タグ

2022年12月20日のブックマーク (6件)

  • 「Fortnite」のゲーム会社に制裁金710億円 児童保護で - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=佐藤浩実】米連邦取引委員会(FTC)は19日、ゲーム「Fortnite(フォートナイト)」で知られる米エピックゲームズに5億2000万ドル(約710億円)の制裁金を科すと発表した。子どものプライバシー侵害や意図しないアイテム購入を促すゲームの設計などを問題視した。エピックは和解のため、支払いに合意した。FTCによれば、エピックはフォートナイトを通じて13歳未満の子どもの個人情

    「Fortnite」のゲーム会社に制裁金710億円 児童保護で - 日本経済新聞
    o_mega
    o_mega 2022/12/20
    うーん、課金は仕方ない気がするが、プライバシー法の方はどうなんだろ? 初期設定じゃなかったらOKなのか? 子どもはオンラインでも人と遭遇してはいけないのか?
  • 現代日本でありとあらゆる犯罪をするゲームしたい

    凶悪なゲームが販売されると 犯罪率が下がるってデータはあって。 だせばいいのでは? 法律に縛られて許されない行いを仮想においてやってストレスを発散する。 ピンポンダッシュとかいいよね

    現代日本でありとあらゆる犯罪をするゲームしたい
    o_mega
    o_mega 2022/12/20
    GoatSimulatorとか近い方向性を感じる?
  • 名古屋刑務所の刑務官22人、受刑者に暴行100件超 一部で常態化か:東京新聞 TOKYO Web

    名古屋刑務所(愛知県みよし市)で刑務官22人が受刑者3人に暴行などを繰り返していた問題で、刑務官による不適切な処遇は400件以上に上り、うち暴力を伴う行為が100件を超えることが法務省への取材でわかった。一部の刑務官は暴行が常態化していたとみられ、同省は調査を進めた上で、関係者の処分などを検討する。 同省によると、22人は昨年11月上旬〜今年8月下旬、40〜60代の男性受刑者3人に、計400件超の不適切な処遇をしていた。うち100件超は暴行で、胸ぐらをつかんだり、顔にアルコールスプレーを噴射したり、顔や手をたたいたりするなどの行為をしていた。暴行以外では、暴言を吐いたり、部屋に物を投げ入れたりするなどの行為が確認された。

    名古屋刑務所の刑務官22人、受刑者に暴行100件超 一部で常態化か:東京新聞 TOKYO Web
    o_mega
    o_mega 2022/12/20
  • AIと呪文で、もう逢えない妻の新しい写真を捏造した(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    が遠い世界に旅立って来年で10年を迎えます。筆者はが遺した歌声をもとに、歌唱合成でデュエットしたりするのをライフワークとしているので、声そのものは新たな「思い出」を作ることができるのですが、映像についてはそうはいきません。 今年の3月に、古いAppleのデジカメから救い上げた写真が奇跡的に1枚増えたくらいで、残った数百枚の写真、数十の動画をAIで高精細にしたりとやっていました。これができるのもすごいことです。

    AIと呪文で、もう逢えない妻の新しい写真を捏造した(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
    o_mega
    o_mega 2022/12/20
  • 自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化 全利用者に対象拡大 | 毎日新聞

    警察庁や国家公安委員会などが入った中央合同庁舎第2号館=東京都千代田区で2022年8月25日午後2時38分、北山夏帆撮影 改正道路交通法の施行期日に関する政令が20日に閣議決定され、2023年4月1日から全ての自転車利用者にヘルメットの着用が義務づけられることが決まった。罰則のない努力義務となる。すでに13歳未満の子どもについては、保護者に着用させる努力義務が課せられているが、対象が拡大されることになる。 警察庁によると、17~21年に自転車乗車中の事故で亡くなった2145人のうち、約6割の1237人は頭部に致命傷を負っていた。死傷者数に占める死者の割合を示す「致死率」は、着用者が0・26%だったのに対し、非着用者は…

    自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化 全利用者に対象拡大 | 毎日新聞
    o_mega
    o_mega 2022/12/20
    これを理由に保険会社が出し渋ったりしないかが心配。自分は付けるが義務化には反対 / 同じ理屈で夜間歩行者に反射ベストを義務化してしまった国もあるし
  • 「中世ヨーロッパの城のトイレがどこにあるか知ってる?」→こんな構造だったとは… : らばQ

    「中世ヨーロッパの城のトイレがどこにあるか知ってる?」→こんな構造だったとは… 中世ヨーロッパのお城に憧れる人は多いですが、現代人が生活するとなると、特に衛生面が厳しいと言われています。 多くのお城に備わっているトイレの構造をご覧ください。 Toilets in a Medieval Castle : Reddit Toilets in a Medieval castle. pic.twitter.com/aG4NsCXC04— Ben Hattie (@Ben_Hattie) December 17, 2022 外壁に出っ張っりがあり、その下の穴から城壁の外に垂れ流し。中世ヨーロッパの多くの城に備え付けられているそうです。 クールなお城ですが、当時の外壁には近寄りたくないかも……。 現代とは大違いですが、これでも城の外に出すだけ衛生面では優秀だったとのこと。 こちらはイングランド、ダービ

    「中世ヨーロッパの城のトイレがどこにあるか知ってる?」→こんな構造だったとは… : らばQ
    o_mega
    o_mega 2022/12/20
    船のトイレもコレの形式。明治天皇も乗った明治丸(1874年建造)でもこの形式だった