タグ

2009年11月21日のブックマーク (18件)

  • 関門海峡・護衛艦衝突:謝罪と原因究明、海自に申し入れ--労組など /長崎 - 毎日jp(毎日新聞)

    関門海峡で海上自衛隊佐世保基地所属の護衛艦「くらま」と韓国船籍のコンテナ船が衝突した事故で、佐世保地区労と社民党佐世保総支部、全日港湾労組は20日、海自佐世保地方総監部の加藤耕司総監あてに謝罪や原因究明を求める申し入れ書を提出した。 申し入れ書は、昨年2月のイージス艦「あたご」の漁船衝突事故に触れ「教訓が全く生かされていない」と指摘。早急な原因究明▽国民と港湾利用者への謝罪▽自衛艦の関門海峡通航停止あるいは夜間などの通航停止▽佐世保港湾での安全航行の具体策の明示--の4項目に文書での回答を求めている。 20日は、組合員や社民党市議ら約10人が総監部を訪れ「事故で4時間にわたり通航止めとなり、港湾関係者は多大な損害を被った」「全国でも有数の難所を通航する必要があるのか」といった声が上がった。応対した宇仁健一郎総務課長は「迷惑をかけ遺憾に思う。安全には十分に注意していきたい」と述べる一方、上

    oguogu
    oguogu 2009/11/21
    社民党も被害者である海自に謝罪を持とめるとかは酷いと思うけど、これを記事にしてしまう毎日新聞もどうかと思う。これで自衛隊に非難が集まると思っているのだろうから。
  • Bloomberg.com

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    oguogu
    oguogu 2009/11/21
    来週の塩野義の株価の上昇で、どれだけ早漏で悩んでいた人がいるかが解るかも。
  • 「国を愛せない教師たちが子供を育てている」、『学校の先生が国を滅ぼす』著者語る (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    大阪府内の府立支援学校で起きた、入学式や卒業式の際の国旗掲揚と国歌斉唱をめぐる校長と教師との激しい対立の体験をまとめた『学校の先生が国を滅ぼす』が出版され、反響を呼んでいる。校長として、「日の丸、君が代」に反対する教師たちと渡り合った著者の一止(いちとめ)羊大(よしひろ)さん(66)は「国を愛せない教師が子供たちを育てている。学校でどんなことが起きているのかを知ってほしかった」と話している。 一止さんは平成10年から3年間、知的障害を持つ子供たちを教育する府内の公立学校で校長を務めた。赴任早々、問題は起きた。職員会議の冒頭で着任のあいさつをしようとしたところ、会議を仕切り、「議長」と呼ばれている教師から拒まれた。結局、あいさつをすることができたが、入学式で国旗を掲揚することに触れたため、その後の教師たちと国旗・国歌をめぐる闘争の幕が開いた。 教師たちは障害児教育への意識は強く熱心だったが、

    oguogu
    oguogu 2009/11/21
    大阪の教育テストの成績が低いのも、然もありなんという話。
  • 「仕事を守れ! 価値創造に奮闘…需要創出へ、政策に優先順位」:イザ!

    oguogu
    oguogu 2009/11/21
    だから、どれほど評判が悪くても公共事業しかないんだって。麻生政権は、それが解っていたけど、補正予算の見直しをした鳩山政権は万死に値すると思う。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    oguogu
    oguogu 2009/11/21
    本当は深刻な話なんだけど、前原大臣が、そこまで深く考えているとは思えないんだよね。鳩山内閣に経済の解る人はいないから。今後も場当たり的な対応をして見かけ上は負担が少ないけど実は、という事をしそう。
  • 【ドラマ・企業攻防】ウィンドウズ7VSマック緒戦は互角 パソコンOS決戦 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    パソコン(PC)向け基ソフト(OS)の“覇権”をめぐり、米マイクロソフト(MS)と米アップルが火花を散らしている。MSが10月22日に約3年ぶりとなる新OS「ウィンドウズ7(セブン)」を発売。アップルは、その前日に8月に投入した新OS「スノー・レパード」を搭載した新型PCを電撃的に発売し対抗意識をあらわにした。セブン発売から1カ月、日市場ではほぼ互角の戦いを繰り広げている。“異例”の利用者重視 「セブンが売れるためなら何でもやる覚悟だ」 セブン発売から2日後の10月24日にMS日法人が東京・秋葉原で開いた販促イベント「セブン博」。樋口泰行社長自らがウルトラセブンと共演し、売り込みに汗を流した。 加治佐俊一・最高技術責任者(CTO)も社員に交じり、「セブンって何がいいんですか」といった初歩的な質問にも笑顔で対応。「ユーザーの声を直接聞き、手応えを強く感じた」と力を込めた。 MSがセブン

