タグ

ブックマーク / gigazine.net (84)

  • 「鼻うがい」をすると命に関わることもあると専門家、水道水はもちろん滅菌水も非推奨

    by Eric Allix Rogers 鼻水や鼻づまりがつらい花粉症の季節は「鼻うがい」でしのいでいる、という人は少なくないはず。しかし、この鼻うがいには感染症の危険性があり、水道水はもちろん無菌の水でも健康被害リスクがあるとして、専門家が特に鼻うがいを避けるべき人や、なるべく安全に鼻うがいをする方法を解説しました。 Nasal rinsing: why flushing the nasal passages with tap water to tackle hay fever could be fatal https://theconversation.com/nasal-rinsing-why-flushing-the-nasal-passages-with-tap-water-to-tackle-hay-fever-could-be-fatal-225811 ◆無菌の水でもリスク

    「鼻うがい」をすると命に関わることもあると専門家、水道水はもちろん滅菌水も非推奨
    o_mega
    o_mega 2024/04/21
    感染者は10名、全員免疫不全者で水道水で鼻うがいを頻繁にしていた。鼻うがいで粘膜を痛めていた可能性はある、感染因果関係は不明。みたいな感じかhttps://wwwnc.cdc.gov/eid/article/30/4/23-1076_article
  • インドでは四輪のEVではなく三輪の「電動リキシャ」が業界を席巻しシェア1位はまさかの日本企業

    電気自動車が世界中で注目される中、インドでは三輪自動車「オートリキシャ」を電動化した「電動リキシャ」のシェアが拡大しつつあります。そんな電動リキシャの現状についてまとめてみました。 「電動リキシャ」市場で先頭を走るテラモーターズ(インド) | 地域・分析レポート - 海外ビジネス情報 - ジェトロ https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2022/4cfc5cbd6a6367d3.html Electric e Rickshaw Manufacturers & Bulk Suppliers In India https://www.ycevehicles.com/ India’s electric rickshaws are leaving EVs in the dust - Rest of World https://restofworld.org

    インドでは四輪のEVではなく三輪の「電動リキシャ」が業界を席巻しシェア1位はまさかの日本企業
    o_mega
    o_mega 2024/04/15
    ピュアEVのメリットはこういう小型化の方だよな。今のクルマはデカすぎて公道では場所を取りすぎる
  • 「SF界の長老」ハインラインが行っていたファンレターへの独特な返信方法とは?

    「夏への扉」「月は無慈悲な夜の女王」などの作品で知られる作家のロバート・A・ハインラインは、SFというジャンルの質を高めた作家のひとりとして「SF界の長老」とも呼ばれています。作家のケビン・ケリー氏は、ハインラインにファンレターを送った際に返ってきた書面を示し、その独特な回答方法について語っています。 ct2: Heinlein’s Fan Mail Solution https://kk.org/ct2/heinleins-fan-mail-solution/ ケリー氏はハインラインから実際に送られてきたファンレターの返信として、以下の画像を示しています。 一番上にはハインラインの署名。「Care of Mr.Lurton Blassingame」というのは、ハインラインの著作権代理人を務めたラートン・ブラッシンガム様方宛の手紙である旨が記されています。 文の一番上には「Dear Si

    「SF界の長老」ハインラインが行っていたファンレターへの独特な返信方法とは?
    o_mega
    o_mega 2024/03/22
    システム化されてて草。このテンプレ回答に収束するまで、何通ぐらい手紙もらったんだろう
  • 「潮力エネルギーは地球の自転を減速させる可能性があり再生可能エネルギーではない」という主張

    近年では、地下資源の枯渇や地球温暖化への対策を目的に、太陽光発電や風力発電、潮力発電などの再生可能エネルギーが成長を見せています。しかし、スタンフォード大学の科学者であるジェリー・リュー氏が「潮力発電によって生まれたエネルギーは再生可能エネルギーではない」との主張を展開しています。 Tidal Energy - Not Renewable https://cs.stanford.edu/people/zjl/tide.html 潮力発電とは、地球の自転や月の公転に伴って海水に働く「潮汐力」を利用した発電方法で、時刻によって変動する潮位を活用してタービンを回し、発電機を駆動させるという方法です。 リュー氏によると、潮汐によって地球の自転エネルギーがゆっくりと自然に発散されていますが、潮力発電で潮汐力をさらに使用することで、地球の自転エネルギーが減少、地球の自転が減速するとのこと。 このような

