タグ

2009年10月14日のブックマーク (28件)

  • 政府、補正予算の「子育て応援手当」を支給停止 - MSN産経ニュース

    政府は14日、平成21年度補正予算の総額1254億円の「子育て応援特別手当」の支給を停止する方針を固めた。長昭厚生労働相が同日、仙谷由人行政刷新担当相と会談し、同手当について1000億円超の支給を停止すると伝えた。 支給停止は、補正予算削減の一環で、仙谷氏が13日に長氏に強く要請。長氏は14日、原口一博総務相と会談し、協力を求めた。原口氏は自治体で支給事務が進んでいるため難色を示した。だが長氏は、補正削減を優先した。 長氏は原口氏との会談後、記者団に「最終的には厚労省の判断だ。理解をいただいた上で、私が判断する」と述べた。 子育て応援特別手当は、3〜5歳児の子供を対象に1人当たり3万6000円を支給するもので、公明党が主導して、麻生太郎内閣が編成した補正予算に盛り込まれていた。

    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    これは民主党の「コンクリートから人へ」とは違うよね。自民党の政策を見直すのは良いけれど、自分の党の政策と矛盾する事をしちゃ駄目だろ。やっぱり「子ども手当」が用意できないんだなとしか思えない。
  • 「石油じゃない、水がほしいんだ」 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    世界的に水不足の危機がじわじわ広がっているという。「水はただ」と思っている日人にとっては重大さが認識しにくい状況だろうか。しかし、渇水は糧危機に結びつき、紛争の火種となりかねない。新たな脅威にどう向き合うのか、国際社会の喫緊の課題に浮上しつつあるようだ。 ■シーン1 「掘っても掘っても石油が出てくる。肝心の水が出てこない」。こんな冗談のような話が、深刻な問題として浮上しつつある。「石油の次は水」とまでいわれているそうだ。水は貴重な「資源」として、その確保に各国が火花を散らす。 中東のイスラエルとヨルダン、パレスチナ自治区をめぐる水の問題も、この地域の関係を複雑化している。国連開発計画(UNDP)がまとめた報告書によれば、ヨルダン川西側の占領地に入植したイスラエル人と比べ、パレスチナ人が1年間に使う水の量は約9分の1に過ぎないのだという。地下水に頼るパレスチナ人に対し、イスラエル人はヨル

    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    これは大袈裟。基本的に日本で飲み水に困るとこは少ないと思う。輸入農産物も産地を変えれば済む事だしね。問題は日本が貧しくなって外国から農産物を買えなくなった時だと思う。
  • 「軽すぎる? 首相の夜日程 著名人との会合続々 夫人同伴も10回」:イザ!

    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    問題は、その間の官邸との連絡が、どうなっているかなんだよな。北朝鮮のミサイルを「事実なら」と言ってしまうのは連絡が取れていないとしか思えないんだとなあ。
  • 文科省:高専も無償化…外国人学校なども 概算要求へ - 毎日jp(毎日新聞)

    民主党が政権公約に掲げた高校授業料の実質無償化について、文部科学省は、高等専門学校や専修学校の高等課程、外国人が通う各種学校なども対象とし、必要額を来年度予算の概算要求に盛り込む方針を固めた。高専は5年制だが、第1~3学年を対象とする。 鈴木寛副文科相が毎日新聞の取材に「なるべく多くの人の学ぶ機会を応援したい」と述べ、こうした方針を明らかにした。 政府は来年4月から公立高校生の授業料を無料とし、私立高校生の世帯に年12万円(低所得世帯は最大24万円)を助成する方針。鈴木副文科相は国公立の高専について、平均授業料が23万円を超えることから、私立高校生と同様に低所得世帯への増額措置を適用する方針も明らかにした。 美容師や調理師養成校などを含む専修学校のうち、高等課程(中卒者対象)の生徒は対象とする。また、外国籍でも、学校教育法に定める各種学校の生徒は加える方針で、朝鮮人学校やインターナショナル

