科学に関するochi320のブックマーク (181)

  • おうちで実験!拡散霧箱の作りかた(+原理と放射線源の入手法) : おち研

    霧箱は放射線を可視化する装置です。材料が揃えば比較的簡単に作れる拡散霧箱の作り方と、失敗したときのリカバリ方法をご紹介します。 霧箱ってご存じでしょうか? 来なら目に見えない放射線を可視化するための装置です。万華鏡のようにめくるめく美しい軌跡が観察できます。物理の教科書が手元にあれば、多分どこかに載ってます。 ドライアイスさえ手に入れば、比較的簡単に作れます。夏休みの自由研究などに是非どうぞ。 https://twitter.com/motcho_tw/status/745827518171648000 霧箱とは、過飽和のアルコール蒸気のなかに放射線が飛び込む衝撃で発生する結露を観測する装置です。ものすごーく大ざっぱに言うと、飛行機雲が出来るのと似たような仕組みで霧が出ます。 霧箱は、動作原理に応じて2種類の方式に大別されます。 膨張霧箱 ウィルソン霧箱とも呼ばれます。 高機能の冷蔵装置

    おうちで実験!拡散霧箱の作りかた(+原理と放射線源の入手法) : おち研
    ochi320
    ochi320 2016/06/27
    ドライアイス手に入ったら試してみてください。(・∀・)
  • 理系女子は笑わない?華がない?それがダサピンクって言うんだよ! : おち研

    長岡技術科学大学が主催する「kawaii理科プロジェクト」だか「リケジョ体験」だかの動画が、あんまりかわいくなかったのでメモ。 ちなみに「リケジョ®」は講談社の商標登録(番号第5304310号)なので、稿では原義に戻って「理系女子」を使います。(ಠωಠ) かわいい理科って何だ!? kawaii理科プロジェクトのコンセプトを見に行ってみました。 理科って堅苦しいものじゃない。 理系って男性だけのものじゃない。 もっと身近で楽しい理科へ。 そうですね、これは全くその通りだと思います。問題はそのあとです。 もっとおシャレでカワイイ理科へ。 この「オシャレでカワイイ」の定義がちょっとよく判りません。 「理系女子」である以上は理系であれ kawaii理科プロジェクトが提案する「オシャレな実験」の動画を見てみました。 美人さんが酸性とアルカリで試薬の色を変えるお馴染みの実験をしています。ただ、溶液を

    理系女子は笑わない?華がない?それがダサピンクって言うんだよ! : おち研
    ochi320
    ochi320 2016/06/24
    リンク切れ修正しました。
  • 企画展「無限迷宮の夢 エッシャーの世界」@茨城県近代美術館 - cloud9science

    茨城県近代美術館の企画展「無限迷宮の夢 エッシャーの世界」を見にいってきました。この日に訪問したのは立命館大学の北岡明佳教授の講演会「錯視とエッシャー」があったから。 www.modernart.museum.ibk.ed.jp 常磐線で水戸駅まで。南口から徒歩20分で到着。講演会は午後からなので午前中のうちに企画展へ。 日の目的地にとうちゃくー pic.twitter.com/u2w5uYnIHM — ゆうくぼ (@yu_kubo) 2016年6月18日 @yu_kubo 今日はエッシャー展を見にきました。 pic.twitter.com/OUKLFZT3r8 — ゆうくぼ (@yu_kubo) 2016年6月18日 会場内の撮影可コーナー pic.twitter.com/ZiDxVveu4m — ゆうくぼ (@yu_kubo) 2016年6月18日 エッシャーの版画作品は撮影できませ

    企画展「無限迷宮の夢 エッシャーの世界」@茨城県近代美術館 - cloud9science
    ochi320
    ochi320 2016/06/19
    ペンローズが実写じゃなくなってると思ったら北岡先生の講演行かれたんですねぇ、裏山。…っていうか猫錯視あざとすぎるでしょ!(⊙Д⊙)
  • 冬休み特別研究レポート 「燃屁の実験」:趣味と休日