    oguogu
    oguogu 2009/11/21
    個人的にはAppleが慌てているような感じを受ける。これまでファンをがっちり掴んでいる印象なんだけどWindows7で、どうして新osを出さなければならないんだろうか。新osにはJobs氏は関与していないのかもと思ったりする。
  • asahi.com(朝日新聞社):「格安自販機」首都圏に進出 飲料大手やPBも追随 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    銀座に登場した80円で飲み物が買える自販機=20日夜、東京都中央区、水野義則撮影大阪・キタの安売り自販機の列=大阪市北区、青田写す  定価販売が基だった清涼飲料水の自動販売機にも、「安売り」の波が押し寄せている。関西が中心だった安売り自販機は首都圏にも広がり、大手飲料メーカーが追随して値下げを始めた。自販機の価格競争はどこまで進むのか。  東京・銀座。宝飾店やレストランが並ぶ一角に「80円」「プライスダウン」などと書かれた自販機が8台並んでいる。缶入り飲料は80〜100円、500ミリリットルのペットボトルも100〜130円。キリンやサントリー、アサヒ飲料など大手メーカーの商品のほか、プライベートブランド(PB)もある。  昼下がり、近くの駐車場に車を止めた会社員の男性(37)は通常150円で売られているペットボトル飲料を100円で買った。「給料も小遣いも減っていて、安いのは助かる」  こ

    oguogu
    oguogu 2009/11/21
    実は自販機が飲料メーカーの利益の源泉だったりする。今時定価なのは自販機くらいだから。その聖域が破壊されそうなのだからキリンとサントリーが統合を考えるのも頷ける。
  • asahi.com(朝日新聞社):教員養成「6年制」に波紋 負担増、志願者減る恐れも - 社会

    教師の新たな質向上策として、文部科学省の政務三役が導入を表明した「教員養成6年制」。マニフェストでうたった民主党肝いりの政策で、学部の4年だけでなく大学院の修士課程もセットで義務づけ、手厚い体制で教師を育てようという考えだ。しかし、教育関係者からは早くも多くの疑問符が投げかけられている。  教員養成で大学院も必修にするという考え方は、前々から教育関係者の間で浮かんでいた。世の中が複雑になって子どもへの対処や学校運営が難しくなり、4年間では教育期間が足りないという見方だ。民主党から乗り込んだ文科省の政務三役が旗を振る理由もここにある。  もう一つ、関係者の間で語られている理由がある。大学院修了という肩書が、保護者や子どもへの「箔(はく)づけ」になるという考えだ。  中央教育審議会の委員の一人は「昔の親は『大学出』の先生に一目置いていた。それがここまで高学歴の社会になると、『世間を知らない』な

    oguogu
    oguogu 2009/11/21
    本当は教師の資格は大学を出たからとか院を卒業したからではなく、1年間は見習いで働いた上で適正があるかどうかで判断して欲しいんだけど。日本では不適格教師を排除する仕組みが無さ過ぎると思う。
  • 【2次元】ジト目の女の子の画像ください カナ速

    2009年11月19日 マジキチ。Modern Warfare 2でブチ切れ。泣きながら壁を殴る青年 他

    oguogu
    oguogu 2009/11/21
    ジト目と言うのか、こういう目つきを。しかし、一度定義されてしまうと、それ以外に呼びようがない気がしてくる不思議。
  • オバマはどうして「90度のお辞儀」ができたのか?

    オバマ大統領が訪日中、赤坂御所の天皇皇后両陛下を訪れた際に、車寄せでの初対面にあたって「90度のお辞儀」をしたというのが、話題になっています。私は見ていませんが、FOXニュースなどの保守系メディアが批判しているようです。確かにアメリカ人の半分ぐらいの人の感覚からすると、「自分の国を代表する大統領が、他国の元首に対して90度頭を下げるというのは、自分を含めたアメリカ人が卑屈になったよう」だということになると思います。 その背景としては「お辞儀」という文化アメリカにはないということがあります。政治家にしても、芸能人にしても、スピーチの前後に壇上でお辞儀をするということはありません。コンサートや、オペラ、演劇などで拍手に応えてのお辞儀はありますが、あれは「ヨーロッパから来た舞台上の特殊な習慣」という理解がされています。何よりも相手の目を見るのが礼儀であって、握手をするときも目線を下げてアイコン

    oguogu
    oguogu 2009/11/21
    APECで毎回民族衣装を着るアメリカ大統領を考えるとお辞儀をしたくらいで柔軟性があるというのは、どうなんだろうと思う。
  • 明治維新のときも本当にこんな感じだったのかもな - Dancin’ in the Dark

