タグ

communicationと_はてな匿名Dに関するo_keke_nigelのブックマーク (26)

  • 『ADHDの人と上手く付き合うには?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ADHDの人と上手く付き合うには?』へのコメント
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2012/05/17
    ADHDの人への対応として書かれているが、ADHDの例は象徴的かつ先鋭化された「人の抑圧を内面化させた上で潰すテクニック」のプロトタイプ。リストラが吹き荒れる組織とかで普通に使われていそう。
  • 結局お前らはお古しか手に入れらんない運命なんだよ。

    お前らもう腹くくれや。 自分の事ぐらい分かってるだろうけど、 お前らの好きな子は、お前らの事選ぶわけなんか無いよな。少なくとも今は。 でも今は我慢して学付けるなり、仕事がんばるなりしてたら、 そこそこ安定してきたりもするだろ?その頃にはお前らの好きだった子も、 そろそろ身を固めたいなんて思ってたりするんだよ。 それまでにそれなりに立場なり稼ぎなりを作っときゃ、その子の選択肢にも入れるんだよ。 でもな、よく考えて欲しい。お前がしこしこオナニーしてた時にその女は、 お前がもっとも嫌いなタイプ、そう、生まれながらに容姿端麗だったり、 金があったりという男とsexしまくっていたという事実を。 お前がどんなに望んでも手に入れられなかった好きな子の処女も、 そんな何の努力も要らずに女を落としまくれる男にあっさり奪われていたことを。 そしてそんな男達と散々sexしまくって、あらゆる性の快楽を お前以外の

    結局お前らはお古しか手に入れらんない運命なんだよ。
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2011/08/23
    こう思ってしまうようなメンタリティが例えば平野綾や稲垣早希のブログコメントとかで「裏切られた」とか「ビッチ」とか「劣化した」とかはたまた「天狗になった」とか書いてしまうのかな。
  • 議論が好きだ

    正確には、議論が許される場が好きだ。だから2chの議論できるスレや増田が好きだ。 俺は直接見てきたわけではないが、大正デモクラシー前夜の電車で演説をぶつ人や新聞上での議論を連想する。 ただ、議論をしない社会というのも尊重しなければならない。議論が息苦しいという人の気持ちも分かるからだ。例えばはてなハイクはゆるい空気だからこそいいとなる。それを議論で汚染されたくない人の気持ちは痛いほど分かる。 でも、両者を住み分けしようとすると、議論しない場は排他的になり、議論する場はどんどん公共性を失い、醜悪なものになる。そんな議論ならやらない方がましだ。 では住み分けしないとなると、議論しない場は議論する場に汚染されることを避けられない。議論する(1)としない(0)を足したら1になるわけだ。議論したくない人たちの気持ちは無視されることになる。 議論しない人と議論する人の共存はどうすればいいかということを

    議論が好きだ
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2010/08/02
    ハイクで議論をすることが「ハイクの空気を汚染する」と解釈する人々の狭量さにむしろ頭がくらくらする。「議論する側の公共性」が失われる、とは公共性のオープンネスのレイヤーを軽く見積っているのではないか。
  • ハイクで聞こえよがしの陰口を叩くやつ

    ブクマやハイクで口論した後、お互い納得して和解したかと思いきや、一日も経たぬうちにハイクで相手の陰口を叩く(idコールしないで)奴ってどんな神経してるんだろう。面と言わずに、だけど相手に見えるように言うって相当性格がねじ曲がってると思う。

  • 「Aを選ぶのは自由だよ。ただAを選んだら差別されるだけで」

    「Aを選ぶとさ、凄い冷たい視線で見られたり悪口言われたり無言のプレッシャーかけられたりして、実質的にもうA選べないよな。この国はAを選ぶ自由がないよ」 「いや、Aを選ぶのは自由だよ。別にAを選んだからって逮捕されるわけじゃないでしょ。ただAを選んだら、陰口叩かれたり、『そういう目』で見られたりするってだけ。選ぶ自由はあるよ」 「なんでAを選んだらそんな目にあわなきゃならないんだ」 「だってAを選んだらそうなるってことは分かってるんだから、色んな目にあっても、それはAを選んだ人の自己責任だよ。自由は責任とワンセットだよ。Aを選びたい、でも責任は負いたくないなんて我侭だよ」 っていう論調をたまに見かける。 でもこれって要は「Aを選ぶのは自由。ただAを選んだら差別されるだけだよ」って言ってるにも等しく、更に「それを選んだら差別される」状況は自由とは言わないのではないか?(自由に関して色んな定義が

    「Aを選ぶのは自由だよ。ただAを選んだら差別されるだけで」
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2009/09/26
    そもそも「選択肢の提示の仕方」自体予め価値観が混入された誘導的なものだから、「選択する自由」という表現自体がある種のトリック/差別される、という事実を受け入れることとそれを正しいものとすることは別。
  • コント「影響力」

