タグ

2009年8月24日のブックマーク (12件)

  • ビッグマックを食べるためにどれだけ働かなければならないのか国ごとで比較

    1個のビッグマックを購入するために必要な労働時間を算出することにより、各都市の経済力を測る指数のことをビッグマック指数といいますが、2009年度のビッグマック指数を表したグラフがあるようです。 不況のあおりを受けて軒並み指数が下がっているのかと思いきや、グラフと去年のデータを比べると、そうでもないことがわかります。 詳細は以下より。 Purchasing power: An alternative Big Mac index | The Economist これが2009年3月に計測したビッグマックの価格と労働時間を比較した表したグラフ。赤い点線が世界平均になっています。 このグラフから推測すると、東京・シカゴ(アメリカ)・トロント(カナダ)では12分働くとビッグマックが買うことができ、続いてロンドン(イギリス)では13分、ニューヨーク(アメリカ)では14分、フランクフルト(ドイツ)では1

    ビッグマックを食べるためにどれだけ働かなければならないのか国ごとで比較
    oguogu
    oguogu 2009/08/24
    これは貧困を表す新しい指標になると思う。韓国でビッグマックを買うのに何時間働かなければいけいないかと思うと唖然とすると思う。
  • 風味の落ちない新容器入りのしょうゆ、容器革命は起きる? - 日経トレンディネット

    品質にこだわった同社のしょうゆは、日料理店でも利用される。ところが、しょうゆを開封後すぐに使い切ってしまう日料理店と違い、一般家庭では使い切るのに時間がかかる。開封後、時間がたつと、しょうゆは来の風味を失ってしまう。発表会での濱口社長の弁には、そんなジレンマを克服した達成感が込められていた。 出来たてのしょうゆと、開封して時間がたったしょうゆとの違いは色でわかる。来、工場で出来たばかりの新鮮なしょうゆは、黒ではなく澄んだ赤色をしている。しょうゆ皿に差したときに真っ黒に見えるのは、酸化したからだという。

    風味の落ちない新容器入りのしょうゆ、容器革命は起きる? - 日経トレンディネット
    oguogu
    oguogu 2009/08/24
    今直ぐにでも買いたい。一人暮らしだと食材の無駄が多いんだよな。醤油も劣化しているのが解りながら使ってた。
  • 新たな準備通貨は「円」?! あえて推す理由は… (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    新たな準備通貨探しをめぐる議論に耳を貸すのはもうやめよう。すでに円と呼ばれる通貨があるからだ。 笑わないでほしい。このアイデアを没にする前に、投資家が安全な投資先と見なしたために円が上昇していることを思いだしてほしい。円が「セーフヘイブン」、つまり安全な避難先の地位を享受していることは、最近の経済ニュースでもおなじみだ。もちろん日経済の現状とはい違いがあるのだが。 日ではデフレが進行中だ。政府債務の対GDP(国内総生産)比率は200%に近づいている。もし20年間の冬眠から覚めた投資家がいたとすれば、現在の日のファンダメンタルズ(経済の基礎的諸条件)を見た途端に逃げ出してしまうことだろう。それでも円はドルに対し過去1年間で14%上昇した。特有の安定感 この矛盾が浮き彫りにしたポイントは3つある。1つ目は現在の状況が異常なこと。2つ目は、準備通貨の在り方を見直す必要があること。3つ目は

    oguogu
    oguogu 2009/08/24
    ダメ―、それじゃ円が必要以上に高くなっちゃうじゃないか。円高の利益を享受するのは日本人だけで良いんだよ。
  • 利幅薄いフィンランドの製紙業 工場閉鎖進み50万人雇用ピンチ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    フィンランド・オウルにあるストラ・エンソの製紙工場。経営不振で同社は工場を相次いで閉鎖する計画だ(ブルームバーグ) 大手製紙メーカー、ストラ・エンソのカルビネンCEO(最高経営責任者)によると、フィンランドは直ちに製紙業と林業の競争力を高めねばならない。さもなくば50万人の雇用を支える同国製造業の基盤を失うことになりかねないのだ。 同CEOは19日発表のフィンランド工場閉鎖の声明のなかで、両産業の未来は木材コストと輸送費の削減、そしてエネルギー減税にかかってるとの見方を示した。 声明発表後、インタビューに応じた同CEOは、「共に力を合わせるべき時期が来たことを皆に理解してほしい」とした上で、「われわれはフィンランドでコスト競争力がない。これは悲しい結果だ」と話した。 また、同国スニラのパルプ工場を2010年4〜6月期(第2四半期)中に閉鎖し、コピー用紙の売り上げ減少と価格下落に歯止めが掛か

