タグ

ブックマーク / www.sem-r.com (36)

  • GoogleとMicrosoft AI技術と検索 まとめ (2023/02) - SEMリサーチ

    2023年2月7日のMicrosoft発表イベント、および同8日のGoogle発表イベントの内容をまとめています。いずれも検索エンジンに搭載されるAIサービスに関する新プロダクトが発表されました。 このページは随時更新しています。 MicrosoftAIを搭載した新しいBingと Edgeブラウザを発表 Microsoftイベントの発表内容(日時間 2023年2月8日午前3時〜) 従来の検索サービスは複雑な質問の回答に適していない 従来の検索結果画面とAIチャットウインドウ GPT-4相当の技術を搭載 ChatGPTよりも自然で意図にあった回答をするデモを披露 違法行為を促進しないための安全システム 新しいBingのデモ画面 AIを搭載した新しいBingの概要(Microsoft公式発表資料より) Bing Webmaster Guidelines 会話型検索に関する記述 Google

    GoogleとMicrosoft AI技術と検索 まとめ (2023/02) - SEMリサーチ
    nymc
    nymc 2023/02/08
    リスティング広告ビジネスを守るには、検索とAI組み合わせるのが、今のところ落とし所かも。
  • SEO 競合分析を効率よく行う3つのヒント(上級編) - SEMリサーチ

    はじめに サイト分析はSEO方針を決めるために欠かせないプロセス サイト分析業務の課題(代理店の場合) サイト分析 1件あたり平均 23分 サイト分析を効率よく行うためのアドバイス(上級編) 分析の視点(1):存在する課題の見当をつける ・取り扱い商材を理解する ・事業構造を理解する ・ユーザーと検索行動特性を理解する 分析の視点(2):「SEOのやる気度」を計測する 分析の視点(3):SEOツールを使わないで分析する 最後に はじめに 前職では最大限に活用したけれど現状は活用していない私のスキルのひとつがSEOの競合サイト分析です。このサイト分析手法をテーマにしたSEOの書籍が書けそうな気がするので、その検証のために書いた文章が記事です。 この記事は、サイト分析を効率的かつ効果的に行うために必要な「目の付け所」をテーマに上級者向けに編集しています。 編や初心者、中級者向けの他の関連記

    SEO 競合分析を効率よく行う3つのヒント(上級編) - SEMリサーチ
  • Standard SEOシリーズ第二弾『脱キーワード思考のコンテンツマーケティング[2022年版]』発売によせて - SEMリサーチ

    Standard SEOシリーズの二冊目を発売します コンテンツマーケティングをテーマにした『脱キーワード思考のコンテンツマーケティング[2022年版]』です。二冊目が出たから「シリーズ」を名乗る条件を満たせました、うれしい!!(喜ぶところがそこなのか)。 www.amazon.co.jp 脱キーワード思考のコンテンツマーケティング[2022年版] 渡辺隆広 この記事では、近年のコンテンツまわりを巡る私の問題意識、この書籍を通じて皆様に届けたいことについてまとめます。 文章が書ける人と書けない人の、意識の違い 私はアイレップに入社してから、社外に発信する情報の品質確認業務も行っていました。ネット広告代理店として間違った情報や、誰も内容を(日語的に)理解できないような恥ずかしい記事を出すわけにはいきません。確認段階で文章を校正したり、時にはリライトを求めたり、理由を明示したうえで掲載を見送

    Standard SEOシリーズ第二弾『脱キーワード思考のコンテンツマーケティング[2022年版]』発売によせて - SEMリサーチ
    nymc
    nymc 2021/12/22
  • 音声検索は SEO の未来をどう変えるのか? ::SEM R (#SEMR)

    音声検索は SEO の未来をどう変えるのか? 音声検索と検索マーケティングについて。SEO質自体は変わらないが、人々の検索行動の変化にあわせた対応は必要。 公開日時:2017年11月30日 12:57 Google Home や Amazon Echo の発売にあわせて、音声検索についての見解や意見を求められる機会も増えてきましたので、簡単にまとめたいと思います。 検索数は増加している KPCBなどが調査データを公表していますが、Google の検索数は年々増加しています。Google は公式に検索数を公表していませんが、一部プレス向けに伝えた情報に基づくと、2012年の検索数が年間少なくとも 1.2兆(同社一部プレス向け発表、2012)、2016年時点で少なくとも 2兆(Search Engine Land, 2016)を超える検索回数です。音声検索の実用度が増してくると、ちょっと