    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    やっぱり朝鮮学校を助成する目的があったのかとしか思えない。無償化するのは1条校だけで十分どと思おう。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    中途半端。日本の撤退がNATOの撤退に繋がった場合の事への考察が無い。G2を非難するなら、それに応じそうなオバマを批判すべきでは?
  • asahi.com(朝日新聞社):仏政府系機関トップにサルコジ氏次男浮上 野党は抗議 - 国際

    【パリ=飯竹恒一】フランスのサルコジ大統領の次男ジャン・サルコジ氏(23)が、パリ郊外にある欧州有数のビジネス街、ラ・デファンス地区を管轄する政府系機関EPADのトップに就任する話が浮上。野党から「サルコジ家の身内びいき」と抗議の声が上がり、ネット上でも反対署名運動が起きている。  フランスを代表する有力企業が社を構える同地区は、約15万人が働く都市再開発地区。そこで、建築の認可などに関する判断を担うのがEPADだ。同地区はパリ郊外のオードセーヌ県にある。  ジャン氏はパリ・ソルボンヌ大で法律を学ぶ学生だが昨年、同県の県議に当選。同県には大統領がかつて市長を務めたヌイイ市もあり、大統領自身もEPADのトップを務めた。ジャン氏は近くEPADの理事になり、12月に理事会で互選される運びという。理事には、大統領の影響下にあると見られる政府関係者や自治体の長、与党関係者らが名を連ねている。  こ

    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    実はミッテランの親戚も政治家だったり、フランスの世襲も尋常じゃない。
  • 漫画:アイシールド21 感想 島国大和のド畜生

    ■お話 弱小アメリカンフットボール部に入部した、ビビリの小市民小早川セナは、パシリで鍛えられた俊足を武器に、高校アメフトの決勝「クリスマスボール」を目指して奮闘する。 その過程で多くの仲間、信頼できる先輩、強きライバルを得、フィールドでの戦士として成長する。 ■マンガ表現として アメフトというわかりにくいスポーツを少年誌で解りやすく展開する為の工夫が多い。 登場人物の強さパラメータが非常に単純化され解り易く扱われている。 まず、足の速さ「40ヤード走n秒」というのを絶対の指針として描く。 次に、パワーとして「ベンチプレスnキロ」「スクワットnキロ」上半身の強さ、下半身の強さの指針は、この二つ。 これらの3つのパラメータで、大抵の選手の能力を説明してしまう。超高校級、プロレベル、高校記録保持者などの解りやすい単位つき。 他、ポジションに応じて「ボール投げるまでにn秒」、「バック走40ヤードn

    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    アメフト好きの私には、アニメ化されるほどヒットさせてくれるだけで十分。
  • bp special ECOマネジメント/コラム - 寺島実郎の『環境経済の核心』 温室効果ガス削減目標25%の検証[前編] 90年比6%削減が 国際的信頼得る鍵に

    鳩山由紀夫首相が産業界のためらいにもかかわらず、国連気候変動サミットの場(9月22日:ニューヨーク国連部)で講演し、「2020年までに温室効果ガスを1990年比で25%削減する」とした意味と、今後の展開について考えてみたい。 最近、国際エネルギー機関(IEA)の専門家と話をする機会があった。 IEAは欧州にあり、国際社会をバランスよくにらんでいるエネルギー関連の国際機関である。彼らの専門的な試算を基に、温室効果ガス(GHG)削減の国際的合意形成の落としどころはどの程度の数字か、欧州と米国の主張のバランスを取ったうえで、日に期待する削減値を問いかけてみたかった。 今年12月には、デンマークのコペンハーゲンで、ポスト京都を決めるCOP15(第15回国連気候変動枠組み条約締約国会議)が開催される。その専門家は国別総量規制という方法論が正しいかどうかはひとまず置き、「権威付けられたものではなく

    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    そうか民主党政権は、京都議定書への回答を示さなければならないのか。それを示せないと25%削減が絵空事になるからね。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    自民党が共和党になるのは、まだ早すぎる。それは現在の民主党が米民主党のような大きな政府じゃないから。補正予算の見直しなんて小さな政府政策その物。だから自民党は、ぼんやりとした谷垣なんだと思う。
  • 成田空港の着陸料は高くてよい