    oguogu
    oguogu 2009/08/24
    フィンランドは、産業が少ないだけに大変なんだろうと思う。日本の基幹産業には、まだ競争力があるとおもうと、ほっとする。
  • 後発薬「2010年」で大競争 特許切れで新薬勢も参入へ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    特許切れの新薬(先発薬)と同じ成分を使用する後発薬メーカーが新薬メーカーの牙城だった国内医療用医薬品市場で攻勢を強めている。政府の普及促進策を追い風に、来年以降、糖尿病薬など新薬メーカーの主力薬の特許切れが相次ぐ「2010年問題」が後発薬メーカーにとっては売れ筋の薬剤を自社製品に追加する好機となるためだ。ただ、迎え撃つ新薬メーカー側も逆に後発薬市場に乗り込む動きをみせており、競争激化で、経営体力のない後発薬メーカーの淘汰が進む可能性がある。 「5年以内に売上高1000億円を達成する」。 後発薬最大手、沢井製薬の沢井光郎社長は意気軒昂(けんこう)だ。 同社が今月発表した2009年4〜6月期連結決算は最終利益が前年同期から2.5倍も増加した。東和薬品も同決算で大幅な増収増益を果たし、日医工は09年5月の中間連結決算で売上高、経常利益がともに過去最高を更新するなど先行者メリットを享受している。 

    oguogu
    oguogu 2009/08/24
    つまり、これから淘汰が始まると。
  • asahi.com(朝日新聞社):GPS、精度低下の恐れ 来年以降、米の衛星更新遅れ - サイエンス

    GPS衛星を載せたロケット=米空軍提供GPSシステムの概念図    【ワシントン=勝田敏彦】米軍が運営する全地球測位システム(GPS)が、早ければ来年から精度低下に陥る可能性があることが、米議会の行政監察院(GAO)の調べでわかった。老朽化したGPS衛星を更新する衛星の開発が遅れ、十分な数の衛星を確保できなくなりそうなためだ。車のナビや携帯電話、飛行機や船舶の航行にも欠かせないシステムとして世界的に使われており、日常生活にも影響が出る恐れがある。  GPSは高度約2万キロの軌道にある衛星からの電波を受信し、位置を決めるシステム。正確な位置決めには、同時に四つの衛星からの電波を受信する必要がある。そのためには24基以上の衛星が適正配置でなければならず、その状態が95%以上あることを米政府は公約にしている。現在、予備も含めて約30基の衛星が運用中だ。  ところが、報告書によると、来年以降、寿命

    oguogu
    oguogu 2009/08/24
    これはアメリカの力が落ちている象徴かも知れない。こうなると現実的にはガリレオを止めて世界で、このシステムを支えるしかないと思うんだ。日本に幾らくらいの勘定書が回ってくるかが問題だけど。
  • asahi.com(朝日新聞社):「無謀な旅」救出経費は自己負担 フランス政府が法案 - 国際

    【パリ=飯竹恒一】フランス政府は、紛争などで危険度が高い外国に特別な事情もないまま訪れた旅行者がトラブルに巻き込まれた場合、救出にかかった経費を当事者に負担させる法案をまとめた。旅行業者も対象にしているのが特徴で、無謀な旅を事前に抑える狙いがある。  今年4月、仏政府が退避勧告を出していたソマリアの沖を航行中のヨットが海賊に乗っ取られ、仏軍が救出作戦を実施。パキスタンで仏人旅行者の誘拐事件も起きた。  政府はこうした事態を憂慮したとみられ、クシュネル外相がこのほど法案を閣議に提出した。AFP通信などによると法案は、政府が渡航しないよう勧告している国を訪れて事件などに巻き込まれた事態を想定。費用を負担させるかどうかは裁判所が判断し、全額または一部を支払わせる。  旅行者だけでなく旅行業者や輸送業者、保険会社なども請求の対象となるが、外交官やジャーナリスト、援助関係者らは対象外になる見込みだと

    oguogu
    oguogu 2009/08/24
    これは世界標準にして欲しい。世界標準にならないと日本政府はやらないと思うから。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    oguogu
    oguogu 2009/08/24
    ああ、農村や漁村だと並ぶというルールを理解していない人はいるかもね。それにしても人は色んな原因で他人と衝突する物だ。
  • 伊藤 元重 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)