    音声検索は SEO の未来をどう変えるのか? ::SEM R (#SEMR)
    nymc
    nymc 2017/11/30
    実際普及しないもののほうが圧倒的に多いから懐疑的になるのだとは思う。けど、音声検索自体は少なく見積もっても、ビジネスに影響し始める程度には使われる感じはする。
  • 【SMX East 2017】 最も検索順位に影響を与える要素は何? ::SEM R (#SEMR)

    【SMX East 2017】 最も検索順位に影響を与える要素は何? ニューヨークで開催中の SMX East 2017 より。初日最初のセッション SEO Ranking Factors In 2017: What's Important, What's Not を紹介。検索エンジンが自然検索順位を決める時に参考にしている指標について、イベントの定番セッション。 公開日時:2017年10月25日 00:52 SMX初日の早朝に開催されている、定番のセッション。検索エンジン(=Google)が自然検索順位を決定するときに利用しているシグナル(評価項目)について議論する。個人的には2011~12年以後、つまり Google機械学習を導入し始めた頃よりセッションの意義が薄れてきていると考えているが、(同時間帯に参加したいセッションもなかったので)一応参加した。 以下、※箇所は私の注釈。

    【SMX East 2017】 最も検索順位に影響を与える要素は何? ::SEM R (#SEMR)
  • グーグル、検索結果の説明文に DMOZ 使用を中止すると発表 ::SEM R (#SEMR)

    グーグル、検索結果の説明文に DMOZ 使用を中止すると発表 Google は検索結果の説明文(スニペット)作成方法の1つとして DMOZ掲載紹介文を引用してきたが、それを止めることを正式発表。DMOZ が2017年3月に閉鎖されたため。 公開日時:2017年06月05日 04:17 米Google は2017年6月2日、検索結果の説明文(スニペット、Snippets)において、DMOZ (Open Directory Project)からの引用を取りやめることを正式に発表した。 Google検索結果のスニペット作成方法 Google の検索結果の説明文(以下、スニペット)は、次の3つの方法のいずれかを利用して作成されている。 ページの文中から作成 METAディスクリプションから作成 DMOZ 掲載文面を引用 基的に Google は、ページの文中から検索キーワードに関連のある前後の文脈

    グーグル、検索結果の説明文に DMOZ 使用を中止すると発表 ::SEM R (#SEMR)
    nymc
    nymc 2017/06/05
  • DeNA WELQ と検索技術の課題 ::SEM R (#SEMR)

    DeNA WELQ と検索技術の課題 DeNA WELQ デタラメな医療健康記事を公開していた問題と、多数のライターを使ってパクリとリライトを駆使した大量のコンテンツを生成して検索結果を占拠している問題について。 公開日時:2016年12月01日 01:28 DeNA の WELQ の件で人と会う度に見解を求められるので、ざっと述べておきます。やっぱり関心高いですよね。 デタラメの医療記事とスパム的手法によるコンテンツ量産 医学についての専門知識を持たない一般ユーザーが執筆した、正確性に疑問が残る医療系記事を大量に公開し、SEO を駆使して関連するあらゆる検索クエリで検索上位に表示させていました。病気や症状について検索するユーザーを不必要に不安にしたり、生命を危険に晒すような情報は公開すべきではないでしょう。ましてや SEO を悪用してトラフィックを稼ぎ金儲けのために使っているのであれば論

    DeNA WELQ と検索技術の課題 ::SEM R (#SEMR)
    nymc
    nymc 2016/12/01
  • Yahoo! 検索、検索結果右側のテキスト広告を廃止か ::SEM R (#SEMR)

    Yahoo! 検索、検索結果右側のテキスト広告を廃止か ヤフーが検索サービスの検索結果画面右側の検索連動型広告を撤廃か。Google が2016年2月に実施した理由と同じ可能性も。 公開日時:2016年10月19日 12:34 ヤフー検索は2016年10月19日、デスクトップPC版の検索結果画面右側に表示していたスポンサードサーチ広告(検索広告)が表示されなくなった。 変更前のYahoo!検索 ※ 10月時点 変更後のYahoo!検索 ※ 10月19日17時10分時点 17時10分以降に、複数のデスクトップPC で右側のテキスト広告が表示されなくなったことを確認した。上記スクリーンショットは「seo 神」で検索したときの画面を比較している。現時点で、自然検索の上部には5件の広告、同下部には4件の広告が表示されている。関連広告ワードは引き続き右側に表示されている。一方、モバイル版の検索結果は