    1. 羽田空港を乗り継ぎに便利な国際空港にしたいと前原誠司国土交通大臣が発言した話題に関連して、「成田と羽田の空港着陸料を引き下げるべき」という意見をいくつも目にした。私には異論がある。 成田も羽田も、ずーっと満杯状態が続いている。それゆえ、発着枠に余裕ができるのを、多くの航空会社が待ち望んでいる状態だ。常識的に考えれば、成田と羽田の着陸料は、空き枠待ちがゼロになる水準まで引き上げるべきである。逆に枠が余っている空港は、どんどん料金を下げていくべきだ。 人気のある空港は、ガンガン儲けるのが正しい。そうすれば、農家や漁協への十分な補償が可能となり、いずれ再拡張の目途も立つ。同時に、「多少は不便でも、これだけ値段に差があるなら中部国際空港や関西空港でいいや」と需要を分散することも可能になる。 大臣は横田空域の一部返還と羽田の拡張で増える発着枠の半分を国際線に割り当てたいと述べただけだが、世間で

    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    究極的には、そうなんだろうけど、政治路線を完全に無くす事は難しいんじゃないのかな。それとJALが普通の民間会社じゃないところにも問題があると思う。
  • 生活保護を廃止して、全員年金を創設しよう!原資もあるヨ : 404 Blog Not Found

    2009年10月14日02:00 カテゴリ書評/画評/品評Taxpayer 生活保護を廃止して、全員年金を創設しよう!原資もあるヨ 解決法は、ある。 生活保護当の問題 - 俺の邪悪なメモ 老人がその大半をいつぶしていること。 これが生活保護制度の最大の問題点だ。 半数近くを高齢者が占めた今、生活保護は形を変えた年金といっていいだろう。 そう。年金にしてしまえばいいのである。 老人だけではなく、生まれてから死ぬまで貰える。 原資も、ある。 相続税を100%にする、というより社会相続という形にすればよいのだ。 このことは、blogではさんざん言ってきた。 site:http://blog.livedoor.jp/dankogai/ 相続税 - Google 検索 ただし、以前は遺産総額を33兆円と試算していた。これはどうやらとんでもない過小評価だったようだ。 「富裕層はなぜ、YUCAS

    生活保護を廃止して、全員年金を創設しよう!原資もあるヨ : 404 Blog Not Found
    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    そうしたら資産を会社組織にして、更に外国に置くと思おう。金持ちほど、そういうテクニックを知っているしね。
  • @nifty:デイリーポータルZ:コーヒーを飲むこと以外は、許されない喫茶店

    8月の昼下がり。 JR上野駅周辺にあるバイク街を通り抜けた先に、僕は奇妙な喫茶店を発見したのだった。 (斎藤 充博)

    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    これは飲みたくなる。みんなが、そう思ったからこそのブックマーク数なんだと思う。真面目に商売をしている人が認められるのは嬉しいな。
  • リアルすぎる不安:『不気味の谷』現象をサルでも確認 | WIRED VISION

    前の記事 ダイソンの「羽根がない無音扇風機」、初使用レポート 原子操作の20年:画像ギャラリー 次の記事 リアルすぎる不安:『不気味の谷』現象をサルでも確認 2009年10月14日 Brandon Keim Photo credit: PNAS。プリンストン大学リリースでは「実物に近いCG画像」の別の例を見ることができる。 サルは、非常に実物に近いが完全には実物と同じではないように表現された自分たちの姿に対して異常な反応を示すことが実験で明らかになった。このような傾向が人間にあることはこれまで十分に証明されているが、他の生物種で確認されたことはなかった。 研究では、サルの好みを調べるために、マカク属のサルに対して、サルの顔の実物写真、デジタル処理によるカリカチュア(戯画)、実物に近いCG画像を見せた。サルたちは、実物に近いCG画像から何度も目を逸らした。 『米国科学アカデミー紀要』(PNA

