タグ

2012年5月21日のブックマーク (2件)

  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
    o_mega
    o_mega 2012/05/21
  • Mihara's sub Layer | とあるパズルゲームの話

    Mihara's sub Layer 三原一郎の微妙なブログです。 発言する限り個人的に責任を以って行きますが、 公式発言とは違う、と言う事を了承の上でご覧下さい。 [2013/01/30再開]コメントは廃止しました。 御用の方はtwitter( @miharasan )の方にコメント下さい。 とあるパズルゲームの話。 (十数年前の話なので、勘違いがあったらごめん) そのゲームは7種類のブロックが1個づつ落ちてきて、 それを横並びに揃えると、その並びが消えて上のブロックが そのまま落ちてきて〜を繰り返し、 いっぱい積みあがるとゲームオーバと言うゲーム(笑)。 昔、私、そのゲームを作った事があるんですが、 落ちてくるブロックが選択されるルールに拘った事があります。 そのゲームはそれまで、7種類のブロックが落ちてくるのを ランダムに決定していました。 来、ランダムという物は無秩序な法則で並ん

    o_mega
    o_mega 2012/05/21
    「数学的に正しい乱数が必要」なのではなくて「ほどほどに定期的にイベントが発生する程度の揺さぶり」が人間には心地よいとかそういう感じなのかもね / 乱数は意図的に偏らせて使うことが結構多い感