タグ

ブックマーク / www009.upp.so-net.ne.jp (2)

  • シニシズムの原理としての機会原因論

    『ネオリベ化する公共圏』(明石書店)に掲載された記事に加筆したもの。 シニシズムの原理としての 機会原因論 目次 オレンジ色のにくいやつ 批判主義とシニシズム ふたつの構築主義 ロマン主義の意味するところ シニシズムの原理としての機会原因論 オレンジ色のにくいやつ 早稲大学文学部の構内でビラを配っていた二十二歳のアルバイト男性が、「建造物侵入罪」の現行犯という名目で「大学教職員」によって身柄を拘束され、警察に引き渡されるという事件がおきた。二〇〇五年一二月二十日のことである。建造物侵入罪と、教職員という「私人」による逮捕の組み合わせが、かなり危機的なものであるということは、すでにべつのところで述べたとおりだ*。そのあとに「学生・教職員のみなさまへ」と題された、「早稲田大学第一文学部」「同第二文学部」「同文学研究科」の公式の声明が、早稲田大学文学部公式ホームページおよび文学部構内の立て看板に

  • glossary

    Glossary 追加加筆日:03/01/16 作成日:99/10/27 50音順へ 追加された語彙 dignity, emotivism,  ethical absolutism, maxim, naive relativism, necessary condition, obligation, philosophical false, responsibility, rights, social good, the views from nowhere Act Deontologism    行為義務主義 行為義務論Act Deontologyとも言われる。義務論の一形態で、規則がモラル的決定を行う基的なものであることを否定する。 Act utilitarianism  行為功利主義 功利主義の1形態。我々はあらゆる行動において全ての人のgoodを促進するように努力すべきである、と主

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/06/28
    「モラル・リアリズム」の解説あり。
  • 1