タグ

ブックマーク / docseri.hatenablog.jp (4)

  • 知識よりも調査力を - 妄想科學倶樂部

    私は15年来Macを使い続けてきた生粋のMacユーザだが、どういうわけか社内のPCサポートよりWindowsのトラブルに強い。当然ながら自分で経験を積んできたわけではないから、知識として知っている量が多いというわけではなく、単に適切な解決方法を調べるのが速いだけのことだ。 予め豊富な知識を有しているその道の達人は、検索などするまでもなく適切な答えを出すことができる。それは重要な能力だ。けれど、そこまで到達できる分野というのはごく限られる。人はすべての分野で充分なリソースを振り分けられるほどにキャパシティがないから。 ならばその限られたリソースを、検索能力へ重点的に割り振ってみてはどうか。エキスパートというほどまでではないにせよ、情報検索可能な環境さえあればそこそこの知識を持っているに等しい能力を発揮できるだろう。 初心者の質問を見ていると、ちょっと調べればすぐ判りそうな質問がかなり多い。こ

    知識よりも調査力を - 妄想科學倶樂部
    nosuke42
    nosuke42 2007/08/01
  • 妄想科學倶樂部

    前史 1854年。 クリミア戦争に於いてロシアと対峙している英国は、ロシア艦隊がナガサキに寄港し補給を受けていることを確認、日幕府に対し対ロシアの局外中立と英国艦隊の寄港許可を求めた(日英和親条約)。これは外交権を持たない英国東インド・中国艦隊司令ジェームズ・スターリングの独断で行なわれたものであったが、後に国からの追認を得、1858年には改めて日英修好通商条約が結ばれた。条約には函館、神奈川、長崎の開港および料・飲水・薪の補給、公使館の設置、居住権、および海底ケーブル敷設権が含まれた。 当時の英国は、海底ケーブルの防水に不可欠な樹脂ガッタパーチャの独占により世界規模での通信事業を掌握し、英国領および主要各国を結ぶ電信網を構築しつつあったが、1842年の阿片戦争勝利に伴い南京条約で得られた香港租借地および上海租界への開通は遅れていたため、英領インドから英領マラヤ連邦・英領サラワク(現

    妄想科學倶樂部
  • タグのグループ化構想 - 妄想科學倶樂部

    あちこちで、はてなブックマークなどのタグが「同内容でありながら表記が異なることで横断的に検索できない」ことへの不満の声が上がっているようだ。 例えばはてなブックマーク関連の話として付けられるタグには[はてブ][?B][bookmark]などがあるが、これらをひとまとめにできないか、という話だろう。 これに対し、http://d.hatena.ne.jp/webmugi/20051114/1131967720ではそのタグを付けた人間の価値や心情が違うから,タグも違ってくるのではないか。それぞれに微妙なニュアンスの違いがある。統一させようという方向性は,何かを切り捨ててしまわないか。と意見する。 まあ、例に挙げたようなパターンではニュアンスの違いは殆ど現れないような樹もするが、ものによってはある人が際を感じない内容についてある人は使い分けている、といった事例はあり得ることだろう。それらを闇雲に

    タグのグループ化構想 - 妄想科學倶樂部
  • 来世利益の自殺防止機構 - 妄想科學倶樂部

    宗教には大雑把に分類して現世利益型と来世利益型がある*1。 現世利益型は自分自身が利益を確認可能な確実性の故に人気が高いが、同時に利益のないことも確認できてしまうため長期的な加入が見込めない弱点がある。 対して来世利益型はやや敷居が高いものの、生涯信仰が保証される利点がある。但しその特性上、そのままでは安易な自殺による来世への移行を防ぐことができず、信者数は減少する一方である。よって、何らかの自殺防止機構を組込まねばならない。 「信じる者は救われる」型布教モデルの仏教では、主に現世での苦行を担保とした来世利益保証型を取る。これは現世で長く苦しむほどに来世での幸福が上積みされるシステムで、苦痛を期待に変換する役割を担う。この方式では同時に、現世での善行を奨励し上積み保証することでモラルを維持する意味も持っている。 仏教とて抑圧の歴史を持たぬではないが、世界宗教にしては穏やかな方だ。 キリスト

    来世利益の自殺防止機構 - 妄想科學倶樂部
  • 1