    「潮力エネルギーは地球の自転を減速させる可能性があり再生可能エネルギーではない」という主張
    o_mega
    o_mega 2024/03/18
    潮力がそれだけ回収できれば確かになるかもしれんけど、今でも潮力は全世界の海岸線削ったりして回転エネルギー失ってるんでは…という気が
  • 「コンニャク」で砂漠の空気から大量の水を生み出す新素材が開発される

    コンニャクの主成分のグルコマンナンを使い、1kg当たりたった2ドル(約250円)と安価でありながら1日に13リットルもの水を生成することが可能な新素材が発表されました。 Scalable super hygroscopic polymer films for sustainable moisture harvesting in arid environments | Nature Communications https://www.nature.com/articles/s41467-022-30505-2 Low-Cost Gel Film Can Pluck Drinking Water From Desert Air - UT News https://news.utexas.edu/2022/05/23/low-cost-gel-film-can-pluck-drinking-w

    「コンニャク」で砂漠の空気から大量の水を生み出す新素材が開発される
    o_mega
    o_mega 2022/05/30
    水取り出すマシンとしてはデシカント式除湿機っぽい? デシカントとして使う素材がコンニャクだ
  • ロシアが西側諸国の制裁への報復でロケットエンジンを販売停止、「ISSがアメリカやヨーロッパに墜落する危機を誰が止めるのか」とも発言

    by NASA's Marshall Space Flight Center ウクライナ侵攻を続けるロシアに対して世界各国からの制裁措置が下される中、ロシアが制裁措置への報復としてロケットエンジンの販売停止を発表しました。また、ロシア国有宇宙企業「ロスコスモス」のドミトリー・ロゴージンCEOは国際宇宙ステーション(ISS)への協力停止についても言及。加えて衛星インターネット企業「OneWeb」の人工衛星打ち上げ中止も発表されるなど宇宙開発への影響が出始めています。 Russia to halt rocket engine deliveries to US, says Roscosmos chief - Science & Space - TASS https://tass.com/science/1415893 Russia stops rocket engine sales to US

    ロシアが西側諸国の制裁への報復でロケットエンジンを販売停止、「ISSがアメリカやヨーロッパに墜落する危機を誰が止めるのか」とも発言
    o_mega
    o_mega 2022/03/04
    ISSの大気圏落下しても過去Mirの事例見ると、ほとんどの構造物は大気圏で燃え尽きて、頑丈なドッキングポート(の一部)が地表へ到達する可能性がある、とかじゃないかな。 / RDエンジン供給止まるのはヤバそう
  • Starlinkのパラボラアンテナに猫が集まりまくる現象が確認される

    イーロン・マスク氏がCEOを務めるSpaceXは多数の人工衛星を用いて衛星インターネットアクセスを可能にする「Starlink」を提供しています。すでに世界20カ国で14万以上の顧客を持つStarlinkですが、技術的な課題も多く、その1つとして「パラボラアンテナにが集まってくる」ことが報告されました。 Elon Musk’s Starlink Internet Dishes Are Attracting Cats https://futurism.com/the-byte/starlink-dishes-cats SpaceX Starlink Dish 'Snow Melt Mode' Warmth Attracts Cats https://www.tesmanian.com/blogs/tesmanian-blog/starlink-cats SpaceXはロケット開発を始めとす

    Starlinkのパラボラアンテナに猫が集まりまくる現象が確認される
    o_mega
    o_mega 2022/01/05
    昔は海底ケーブルにポリン(スライムモンスター)が詰まったものだったが、今の衛星回線には猫が詰まる
  • 世界的な半導体不足によって偽造チップが広がっている

    新型コロナウイルスのパンデミックにより需要と供給のバランスは崩壊し、世界的な半導体不足が広がっています。この半導体不足が偽造チップや偽造デバイスの急増を引き起こしており、標準以下の品質のコンポーネントにより電子機器の寿命や信頼性に悪影響が生じ始めている、と電子機器サプライチェーンに関する業界団体The Independent Distributors of Electronics Association(IDEA)の創設者であるスティーブ・カラブリア氏が語っています。 The global chip shortage is creating a new problem: More fake components | ZDNet https://www.zdnet.com/article/the-global-chip-shortage-is-creating-a-new-problem-m

    世界的な半導体不足によって偽造チップが広がっている
    o_mega
    o_mega 2021/06/15
    正規品のリメイクパーツも増えるかもしれんね。以前激安SSDで話題になってたような、廃品再利用系とか
  • 約2万円で自作できてSteamVRにも完全対応のオープンソースVRヘッドセット「Relativty」