    1 はじめに: ”環境に優しい”という言葉のもと、クリーンエネルギーの開発、利用が盛んである。最近のNHK番組でも、風力、水力、太陽電池を利用した発電とともに、人糞を発酵させて作ったメタンガスを家庭用燃料に利用する例が紹介されていた。また、第3次世界大戦後の近未来のオーストラリアを描いた映画「マッドマックス・サンダードーム」においても、その都市「バーターシティ」の基燃料として、豚等の家畜糞尿を原料とするメタンガスが使われていた。 考えるに、今後の燃料の動向は、あきらかに、より環境に優しい方向へと向かうことは間違いなく、特に都市において大量に生産され、かつその処理に多大なる経費と労力を要する人糞、下水汚物等の利用については、将来的に大いに期待できる分野になる可能性が十分にあるのではないかと考えられる。 上記のような考察を進める過程において、ふと筆者の頭をよぎった疑問がある。 糞尿はしかるべ

    ochi320
    ochi320 2016/06/14
    「人腸内において生産され、体外に放出される"屁"又は"オナラ"と呼ばれる気体の可燃性について検証する」ケースごとに炎色は異なった模様。追試が待たれる。
  • 女性を口説くときに使える物理用語10選

    唐突ですが、皆さんは物理と聞くとどんなイメージを持っているでしょうか。 難しそう? 訳が分からない? 数式ばっかり? 陰気そう? 奇人変人? もてなさそう? 気持ち悪い? 死ね? 物理をやっていた身から一つ言わせて頂くと、違います。 物理はロマンです。 確かに、大学では虫取り少年をそのまま大人にしたような同級生も沢山いましたし、有機物が嫌いという衝撃の発言をした後輩もいました。飲み会で歓談していたらいきなり「わかった!」みたいなことを言って、居酒屋の紙ナプキンに数式を書き殴り始める先輩もいました。 しかしながら、もう一度いいましょう。そういうのも含めて物理はロマンなのです。 物理とは”もののことわり”のことです。 われわれが生きているこの世界の構成がどうなっているのか、そのことわりを人間の論理で一つずつ解き明かしていこうという、大変かっこいい試みなのであります。言い換えれば、この世を創造し

    女性を口説くときに使える物理用語10選
    ochi320
    ochi320 2016/05/29
    マジレスすると、既にそこそこ仲が良い場合にノリツッコミにつき合ってくれる理系女子はごく稀にいるけど、どうでも良い相手の場合は同じ口で辛辣なことを言う。
  • 博士【名前】という博士【学位】に文系の研究者は存在しない

    「末は博士か大臣か」 将来有望な男の子によく言われる言葉です。 そして一度は皆さんも考えたことのある、あの謎に迫ってみたいと思います。 \博士(ヒロシ)という名前の博士(ハカセ)は当にいるのか!?/ 博士【学位】とは… 小さいお子さんが想像するハカセというと、おじいちゃん先生のイメージが強いかも知れません。 博士(はかせ / はくし)とは、大学4年を修めた後に、大学院修士(2年)、博士後期課程(3年)を経て得られる称号です。所属する大学、国、制度、個人差はありますが、20代後半の博士もたくさんいます。 大学で教鞭を執る必要はありません。博士号を持った会社員も普通にいます。あまり若い方という印象がないのはマンガやアニメの影響、あるいは教授職との混同でしょうか。 (話の都合で簡単に書いてますが、博士号は単に大学院に長く通っていただけで取得できるものではありません。日々の研究が認められて授与さ

    博士【名前】という博士【学位】に文系の研究者は存在しない
    ochi320
    ochi320 2016/05/28
    \博士学はじめました/
  • 栗の花から採ったハチミツは精液の匂いがするらしい

    栗の花のハチミツがとてつもなくマズイという話を見かけたので、栗の花の香りを思い出しながら味を想像してみたところ、「ちょっとそれはやめた方が良い」と脳内の小人さんに制止されました。 「えっ、く…栗の花? …たたた多分ジェルで伸ばして特殊な外用薬として使うんじゃないかな!(´Д`;)」と思ったられっきとした用なのだそうです。 まじで。Σ(´Д`;) …ということで「クリの花から採れたハチミツが用」のほうに驚いた記録であります。 栗の花の匂い成分 クリが属するブナ科植物の花は特有の臭気を持ち、その特徴的な成分はスペルミン (spermine / C10H26N4) に由来すると言われています。 このスペルミンという物質はspermという綴りを持つ通り、ヒトの精液から発見された物質です。つまり両者は共通の原因物質を有しており、古くから匂いが似ていると言われてきました。 【2016/03/21:

