タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (46)

  • 78回転SPレコードをデジタル化する「Great 78 Project」--約2.6万枚が無償DL可能

    過去のウェブページなどを保存している団体であるInternet Archiveは、古いSP盤アナログレコードの再生音をデジタル化して公開する取り組み「Great 78 Project」を進めている。現時点で、SPレコード約2万6000枚のデジタル音声データがウェブサイトでオンライン再生できるほか、各種形式でダウンロードできる。 レコードというと、LP盤(12インチアルバムの多く。回転速度は毎分33 1/3回転が多い)とEP盤/ドーナツ盤(7インチシングルの多く。回転速度は毎分45回転)を思い浮かべる。しかし、LP盤が登場する以前には、毎分78回転で再生するSP盤が普及していた。Internet Archiveによると、1898年から1950年代にかけて推定300万面相当のSPレコードがリリースされたという。 今や再生できるプレーヤも一般的でなく、その音を聴くことが難しくなった。しかも、「ビ

    78回転SPレコードをデジタル化する「Great 78 Project」--約2.6万枚が無償DL可能
  • チケット高額転売の「反対声明」にチケット売買サイトらが見解

    「私たちは音楽の未来を奪う チケットの高額転売に反対します」――。8月22日に、一般社団法人日音楽制作者連盟(FMPJ)、一般社団法人日音楽事業者協会(JAME)、一般社団法人コンサートプロモーターズ協会(ACPC)、コンピュータ・チケッティング協議会の4団体は、「チケット高額転売取引問題の防止」を求める共同声明を発表した。 この声明は、ライブ市場が急成長する一方で、組織や個人主がチケットを大量購入し、高価格で転売していたり、ファンが正規価格でチケットを購入できないという事態が発生したりしていることから、高額転売の撲滅を目指すというもの。従来のチケット販売システムや座席価格の一律問題などを見直し、体制を整えていく必要があるとしている。 同声明には、嵐や安室奈美恵、きゃりーぱみゅぱみゅ、小田和正、吉川晃司、GLAY、郷ひろみ、サザンオールスターズ、DREAMS COME TRUE、中島み

    チケット高額転売の「反対声明」にチケット売買サイトらが見解
    nullpogatt
    nullpogatt 2016/08/25
    入場する権利をチケットっていう物理メディアで取引するからめんどいんや。
  • 「1年持たない」と言われたことも--UPQ中澤社長がローンチからの1年を語る

    UPQは8月9日、ブランドリリースから1周年を記念した記者会見を開催し、2016年2月に発表した電動バイク「UPQ BIKE me01」専用の「UPQ BIKE me01 純正 2WAY レザーバッグ」を発表した。税別価格は1万7900円。UPQ初のコラボレーション企画であり、アパレルブランドのマザーハウスと共同開発した。 UPQは、同社代表取締役の中澤優子氏が2015年8月にブランドリリースしたハードウェアスタートアップ。電動バイク以外にも、スマートフォン、アクションカメラ、ブラシレスジンバル、キャリーバッグ、椅子、照明といった家電・家具など、多種多様なラインナップをそろえており、現在では全8カテゴリ、37種、59製品を擁するまでに至っている。 また、マザーハウスは、「途上国から世界に通用するブランドをつくる」という理念を掲げ、バッグやストール、ジュエリーなどの企画、製造、販売を手がける

    「1年持たない」と言われたことも--UPQ中澤社長がローンチからの1年を語る
    nullpogatt
    nullpogatt 2016/08/11
    『中国から商品を持ってきて色を変えただけだろと死ぬほど言われた』
  • 「iOS 9.3.1」にバグ--ロック画面から連絡先や写真にアクセス可能に

    「iOS 9.3.1」でバグが見つかった。デジタルアシスタント「Siri」と、「iPhone 6s」および「iPhone 6s Plus」に搭載されている圧力感知機能「3D Touch」を悪用するものだ。このバグは最初、「YouTube」ユーザーのvideosdebarraquito氏が投稿した動画の中で実演され、その後に別のYouTubeユーザー、EverythingApplePro氏が投稿した2目の動画でさらに詳しく取り上げられた。 このバグを悪用する手順は、まずSiriに「Twitter」を検索させて、次にメールアドレスを含む結果を表示させる。iPhone 6sまたはiPhone 6s Plusで、メールアドレスのリンクを強く押して3D Touchメニューにアクセスし、「既存の連絡先に追加」オプションを選択すると、すべての連絡先にアクセスできてしまう。また「新規連絡先を作成」を選択