    ついったー事件簿 @gyaro_ti vs @tsuda 木曜深夜の対決 戦火の火種(@tsudaの発言)00:56 選挙話に話を戻すと俺は20歳になってから今まで国政・地方選挙は毎回投票してきた(必ず投票することに意味を見いだしてきた)けど、3年くらい前に一度だけもろもろの都合で行けなかった選挙があったんだよね。で、行かないで思ったのは「行かない」のも選択としてアリだなってこと。00:59 選挙は大事だと思うし行けるならみんな行った方がいいとは思うけど、行くのが絶対とか投票することをデフォルトに置いちゃう原理主義的な物言いには反発を覚えるね。と、投票期間以外の時期に政治的なものとの関わりが増えた今は思いますよ。投票以外のときに何ができるのか考えようぜ、みんなでさ。@gyaro_tiの攻撃01:01 無責任な津田発言はさすがにどうかと。それをつぶやくなら「@tsuda」の看板外さなきゃダメ

    コント「影響力」
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2009/08/30
    本筋はともかくとして、ツリー部分もまた興味深い。その中で「”俺の一票”が影響を及ぼせないから投票に行かない」という趣旨のエントリに注目したい。これは「政治からの逃避」ではなくモロ政治的な行動だと思う。
  • 携帯電話を持たない人

    携帯電話を持たない人がいる。 そういう人らはどこか自慢げだ。 「みんな持つのが常識だみたいな先入観に毒されてる」 のようなことを唱える処置なしは極端な例だからおいとくとしても(※)、 「持てば便利なのはわかるんですけど、今のところ持ってなくても特に不便は感じてないんですよねー」 などと微妙に謙遜したような言い方に優越感を滲み出したりする人の割合が多い。 そういうのを聞くにつけ思う。 いや、お前が不便かどうかではなく、お前が持っていないことで他の人が不便なのが迷惑なんだよ。 これだけ持っているのが普通の時代になると、待ち合わせなども持っていることを前提として立てるのが普通になる。 そこに、持っていない人が1人紛れると、その人のためだけに、厳密に待ち合わせ場所を決めなければならなくなるし、間に合わなかった場合の連絡手段なども考えておかなければならない。 (「渋谷のハチ公口あたりで○時に集合」と

    携帯電話を持たない人
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2009/07/31
    本文・一部ブクマ※は「冷たい怒り」(”自分勝手なオマエ”に対する)の好例。「自分勝手なオマエ」認定(エスパーメソッド)が拗れると「直腸の先の臀部を縦断するホッサマグナのベンチュリー効果」が最大に。
  • ・ミソジニーなひとたち ・中身とは切り離してネタ=メタ=構造=テンプレ..

    ミソジニーなひとたち ・中身とは切り離してネタ=メタ=構造=テンプレ=ガイドラインとして楽しんでいるひとたち ・流れに便乗してるひとたち 下二つだって一番上と同じだろう。三十路ニーでないならこの流れに乗りたくならないだろうし、メタだというのはただの予防線であって、それを隠れ蓑にして自分は悪人でないと思い込もうとしてる分一番上より二番目が圧倒的に悪質。

    ・ミソジニーなひとたち ・中身とは切り離してネタ=メタ=構造=テンプレ..
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2009/06/28
    「メタだというのはただの予防線」→c.f.http://d.hatena.ne.jp/jouno/20050604/1117882968 「無粋だ、と自分の勝手に決めた内輪の暗黙の了解を明示的にしようとすることとみなして、抑圧し嫌がるのはくだらない。」
  • んー。ここが一番の意見の相違点だと思うけど、ネット上においてはコンテ..

    んー。ここが一番の意見の相違点だと思うけど、ネット上においてはコンテンツの中身の真意は 極論すればどうでもよくて、プラットフォーム=構造こそが重要。 たぶんネタとして扱ってるひとたちはそのプラットフォームの変化を楽しんでると思う。 気でミソジニーなひとたちだけじゃない。 だからこの元増田の記事について ・ミソジニーなひとたち ・中身とは切り離してネタ=メタ=構造=テンプレ=ガイドラインとして楽しんでいるひとたち ・流れに便乗してるひとたち この三者でこの元増田から発したネットワークは構築されてるって考えている。

    んー。ここが一番の意見の相違点だと思うけど、ネット上においてはコンテ..
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2009/06/28
    「ネット上においてはコンテンツの中身の真意は極論すればどうでもよくて、プラットフォーム=構造こそが重要」
  • ・本気でやってるが、指摘されたときはネタだと言い張る これによって自..

