」を神と呼ぶのだと思う。 私にとって神ととても近い存在に「世界」がある。存在の雰囲気はとても似ている、けれど完全には一致しない。だからとても似たものを呼ぶときも、その2語を使い分ける。 神は存在に近い。世界はフィールドに近い。そんな感じ。 詭弁的ですいません 既に述べたことは詭弁に近い。卵が先か鶏が先か的な話になる。 私にとっての神の存在を、第三者に対して証明することはできないが、逆に証明する必要もない。私の中で信じるに足る確信があればそれで十分だと思う。「信ずるに足る」という表現も何かおかしいな。信じるだとすこし語弊がある。 いつもそばにいる 私が「神はいつもそばにいる」という確信を得たのはごく最近のこ

  • ひとは涅槃に達せるか - Spherical-moss.net

    「よく生きる」ことがテーマになってから、私は「早く枯れたい」と呟くようになった。私にとって枯れたイメージは、老人である。老人の中でも、欲や性欲や物欲を失い、煩悩を失った人である。言ってみれば仙人である。私は仙人のイメージを、尊敬の念と近づきたい気持ちを込めて「爺 (じじ)」と呼ぶ。私は、生きて仙人となった老人を、寡聞にしてしらない。 究極的には、今の時点で善行 (平たく言えば努力) を積みあげていくべし。 過去がどうであろうと、現在がどうであろうと関係ない。過去がよくても現在がよくても、今の時点でできる限りの善行を積まなければいけない。 今積み上げる善行が、未来で報われるかどうかの保証はない。最悪、結果は全部どぶの中に放り込まれてしまうかも知れないわね。そう感じるのは、今の善行が、未来を期待したものであるから。この段階ではまだ涅槃には行けない。未来に対する欲を捨てよ。 未来のための善行が

  • 単語と語彙 - Spherical-moss.net

    言葉には限界がありすぎて好かん。 何回くらいこれ言ってるだろ。多分忘れるくらい言った。 すでに色んな人に言われつくされているような気もするが、なんとなく閃いたから書いてみることにした。画像多め。 私的単語のイメージ 単語は「袋のようなもの」で、単語の指す内容は「袋の中身のようなもの」。袋の中身は定義だとか具体例だとか用例だとかがぎっしり詰まっている。たまに勘違いや自分定義やその言葉に対する勝手な思い入れなんかも詰まっている。ここ試験に出ますよ。 言語学の専門用語では、シニフィアンとシニフィエとかいうらしい。言語学的には「意味しているもの」と「意味されているもの」の関係だそうだ。私はいつもどっちがどっちかわからなくなるので、横文字は嫌いです。ところで、前段落で私が書いた単語と内容の関係よりも、シニフィアンとシニフィエの関係の方が適用できる範囲が広い。意味しているもの全般と意味されている

    nosuke42
    nosuke42 2007/09/19
    もっかい
  • イギリスの物騒な科学番組 - Spherical-moss.net

    ニコニコ動画で遊んでいたら物騒な科学番組を発見した。海の遙か向こう、英国の科学 (?) 番組 Brainiac。やつらのトンでもないところは、安全性度外視で科学実験をやりおるところ。 個人的な趣味により爆発動画ばかり集めました。 アルカリ金属を手当たりしだい水に放り込んでみた ニコニコ動画のアカウントがある人はこちら Li と Na の小片を水に入れてみるくらいならやったことがあるだろう。火を噴きながら水面を走るあれです。K になるとちょいと危ないからおすすめできない。ところがこいつら Rb やら Cs やらを水に放り込みよった。ありえなさすぎwww さすがに Fr は持ってこれなかったらしい (そもそも安定同位体が存在しないらしい)。 関係ないけど高校時代の化学の先生は、大学生時代に遊びで金属ナトリウムを持ち出してプールに投げ込んでみたらしい。いい感じの火柱が立ったとか何とか。 テルミッ

  • 武道を科学するのはたいへんぽい - Spherical-moss.net

    合気道を科学することはできるんじゃろうかということを、ついったーにいる合気道つかいと合気道つかいじゃないけどそのへん考えてくれそうな人に聞いてみた。 とりあえずログを保管してみました。 ログ TsumuRi: 武道を中学校で必修化するってなんなんだろう。技術としては人を傷つけるための技術じゃないか。精神性を教えられなかったら、暴走する子どもが増えるだけじゃないのか。 bluesyk: じゃあ禅寺への奉公を中学校で必修で。 TsumuRi: @bluesykさんが禅寺好きな件 bluesyk: まともな大学生がまともなレポート各レベルの初等的な分析力が足り無すぎるよね、武道必修とか。 ch1248: 武道って技術身に付いた後に精神性が身に付くことが多いのだけど、3年半ぐらい毎日やって、やっと精神性身に付くかどうかくらい。 bluesyk: といっても一回しか行ってない。というか何

  • Spherical-moss.net − 人に心を向けてはいけない

    自らが繊細で傷つきやすいという自覚のある人間は、人と接するときに、目の前の人に心を向けてはいけない。心を向けるかわりに、目だけを向け、目の前の人を見るべきである。決して目の前の人を感じてはいけないのだ。 特に目の前の人が、強い感情や強い想念を持っているとき、それらを感じてしまうことは危険である。冗談かと思われるかもしれないが、強い感情や強い想念は伝染する。 だから目の前の人が怒っていても、一緒になって怒ってはいけない。ただそれを見ているのがよい。 目の前の人の感情や想念を心で感じ、トレースしてしまった時点で、私は我と彼の区別をつけることに失敗している。いつの間にか、その感情や想念が、自分のものとしてしか感じられなくなっているのだ。それらは私の中で、新たな強い感情や、未解決の問題を掘り起こし、混乱を引き起こすだろう。強い感情はエネルギーを消費させ、混乱は、不安や怒りを引き起こす。これは、自分

  • 綺麗な文章を書いてみようか - Spherical-moss.net

    綺麗な文章を書きたいと思うことがある。 私はここで、はっちゃけた文章ばかり書いているので、読み手の描く TsumuRi 像は、不真面目人間ギャー●ルズ状態なのではないでしょうかね。←古くてすみませんね 人様の書いた文章を読むときに、背筋が凍り付きそうなくらい綺麗な文章や、胸が締め付けられるような表現や、重く重くのしかかってくるほどの存在感のある文章に出会うことがあります。私はそういうとき、感動すると共に嫉妬心をかきたてられるのです。書籍として読める文藝作品はもとより、素人さんが書いているネット上の文章であっても、その中には私が使うことを思いつかないような語彙や表現を自在に操る人がいる…!才能に嫉妬。ゴゴゴゴゴ…! あーん 。・゚・(ノД`)・゚・。 …等と、泣いている場合ではなくてですね、同じように文章を書くならば、誰が読んでも綺麗な文章、より伝わりやすい文章を書ける方がよいではないです

    nosuke42
    nosuke42 2007/08/22
    副詞と「てにをは」と脱線と….
  • 1