    SteamVRなどのプラットフォームにも対応可能なVRデバイスを自作できるオープンソースのプロジェクトが「Relativty」です。来であれば5万円~10万円という価格帯のVRヘッドセットを、およそ200ドル(約2万1000円)という低予算で作ることができるとのことです。 Relativty an Open-source VR headset for $200 https://www.relativty.com/ Relativtyを開発するMax Coutteさんは、自身が15歳の時にVRヘッドセットを買い求めたものの、金銭的に余裕がなく諦めざるを得ないという経験をしたとのこと。また、アニメ「ソードアート・オンライン」を見て、自分たちでVRゲームを作りたいと考えたCoutteさんは、自作VRヘッドセットの開発を始めたそうです。 以下の画像は、実際に作ったVRヘッドセットをゴーグル部分か

    約2万円で自作できてSteamVRにも完全対応のオープンソースVRヘッドセット「Relativty」
    o_mega
    o_mega 2020/09/11
    6DoFはカメラでやるってことなのか〜 コントローラは別にしろインサイドアウト式をOSSで用意してるのかしらん
  • 新型コロナウイルスの影響で自転車に乗る人が急増したことが判明

    各国で新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が広まる中、企業は人口密度が高い状況を避けるためにリモートワークや時差通勤を推奨するようになり、人々もイベント参加や遠出を控えるといった行動の変化が現れています。アメリカ・ニューヨーク市では新型コロナウイルスの流行拡大に伴って、「自転車に乗る人々が急増した」と報じられています。 BOOM! New Citi Bike Stats Show Cycling Surge is Real — But Mayor is Not Acting – Streetsblog New York City https://nyc.streetsblog.org/2020/03/12/boom-new-citi-bike-stats-show-cycling-surge-is-real-but-mayor-is-not-acting/ Coronavirus

    新型コロナウイルスの影響で自転車に乗る人が急増したことが判明
    o_mega
    o_mega 2020/03/18
  • 原子炉を起動・停止する瞬間をGoProで撮影した貴重なムービーが公開中

    ペンシルベニア州立大学が、原子炉やガンマ線施設、放射線測定資源などのペンシルベニア州に存在する核研究施設を管理するために設立したのが「放射線科学技術センター(RSEC)」です。このRSECで運用されている世界でも最も古い部類に入る研究目的で建設された原子炉が「Breazeale Nuclear Reactor(BNR)」で、この中で実際に核燃料が反応を起こしている様子をGoProで撮影したムービーが公開されています。 Breazeale Nuclear Reactor: 60th Anniversary http://www.engr.psu.edu/rsec60/ BNRは1955年に運転が開始されたアメリカで最も古い原子炉で、これまでに数々の改修が行われてきました。この原子炉は発電用ではなく完全に研究・教育目的で開発されたものなので、学生および研究員、その他研究機関や政府関係者、利益団

    原子炉を起動・停止する瞬間をGoProで撮影した貴重なムービーが公開中
    o_mega
    o_mega 2017/03/22
    不思議な発熱体に制御棒が生えたやつ、というシルエットがかっこよす
  • 若い血液に「若返り効果」は存在しないことが判明、ただし老化を遅らせる別の可能性が新たに判明

    By Phillip Jeffrey 老化を遅らせて若さを保ったり、さらには若さを「取り戻す」ことに対して人類はかなりの執念を燃やしています。過去の研究では若い血を取り入れると自然治癒力が上がることなどが確認されていましたが、実はその説明には誤りがあり、血液そのものには若返り効果がないことが確認されました。 No, teenage blood won't make you young and beautiful | Popular Science http://www.popsci.com/nothing-special-about-young-peoples-blood-aging-parabiosis 近年の数々の研究により、若い血液は老化を防ぐ「万能薬」であるという考えが広まりを見せつつありますが、これに待ったをかける研究結果がカリフォルニア大学バークレー校の研究チームによって発表さ

    若い血液に「若返り効果」は存在しないことが判明、ただし老化を遅らせる別の可能性が新たに判明
    o_mega
    o_mega 2016/12/18
    血液の老化がキモなのかな?という中間報告っぽいな
  • 戦車内や走行時の風景が360度ムービーで実感できる「Virtually Inside the Tanks: Leopard 1」