    Yahoo! 検索、検索結果右側のテキスト広告を廃止か ::SEM R (#SEMR)
    nymc
    nymc 2016/10/19
    SEO 神の検索すなw それはそうとこの後はGoogleと同じように上部のSEM枠数か新たな広告スペースが増えるのでしょうな。
  • [訂正版] Google、モバイルファーストインデックスを導入、モバイルサイトを基準とした評価へ ::SEM R (#SEMR)

    [訂正版] Google、モバイルファーストインデックスを導入、モバイルサイトを基準とした評価へ (訂正した記事を配信します)Googleがモバイルを基準としたインデックスを導入。これまでPCサイト基準で決定してきた検索順位が、モバイルサイト基準へ 公開日時:2016年10月17日 16:46 ※ 昨日公開した記事「Google、自然検索インデックスの分離を発表、今後はモバイルが主要インデックスへ」に間違いがございました。訂正のうえ、情報を整理した記事となります ※ 米Google のGary Illyes(ゲイリー・イリーズ)氏は2016年10月13日、米国・ラスベガスで開催中の Pubcon のキーノートで、今後数か月内にモバイルを優先したインデックスへ切り替える方針を明らかにした。 PCファーストインデックスからモバイルファーストインデックスへ 主要なデバイスが PC からモバイルへ

    [訂正版] Google、モバイルファーストインデックスを導入、モバイルサイトを基準とした評価へ ::SEM R (#SEMR)
    nymc
    nymc 2016/10/17
  • 2016年 SEO 展望 自分にとっての正しいSEOの戦略と指針を選択する ::SEM R (#SEMR)

    2016年 SEO 展望 自分にとっての正しいSEOの戦略と指針を選択する 【要約】 どんな種類の Webサイトにも効果的な SEO 施策はない。自分の Webサイトの特性を理解して、テクニカルな解決が必要なのか、サイトの閲覧体験を高める長期的な解決が必要なのかを見極める。両方が必要ならば、因数分解して技術的に解決することと長期的に取り組むべき課題を分ける。 公開日時:2016年01月04日 14:23 年明けですので、俯瞰的なお話をしたいと思います。 私が昨年、SEO 関連の業務でとても苦労したことの1つが「講演内容の対象オーディエンス設定とレベル設定」です。同じウェブ担当者(あるいはSEO担当者)ながら様々な規模・ビジネスの Webサイトを担当されている方々に対して、共通の SEO の推進方法や戦略・施策、手法を伝えることが近年、非常に難しくなっていると感じています。 2015年10月

    2016年 SEO 展望 自分にとっての正しいSEOの戦略と指針を選択する ::SEM R (#SEMR)
    nymc
    nymc 2016/01/04
  • 2016年 SEO 予測と展望 テクニカルなSEOとユーザ体験の関係の歴史 ::SEM R (#SEMR)

    2016年 SEO 予測と展望 テクニカルなSEOとユーザ体験の関係の歴史 2016年 SEO 予測と展望。まずはマクロな視点から、SEO のトレンドがどのように変化してきたのかについて。テクニカルなSEO 自体は重要だけれども、当に大切なことは「自分のサイトにとって、どれが解決すべきテクニカルな課題であるか」を見極めること。 公開日時:2015年12月14日 16:12 SEO のトレンドについてマクロな視点で簡単に解説してみます。過去の歴史を紐解きつつ、2016年(以降)の SEO の予測・展望について触れていきます。 Google がインターネット検索市場で注目され始めたころ、そして SEO(検索エンジン最適化)という用語が米国で確立しはじめた2000年を起点に、この15年の間にウェブマスター視点から見た SEO のアプローチは、次のスライドのような変化をしてきたと私は捉えています

    2016年 SEO 予測と展望 テクニカルなSEOとユーザ体験の関係の歴史 ::SEM R (#SEMR)
    nymc
    nymc 2015/12/14
  • グーグル、一部の通販系クエリでスパムフィルタを導入 ::SEM R (#SEMR)

    グーグル、一部の通販系クエリでスパムフィルタを導入 グーグル、日語自然検索結果にスパム排除のためのフィルタを8月下旬より導入。一部の通販系サイトで検索結果表示件数が極端に減少する事象が発生。スパムサイトを排除する一方で、問題のない一般サイトも非表示となる事態も。 公開日時:2015年10月02日 16:18 グーグルは2015年10月1日、ウェブマスター向けに不定期開催しているオフィスアワーの中で、一部の通販系クエリにおいて発生している悪質なスパムを排除することを目的にスパムフィルタを導入していることを明らかにした。 事象は2015年8月下旬頃より Google語自然検索結果において観察されていたが、極端に検索結果件数が減少することから原因がバグか検索仕様の変更か定かではなかった。今回、公式にスパム排除のためのフィルタであることが公表された形だ。 新しいスパムフィルタは、「アクセ