    栗の花から採ったハチミツは精液の匂いがするらしい
    ochi320
    ochi320 2016/05/19
    採蜜地によってテロワールが違うそうですが、実食した風味は便所サンダルに近い気がしました。( ◜ᴗ◝ ){これはこれで味わい深かったです
  • http://www.opusej.org/wp-content/uploads/2012/10/Leonardo-inc-VdC-ML-PDF.pdf

    ochi320
    ochi320 2016/05/19
    【PDF】ステレオグラムによるモナリザ背景の考察。前のが消えたのでりぶくま。
  • メスしかいないサラマンダー、驚きの利点判明

    メスしかいないサラマンダーの個体群は、近縁種のサラマンダーのオスからDNAを「盗んで」いる。(PHOTOGRAPH BY ZAC HERR) 両生類のサラマンダーには、メスだけの集団がいる。それで不自由しないどころか、彼女たちは大いに繁栄している。 北米北東部にみられるトラフサンショウウオ属の一部がそうだ。彼女たちは自らのクローンを産んで新しい世代とすることができる。 多くの科学者は、このような集団は必ず行き詰まると考えるが、このほど科学誌「Journal of Zoology」に掲載された最新の研究で、そうとは限らないことが明らかになった。 オハイオ州立大学の研究チームは、切断された体の一部を再生させるサラマンダーの能力に焦点を当てた。彼らは捕者の攻撃や事故などでどこかの部位を失ってもすぐに再生できる。(参考記事:「再生能力を持つ生物、代表5種」、「死後3カ月たったミズクラゲが生き返っ

    メスしかいないサラマンダー、驚きの利点判明
    ochi320
    ochi320 2016/05/13
    学名は是非サキュバスにちなんで欲しい。(●´ω`●)
  • 日本科学未来館リニューアル!熊本地震も含めた防災展示が必見 : おち研

    リニューアル直後の日科学未来館に行ってきました。ドームシアター「9次元から来た男」、企画展GAME ONも駆け足れぽ! 東京お台場の「日科学未来館(通称・未来館)が開館15周年を迎え、常設展示が大幅に刷新されました。 「オープン以来の大幅リニューアル!」という触れ込みですけど、箱としての基的な間取りは変わってません。もちろん展示はガラッと変わったんですが、質的な思想はあまり変わらない印象を受けるというか。いろんな意味で未来館らしいという感じがします。 ただ、注目すべきは防災関連の展示です。地震や火山噴火をはじめとする、自然災害を掘り下げた点は元地学徒として声を大にして叫びたい。 火山記念館など一部の施設を除いて、未来館くらいの規模で自然災害を常設展示する科学館はちょっと珍しいのではないかと思います。 地震学や防災学をわずかばかりでも学んだ者として、胸が一杯になりました。 「100億

    日本科学未来館リニューアル!熊本地震も含めた防災展示が必見 : おち研
    ochi320
    ochi320 2016/05/03
    じわじわ小ネタに気付く感じなので一つ一つ時間をかけて見るのおすすめです。
  • なんと美しき寄生虫の姿!左仲博士の博物画を鑑賞する

    漫画の原画展をよく鑑賞する。やはり作者の生の描線は圧倒的に胸に迫るものがある。しからばこんな原画はどうだろう。あの目黒寄生虫館で長い間眠っていた、稀代の寄生虫学者の論文原画。その精緻な美しさに息を飲んだ。 ※写真や標はほとんど出てきませんがなにぶん寄生虫の話ですので苦手な方はご注意ください。でも、いいんですよ(しみじみ)。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:釧路、でかい鳥めぐり > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー

    なんと美しき寄生虫の姿!左仲博士の博物画を鑑賞する
    ochi320
    ochi320 2016/04/06
    養父もすごいなー。これはこれで知的興奮という油田な気がする。
  • 光合成色素の蛍光観察 - cloud9science

    以前にも作ったことのある光合成色素の蛍光を観察する箱を作りなおしてみました。 www3.atwiki.jp www3.atwiki.jp 左上は光合成色素入りの色素希釈液を,右上は色素を含まない溶媒を青色LEDで照らしたところ。光合成色素が青色光を吸収して,そのエネルギーを赤色の蛍光として放出しています。 観察用の箱は板目表紙で作成。内側はつや消し黒塗装。A4から2個分取れるようにサイズは25×45×170mmにしました。上面に色素液のボトルを差し込む用の穴(φ19mm)を,下面に照明用の穴(φ17mm)を開けてあります。 前回からの改良点は,観察用の箱を組み立て式にして保管の際には潰せるようにしたことと,箱の覗き窓を大きくしてその代わりに全長を長くしたことです。色素抽出液のボトルを保管するための容器も用意しました。 照明用のLEDは100円ショップで購入。白色しか入手できなかったので,ア