    気でやってるが、指摘されたときはネタだと言い張る これによって自分だけ傷つかずに好き勝手言える それで通じると思ってるのは言う方だけだがね 性別関係なく、これを使ってる人を見かける。

    ・本気でやってるが、指摘されたときはネタだと言い張る これによって自..
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2009/06/28
    「本気でやってるが、指摘されたときはネタだと言い張る」
  • はてなハイクのルール

    ヘルプを見る限り、はてなハイクでは「禁止事項」が明記されていません。 「こういう用途を想定しています」「こういうことができます」ということが説明されているだけです。 ヘルプで禁止事項が明示されていない以上、はてなの利用規約に反していなければ、 ハイク上でいかなるエントリを行うこともルール上の問題はないと判断して良いでしょう。 しかし、ハイクでは「再利用共有性の低いキーワードを指定してのエントリ」や 「エントリ内容に沿わないキーワードを指定してのエントリ」「過度の連投」「重い画像・動画の多投」 「非常に長文のエントリ」などに対して「そういうのはやめたほうがいいかも」と説明してみたり、 「よそでやってください」と説得してみたり、「~~がうざい」と陰で愚痴ってみたり、そういった光景がたまに見受けられます。 確かに、「再利用性の低いキーワードを指定してのエントリ」はキーワード検索の際にノイズになる

    はてなハイクのルール
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2009/05/30
    ハイクでのこういう問題は、「無断リンク禁止」とかブクマの「ノイズ多すぎる」問題と同じ構造だと思う。はてブと同じようにおそらく何度でもループするだろうし、まぁそれでいいやとも思っている。
  • スウェーデン人による日本人への差別意識

    私が寮生活をしている頃、スウェーデン人の友人がある雑誌の記事を持ってきて私に噛み付いてきたの。そこには、六木で売春するスウェーデン人女性のインタビュ―が載っていてね、“1ヶ月で1年分の稼ぎが入るからやめないけれど、こんなに自分が安っぽく扱われた事はない。”ってその女性が証言しているのに激怒してるんだ、その私の友人は。『どうして日人は売春を容認するの!?そのスウェーデン人を安っぽく扱うことに日人として恥って観念を覚えないの!?』ってね。 “売春は法律で禁止されてるよ、日でも。たとえばそれがフィリピン人の売春婦だったら、ブロ―カ―に騙されたってケ―スが考えられるから同情するけどさ、そのスウェーデン人は稼ぎがいいから 安っぽく扱われるのを承知で自ら売春してるわけじゃん。なんで日人として恥を覚えなきゃならんのよ?” 周りにいた他のスウェーデン人も中に入ってきて一斉に私を非難しはじめたじょ

    スウェーデン人による日本人への差別意識
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2009/04/21
    1)「イデオロギー暴露メソッド」はある意味最強、でもシニシズムという落とし穴がある。2)「スウェーデンコピペ」が連投されているところに何かきな臭いものを感じる。3)これ読んで「溜飲下げた」ひとはむしろ危ない。
  • クリスマスイブ

    小さい頃からブスブスと当然の如く言われ続けてきてさ ブスなんです的な人生相談を中学のときにネットでしたこともあったんよ そうしたら真っ先に「デブなんじゃないの?まず痩せてから言って。これだからデブは(ry」「ていうか化粧してないんでしょ、化粧してから言って」とか言われたんで、まあ化粧とかしたわけですよ(体重に関してはもともと特に問題なかった) でもまあブスはブスなんすよね。まあ以前よりはよくなったけど、まあやっぱブスなんですわ。 服のセンスだけは褒められる。ま、勉強しましたからね。センスよく見られるようなファッション。努力できるとこでしておかないとにっちもさっちもいかないもので… で当然の如く彼氏いない歴=年齢で、うっすらまあこのまま多分独身だな。まあいっか。孤独死でも……今のうちに覚悟しておこう……とか思っていた矢先、友達がある男性を紹介してくれたのですが、彼が性格のいい人で、そんでもっ

    クリスマスイブ
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2008/12/26
    些か大げさになるが、「カジュアルなレイシズム」の構造を見るかのようだ。「騙した側」にとって、匿名D氏は「何やっていじり倒してもいい相手」だった。こういう空気のように人を弄るやり方が一番始末に負えない。
  • [ハイク観察記]はてなハイク観察記 32 - 2