    グーグル、一部の通販系クエリでスパムフィルタを導入 ::SEM R (#SEMR)
    nymc
    nymc 2015/10/02
  • Yahoo!検索、8月18日より検索結果ページをSSL暗号化すると発表 ::SEM R (#SEMR)

    Yahoo!検索、8月18日より検索結果ページをSSL暗号化すると発表 ヤフー、Yahoo!検索のセキュリティ強化を目的に、検索結果の暗号化を実施すると発表。キーワードというプライバシー情報を保護する。 公開日時:2015年08月13日 02:28 Yahoo!検索は2015年8月12日、検索ユーザーに安全なサービスを提供することを目的に、検索結果をSSL暗号化することを公式に発表した。 8月18日より段階的にSSLに移行する予定という。Yahoo!検索のURLは https://search.yahoo.co.jp/* に変わるが、13日時点ではまだアクセスできない。 検索のセキュリティ強化では Google が先行している。同社は2011年10月に検索サービスのデフォルトをSSLにすると発表し、日でも2012年3月よりデフォルトで検索の暗号化を導入している。 参照検索キーワードはどう

    Yahoo!検索、8月18日より検索結果ページをSSL暗号化すると発表 ::SEM R (#SEMR)
    nymc
    nymc 2015/08/13
  • 2015年 SEO業界 予測と展望 ::SEM R (#SEMR)

    2015年 SEO業界 予測と展望 SEMリサーチから、2015年SEO業界の展望と予測。モバイル検索、コンテンツマーケティング、ブランド言及、インプライド・リンクと Google のポスト・外部リンク時代。 公開日時:2015年01月05日 10:08 皆様、明けましておめでとうございます。年もSEMリサーチをよろしくお願い致します。2015年を迎えたところでまず第1弾は、SEO業界 2015年の予測と展望について語りたいと思います。 ※ 2015年というよりも、2015年以降の方向性について話します 「コンテンツマーケティング」と「モバイル」は大多数の方が挙げてくると思いますので、そこは押さえつつ… コンテンツマーケティング 人工リンク(※ SEOを目的に自分で生産したリンク、あるいは外部から購入したリンク)主導のSEOが厳しくなってきていることは、それを生業としてきた会社であれば肌

    2015年 SEO業界 予測と展望 ::SEM R (#SEMR)
    nymc
    nymc 2015/01/05
  • 「良質なリンク」の原理原則 ::SEM R (#SEMR)

    「良質なリンク」の原理原則 【初心者向け】外部リンク周りは小難しい話がいろいろとありますが、最初に学んでほしいことは「良いリンク」=Googleが評価するリンクって結局どういうリンクなの?ということです。これは外部リンク周辺がどれだけ複雑化していっても適用できる原理原則の考え方です。 公開日時:2014年10月31日 15:25 どういった SEO をすべきかはビジネスモデルや業種業態、商材、保有する資産、顧客層など様々な要因によって変わるのですから、一般論として「こうやって SEO すればいい」とまとめることは不可能です。だから私は準備するもの、引き出し、引き出しから出した道具の使い方を自分で考えられるようにするために、モノゴトの考え方や判断基準を理解してもらうように努めています。例えば SEO はキーワードの順位を上げるテクニックではないし、その発想でSEOを推進しても決して上手く行き

    「良質なリンク」の原理原則 ::SEM R (#SEMR)
    nymc
    nymc 2014/10/31
  • Google Panda Update 4.1 引き続き更新中 (10/7) ::SEM R (#SEMR)

    Google Panda Update 4.1 引き続き更新中 (10/7) グーグルパンダアップデート4.1 が現在も適用中であることが判明。当初の予定よりも遅れ? 公開日時:2014年10月07日 06:20 Search Engine Land によると、Google は現在も Panda Update (パンダアップデート) 4.1 を適用している最中であることを明らかにした。 cf. Google、Panda Update 4.1 展開を開始 先月25日(米国時間)に発表された Panda Update 4.1 は当初、10月第一週には更新が完了すると告知されていた。実際、日国内でも6日から一部の検索クエリで検索順位の大きな変動が確認されており、同社の説明通り「コンテンツとして優れていたが評価されづらかった」ウェブページが検索結果の1ページ目に表示されている例も複数確認できてい