    「iOS 9.3.1」にバグ--ロック画面から連絡先や写真にアクセス可能に
  • 水中を魚のように泳げる人工エラ「Triton」--“海のトリトン”になれるかも

    クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で支援を募っているこのデバイスを使えば、SFのように水中を自由に泳げるかもしれない。水ら酸素を取り出せる“人工エラ”水中呼吸器「Triton」だ。

    水中を魚のように泳げる人工エラ「Triton」--“海のトリトン”になれるかも
    nullpogatt
    nullpogatt 2016/03/16
    コンセプトモデルじゃなくて、デカくてもいいから動作デモが見たい。
  • 「iPhone」のバックグラウンドアプリ、バッテリに影響なし--アップル幹部が回答

    iPhone」のバックグラウンドで起動中のアプリをこまめに終了させて、バッテリの消費を節約しようとしているなら、それは時間の浪費だ。 Appleの上級幹部によると、バックグラウンドのアプリはバッテリに影響しないという。 ブログサイト9to5Macの記事によると、ある読者がAppleの最高経営責任者(CEO)を務めるTim Cook氏にメールを送り、バックグラウンドのアプリを閉じるべきか、そうすることでバッテリ持続時間が長くなるのかを尋ねたという。 このメールはAppleのソフトウェアエンジニアリング部門シニアバイスプレジデントのCraig Federighi氏に届き、どちらの質問にも「ノー」と返答した。 読者のメールに答えたのは当にFederighi氏なのか?9to5Macは米国時間3月10日、メッセージのヘッダーから真正なものであることを確認したと報じた。 Appleは2010年の「

    「iPhone」のバックグラウンドアプリ、バッテリに影響なし--アップル幹部が回答
    nullpogatt
    nullpogatt 2016/03/14
    通知機能とごっちゃになってる?/個人的な感想だと、最近のアプリはバックグラウンドの方閉じないと動作が引っかかることが多い。
  • マイクロソフト、「Evernote」から「OneNote」へのインポートツールを公開

    Microsoftは、「Evernote」のノートを「OneNote」に取り込むための無料インポートツールを新たに公開した。 米国時間3月11日にリリースされた「OneNote Importer」ツールは、Microsoftのサイトでダウンロード提供されている。同ツールのこの最初のバージョンは「Windows」にしか対応しないが、Microsoftによると「Mac」版も「数カ月のうちに」提供開始するという。 今回の新しい変換ツールは、「Windows 7」以降で動作する。一旦インポートされたEvernoteのノートは、Mac、「iOS」、「Android」などすべての端末上で同期される。「Evernote for Windows」がインストールされていなくてもこのツールを使用できるが、インストールされていればさらに素早くインポートが実行される。 OneNote Importerの詳しい使用

    マイクロソフト、「Evernote」から「OneNote」へのインポートツールを公開
  • ソフトバンク、診察料を携帯料金とまとめ払いできる「スマート病院会計」

    サービスは、ソフトバンク携帯電話の契約者人だけではなく、利用登録した家族も利用できる。処方箋がある場合も対応するほか、通院先や診察料などの受診履歴を、スマートフォンで一括管理できるという。対応機種は、ソフトバンクのiPhoneiPadおよび、SoftBank スマートフォン、タブレット、4G ケータイ、AQUOS ケータイ。 トライアル期間中に利用できる施設は、東京医科歯科大学附属病院(東京)、順天堂大学医学部附属順天堂医院(東京)、順天堂大学医学部附属練馬医院(東京)、厚生中央病院(東京)、東京ベイ・浦安市川医療センター(千葉)、イムス太田中央総合病院(群馬)、六地蔵総合病院(京都)、佐田病院(福岡)。また、サービスを開始する3月28日からは以下の施設で利用可能になる予定。 川口工業総合病院(埼玉)、こしがや接骨院(埼玉)、城西病院(東京)、田園調布ファミリークリニック(東京)、井上

    ソフトバンク、診察料を携帯料金とまとめ払いできる「スマート病院会計」
    nullpogatt
    nullpogatt 2016/03/07
    診療所ばっかりじゃないか。
  • AppBank、元取締役の横領問題に言及--「告訴の手続き進めている」

