タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (21)

  • 宇宙機構、家庭向け線量計開発…2万円で販売へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宇宙航空研究開発機構が、身の回りの放射線の強さを7段階で光表示する家庭向けの簡易線量計を開発した。 超微弱な信号を解析する宇宙技術から生まれた商品。メーカーを通じて8月末にも2万円で販売を始める。 線量計は縦12センチ、横7センチ、厚さ2センチ、重さは180グラムで、半導体を使って放射線(ガンマ線)量を測る。放射線の強さに応じて緑、黄、赤色の3色を使い7段階で表示する。大人用と、計測可能な線量を1桁小さく設定した子ども用がある。子ども用は年間約1ミリ・シーベルトに当たる毎時0・1マイクロ・シーベルト以上でブザーが鳴る。厚さ3ミリの樹脂製カバーで覆い、1メートルの高さから落としても壊れにくい。単4電池2で1か月使える。

    onohiroki
    onohiroki 2011/08/02
    今後ぞくぞくと1万円から2万円くらいで放射線量が測定でいる機械が家庭用に販売されるのかな.一通り出そろうのはいつごろでせう.
  • 賃貸住宅の契約更新料は「有効」…最高裁初判断 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    賃貸住宅の契約を更新する際に借り主側が支払う「更新料」が、消費者契約法に照らして無効かどうかが争われた3件の訴訟の上告審判決が15日、最高裁第2小法廷であった。 古田佑紀裁判長は「有効」との初判断を示し、家主に更新料の返還などを求めた借り主側の請求を棄却した。借り主側の敗訴が確定した。 更新料は、主に首都圏や愛知県、京都府などで40年以上前から続く商慣行。家主側の弁護団によると、現在、100万戸以上の賃貸住宅で設定されている。 今回の訴訟は、京都市や滋賀県のマンションの借り主が、賃貸契約の更新時に支払った家賃約1~2か月分の更新料の返還を求めて京都、大津両地裁に提訴した。2審・大阪高裁では「無効」2件、「有効」1件と分かれており、最高裁の判断が注目されていた。

    onohiroki
    onohiroki 2011/07/15
    更新時に契約の条件を変えてくれって申し入れして,更新日までに話がまとまらなかった場合ってどうなるのかな?その場合も更新料必要なの?
  • 危ない自転車 「車道走行が原則」を忘れずに : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    危ない自転車 「車道走行が原則」を忘れずに(6月12日付・読売社説) 街を歩いていて、突進して来る自転車にヒヤリとさせられたことがある人は多いだろう。 歩行者のすぐ脇を通過しようとして接触するトラブルも、しばしば目にする。 夜になっても無灯火の自転車は少なくない。携帯電話をかけながら、あるいはメールをしながら走る自転車も見かける。 歩道でスピードを出したり、しきりにベルを鳴らして歩行者をよけさせたり、は日常的だ。 迷惑至極な「我が物顔」の自転車利用、と言わざるを得ない。 道路交通法で、自転車は自動車と同じ「車両」の扱いだ。ところが、歩道も走れるという、あいまいな状態が長らく続いてきた。 2008年改正の道交法は、歩道走行を例外とした。自転車と歩行者を分けるのが狙いだ。原則は車道走行で、幹線道路など車道が危ない場合は歩道を走れる。 だが、政府のアンケートによると、4割もの人が「車道走行の原則

    onohiroki
    onohiroki 2011/06/13
    歩道では自転車の運転が悪い.車道でも自転車の運転が悪い.実際には自転車で車道を安全に走るには,道交法を守るだけでは足りないよね.
  • 公式アプリ「発言小町」 : 携帯サービス : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    アプリで「発言小町」を満喫! 女性のための情報満載の掲示板「発言小町」のiPhone公式アプリが登場しました。「発言小町」の世界を思う存分お楽しみ下さい。 公式アプリの登場を記念して、購読権を購入していただいた方を対象に、3か月連続で合計900名様にオリジナル扇子をプレゼントするキャンペーンを行っています。 アプリの機能 iPhoneアプリ「発言小町」は、スマートフォンならではの美しく機能的な画面表現を生かして、気になる話題(トピ)を楽しくサクサク閲覧できるさまざまな機能を盛り込みました。もちろんトピを立てたりレスを投稿したりも自由自在。ツイッターやメールで友達の輪を広げることもできます。 1. 気になるトピを先読み トピ一覧の「DL」ボタンをタップすると、その時点のレスを全てダウンロードします。ワアクションでトピを丸ごと端末に保存できるので、ストレスを感じることなくトピを閲覧することがで

    onohiroki
    onohiroki 2011/06/06
    どうして有料なの?
  • 大手小町

    大手小町に寄せられたお悩みを、脳外科医でファッションデザイナーの仕事もこなすDrまあやさんが自身の経験をもとに独特の視点でアドバイス。今回は、一人でいるのが大好きだけどそれでいいよね? とまあやさんにアドバイスを・・・

