タグ

2008年3月18日のブックマーク (7件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 同人音楽を投稿・販売できるサイト JASRAC委託曲もOK

    大分市のベンチャー企業ミューカムは、個人が楽曲データをアップロード・販売できるWebサイト「同人音楽の森」を3月19日に正式公開する。日音楽著作権協会(JASRAC)に委託されている楽曲のカバー曲も販売可能だ。 個人やサークルが楽曲を登録し、価格を設定して販売できる。1曲当たりの価格は158円から1050円まで50円単位で設定可能。登録は無料だが、月ごとの売り上げの40%を手数料として同社が徴収する。 楽曲登録には、MP3形式の楽曲データと試聴用データ(45秒まで)が必要。ジャケット画像もアップロードできる。 JASRAC委託楽曲のカバー曲も販売でき、著作権料の支払いや手続きなどは同社が代行する。手数料率は、オリジナル楽曲と変わらない。 19日に投稿の受け付けを始め、29日にダウンロード販売を始める。代金の支払いはクレジットカードや電子マネーに対応した。

    同人音楽を投稿・販売できるサイト JASRAC委託曲もOK
  • 良い摸倣と悪い摸倣について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    だいぶ前の話になりますが、小椋佳さんが特ダネ!!に出たときに小倉さんとのインタビューで「『シクラメンのかほり』の詞はプレスリーの曲からヒントを得たんですよ」みたいなネタ元の話を盛んにしてました。 ユーミンも「『まちぶせ』の元ネタはフランソワーズアルディの『さよならを教えて』(初音ミクによる同曲)」なんてカミングアウトしていた記憶があります(この話、ソースがどうしても見つかりません、雑誌か何かに載った話だったのでしょうかね?ご存知の方教えて下さいな。)ユーミンについては、プロコルハルム「青い影」→「ひこうき雲」も有名です(さらに言えば、「青い影」はバッハのG線上のアリアのインスパイア)。他にも、「ツバメのように」という飛び降り自殺をした友達を歌った曲で「名も知らぬ掃除夫が路上のシミを洗っている」というような何ともやりきれないフレーズがあるのですが、これも「フランスの詩人の作品からヒントを得た

    良い摸倣と悪い摸倣について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
  • Codetcha プログラマだけが解けるデバッグを利用したCAPTCHA | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    Codetchaは、なんと提示されたJavascriptをデバッグすることで自分が人間であることを証明するというCAPTCHAのアイデア。 コンセプトデモで試すことができる。表示されたJavascriptの中のバグを修正して、[Test Code]で実行すると、コードが表示され、そのコードで[Submit answer]することで先に進めるようになる。 そんな大層な間違いではないので、プログラマならすぐに直せるだろうけれど、プログラミングをしたことがない人とか、スパマーのスクリプトには解くのは大変だろう。プログラムを直せないと進めないCAPTCHAは、技術者だけが参加できる掲示板みたいなものに使われるのだろうか。 コンセプトデモでは、元々ちゃんと動くコードに、変数名や変数をランダムで生成した上で、関数名を一文字置換したり、スペースを空けるべきところをランダムに詰めてみたりすることで、「ちょ

    Codetcha プログラマだけが解けるデバッグを利用したCAPTCHA | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • 現代の製品をヴィンテージ風の広告にするコンテスト

    WiiやPS3、旧Xboxのほか、MacBook Pro、フォード・マスタングなど現代の製品を昔っぽい雰囲気のある広告にする画像加工コンテスト。技術が進歩するにつれCGを駆使した美麗な広告が増えた今だからこそ、こういった広告の方が目を引くかもしれません。 詳細は以下から。Wiiのヴィンテージ風広告。 MacBook Pro。 セグウェイ。元の広告では自転車に乗っています。 PS3。テレビがアンティーク。 NOKIAの携帯電話。 フォード・マスタング。 旧Xbox。次世代ハードのXbox 360が出ているので雰囲気は合っているような気分になります。 Blu-ray Discプレイヤー。 その他の画像は以下から見られます。 Worth1000.com Photoshop Contests Are you Worthy contest

    現代の製品をヴィンテージ風の広告にするコンテスト
  • 青色はどこからどこまでが青色なのか

    では緑色に見えるものでも、青りんごや青信号などと呼んだりしますが、他人が一体どこまでの範囲を青色と定義しているのか分かるようになっています。青色以外にも約1300ある色に名前がつけられています。 詳細は以下から。Dolores Labs Blog ≫ Blog Archive ≫ Where does “Blue” end and “Red” begin 「color label explorer」を使えばどの範囲までがその色と認識されているか分かりやすくなります。 現在投稿されている色はこれぐらい。投稿された色の名前では「green」が最も多くなっています。 検索ボックスに色の名前を入れると自動的にピックアップ。水色や紫色っぽいものも青色と考えている人がいるようです。 あまり聞くことがない色もあるようです。

    青色はどこからどこまでが青色なのか
    o_mega
    o_mega 2008/03/18
  • 初音ミクは「権利者」か

    初音ミクは、声優・藤田咲さんの声を元に合成した音声で、指定した通りの歌詞と音程で歌うことができるバーチャルインストゥルメント(仮想楽器)だ。クリプトンの伊藤社長は開発当初から、ミクを「楽器」と考えていたという。 「初音ミクはVSTi(バーチャルインストゥルメントの規格)であくまで楽器。バーチャルアイドルではない」(伊藤社長)。その考えは「初音ミク」ソフトの使用許諾書にも反映されている。「製品の使用許諾書には、初音ミクの絵や商標の許諾は含まれていない。製品とキャラクターは別」 だが、あまりに人間らしい歌声と「初音ミク」という名前、ツインテールの16歳の女の子という姿が、ミクに単なる楽器以上の人格を帯びさせた。ユーザーは、ミクを人間に見立てた歌を作ったり、ミクの姿がいきいきと動くアニメと歌を組み合わせ、「ニコニコ動画」に投稿。ミクの歌声とキャラクターは不可分になってきた。 人格を持ち始めた初音

    初音ミクは「権利者」か