    前回分にトラックバックが付いていたので、もう一度それについて考えておく。 その内容を読んでみると、言葉が足りなかったせいか今ひとつ私の意図が伝わらなかったみたい。 以下、引用は特に断りがないものはhttp://anond.hatelabo.jp/20081224161454より。 各発言には優劣があるに決まってるじゃない。優劣というのは自分がハイクで楽しむための優劣のことでしょ?判断するのは各ユーザーだよ。 それに自分の発言が“自分にとって”ノイズになるわけないよ。それが全ての中心なんだから。 そんなんだから盲目的に実況を嫌がる人もいるけれど、盲目的に実況を続ける人もいる。誰も「実況だけ」がノイズなんて言ってない。 自分にとって興味のない書き込みは全部ノイズだよ。 ここでの「優劣」という表現は少し違和感を感じるけど、受け取る人によって投稿の価値の有無が変わることは分かる。それについては前回

    [ハイク観察記]はてなハイク観察記 32 - 2
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2008/12/25
    1)「自分の好きなもの」を取る2)「自分の嫌なもの」を排除する…1)と2)はよく似ているように見えるが実は対立する、ということか。
  • [ハイク観察記]はてなハイク観察記 28

    トラックバックを貰っていたので取りあえずその件に関して考えてみようと思う。 以下、引用はhttp://anond.hatelabo.jp/20081130112107より Recent EntriesがTOPに来てる時点で、mixiやTwitterよりも、 ユーザーに対してコミュニケーションをとることを強く全面に打ち出してると思うんだが。 どうしてRecent EntriesがTOPに来ていると、コミュニケーションを取ることが全面に打ち出していることになるんだろうか? サービスのTOPページに最新情報が表示されることはコミュニケーションを想定したサービス以外でも普通にあることだと思うんだけど。 「自分のノート」だったら、まずidページがTOPに出てきてしかるべき。 そういう意味では、「真っ白なノート」は、はてダの方が適切。 これに関してはどの時点を指して「まずidページがTOPに出てきてし

    [ハイク観察記]はてなハイク観察記 28
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2008/12/01
    1)私もハイクは「真っ白なノート」だと思う。2)「公共」をオープン性ではなくオフィシャル性だけで見ると「idでやれ、やらないヤツは云々」みたいなことになるのだろう。3)はてブはポストイットみたいなものだと思う。
  • https://anond.hatelabo.jp/20071216141525

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/12/18
    「会社組織において仕事のできる人は異性にもてています。告白、口説きなどの一連の恋愛のプロセスは…」また「これはよい青春出版社」か。こういう「勘違い」はある意味セクハラの温床だよなぁ。
  • 崖から落ちそうな人がいました

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/12/02
    はてブ※「県警のヘリ」webで飛ばせる人はいない/でもマスコミのヘリならたくさん。中にはギャラリーに放水やうんこ投げるものも…そこで「我に帰る」人あり、石を投げる人あり、対空ランチャーを撃ち込む人あり。
  • https://anond.hatelabo.jp/20071108123821

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/11/09
    ……で、結局こうなるんだね。ここまで来てしまうと無間地獄だ。センシティブに過ぎるというのもまた苦しい。きりがないから。
  • オタク女とセックスしたい。

    映画見に行ったりオタショップ行ったりするオタクな女友達がいるんだけど この子で童貞捨てたいんだけどどうしたら良いかな? 最近この子を押し倒したくて、オナニーのネタもこの子でとにかくしたい。 あ、エロゲやBLの話題になったりしますが、基性的な話はしないし、恋愛関係でもないです。

    オタク女とセックスしたい。
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/11/07
    ベタな感情としては解る。が、生身の女性をダッチワイフ視するのはぞっとしない。脳内ではいかにヘンタイの限りを尽くそうが自由なので、フィリップ・ナニオーでとどまられたし、ともそもそと苦言を呈しておきたい。
  • 妻が臨月だ

    当方33歳会社員。 もうすぐが出産する。 産まれてくる子供のために品物を揃えたり、妄想して、毎日とアハハウフフと楽しく過ごしています。 ただ、気がかりな事もある。 それは周りの子供や親たちとの関わりあいのことだ。 父親となる決意の確認のためにここに書き出しておく。 1:名前が常識的に普通じゃない子供&親とは付き合わない。(当て字とか…) 2:子供と親の年齢が近い(あきらかに10代で産んでいる)人たちとは付き合わない。 3:子供を注意しない(しつけない)親とは付き合わない。 この3点はも同意している。他にも子供の髪を染めたりする親とかはお断りだ。 理由はそのような人が十分な経済力と常識で子供を守れると思わないからだ。 異論もあるだろうし、まともな人たちもいるだろうが、 私たち夫婦にとっては子供は一生かけて守るべきものでそんじょそこらの決意で作ったわけではない。 そういう人たちと一緒にさ

    妻が臨月だ
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/10/10
    育児の問題は教育の問題と並んでその人の「公共空間」像が透けて見える。自分にとって好ましからざる人達と、どう接するか/子は必ずしも親の言うとおりにはならないし、親もまた常にパーフェクトな存在でもない。