    Google Panda Update 4.1 引き続き更新中 (10/7) ::SEM R (#SEMR)
    nymc
    nymc 2014/10/07
  • Google「Twitter や Facebook ソーシャルシグナルを検索順位に利用していない」と明言 ::SEM R (#SEMR)

    GoogleTwitter や Facebook ソーシャルシグナルを検索順位に利用していない」と明言 グーグル・マットカッツ氏、Facebook や Twitter を検索順位決定要因として特別な利用法はしていないと明言。それができない理由についても語っている。 公開日時:2014年01月23日 16:37 昨年公開した記事『Facebook と SEO の関係 - Facebookページの人気度は検索順位に影響するのか?』でも触れた通り、Google は Facebook のシェア数やいいね数を把握する手段もなければ、そもそも robots.txt により googlebot が排除されている状況にあるため、Facebook (公開ページ)を処理することがそもそも難しい。同様に Google は2011年7月2日をもって Twitter との提携を終了したため、firehose (T

    Google「Twitter や Facebook ソーシャルシグナルを検索順位に利用していない」と明言 ::SEM R (#SEMR)
    nymc
    nymc 2014/01/24
    なるほど。じゃあSEOとしてFBやTwitterは必要ないって判断にはならないけど。
  • 米旅行大手 Expedia、Google検索順位が大幅下落、リンクスパムが原因か? ::SEM R (#SEMR)

    旅行大手 Expedia、Google検索順位が大幅下落、リンクスパムが原因か? 旅行サイト大手の Expedia(エクスペディア)、Googleでの検索順位が大幅下落。リンクを埋め込んだコンテンツを多数のメディアに掲載するリンクスキームが Google ガイドライン違反と判断された可能性も指摘されている。 公開日時:2014年01月22日 13:54 大手オンライン旅行サイトの米Expedia.comのGoogleにおける検索順位が大幅に下落したことが SearchMetricsの調査で明らかになった。ExpediaもGoogle件についてコメントしていない。 Patrick Altoft氏がGoogle検索順位の変動に気付いてTwitterに投稿した。Search MetricsのSEO Visibilityレポートを見ると1月12日を境に20%以上の検索露出量低下を確認できる。

    米旅行大手 Expedia、Google検索順位が大幅下落、リンクスパムが原因か? ::SEM R (#SEMR)
    nymc
    nymc 2014/01/23
    真っ当にサイト運営しようぜ
  • [速報] Google、新しい検索アルゴリズム導入を発表 - 「ハミングバード」(Hummingbird) ::SEM R (#SEMR)

    [速報] Google、新しい検索アルゴリズム導入を発表 - 「ハミングバード」(Hummingbird) Googleが新しい検索インフラ「ハミングバード」の実装を発表。この新アルゴリズムは1カ月前に導入されたとのこと。自然文検索のような長めの検索クエリにおいて、全体の意味に適合する検索結果を返すことができるよう改良された。 公開日時:2013年09月27日 07:56 米Googleは2013年9月26日、新しい検索アルゴリズムのインフラストラクチャを導入したことを発表した。「Hummingbird」(ハミングバード)と呼ばれる。 新アルゴリズムの名称「ハミングバード」は、「的確で高速」(precise and fast)であることから名づけられた。このアルゴリズムは、長い検索クエリにおいてより適切な検索結果を提示できるようにする役割を持つ。Googleは、車のエンジンにたとえて「古い

    [速報] Google、新しい検索アルゴリズム導入を発表 - 「ハミングバード」(Hummingbird) ::SEM R (#SEMR)
    nymc
    nymc 2013/10/03
  • 米Google Matt Cutts、Google 検索アルゴリズムの変更計画の詳細を語る ::SEM R (#SEMR)

    Google Matt Cutts、Google 検索アルゴリズムの変更計画の詳細を語る グーグル・マットカッツ氏が今後のGoogle検索ランキングアルゴリズム変更計画について語る。ペンギンアップデートは次回は大きなものに、新しいリンク分析アルゴリズムの導入など。 公開日時:2013年05月14日 04:52 米Google マット・カッツ氏が、今後の同社検索アルゴリズムの変更計画やスパムへの対応について、ビデオで詳細を語った。 “What should we expect in the next few months in terms of SEO for Google?” 以下、重要なところをピックアップ。 ペンギン・アップデート ペンギンアップデートについては既報の通り、次回の更新はより広範囲で、より影響が大きなものになるという。次回更新は Google 内部では「ペンギン 2.0

    米Google Matt Cutts、Google 検索アルゴリズムの変更計画の詳細を語る ::SEM R (#SEMR)