タグ

2010年2月5日のブックマーク (5件)

  • パキスタン外交官、前代未聞の下半身問題

    パキスタンのアクバール・ゼブは外交官として申し分ない実績を残してきた。だが彼はこのほど、大使としてサウジアラビアに駐在することを拒否された。 その理由は彼の資質とはまったく関係がなく、アクバール・ゼブという名前のせいだ。これをアラビア語に訳すと「最大のペニス」となる。 ■サウジアラビアではサイズが肝心だ パキスタンの上級外交官が、サウジアラビア政府から駐在大使着任を拒否された。アラビア語で「最大のペニス」を意味するアクバール・ゼブという名前が原因だ。サウジアラビア当局者は彼の名前に困惑している模様で、彼の同国着任はばかげているとして強く反対している。 オンライン新聞アラブ・タイムズの記事によれば、パキスタンは以前にもアラブ首長国連邦とバーレーンに駐在大使としてゼブの名前を挙げ、今回と同じ理由で拒否されたことがあったという。ゼブの名前をアラビア語圏の国々に次々と提示するというのは、パキスタン

  • フォロワーの数だけ割引!「すし処 さいしょ」のレポート続々 - はてなニュース

    Twitter上から火が付き話題になった「すし処 さいしょ」のフォロワー数値引き企画。2月4日に行われたこの割引サービスのレポートが、次々とアップされています。 ▽Twitter / すし処 さいしょ: ツイッター特別企画 あなたのフォロワ数だけ値引きしま ... 「あなたのフォロワ数だけ値引きします」という、なんとも太っ腹なツイートでさまざまなメディアに取り上げられた「すし 処さいしょ」。開催された2月4日には、多くのTwitterユーザーが訪れ、ツイートはもちろん、Ustream、TwitCastingなどの中継でかなり盛り上がったようです。 ▽URAMAYU -裏まゆ- | twitter 1フォロワーにつき1円割引!すし処さいしょにお寿司べに行ってきました ▽Twitter のフォロワー数分だけの割引がある「すし処 さいしょ」にいってきた - 19790401173.4 ▽Twi

    フォロワーの数だけ割引!「すし処 さいしょ」のレポート続々 - はてなニュース
    oirano
    oirano 2010/02/05
    意外と少ないな……
  • 切込隊長の凄まじい経歴

    508 :名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/04(木) 22:27:12 ID:UmutD1lF0 お前ら切込隊長の凄まじい経歴にひれ伏せよ。 2001年9月に謎のハッカーが911の混乱に乗じて流出させた山一郎のプロフィールだ。切込人もガチ情報だと認めている。 なんでもシカゴ大学のベンチャーキャピタルが作ったプロフで、当時はラムズフェルド国務長官も危険人物として切込をマークしてたんだとか 山 一郎(英登記名 Ralph Yamamoto,NL) 最終更新日:2001年 02月 04日 生年月日:****年 **月 **日 国籍・籍地:東京都中央区八重洲,日 職業:投資業、投資顧問業、技術評価コンサルタント 種別:A-03 業種コード:3303-2B 学歴:慶応義塾高校,慶應義塾大学法学部政治学科(1996) 留学その他:シカゴ大学(1994:米),モナーシュ大学(199

    切込隊長の凄まじい経歴
    oirano
    oirano 2010/02/05
    落合信彦を思い出した。
  • 今日もまた、刺身の上にたんぽぽをのせる仕事が始まるお→全自動化ロボット誕生|デジタルマガジン

    2ちゃんねるで人気のキャラクター、やる夫。そのやる夫の仕事が「今日もまた、刺身の上にたんぽぽをのせる仕事が始まるお」のセリフ、刺身の上にタンポポをのせる仕事なのだが、これの全自動化ロボットが誕生してしまった。 そんな仕事はない! と突っ込まれそうだが、じつは上記のセリフを元ネタに作られた『i刺身』というiPhoneアプリがあり、今回はこれの全自動化ロボットが作られたというわけだ。 『i刺身』は右から左に流れていく刺身のパックをタップしてタンポポをのせていくゲームで、それ以上でもそれ以下でもない。ゲーム性皆無なネタアプリなのである。ロボットの製作者はそのあまりの素晴らしさについカッとなって作ってしまったらしい。 両者の電源が切れない限り続くこの不毛な全自動作業。やる夫が次の仕事をどうするのかだけが気がかりだ。 全自動たんぽぽ刺身マシーン‐ニコニコ動画(9) 35歳からのリアル

    oirano
    oirano 2010/02/05
    また若者の失業者が増えるお……
  • インドで“ゼロ”ルピー紙幣が発行される|デジタルマガジン

    タダより高いモノはないと言うが、そのタダを買える紙幣がインドで発行された。額面はもちろん“ゼロ”。何の価値もない。 なぜこんな紙幣が存在するのだろうか? じつはこれ、インド政府発行の紙幣にそっくりだが、政府発行のものではない。5th Pillarという慈善団体が発行しているいわば偽札なのだ。 慈善団体が偽札――もはやわけが分からなくなってきそうだが、これにはれっきとした理由がある。この“ゼロ”ルピー紙幣、インド全体にはびこっている賄賂に対抗するために発行されているのだ。 残念なことにインドは汚職にまみれている。市民はいたるところで公務員から不必要なお金を支払うことを強制されている。そこで、「賄賂は払わない」という意思を相手に伝えるため、実際の紙幣の代わりにこの“ゼロ”ルピー紙幣を差し出すそうだ。 5th Pillarによればこの紙幣は一定の成果をあげているらしく、これを差し出された相手(お

    oirano
    oirano 2010/02/05
    ゼロルピー紙幣は幾らで売ってるの?