    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    そういえば、招き猫ダックの猫にも不気味の谷を感じるのは私だけだろうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):ブレーキとアクセル - 経済気象台 - ビジネス・経済

  • asahi.com(朝日新聞社):朝日新聞と中日新聞が相互委託印刷で提携 - ビジネス・経済

    朝日新聞社と中日新聞社は14日、新聞印刷を相互に委託しあう提携に基合意したと発表した。11年春をめどに、朝日新聞社は北陸地方で発行する紙の印刷を中日新聞社の金沢市内の工場に委託、中日新聞社は主に首都圏で発行している東京新聞朝夕刊の印刷の一部を朝日新聞社系列の川崎市内の工場に委託する計画だ。  朝日新聞社は北陸で発行する新聞を北名古屋市内と京都市内の系列工場で印刷している。今回の委託で輸送距離が短くなり、販売所に安定的に届けられるようになると期待している。中日新聞社は今回の委託によって神奈川県内などでの安定輸送がさらに進むとしている。  両社は北陸や首都圏を中心とした新聞の共同輸送や販売協力などについても検討する。

    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    毎日新聞と産経新聞も山口で同じような事をしていたし、新聞業界の再編が水面下で動き出そうとしているのかも。
  • ’09しずおか参院補選:関係診療所の不正請求問題を説明--民主・土田氏 /静岡 - 毎日jp(毎日新聞)

    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    静岡は民主党で決まりだと思ってたけど、自民党にも勝ち目が出て来たかも。
  • 広島・長崎の夏季オリンピック立候補は是か非か | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンライン

    負けっぷりが悪かった東京 2016年夏季オリンピックの開催地がブラジルのリオデジャネイロに決まり、事前の下馬評通り東京は落選した。最後のプレゼンテーションに鳩山首相も駆けつけたことについては賛否両論があったが、東京都民の賛意が盛り上がらなかったプロジェクトとはいえ、一応の手続きを経ての正式立候補だったので、首相がこれを応援したのは、些か「軽すぎ」た気がしなくもないが、悪いとまでは言えまい。 残念だったのは、石原慎太郎都知事の敗戦の弁だった。リオ陣営がアフリカ諸国やフランスなどに蔭で買収まがいの働きかけを行ったことを示唆する発言を行って、先方から抗議された。既に負けたのだから、全く余計な発言だった。東京が再立候補する場合を考えても悪影響だ。爽やかにリオを讃えて、良き敗者を演じるべきではなかったか。 彼は、一体何が目的で、あのようなことを言ったのだろうか。ブラジルのやり方やIOCの運営を

    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    逆の見方をすれば、日本は被爆経験を利用して開催地になろうとしている、と取られる可能性もあると思うんだけどな。
  • 人の命より資本主義を優先するのか? 米国健康保険改革の座礁 | シリコンバレーで考える 安藤茂彌 | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 3 4 人の命より資主義を優先するのか? 米国健康保険改革の座礁 私がシリコンバレーに渡ったのは13年前である。当時の健康保険料は月額2万円(1ドル=100円)程度であった。それが10年ほど前から徐々に上がりだし、この5年間の上げ足は驚くほど早い。2年前に月額23万円と通告された。年額に直すと276万円にもなる。もはや筆者の支払い能力を超えてしまった。 筆者は個人で加入しているので、企業の従業員として加入するのに比べて3倍ぐらい高めになる。それに60歳を超えると上昇カーブは急にきつくなった。65歳になると公的保険であるメディケア(高齢者用公的健康保険)が適用になるので、負担はぐんと軽くなるが、それまでは民間保険しか選択肢はない。保険会社を変えても似たり寄ったりの保険料である。周りの日人の中には保険料の高さに耐えかねて帰国する人が増えてきた。 そこで、筆者はアメリカの健康保