    大手小町
    onohiroki
    onohiroki 2011/06/06
    え?なんで発言小町をiPhoneで読むのに有料なの?アプリは無料で購読権を購入?
  • 日本版GPS、衛星7機態勢へ…精度10倍に : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は4日、日版GPS(全地球測位システム)を構築するため、準天頂衛星「みちびき」の同型機と静止衛星を、2014年から2年程度の間に集中的に6〜7機打ち上げる方針を固めた。 アジア太平洋全域を対象に、現在のGPSより10倍高い精度で測位できる体制を整える。打ち上げなどにかかる計2000億円規模の費用には民間資金を活用する方針だ。 政府の宇宙開発戦略部(部長・菅首相)が、原案を固めており、8月をめどに計画を決める。財政難の中、政府は民間の資金とノウハウを活用するPFI法の改正案を次期通常国会に提出し、衛星製造をPFIの対象事業に加える方針だ。 日独自のGPSを構築するのは、米国のGPSの来の目的は軍事利用のため、有事などの際に民間向けの電波の発信までも第三国に妨害され、市民生活や経済活動が影響を受ける恐れがあるからだ。 日は10年9月、独自開発した準天頂衛星の1号機「みちびき」を

    onohiroki
    onohiroki 2011/01/05
    準天頂衛星って全地球測位システムとは違うでしょ
  • タンデム自転車の公道走行 : 和歌山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    onohiroki
    onohiroki 2010/12/31
    和歌山県で県道交法施行細則を一部改正して.まずは一部でタンデム自転車の走行を認める.全面解禁はまだ.
  • タンデム自転車を公道で : 栃木 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    視覚障害者ら許可求めて活動 2人乗り用の「タンデム自転車」を普及させようと、愛好者らが市民団体「セブンナーサリー」を設立した。メンバー15人のうち、4人は視覚障害者だ。代表の友光光子さん(42)は「視覚障害者や、足腰の弱い高齢者でも自転車で外出でき、楽しさや爽快(そうかい)感を得られる」と強調。メンバーは公道での走行許可を目指しており、4日にツーリングイベントを開くなどし、理解を求めていく。 友光さんは、高校生の時の交通事故がきっかけとなり視覚に障害がある。3年前、夫の信介さん(50)に連れられて、タンデム自転車に乗るイベントに参加。信介さんの後ろに乗り、河川敷を走って風を切る爽快感や自力で運転できる達成感を覚えた。「この乗り物に乗る機会をもっと広げたい」と強く思ったという。 友光さんはその後、信介さんとともに公園などで走行を楽しんでいたが、公道で走れないことを知って驚いた。視覚障害者や高

  • ドコモ、iPad用「SIMカード」販売へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    NTTドコモが、米アップルの新型情報端末「iPad(アイパッド)」の日での発売に合わせ、「SIMカード」単体での販売を検討していることが30日、明らかになった。 今後、海外で一般的なように、通信会社と携帯端末を利用者が自由に選ぶことができるきっかけになる可能性もある。 国内の大手通信会社がSIMカードを単体で販売するのは初めて。ドコモは、アイパッド利用者の通信需要の取り込みを狙う。 アイパッドは、電子書籍ゲームなどのコンテンツ(情報内容)を無線LANや携帯電話の通信機能を使って入手する仕組みだ。携帯電話の通信機能を使う機種は「SIMフリー」の仕様で、SIMカードを別途購入する必要がある。ドコモは、この機種が発売される6月以降に合わせてSIMカードを販売する方向だ。 アイパッド向けSIMカードは、携帯電話用の半分程度の大きさで、携帯電話との互換性はない。だが、米グーグルもSIMカードを利

    onohiroki
    onohiroki 2010/01/31
    SIMロックフリーを SIMフリーって言っているけど「SIM 無し端末」って言いたいの?
  • 最新29機種ドコモ携帯、個人情報流出の恐れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    NTTドコモの携帯電話のうち、インターネット閲覧ソフト「iモードブラウザ2・0」を搭載した最新29機種を通じて、利用者の個人情報を不正取得される恐れのあることが、専門家の指摘で明らかになった。 同社は携帯サイトの運営者にパスワード認証などの安全対策を呼びかけている。携帯電話の機能が高機能化するにつれ、こうした危険は増しており、利用者も注意が必要になってきた。 該当機種は、昨年5月以降に発表されたプロシリーズやスタイルシリーズなど。iモードブラウザ2・0は、ジャバスクリプトと呼ばれる機能が組み込まれており、携帯用のインターネットサイトと自動で情報をやりとりできる。 悪意ある携帯用サイトは、接続してきた利用者の携帯のジャバスクリプトを使って、利用者が会員になっている別のサイトに一瞬だけ接続させることができる。その時、この会員サイトに利用者の住所など個人データが登録されていると、盗み出されてしま