    戦車が走っているところを見られる機会は富士総合火力演習(そうかえん)などいくつかあるのですが、車内がどうなっているのか、そして走行中はどんな景色が広がるのかまでは、なかなか見る機会がありません。その貴重な様子を360度カメラで撮影して自由に見られるムービーがYouTubeで公開されています。 Virtually Inside the Tanks: Leopard 1 - YouTube 映像はオンライン戦車対戦ゲームのWorld of TanksがGoogleと、イギリスのドーセット州ボービントンにある戦車博物館の協力を得て制作したもの。視聴環境はGoogle Chromeが推奨されていますが、手元の環境ではFirefox・IE11・Microsoft Edgeでも問題なく再生可能でした。 「Virtually Inside the Tanks Leopard 1」 「レオパルトへようこそ

    戦車内や走行時の風景が360度ムービーで実感できる「Virtually Inside the Tanks: Leopard 1」
    o_mega
    o_mega 2016/04/13
  • 「仮想空間の家具に座るのは危険」と10分で1万台超のVRヘッドセット予約が入ったHTCが警告

    時間で2016年3月1日午前0時から予約がスタートした、HTCのVRヘッドセットが「Vive」です。体価格は906ドル(約10万円)と安くはありませんが、予約受け付け開始からたったの10分で1万5000台もの予約が入ったことがHTCのエンジニアのツイートで明らかになっているように、その注目度はかなり高め。そんなHTC Viveが、「仮想空間の家具に座るのは危険」と警告しています。 HTC warns: Don’t sit on imaginary VR furniture when using the Vive | Ars Technica http://arstechnica.com/gaming/2016/03/htc-warns-dont-sit-on-imaginary-vr-furniture-when-using-the-vive/ 2014年にSamsungのGear

    「仮想空間の家具に座るのは危険」と10分で1万台超のVRヘッドセット予約が入ったHTCが警告
    o_mega
    o_mega 2016/03/03
  • 無料かつ登録なしで好きなジャンルのBGMをすぐ再生できるChromeの拡張機能「Instant Music」

    YouTubeやインターネットラジオなどをBGMのかわりとして活用している人も多いと思いますが、キーワードを設定したり放送局を選択するなど事前の設定が必要な場合が多くて意外と面倒くさく感じる時もあるものです。インターネットブラウザのGoogle Chrome拡張機能の一つで「Chrome最速の音楽プレイヤー」をうたうInstant Musicは、そんな煩わしい設定を行わなくてもインストールしてジャンルをリストから選択するだけですぐに音楽を楽しめるようになる便利な機能です。 Instant Music Extension (インスタントミュージック) - Chrome ウェブストア https://chrome.google.com/webstore/detail/instant-music-extension/ehebnoicojclpjjblbacdjmpjpkocmml?hl=ja

    無料かつ登録なしで好きなジャンルのBGMをすぐ再生できるChromeの拡張機能「Instant Music」
    o_mega
    o_mega 2014/07/10
    "Ready and modifiy your data on 4 websites"と"Read your browsing history"権限を要求しているんですが、なんでしょうね
  • 「CERNだけど何か質問ある?」でCERNが「シュタインズ・ゲート」に触れ大盛り上がり

    By chippa オンラインのニュースや面白い記事を提供するネタ板であるredditの1コーナーで、数々の著名人に直接質問を行うことができる「AMA(Ask Me Anything)」に、世界最大の粒子加速器である大型ハドロン衝突型加速器を擁し、数々の世界的研究プロジェクトを行っているCERN(欧州原子核研究機構)のスタッフが参加しました。「タイムマシンの研究は?」という質問に対し、CERNスタッフが「それはSERNに任せたよ」とまるで想定科学アドベンチャーゲーム・アニメのSTEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)を思わせる回答を寄せたことから、作品のファンを含めて大きな反響を呼んでいます。 We are scientists working at CERN, home of the Large Hadron Collider and birthplace of the World

    「CERNだけど何か質問ある?」でCERNが「シュタインズ・ゲート」に触れ大盛り上がり
    o_mega
    o_mega 2014/06/23
  • 人間の表情をリアルタイムでトラッキングして2次元のキャラクターになりきるとこうなる