    元取締役による1億4000万円あまりの横領が発覚した問題について、AppBankの代表取締役社長CEOである宮下泰明氏、専務取締役グループCFOである廣瀬光伸氏が2月17日の決算会見で記者団の質問に答えた。 AppBankは2015年12月、同社の元取締役が金銭を業務上横領していた疑いが判明したとし、社内調査委員会を設置すると発表。そこでまとめられた「社内調査報告書(開示版)」を2016年1月に発表した。これによれば、経理部門の元取締役である木村朋弥氏が、2013年3月から2015年1月および同8月に、支払業務を利用して計1億4869万1476円を同氏が出資する会社などに不正に送金していたという。 資金使途について、社内調査報告書には、木村氏の上申書に不正送金額のうち約3000万~3500万円が「恐喝」によると記述されているが、その「事実確認が行えなかった」(同書)として具体的な内容を示し

    AppBank、元取締役の横領問題に言及--「告訴の手続き進めている」
  • 仏政府、非常時に公共Wi-FiとTorを禁止か--テロ対策で

    パリで11月に起きた大規模なテロ攻撃を受けて、フランス政府はオンラインでの監視と暗号化の取り締まりを強化する方策を検討している。 Le Mondeの報道によると、フランス政府は、同国が厳戒態勢および非常事態にあるとき、公共Wi-Fiネットワークの使用を厳格に取り締まることを提案しているという。 Le Mondeが閲覧した文書によると、現在、2の法律が検討されているという。1つは、非常事態に関するもので、非常時に公共Wi-Fiネットワーク(公開イベントから喫茶店まで、さまざまな主体が提供し、運用している)の使用を禁止するという内容だ。 Motherboardによると、法執行機関は公共Wi-Fiを利用する個人の追跡は困難だと考えているため、これらの状況では、「無料の共有Wi-Fi接続」を切断する必要があるという。 2件目の文書はさらに踏み込んだ内容で、Tor(The Onion Router

    仏政府、非常時に公共Wi-FiとTorを禁止か--テロ対策で
  • 「Chrome 47」安定版がリリース--通知センター廃止、セキュリティ問題を修正

    Googleが「Linux」「Mac」「Windows」向けの「Chrome 47」ブラウザを安定版に格上げした。Chrome 47では多数のセキュリティ問題が修正されたほか、事前の予告通りに通知センターが廃止されている。 10月の時点で、Googleデスクトップでの通知について再考する意向を明らかにしており、「なるべくシンプルに」というスローガンのもと、「Chrome OS」を除くすべてのデスクトッププラットフォームで通知センターを廃止することを決めていた。 だが、通知センターが廃止されたもう1つの理由は、Chromeアプリや拡張機能からの通知を表示する場所として2年前に導入されたこの機能を利用する人が、実際にはほとんどいなかった点にある。 Chrome 47の新機能すべてが明らかにされたわけではないものの、Chromeの自動更新機能を意図的にオフにしていたユーザーにとっては、セキュリ

    「Chrome 47」安定版がリリース--通知センター廃止、セキュリティ問題を修正
    nullpogatt
    nullpogatt 2015/12/05
    気がついたら常駐しなくなったので。
  • PR会社ベクトル、週刊ダイヤモンドの「ステマ特集」で名指しされ見解発表

    PR会社のベクトルは11月2日、同日発売の経済誌「週刊ダイヤモンド」11月7日号の特集「ステマ症候群」の内容について、記事に書かれた同社の活動や一部取引先の記述に事実と異なる表現があるとして、同社ウェブサイトで見解を発表した。 特集では、ベクトルがノンクレジット広告(広告表記のない広告記事)を手がけているとされ、ベクトルの内部資料とされるものや元社員による証言をもとに、その発注先の可能性があるウェブメディアや、クライアント事例などが記されている。内部資料は、ベクトルが作成したとされる「ニュース記事の売買相場表」で、一部のウェブメディアとそのノンクレジット広告のベクトルによる掲載価格などが明かされている。 ベクトルは、「弊社を含めPR業界におけるメディアとの取引は、広告枠を購入するという形ではなく、必要に応じて編集協力費を支払うという商習慣が存在している事は事実であり、弊社もその慣習に従った

    PR会社ベクトル、週刊ダイヤモンドの「ステマ特集」で名指しされ見解発表
  • 【追記】「Yahoo!ニュース」からステマ記事排除へ、悪質事業者には法的措置も--ヤフー声明 - CNET Japan