    光合成色素の蛍光観察 - cloud9science
    ochi320
    ochi320 2016/03/27
    これはよいご家庭実験。前に見たウランガラスとVB2の蛍光が超裏山でLED買ってきたきり放置してたけどやるか。( ・`д・´)
  • P5_2 The Draining of a Lifetime | Sadhra | Physics Special Topics

    ochi320
    ochi320 2016/03/22
    体重50kgの人が吸血鬼におそわれて失血で動けなくなるまで6.4分。毒でもねじ込まれなければ逃げきれるかッ!?(;・`д・´)「Download this PDF file」より。
  • 水素サプリや水素水に頼らず気体水素を体内に満たす一番簡単な方法 : おち研

    高価な水素水や水素サプリを買わなくても、水素を手軽に取り込める方法がないものかと学術論文を読み漁ってみました。 先日「高価な水素水飲むより空気中の水素吸えばタダだよね?」って話を書きましたが、よく考えたら健康な人は体内で水素を日常的に発生させている気がします。 腸内細菌が未消化の物を発酵させてメタンや水素を出すことは知られており、医学などの分野では、消化の指標に呼気中の水素ガス濃度を計測する手法が採られているとか。 複数の学術論文を確認したところ、後の呼気に含まれる水素ガスは、大気の数十から百倍を超えるような濃度で検出されるとありました。 呼気として排出される水素は、腸内細菌が作った水素量の14%(後述)ということですから、実際は検出値以上の水素ガスが発生しているはずです。 「毎日の呼吸によって体内に取り込まれる大気中の水素分子は、理想状態における市販の水素水1パックと同程度」という試

    水素サプリや水素水に頼らず気体水素を体内に満たす一番簡単な方法 : おち研
    ochi320
    ochi320 2016/03/09
    アルミ箔とか食べると短波的な電波を受信するかも知れません。(´・ω・`)
  • 中学生の「コンビニ昆虫」研究が話題 立地と照明、執念の調査

    昆虫好きの中学生 延べ60店舗を調査 虫が多かったコンビニは… 虫が集まるコンビニと、集まらないコンビニの違いは何か――。三重県の中学1年生の調査研究が「すごい研究だ」とツイッターで話題を呼んでいます。津市内の延べ60店舗以上のコンビニを調査。採集した昆虫を会社別に分類した標を完成させました。大阪で今月開かれる日昆虫学会でポスター発表を行います。 きっかけは父の車に付いた「触角」 調査したのは津市立橋北中学校の1年生、西川充希君。大の昆虫好きです。自宅近くの県立総合博物館にある林で、毎月、昆虫の観察や採集、標づくりに精を出しています。 そんな西川君が昨年の夏休みの自由研究で調べたのが「虫が集まらないコンビニのひみつ」。同じ津市内のコンビニでも、たくさんの虫が集まってくる店舗と、そうでない店舗があることがわかり、その理由を調べました。 今月、博物館で研究を紹介したところ、ツイッターで「

    中学生の「コンビニ昆虫」研究が話題 立地と照明、執念の調査
    ochi320
    ochi320 2016/03/09
    コンビニ昆虫研究の詳報。別のコンテストの入賞作もテーマの着眼点が良かったし超センスある。
  • rikei-plus.com

    rikei-plus.com 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    rikei-plus.com
    ochi320
    ochi320 2016/03/08
    虫の走行性と捕虫灯のしくみ
  • 博物館がダメになってしまう日 : おち研

    学芸員になりたかった 学生の時、ちょっとだけ学芸員資格の取得を考えたことがありました。専攻の必修と実習日が被ってて、両方取ると補講の山か留年になるシステムだったんで諦めたんですけど。 「慣習的にうちの学科と博物館学との相性が悪かった」ってだけなんですが、その時の記憶で未だに博物館の人に会うと超人を見るような気持ちになりますね。何となく羨望の眼差し。 博物館の学芸員になった夢を見た そんな折、博物館の学芸員になった夢を見ました。 まさかなさんは実在する人物でござるよ。研究者じゃないけど在野で鯨類の調査をなさっていて、博物館と共同で解剖データを取ったりしてるスゴい方です。 そんな まさかなさんが管理する鯨の骨と、私が管理する微化石で、冷凍庫の場所取りを巡って血肉の争いをするアクションものでしたよね。 収蔵品の管理と予算の問題 言ってみれば、夢の内容はアホなんです。 でも、収蔵品の管理予算を巡っ