    消費税に縛られるな「増税論議」(1/4) 衆議院議員選挙戦たけなわである。各党は選挙のためにまとめた政策案を出して自党への投票を呼びかけている。政策を前面に掲げた選挙が行われるのは好ましいことではあるが、当然、その中身は選挙対策という色彩を強く帯びることになる。  「こうした補助金や、公共料金引き下げをします」という給付に関わる政策は大々的に打ち出されるが、「これだけの負担をお願いしなくてはいけません」という負担の部分はほとんど話題にも出てこない。 ○選挙が終われば出てくる“負担増”の話 選挙のさなかに増税策を出しても票は集まらないからだ。残念ではあるが、それが日の投票者の民意であるのかもしれない。ただ、選挙が終わればそうはいかない。どこの党が与党になったとしても、負担と給付のバランスの整っていない政策は市場が受け入れないからだ。 おかしな政策を政府が押し通せば、国債利回りの急

    oguogu
    oguogu 2009/08/24
    相続に消費税を掛けるというアイデアは面白い。
  • 「極貧ブルース」が聞こえる:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    「極貧ブルース」が聞こえる:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2009/08/24
    問題はプアホワイトだよな。さてオバマが、そのプアホワイトの反対に逆らって移民受け入れを立法化できるのかな。私は出来無いと思う。
  • 「ヒット・エンド・ラン」を知らない子供たち:日経ビジネスオンライン

    「全員野球で」 と、鳩山由起夫氏は、党代表に就任した折、第一声で、確か、そう言っていた。 その時、テレビの画面を見ながら、わりと簡単に納得した気分になったのは、たぶん私がオッサンだからだと思う。 男でも中高年でもない、日人のうちの四分の一ほどを占めるヤングでフレッシュな人々は、鳩山代表の発言をうまく理解することができなかったはずだ。 「なぜ野球?」 「野球って、もともと全員でやるもんじゃないのか?」 「メンバー制の秘密地下野球とか、そういう歴史があるんだろうか」 「それよりどうして政治家が野球なんかやるの?」 「党首が投手で捕手が保守とか、そういうシャレみたいなことか?」 まるで違う。 そんな話ではない。 「全員野球」という言い回しは、野球という競技について一定の知識と観察眼を持っている人間でないと正確には理解できない。 その意味で、鳩山氏の演説は、平成の一般国民に向けたメッセージとして

    「ヒット・エンド・ラン」を知らない子供たち:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2009/08/24
    小田島は世代の断絶の話をしたかったんだろうけど、はてブは鳥居みゆきと野球の話になっている。それは措いといて野球はゲームとマンガでルールを覚えるんじゃないのかな。40過ぎだけど野球は水島新司に教わった。
  • asahi.com(朝日新聞社):アテネ近郊で山火事 ギリシャ政府が非常事態宣言 - 国際

    アテネ近郊で燃え広がる山火事=ロイター  【ローマ=南島信也】ギリシャの首都アテネ近郊で大規模な山火事が発生し、政府は22日、非常事態を宣言した。火は強風にあおられて燃え広がり、森林やオリーブ畑などが広範囲にわたって焼失した。また、陸上競技マラソンの発祥地マラトン村の家屋も一部焼けた。  山火事は21日夜にアテネの北東約40キロ付近で発生。23日になっても火の勢いは衰えず、政府はアテネ近郊の住民1万人に避難命令を出した。伊仏など周辺国も消火の応援に乗り出した。  今夏、ギリシャでは全土で100件以上の山火事が報告されている。大半は猛暑による自然発火とみられるが、一部は放火の可能性が指摘されている。