    Yahoo!ニュース」と記事提供契約を結ぶ一部のニュース提供社が、ノンクレジットの広告記事(広告であることを隠し、通常の編集記事であると誤認させた広告記事)をYahoo!ニュースに配信している可能性があるとの報道を受け、ヤフーは7月30日、「これらの行為について、積極的に排除し、撲滅したい」との考えをYahoo!ニュースのスタッフブログで示した。 Yahoo!ニューススタッフブログでのお知らせ記事「編集コンテンツと誤認させて広告を届ける行為(ステルスマーケティング、いわゆるステマ)に対する考え」 一部のニュースメディアがYahoo!ニュースに対してノンクレジットの広告記事を配信している可能性があることは、日経デジタルマーケティングが、特集「ノンクレジット広告を望みますか?」で6月に報じていた。 ヤフーでは、当該行為を「読者を裏切るステルスマーケティング(いわゆる「ステマ」)の一種であり、

    【追記】「Yahoo!ニュース」からステマ記事排除へ、悪質事業者には法的措置も--ヤフー声明 - CNET Japan
  • バッテリー内の劣化したセルを修復してくれる「修理バッテリー」

    アプリ名: 修理バッテリー(Ver.3.05) 金額:無料(2015年5月4日時点) カテゴリ:ツール 開発:Blackmart Studios 使用端末:Nexus 5 おすすめ度:★★★★☆ 編集部注:記事初出時に不正確な記述があるとのご指摘をいただき、内容を修正しました。当初は修復作業における改善が見られたという表現をしていましたが、バッテリーの寿命が改善されたかは確認できていません。読者の皆様にお詫び申し上げます。 「修理バッテリー」は、バッテリー内の劣化したセルを検出し、修復してくれるアプリだ。Windowsのデフラグツールに似たインターフェースで、バッテリーの劣化状態を表示し、ワンクリックで修復が行えるとしている。 アプリを起動すると、バッテリーを構成するセルが格子状に表示される。スキャンを開始するとこれらのセルが順番にチェックされ、「Healthy」「Inactive」「Lo

    バッテリー内の劣化したセルを修復してくれる「修理バッテリー」
  • サウンドハウス、「楽天市場」怒りの撤退--「担当者退職」による伝達ミスが原因か

    音楽用品のECサイトを運営するサウンドハウスは11月19日、これまで3年間出店していた「楽天市場」からの撤退を発表した。11月13日に楽天市場の出店店舗の振込先口座が「楽天銀行」の楽天市場支店に一化されたことに関わるもので、楽天の対応を強く批判している。 同社によれば、楽天に対して決済口座の一化に関する詳細の説明と撤回を申し入れたが納得できる説明をもらえず、口座の取り消しもできないと分かったことから、取引の中止を決めた。一方楽天では、この一化の施策の目的を、現在推進している安心・安全への取り組みの一環であり、「詐欺サイトへの振込みを防ぐもの」と説明している。 サウンドハウス代表取締役の高坂昌信氏はウェブサイトに公開した文書で、楽天が一方的に決済口座を楽天銀行に一化することを決め、出店店舗の銀行口座を勝手に開設したとし、「決済用口座としてはその口座しか認めないということは、これまでの

    サウンドハウス、「楽天市場」怒りの撤退--「担当者退職」による伝達ミスが原因か
  • イーロン・マスク氏、ラーメン二郎は「非常に美味しかった」

    米Tesla Motors(テスラモーターズ)のCEOであるイーロン・マスク氏は、9月8日に開催されたスポーツ電気自動車(EV)「モデルS」の納車記念式典で、この前日に訪れたラーメン店「ラーメン二郎」について感想を求められ、「非常に美味しかった」と笑顔で答えた。 マスク氏は、9月7日に自身のTwitterに「Noodles in Shinjuku」というコメントとともに、ラーメン二郎 歌舞伎町店の写真をアップロード。同店は、尋常ではないボリュームや、背脂たっぷりの濃厚スープ、“呪文”のような注文などが有名で、「ジロリアン」と称される熱狂的なファンも多い。そのため、ネット上では「なぜ、イーロン・マスクが二郎に!?」と、ちょっとした話題となっていた。 報道陣からラーメン二郎の感想を聞かれたマスク氏は、「特に狙っていたわけではなく、友だちと歩いていて『ここがどうも美味しそうだ』ということで入った