    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    アメリカ人を見下した傲慢さを感じる。記事の中に保険会社が州での独占という部分があるけど、そこに競争があるべきと考えるのが資本主義じゃないのか。
  • 【政権交代 海外の目】寄り添わざるをえない日米関係 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■ロバート・サター元米東アジア担当国家情報官 私は日の新政権が対外政策や対米政策を大きく変えることは結局はないと思う。新政権には外交を大変革するための必要性も選択の余地も、また政治的な資も財政的な力も十分にはないからだ。その結果、米国を支援し、中国とは複雑な関係、北朝鮮には懸念と警戒を保つという基となろう。新政権は外交よりも国内の財政や経済の深刻な課題にまず取り組まねばならないのだと思う。 日の新政権は米国とは距離をおくような言辞もみせているが、日の国民レベルでの中国への深刻な懸念が米国との同盟をより魅力ある存在にしている。米国にはいろいろ問題はあっても、実利的にはいまの日がその米国から離れていくことは困難だろう。中国の台頭のために日中間の力のバランスは大きく傾き、その非対称から生まれる日側の弱体感は顕著である。 中国の政府はいま日とは当面、協調的な関係を保とうとする現実的

    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    クリントン時代と違うのは、アメリカが、より弱くなっている事。その中でのインド洋給油撤退がもたらす影響を民主党は小さく考え過ぎ。
  • asahi.com(朝日新聞社):鳩山内閣の支持率65% 朝日新聞10月世論調査 - 政治

    朝日新聞社が11、12の両日実施した全国世論調査(電話)によると、鳩山内閣の支持率は65%で、発足直後の前回調査(9月16、17日)の71%からやや下がったものの、高い水準を保っている。不支持率は16%(前回14%)だった。  この1カ月近くの内閣の仕事ぶりの評価を聞くと、「大いに評価する」12%、「ある程度評価する」63%で合わせて75%が肯定的にみている。「あまり評価しない」は18%、「まったく評価しない」は4%だった。民主支持層は91%が肯定的な評価をし、自民支持層でも50%は肯定的。矢継ぎ早に打ち出した「政策転換」は一定の評価を受け、順調なすべり出しといえそうだ。  個別の政策では、2.5兆円を超す事業の執行を停止する補正予算見直しは「大いに評価する」23%、「ある程度評価する」50%、「あまり評価しない」22%、「まったく評価しない」4%と、「評価する」が大きく上回った。  地球

    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    「CO2削減で家計や企業への影響は」で「そうは思わない」が51%。どんだけ甘い考え何だか。
  • 長妻厚労相:年金通帳10年度から 端末使い自ら記録確認 - 毎日jp(毎日新聞)

    昭厚生労働相は13日、自分の年金記録を端末を使って確認できる「年金通帳」制度を来年度にスタートさせる方針を固めた。10年度予算の概算要求に、システム開発費など関連予算を盛り込む。10年度中に、受給者と加入者数千万人に通帳を送る。 年金記録を知らせる制度には、09年度に始まった「ねんきん定期便」があるものの、各自に送付されるのは年1回。一方年金通帳は、各地の社会保険事務所などに設置する専用端末に差し込めば、保険料を決める基準となるみなし給料「標準報酬月額」や、加入記録、払った保険料、将来の受給見込み額などの最新情報をいつでも印字することが可能となる。 政府は来年度は「ねんきん定期便」と並行し、「通帳」を送付する意向だ。将来的にはコンビニのATM(現金自動受払機)でも記帳できるように、今後、全国銀行協会などと調整に入る。【佐藤丈一】

    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    手帳の印刷、送料、システム開発、いったい幾らの予算が必要だと思っているんだ?民主党の大臣は予算が無限にあるとでも思っているらしい。
  • asahi.com(朝日新聞社):教員免許の更新制、10年度限り 文科省方針 - 政治