    手描きの「絵」をもとに変形可能な立体二次元モデルを構築し、絵をそのまま自由自在に動かせるようになる「Live2D」が、現在「Live2D Creative Award 2014」というコンテストを開催しており、Live2Dを使って制作されたオリジナルムービーを2014年3月27日から6月1日までの期間募集していました。 これの応募作品のひとつである「リアルタイムで表情トラッキングしてLive2Dキャラになりきる!【Live2D_2014】」では、リアルタイムに人間の顔をトラッキングすることでLive2Dで作成したキャラクターの表情を人間の表情の変化に合わせて変え、2Dキャラクターになりきることに成功しています。 リアルタイムで表情トラッキングしてLive2Dキャラになりきる!【Live2D_2014】 - YouTube これはLive2Dを使って作成されたキャラクター。このキャラクターは

    人間の表情をリアルタイムでトラッキングして2次元のキャラクターになりきるとこうなる
    o_mega
    o_mega 2014/06/07
    これは低価格アニメが捗るなあ いいぞー
  • 「首つり自殺数」と「アメリカの科学・宇宙・テクノロジーに関する支出」など無関係のデータ同士で相関性をむりやり発見する「Spurious Correlations」 - GIGAZINE

    ほんのわずかな初期の要因の変化が最終的に思いがけないほど差のある結果を招く現象を「バタフライ効果」と呼びますが、そんな現象は身近なところでも起こっているのかもしれないと思わせるような、一見すると関係のない2つのデータに相関性を見いだすプロジェクトが「Spurious Correlations」です。 Spurious Correlations http://www.tylervigen.com/ 1999年~2009年までの「アメリカの科学・宇宙・テクノロジーに関する支出」と「首つり自殺数」の上昇傾向が一致。 「水泳プールでの溺死数」と「ニコラス・ケイジの映画出演数」が、なぜか似たような傾向で上下しています。つまり、ニコラス・ケイジが映画に出演しなければプールでの事故が激減するのかもしれません。 「アメリカ人1人あたりのチーズ消費量」と「ベッドシーツに絡まって死亡する数」がほぼ一致。 「ア

    「首つり自殺数」と「アメリカの科学・宇宙・テクノロジーに関する支出」など無関係のデータ同士で相関性をむりやり発見する「Spurious Correlations」 - GIGAZINE
    o_mega
    o_mega 2014/05/12
    トレス疑惑おもしろい
  • 日本発の3Dプリンター銃「Defender Mk.II」など所持容疑で逮捕、一体どのようにして銃を作ってしまったのか?

    「インターネットの動画投稿サイトに、樹脂などから立体的に物を作り出す3Dプリンターを使って製造したとみられる拳銃を撮影した動画を投稿していた」ということで銃刀法違反の疑いで警察に逮捕された27歳の男性は一体どのような銃をプリントアウトしてしまったのでしょうか? まず、実際にどのような銃が押収されたのかが下記NHKニュースのサイト内にあるムービーで確認できます。 3Dプリンターで拳銃製造か 所持容疑で逮捕 NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140508/k10014286831000.html これがその押収された銃 既にネット上では「インターネットの動画投稿サイト」ということで、「ニコニコ動画」であることが判明しています。 yoshitomoさんのユーザーページ - niconico http://www.nicovideo.jp/user

    日本発の3Dプリンター銃「Defender Mk.II」など所持容疑で逮捕、一体どのようにして銃を作ってしまったのか?
    o_mega
    o_mega 2014/05/08
    なるほどこりゃアカン。主要工作機械に3Dプリンタがあるだけで普通に密造系の香り
  • 現実でニコニコを体感できる「ニコニコ超会議3」の会場が絶賛設営中だったので潜入してきた

    「ニコニコのすべて(だいたい)を地上に再現する」というコンセプトのもと2014年4月26日(土)・27日(日)に幕張メッセで開催されるのが「ニコニコ超会議3」です。幕張メッセをほとんど丸ごと貸し切り状態で行われるこのイベントは、2012年に第1回が開催され2013年度のニコニコ超会議2では2日間で10万人以上の会場来場者と509万人以上のネット視聴者を記録しました。今年で第3回目の開催を迎えるこのイベントが、一体全体どうやって準備されているのか気になったので、幕張メッセにてスネークしてきました。 ニコニコ超会議3 公式サイト 一般入場券(前売り)発売中。 当日券もあります! 2014年4月26,27日 幕張メッセで開催 http://www.chokaigi.jp/ ニコニコ超会議3の会場である幕張メッセに到着。 会場前では巨大看板を設置中 こんなに大きな看板も人の手によって設置されていく

    現実でニコニコを体感できる「ニコニコ超会議3」の会場が絶賛設営中だったので潜入してきた
    o_mega
    o_mega 2014/04/24