  • 自転車観光を住民サポート : 愛媛 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 酒酔い自転車容疑書類送検 : 山形 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今年5月、酒田市内の市道で酒に酔った状態で自転車を運転したとして、同市内の20歳代の男性会社員を道路交通法違反(酒酔い)容疑で酒田署が、酒田区検に書類送検していたことがわかった。県警交通指導課によると、自転車での酒酔い運転の県内検挙は極めて異例で「自転車でも酒を飲んで運転すれば違反になるということを認識して欲しい」と話している。 捜査関係者によると、会社員は5月15日午後9時頃、酒田市幸町の市道で、酒に酔った状態で自転車を運転し、停車していた乗用車の後部に衝突した。会社員にけがはなかったが、通報で駆けつけた同署員が調べたところ、基準値を大幅に上回る呼気1リットル中0・5ミリ・グラム以上のアルコールが検出されたという。まっすぐ立てないほど酔っていたといい、同署は酒酔い運転と判断した。 会社員は飲店で焼酎の水割りを2、3杯飲んだ帰りで、調べに対し「酔っぱらってぶつかった」などと供述。会社員は

  • http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20080701-OYT8T00042.htm

  • ネット モラル(8) 町ぐるみで「携帯ダメ」 : 教育ルネサンス : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地域ぐるみで携帯電話を持たせない運動をする自治体がある。 「ほら、こんなのもあるよ」「何これ!……」 金沢市に隣接する石川県野々市町の主婦、坂上(さかうえ)道子さん(52)は、長女の高校1年、杏野(あんの)さんが次々と見せる携帯の画像に絶句した。 血まみれのトトロ、のび太のご臨終、池に沈められたプーさん……おなじみのキャラクターをパロディーにした「面白画像」だ。ネットで探して友達と送り合うのがはやっているという。 坂上家では、小中学生のうちは子供に携帯電話を持たせていない。周りに持つ子が少ないので、娘もほしがらなかった。この春から携帯を手にして、どんな使い方をしているか、道子さんは聞いてみたのだ。 「厄介なのはチェーンメール」と杏野さん。メール版「不幸の手紙」だ。2か月で20件近く来た。「ひき逃げの犯人を逆探知している」「回さないと友達じゃない」といった悪質な内容もあり、杏野さんは送ってき

  • ウィルコム、誤解約3900件 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ウィルコム、誤解約3900件 簡易型携帯電話(PHS)最大手のウィルコムが、一部の利用者の有料コンテンツを誤って解約処理していたことが、15日わかった。 同社によると、昨年12月28日に行った、携帯電話端末「WS009KE(通称・ナイン)」への機種変更作業で、機種変更した利用者の有料コンテンツを解約する際、機種変更しない2436人分3873件を誤って解約処理してしまった。 ウィルコムは今後、対象者に対してお詫び状を送付する予定。誤解約されたコンテンツは利用者自身が再度登録しなければ、再契約することはできない。

  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061123it01.htm?from=top

  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060823i114.htm?from=main1

    onohiroki
    onohiroki 2006/08/24
  • 「情報」と付き合う(7) 「不幸メール」止める勇気 : 教育ルネサンス : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ネット上のルールやモラルは子供の実態に合わせて教えたい。 「今年は早いな」と野間俊彦教諭(51)は思った。東京都北区立赤羽台西小学校で情報教育を担当する。子供たちの間でチェーンメールが出回り始めたと他校の教員から連絡を受けたのは5月の連休のころだ。 チェーンメールはメール版「不幸の手紙」だ。携帯電話のメールで出回ることが多い。転送をしないと「殺しに行く」「死体をバラバラにして送る」など、子供の恐怖心をあおる内容が増えた。“出会い系”やワンクリック詐欺のサイトに誘導するメールもある。 同小では、3年生以上を対象に、総合的な学習の時間などを使い、各担任らが週1回ペースで情報モラルを教える授業がある。同小では6年生にもなると、携帯電話の所持率が約半数にもなる。チェーンメールは例年、その6年生で夏休みに回り始めることから、1学期の後半に対処法を教えてきたが、野間教諭は、例年よりも早く取り上げること

  • ネット版「不幸の手紙」横行 : 連載 異議あり 匿名社会 : 企画・連載 : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ネット版「不幸の手紙」横行 インターネットや携帯電話のメールが子どもに与える影響を危惧(きぐ)する声が、専門家や教育現場から上がっている。ネットの匿名性は、犯罪に子どもを巻き込むだけでなく、いじめや他者への攻撃、ネット版「不幸の手紙」の横行などを招き、心を蝕(むしば)んでいる。 平気で残酷な表現、子どもの心蝕む チェーンメールの例。迷惑メール相談センターでは「すべてデタラメと思って」と呼びかけている(文章の一部を変えてあります) 眠れない。事がのどを通らない。九州地方の女子中学1年生が苦しみ始めたのは、入学後間もない今年の春。原因は、ネット掲示板に書き込まれた名指しの中傷だった。性的な内容もあり、恥ずかしくて誰にも言えず、1か月ほど症状が続いた後、やっと家族に打ち明けることができた。 掲示板は生徒同士の情報交換の場になっており、誰の仕業か見当はついた。でも、もしかしたら違っているかも…

  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050912i415.htm

    onohiroki
    onohiroki 2005/09/13
    米国では牛の肉骨粉を鳥とか豚用の飼料にする.その鳥とか豚用の飼料を牛に食べさせている.結局牛が牛を食う