    教員を続けるために10年に1度大学などで講習を受け修了することを義務づけている教員免許更新制をめぐり、文部科学省の政務三役は13日、10年度限りで廃止する方針を固めた。制度は今春始まったばかりだが、現場にはかねて「教員としての技量向上に効果があるかどうかは不透明」「ただでさえ忙しい教員がさらに疲弊する」という批判がある。文科省が同日開いた有識者との会合でも批判的な意見が強く、制度を続ける必要性がないという判断を固めた。  文科省は、現在の制度下で講習を受講しなくても免許が失効することがないよう、11年1月の通常国会で関係法令を調整する考えだ。  教員免許更新制は、安倍晋三政権の目玉として設けられた教育再生会議などが提案。幼稚園から高校までの教員が対象で、制度化に当たって文科省は「最新の知識技能を身につけてもらうことが目的」と説明してきた。  ただし、現場には不満も多く、民主党は今年7月、無

    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    日教組は親の気持ちを解っていないよね。ダメ教師の排除こそ親の望んでいる事なのに。再び政権交代が起これば逆の揺り戻しが起こるとは考えないのだろうか。その時に更新制は過酷な物になるんじゃないのかな。
  • asahi.com(朝日新聞社):コメの戸別補償、10年度から 農水省、前倒し方針 - 政治

    農林水産省の政務三役は13日、民主党の政権公約(マニフェスト)で11年度実施を掲げていた「戸別所得補償制度」を、コメを対象に10年度から全国一律で実施する方針を固めた。来年度予算の概算要求で数千億円規模を計上する。来年夏の参院選に向けて、政権交代の成果をアピールする狙いがある。  同制度は、民主党の小沢一郎幹事長が代表時代に打ち出した目玉政策。民主党はこの政策を掲げて07年参院選で保守地盤の農村票を取り込み、地方の1人区で大勝。今回の総選挙マニフェストでも鳩山由紀夫首相と小沢氏が10年参院選を意識し、当初12年度としていた実施時期を11年度に前倒しさせた経緯がある。  マニフェストでは10年度は「調査・モデル・制度設計」を行うとしており、複数の地域だけでのモデル事業を想定していた。だが、地域を限定すると、現在の生産調整(減反)だけを行う地域と併存することになり、地域間の調整が難しいと指摘さ

    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    民主党政権では各省が本当に好き勝手に動いている感じだな。記事にもあるけど財源は、どうするんだよ。まあ、この話は景気の落ち込みで、それどころじゃない、という事になりそう。
  • 「まず先に、第2ソニー、第2トヨタ、第2東京を作った方が良いよ」:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネスオンラインでは10月20日(火)より、10回にわたり「COLD JAPAN(コールド・ジャパン)~クール? コールドな日産業の処方箋」を送る。 新たな政権を迎え、気分も新たに成長を進めようとしているニッポン。しかし、一方で、停滞する国内市場のもと喘いでいる企業も多く景気の先行きが不安視されている。「クール=カッコいい」ジャパンと呼んでいるわりには、内情は冷え切っており、なにか新しい世界との関係や突出したビジネスを誰もが渇望してやまない状況となっているようだ。 連載では、最新の事例やケース=症例を豊富に取り上げながら、「巣ごもり」「ガラパゴス」などと揶揄される「コールド」なニッポンの現状を理論的な切り口で分析、《コールド・ジャパン》脱却と新たな成長のための「処方箋」を提言していく。連載が、国内市場の凋落を前に、気分新たにこれからの成長を模索している企業の経営幹部やキーパーソ

    「まず先に、第2ソニー、第2トヨタ、第2東京を作った方が良いよ」:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    ベンチャーが大事とか言っても、それは結局アメリカの後追いでしかないんじゃないのかな。日本の場合は大企業こそが革新を生み出していると思うんだ。トヨタのハイブリッドのように。
  • 鳩山献金問題、首相はいつ何を説明すべきか:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン いわゆる「故人献金問題」など鳩山由紀夫首相の資金管理団体の政治献金をめぐる問題について、市民団体が行っていた告発を受けた東京地検の参考人聴取が開始されたことが報じられ、今後の政局にも大きな影響を与えかねない問題として注目を集めている。 鳩山献金問題の性格とこれまでの経過 新聞各紙は社説で、鳩山首相自らが説明を行うよう求め、総選挙で野党に転落した自民党は、今月末に招集される予定の臨時国会で鳩山首相を追及する構えだ。 筆者は、今年の6月に新聞等で報じられてこの問題が表面化した際も、鳩山氏は、民主党代表としての立場ではなく、政治家個人として自ら調査して事実を明らかにし、説明すべきとの意見を述べてきた。 これまでの政治資金をめぐる問題の多くは、政治

