タグ

2017年10月28日のブックマーク (2件)

  • ツイッター、RTとスプートニクの広告出稿を禁止 ロシア側は反発

    【10月27日 AFP】米ツイッター(Twitter)は26日、ロシア国営の国際テレビネットワークRTと通信社スプートニク(Sputnik)の広告出稿を禁止したと発表した。2016年の米大統領選をめぐり、2社が偽情報を流布しようとしていたと米情報当局が結論付けたことを受けたものという。 ロシア政府を後ろ盾とする企業などが、昨年の米大統領選の投票を前に世論を操作するため、米国民の間に不和を招き、誤った情報を拡散しようとしていたことが相次いで明らかになったことで、ツイッターをはじめとするインターネット企業に対して自社サービスの監視を求める圧力が高まっていた。 ツイッターは同社の規約により、RTとスプートニクは一般のユーザーとしてとどまることはできるとしている。 またツイッターは、2011年以降に2社から広告費として受け取った推定190万ドル(2億2000万円)を「市民参加や選挙におけるツイッタ

    ツイッター、RTとスプートニクの広告出稿を禁止 ロシア側は反発
  • 高木浩光@自宅の日記 - 宇賀克也「個人情報保護法の逐条解説」第5版を読む・中編(保護法改正はどうなった その9)

    ■ 宇賀克也「個人情報保護法の逐条解説」第5版を読む・中編(保護法改正はどうなった その9) このシリーズの前編を書いたのは去年の暮れだったから、それからもう10か月になる。「中編・後編に続く」と予告していたものの、もはやその意義はだいぶ薄れてしまった。当時の予定では、中編で「匿名加工情報関係のところ」を書くつもりで、宇賀先生が匿名加工情報に係る論点(特に容易照合との関係について)をどのように書かれていて、それをどう理解したらよいかを検討する予定だった。当時としては、そこの論点に踏み込んだ文献は非常に少なく、宇賀がそこを書けばそれが通説ということになってしまう心配があった。しかし、その直後に情報公開請求していた開示資料が届き、立案部局と内閣法制局で何があったかを直接知り、数か月かけて分析するうちに真相が見え、6月4日の日記「匿名加工情報は何でないか・後編」にそれをまとめ、さらに、7月22