    イーロン・マスク氏、ラーメン二郎は「非常に美味しかった」
  • ドコモ、15時より新料金プランの説明会--加藤社長も出席

    NTTドコモは4月10日の15時から新料金プランに関する説明会を開催する。同社代表取締役社長の加藤薫氏も出席する予定だ。 4月9日、ドコモがスマートフォン向けの新たな料金体系を導入する検討に入ったと日経新聞が報じた。同居家族がデータ通信の容量を分け合える仕組みスタートし、家族4人なら1人あたりのデータ通信料が2500円程度で、現行の料金体系に比べて半額程度になるという内容だ。音声通話は、家族だけでなく誰とでも話せる定額制を2000円台で導入するとしている。 それに対し、ドコモは「当社が発表したものではない。料金プランについては、ドコモをより長く利用いただけるよう様々なプランを検討しているが、現時点で決定した事実はない」とのコメントを発表していた。

    ドコモ、15時より新料金プランの説明会--加藤社長も出席
    nullpogatt
    nullpogatt 2014/04/10
    日経飛ばし→否定→報道通りの内容で発表のトリプルコンボ。
  • 「Google Glass」着用の女性記者、バーで暴行受ける

    この話は、今後起こりうる同様の事件の1つといえるかもしれない。つまり、ある人物が「Google Glass」を着けたままバーに入り、それを不満に思った常連客から追い出しをらうという事件だ。 そのトラブルはIT系記者であるSarah Slocumさんの身に実際に起こったことだ。さらに彼女は、窃盗と暴力を受けたと主張している。 CBS San Franciscoによると、Slocumさんは米国時間2月21日夜、サンフランシスコのローワーヘイト近郊にある大衆的なロックバー「Molotov's」を訪れ、貸与されていた1500ドルのGoogle Glassを友人らに見せていたという。SlocumさんがGlassのビデオ機能を実演してみせると、どうやら2人の女性が彼女に近づいて声をかけ、さらに1人の男性がSlocumさんの顔からGlassをもぎ取り、その後暴力沙汰になったようだ。 Slocumさんは

    「Google Glass」着用の女性記者、バーで暴行受ける
    nullpogatt
    nullpogatt 2014/02/26
    私は盗撮する可能性があるよ的な目印を額に書いてあるようなものだし、取り扱いには慎重になるべき。
  • アクションカメラのGoPro、新規株式公開を計画

    GoProが新規株式公開(IPO)を計画している。 カリフォルニア州サンマテオに拠点を置くGoProは米国時間2月7日、新規株式公開に向けて最初の書類を提出したと発表した。同社の製造する頑丈なビデオカメラは、スキーヤー、バイク乗り、サーファーの挑戦や、場合によっては幼児や犬の行動さえも記録するのに役立っている。 「当社は2014年2月7日にIPO申請書類を内密に提出した。これによって開始される米証券取引委員会(SEC)の審査が終了した後、IPOを実施する見通しだ」とGoProは述べている。「内密に」というのは、同社の財務内容を詳細に調べることがまだできないことを意味する。 GoProのカメラはコンパクトで、マニュアル設定などのややこしい機能がなく操作が簡単になっている。一番の特長は、あらゆる形の酷使に耐え、かつ、ヘルメット、バイクのハンドル、サーフボードなどに固定できるハウジングに収納可能

    アクションカメラのGoPro、新規株式公開を計画
    nullpogatt
    nullpogatt 2014/02/08
    そういうジャンルのカメラの名称、『アクションカメラ』以外のやつがそろそろ欲しいおっさんです。
  • Twitter、ブロックの仕組みを変更--相手を実質的に「ミュート」する機能に

    Twitterで誰かをブロックしたら、そのユーザーは自分のツイートを閲覧できなくなると考えている人がいるかもしれないが、それは間違いだ。 これまではそういう認識でよかったが、Twitterサービスのアップデートによって、ブロック機能の仕組みが変わったようだ。誰かをブロックすると、あなたはそのユーザーの活動を全く閲覧できなくなるが、ブロックした相手はこれまでと同じようにあなたの活動をすべて閲覧できる。基的に、これは不快なユーザーをミュートするのと同じことだ。 Twitterはブロック機能に関する新しいポリシーの中で、「アカウントを公開している場合、ユーザーをブロックしても、そのユーザーはあなたをフォローしたり、ツイートへの反応、またはタイムラインでの更新情報の受信を行うことができます」としている。 Twitterが米CNETに述べたところによると、新ポリシーの実際の目的は、ユーザーがブロッ

    Twitter、ブロックの仕組みを変更--相手を実質的に「ミュート」する機能に