    「国のかたち」を変える - 池田信夫 blogを読んで。昨今の状況を明治維新になぞらえるのは、この記事に限らずよくある話だが、単に「長期政権からの交代」という一点だけで似ているだけでなく、意外に比喩としてはよくできているのではないかと思うようになってきた。つまり、「幕府=自民党、倒幕=民主党」という権力面の構図だけでなく、「開国派=グローバル化追随・構造改革・小さな政府、尊皇攘夷派=格差是正・大きな政府」という思想面の構図も、それっぽい感じなのだ。■幕末、江戸幕府(自民党)は開国に振れていた。特にリーダー井伊直弼(小泉)が現れ、彼に権力を集中して乗り切るという体制がいったんでき、攘夷派は厳しく弾圧された(郵政選挙)。しかし、そうした弾圧は攘夷派の激しい恨みを呼び、桜田門外の変でリーダーが倒れると(安倍退陣)、その動きは頓挫し攘夷派が息を吹き返すとともに、幕府の権威は失墜、開国政策は惰性で続

    oguogu
    oguogu 2009/11/21
    民主党政権が短命に終わったら後醍醐天皇の親政に例えられるのかな。元寇(リーマンショック)で弱った幕府を倒した物の現実的な政治が出来ずに新幕府に政権を譲らざるを得なかったと。
  • 鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫Ⅱ クローンの攻撃

    鳩山代表が鳩山総理を内政問題で痛烈に批判、そして退陣要求しています。元動画は麻生前総理への代表質問からです。国会MAD ■1→sm8824199 ■mylist/16394692出落ちなのにパート2は厳しいだろうと言ったのにまた秘書が勝手に・・・ 現在、弁護士先生の指示で秘書とは連絡を絶っております。またまた多くのご視聴、匿名献金ありがとうございます。

    鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫Ⅱ クローンの攻撃
    oguogu
    oguogu 2009/11/21
    どうにかして、この動画をテレビで流せない物なのだろうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):石油がもたらす貧困 - 国際支援の現場から - 国際

    石油パイプラインの脇で、調理用の薪を運ぶ女性。ナイジャーデルタの石油産業は多くの人びとを貧困に陥れた。2008年1月バイエルサ州オルマリバース州アカラ・オルの子どもたち。人びとが住む町のすぐとなりでは油田の炎が一晩中空を明るくしている。2008年1月オゴニランド、ゴイの漁師。石油汚染によって農業や漁業などの人びとの重要な生活源が被害を受けた。2008年1月アクゥア・イボム州の農民。彼女の畑も原油の汚染によって被害を受けた。2008年1月バイエル州の原油流出事故から8カ月後に現地を訪問したアムネスティの調査団。指が油にまみれている。流出事故後の浄化作業はなかなか開始されないことが多い。2008年3月ナイジャーデルタ地域の学校。天井がはがれたままになっている。2008年2月。石油に汚染された土地に立つ住民とシェル社の男性。2008年2月デルタ州 ●資源豊かなアフリカの大国  2010年に開催さ

    oguogu
    oguogu 2009/11/21
    一義的には国内の分配の問題。二義的には欧州の問題。南アメリカやアジアに比べて、どうしてアフリカは、と思ってしまうんだよね。欧州が不当な利益を得ているのではないかと。
  • asahi.com(朝日新聞社):BOPビジネス - 経済気象台 - ビジネス・経済

    oguogu
    oguogu 2009/11/21
    Pyramidはピラミッドね。こういうスペルだとは初めて知った。
  • 異国からの白衣の天使は今…千葉初「外国人看護師・介護福祉士の受け入れ事情」 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    経済連携協定(EPA)に基づき、インドネシアから看護師や介護福祉士の候補生が昨年8月に来日して1年以上が経過した。候補生たちが言葉の壁や文化の違いに戸惑いながら必死に学ぶ一方、受け入れ現場からは新たな問題点も浮かび上がる。千葉県内の病院の現状から、外国人看護師・介護福祉士候補生をめぐる課題を探った。(西川貴清)患者は笑顔 千葉県柏市若柴にある「柏たなか病院」。一般病床を150近くそろえるこの病院の障害者病棟で、インドネシア人の看護師候補生、スナルニさん(31)は慣れた手つきで高齢の患者を浴室から病室のベッドに移動させた。 「気持ちよかったですか」 スナルニさんは流暢(りゅうちょう)な日語を操りながら、にこやかな表情で患者に何度も語りかける。 患者や上司からの評判は上々だ。「正しい日語を使うので立派だ。こちらも時折、インドネシア語で話してみたりする」と入院中の男性患者(57)。候補生と患