    鳩山献金問題、首相はいつ何を説明すべきか:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    この人は、どうして民主党に都合の良い事しか言わないんだろう。自民党が追及すると人気が落ちるような事を言っている人に限って、その根拠を示していない。庶民は上がった人が落ちるのを見るのが大好きなのにね。
  • 不動産「両手取引禁止」の波紋:日経ビジネスオンライン

    八ツ場ダム、日航空(JAL)再建、高速道路の無料化…。政権交代以降、山積する課題に精力的に取り組む前原誠司・国土交通相を評価しながらも、どこか浮かない様子。その理由は、民主党が不動産業界に対して明言している政策にある。 「(不動産の)両手取引を原則禁止とします」──。民主党が総選挙で掲げた「民主党政策集インデックス2009」にはこんな記述がある。一般にはあまり注目されていないが、いつこの政策が議論に上るのか、不動産仲介の関係者の多くは気をもんでいる。 売却物件を抱え込む悪質業者 「両手取引」という聞きなれない言葉は、不動産の売買を仲介する業者の取引形態の1つだ。不動産仲介業者は、不動産の売り手と買い手、双方の売買を取り持つが、その過程で発生する手続きの見返りとして、手数料を徴収する。この手数料を、売り手か買い手、どちらか一方からしか受け取らない場合は「片手取引」となり、両方から受け取る場

    不動産「両手取引禁止」の波紋:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    不当な利益を得るために「干す」事もあると。不動産取引に不透明な部分があるのは解るのだけど、どうも民主党は白黒をはっきりさせる事に強迫観念でも抱いているように思えてならない。
  • 「政策の打順」組み誤った民主党:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 民主党政権が格的に始まった。7~8月、このコラムで「政治シリーズガラガラポン」を連載して、筆者は政治の行方を大いに懸念、あるいは期待するようになった。 発足後100日間は静観していたほうがいいのかと思い、論評を自発的に遠慮していた。だが、「無為の国」思想そのままに政治不在でも毎日が動く日での暮らしを味わうにつけ、政府運営に言及せずにいるのはもったいない、と思うに至った。 筆者、再び、政治について筆を執る。 大型台風への対応もなし、「脱官僚」の実態 10月7~8日、大型の台風18号が日列島を南北に縦断していった。死者2人、負傷者110人超(9日現在)という状況である。激しい雨と風のため、航空網はもちろん、各地の鉄道網は寸断された。 国民は

    「政策の打順」組み誤った民主党:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    民主党は、政策の順番を間違えているという話。学術関係者の払底というより鳩山総理のリーダーシップの問題では?
  • asahi.com(朝日新聞社):前政権の「子育て応援手当」停止方針 支給開始目前 - 政治

    昭厚生労働相は13日、09年度補正予算に盛り込まれた「子育て応援特別手当」(1254億円)を停止する方針を固めた。補正予算の削減額を上積みする狙いで、14日に関係閣僚に伝え、正式に決定する。ただ、地方自治体は12月支給開始に向けて準備を進めており、急な方針転換に混乱は避けられない状況だ。  子育て応援特別手当は、麻生政権が支給を決めたもので、3〜5歳児に3万6千円を支給する。08年度第2次補正予算では、第2子以降を対象に651億円を計上。今年度の補正予算では、第1子にも支給範囲を拡充し、対象者は約170万人から約330万人までほぼ倍増した。  長氏は13日昼過ぎに、仙谷由人行政刷新相と協議。09年度補正予算の追加削減を求められた中で、この手当が焦点となった。  実際の支給事務は市町村が担うため、長氏は14日午前、原口一博総務相と協議し、理解を求める考えだ。福島瑞穂少子化担当相らにも

    oguogu
    oguogu 2009/10/14
    これって地方自治体から損害賠償を求められないか。