    博物館がダメになってしまう日 : おち研
    ochi320
    ochi320 2016/03/07
    皆さまのお話が続々と寄せられてしょんぼりしている。(◞‸◟)
  • 水素水の宣伝をニセ科学と呼ぶしかない理由(2016/02/20) — Y.Amo(apj) Lab

    1つ後の太田氏からの指摘をうけて、タイトルを変更しました。臨床試験等が行われている水素水は通常の科学の研究の対象であり、ニセでもなんでもありませんが、現在判明している効果や効果があるための条件を無視したり逸脱した内容で効果効能を謳う宣伝はニセ科学と呼ぶしかない、という趣旨です。水素水全部をニセ科学というつもりはありませんので、「宣伝」を追加しました。 【注意】このページの内容は商品の説明ではありません。商品説明中に出てくる水の科学の話について、水・液体の研究者の立場から議論しているものです。製品説明は、議論の最後にある、販売会社のページを見てください。 「水素水はニセ科学で効果なし!詐欺と言われている理由について!」 が反論になっていないので、コメントしておく。 まず、上記のページでも協調されている「2007 年に米国医学雑誌ネイチャーメディシンにて日での研究結果の論文が発表されました。

    ochi320
    ochi320 2016/02/21
    "「虚血疾患も何もない人」が「水素を解かしたもの飲む」というのは、水素が作用する相手が体内に存在しない上に、反応に必要な充分な水素がそもそも与えられない"
  • 水素水の効能について調べたら脳が活性化することが判ったよ! : おち研

    水素水めっちゃ流行ってますね。 水素水とは、水素ガスを豊富に含んだ水のことだそうで、美容と健康に効くと噂になってます。今回、おち研の分析により新たに脳細胞が活性化することが明らかになりました。 高濃度水素水と水素含有量 水素水の売り文句は何と言ってもその充填量です。高濃度水素水を謳うものは2ppm前後の事が多いですね。市販されてる水素水を検討したところ、500mLあたり500円くらいの価格帯が売れ筋のようでした。 ちなみにppmというのは濃度の単位で、100万分の1のこと。水素2ppm充填された500mLパウチを毎日飲んだ場合は水素1mgが摂取できる計算になります。 同量の水素を大気から摂取しようとすると…? 一方、大気中に存在する水素ガスの量はたったの0.5ppmです。(1975年 – 国際標準大気による) つまり濃度2ppmの水素水は、その辺の空気と比べて4倍もの水素ガスを含んでること

    水素水の効能について調べたら脳が活性化することが判ったよ! : おち研
    ochi320
    ochi320 2016/02/19
    単位が揃ってなかったので直しました。
  • 卵子と精子の対称性の自発的破れ - 性差のはじまりを考える - ibaibabaibaiのサイエンスブログ

    「性をめぐる生物学の理論」について,特論(この回)と一般的な話(次回)の2回に分けて書く.自分が大学院生の頃は「社会生物学」とか「進化とゲーム理論」という言葉が新鮮な響きを持っていた時代で,そういう話題を普通の教養の一部として耳にする機会があったが,いまはどうだろう.そもそも生物学に,こういう感じの「理論」があることを知らない人も結構いるのかもしれない.一方で,このブログには職の生態学の読者も多そうなので,恥ずかしい気もするが,自分の中ではそれなりの重みのある話題なので,あえて取り上げてみることにした. 雌と雄の違いを突き詰めると 雌と雄はどこが違うのか.種によっていろいろな性差があるが,哺乳類にこだわらずに広く考えると,生物として基的なのは「雌は卵子を作るが,雄は精子を作る」という違いになる. では,卵子と精子はどこが違うのか.基的には,ひとつの個体から生まれる数が 少なくてデカい

    ochi320
    ochi320 2016/02/15
    良く聞く思考モデルをシミュレート。(nが大きすぎる場合どうするんだろと思ったら言及あり)お話としては後半読んでからの方が頭に入るかも。雌雄間における丁々発止な話はいろいろ狡猾で面白い。