    oguogu
    oguogu 2009/11/21
    「含嗽」「吃逆」は変換できたけど、「あい気」はATOKでも変換できない。本当に誰得と言いたいよう試験だな。
  • asahi.com(朝日新聞社):遺体から脂肪取り出し化粧品に? ペルーで大量殺人か - 国際

    【サンパウロ=平山亜理】南米ペルーで、人を大量に殺し、遺体から脂肪を取り出して欧州に売っていたという犯罪グループが逮捕され、国民を恐怖に陥れている。AP通信や地元の報道によると、脂肪は欧州で化粧品などの製造に使われていたとされる。  事件が起きたのは、首都リマから北東に約250キロのワヌコ県。警察当局は19日、4人を殺人容疑で逮捕したと発表。容疑者は旅人などを誘拐して殺害し、胴体から脂肪を取っていたと自供しているという。メンバーの自宅からは約17リットルの人間の脂肪が発見された。被害者は60人にのぼるとみられている。  イタリア人の仲介人などを通じて、脂肪1リットルあたり1万5千ドル(133万円)で欧州の化粧品製造会社に売りさばいていたという。警察当局は他にも共犯者が12人はいるとみて行方を追っている。また「国際的なつながりがあるのかまだ証拠はないが、国際刑事警察機構と協力して捜査する」と

    oguogu
    oguogu 2009/11/21
    人間の脂肪が、そんなに高く売れる物なのだろうか。売れるならシナやインドでも、こういう事件が起こりそうなんだけど聞いた事が無いしなあ。伝説に事件をあわせただけのような気がする。
  • asahi.com(朝日新聞社):「不要不急」101事業、再び予算計上 最多は農水省 - 政治

    鳩山政権が09年度1次補正予算の見直しで執行を停止した356事業のうち、10年度予算の概算要求に101事業が盛り込まれていたことが分かった。政府が20日に閣議決定した答弁書で具体例を示した。「不要不急」と判断したものの、各省庁が「10年度には必要と判断した」という。  公明党の草川昭三参院議員の質問主意書にこたえた。  答弁書によると「再要求」が最も多かったのは農林水産省で44事業。民主党が野党時代から批判し、約3千億円の全額を返納させた基金事業「農地集積加速化事業」も含まれる。農水省担当者は「点在する農地を集積する目的は同じだが、事業内容は違う。基金でもない」と説明した。  羽田空港機能強化など継続事業を補正で積み増していた国土交通省も再要求が15事業にのぼった。防衛省と法務省が各7事業、内閣府が6事業などとなっている。  また、民主党が批判してきた官庁の施設整備費やエコカー購入などにつ

    oguogu
    oguogu 2009/11/21
    仙谷大臣が目標とした3兆円に近づけるために本来は必要な予算も削減せざるを得なかったと云う事なんだろ。
  • asahi.com(朝日新聞社):外務省に核密約裏付ける文書 保管資料調査で発見 - 政治

    岡田克也外相の指示を受けた外務省の日米密約調査で、核持ち込み密約の根拠をなす文書である「討議記録」の存在を裏付ける日側文書が、同省の保管ファイルの中から発見されたことが20日、分かった。日政府の「(討議記録は)承知していない」とする従来の立場を覆すものだ。  外務省は、省内に保管されていた日米安保関係の2694冊、沖縄返還関係571冊、在米大使館にある約400冊のファイルを対象に、密約に関する文書がないか調べていた。調査は終了し、調査チームを率いた北野充・官房審議官(危機管理担当)が同日、外相に調査結果を報告した。岡田氏は来週にも第三者委員会を発足させ、文書の分析や意義の検証をする方針。  討議記録は60年1月の日米安保条約改定直前に日米間で交わされ、核兵器の持ち込みに必要な事前協議の対象を定めている。米側で公開された文書には「米軍機の日飛来や米海軍艦艇の日領海、港湾への進入に関し

    oguogu
    oguogu 2009/11/21
    密約を明らかにすると民主党が困る気がするんだけどなあ。アメリカ軍の艦船を寄港させないわけにはいかないだろうに。