タグ

2019年8月1日のブックマーク (16件)

  • 基礎的財政収支黒字化 25年度実現は困難|日テレNEWS NNN

    内閣府は中長期の経済や財政について新たな試算をまとめた。政府が掲げるプライマリーバランス(=国と地方の基礎的財政収支)の黒字化を2025年度に実現するという目標の達成について、改めて困難だとしている。 この試算は内閣府が31日、経済財政諮問会議に提出したもの。それによると、2020年代前半に今より高い経済成長を実現した場合でも、プライマリーバランス黒字化の目標としている2025年度は、2、3兆円程度の赤字となる見通しで、赤字幅は半年前の試算からおよそ2倍に膨らんでいる。 黒字化が実現するのも、半年前の試算から1年遅く、2027年度としている。 内閣府は、2025年度の黒字化目標を達成するには、経済成長とともに、歳出改革が必要だとしていて、改めて財政再建の難しさが浮き彫りとなった形。

    基礎的財政収支黒字化 25年度実現は困難|日テレNEWS NNN
  • 低金利人間と赤字男、米経済の延命なるか - 日本経済新聞

    中国との「貿易戦争」を続けながら、「金融緩和」と「財政出動」で米経済の回復局面を延命させる――。2020年の再選を目指すトランプ米大統領の経済政策(トランポノミクス)は、いまや3の矢に絞られたといってもいい。経済や技術の覇権を争う中国との貿易戦争は、米国にとって負けられない戦いだ。トランプ氏の支持基盤をなす地方の白人労働者階級を鼓舞する戦いでもある。米通商代表部(USTR)のライトハイザー代

    低金利人間と赤字男、米経済の延命なるか - 日本経済新聞
  • NY株急落、333ドル安 追加利下げの期待後退 | 共同通信

  • 基礎的財政収支:黒字化後ずれ 内閣府、早くて27年度と試算 | 毎日新聞

    内閣府は31日の経済財政諮問会議で、中長期の経済財政に関する試算を提出した。財政健全化の指標となる国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)について、高めの経済成長を前提としたシナリオでも黒字化は2027年度になると試算し、1月に示した前回見通しから1年後ずれした。政府はPB黒字化の目標を25年度としているが、財政再建の道筋は依然として厳しい。 PBは国と地方の政策経費を借金に頼らずどれだけ賄えているかを示す。試算は国内総生産(GDP)の成長率が20年代前半に実質で2%程度、名目で3%程度に上昇する「成長実現ケース」を前提とした。25年度のPBは、1月の前回試算では1・1兆円の赤字だったが、今回は2・3兆円に拡大した。中国経済の減速を受け19年度の実質GDP成長率を0・9%程度と、前回試算の1・3%程度から下方修正したため、税収見通しが…

    基礎的財政収支:黒字化後ずれ 内閣府、早くて27年度と試算 | 毎日新聞
  • 新卒3年後の「若手が辞めない」300社ランキング

    2020年卒学生の就職活動も最終盤に入った。リクルートキャリアの調査によると、7月1日時点で大学生(大学院生除く)の就職内定率は85.1%となり、2012年(2013年卒)の調査開始以来過去最高を記録した。近年、就活では売り手市場が続いており、各企業は学生の採用に苦心している。 経団連が主導してきた「就活ルール」が、2021年卒の学生から政府主導へと移行し、就職活動の早期化・長期化がより一層進むと予想される。すでに多くの企業で、2021年卒学生向けのサマーインターンシップの準備が進められている。 企業の立場からすれば、苦労して採用した新入社員には長く働いて会社に貢献してほしいというのが音だろう。厚生労働省の「新規学卒者の離職状況」によると大卒新入社員の3年以内離職率は、1987年卒を対象とした調査以降最低で23.7%(1992年卒)、最高で36.6%(2004年卒)となっており、景気動向

    新卒3年後の「若手が辞めない」300社ランキング
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2019/08/01
    “定着率が100%となった企業は103社になった”
  • スイスのUBS、大口個人預金にマイナス金利 11月から - 日本経済新聞

    【ロンドン=篠崎健太】スイス金融大手のUBSは31日、スイスの大口の個人預金口座に11月1日からマイナス金利を課す方針を明らかにした。残高が200万スイスフラン(約2億2000万円)を超す口座を対象に、年0.75%の維持手数料を徴収する。スイス国立銀行(中央銀行)のマイナス金利政策が長引くなか、負担を個人顧客にも転嫁せざるを得なくなった。スイス国立銀は2015年1月にマイナス金利政策を始め、金

    スイスのUBS、大口個人預金にマイナス金利 11月から - 日本経済新聞
  • NYマーケット パウエル議長の発言嫌気 大幅下落:ニュースモーニングサテライト:テレビ東京

  • 米金融当局、バランスシート正常化の終了を前倒し-利下げ受け

    米連邦準備制度は7月31日、バランスシート正常化を当初予定よりも早めに終了すると発表した。 この動きは利下げ決定に会わせた形となる。声明によれば、米金融当局は8月1日以降、保有米国債の全ての償還元を再投資する。 これは、3月の連邦公開市場委員会(FOMC)の際に発表した計画を前倒しすることになる。この計画では、システム・オープン・マーケット・アカウント(SOMA)で保有する証券総額を減らす措置を9月末に終了するとしていた。 政府支援機関(GSE)債やGSE保証の住宅ローン担保証券(MBS)については、償還元のうち月間で最大200億ドル(約2兆1800億円)を発行済み財務省証券の満期構成におおむね合致する形で米国債に再投資。200億ドルを上回る部分は引き続きMBSに再投資する。 ニューヨーク連銀は5月、GSE債やGSE保証のMBSの償還元を米国債に再投資する計画を発表していた。 原題:

    米金融当局、バランスシート正常化の終了を前倒し-利下げ受け
  • 細菌と放射線で「蚊を根絶」する実験に成功、その技術は生態系を脅かさないのか? 研究者に聞いてみた

    ookitasaburou
    ookitasaburou 2019/08/01
    “学術誌「Nature」で7月17日付で発表された論文では、ボルバキアと呼ばれる細菌と放射線の“合わせ技”により、ヤブ蚊の一種であるヒトスジシマカを94パーセントも激減させられることができたと報告している。この結果
  • 数学の文章題が読めない、家に本がない。そんな子の家庭教師で「あること」をしたら数学と国語の成績が上がった話

    bao @baobabustroll 中学生の家庭教師をした時に、数学の文章題の意味が汲み取れない子がいた。家にコミックと教科書以外のが無い。唯一電子レンジに付属してるレシピブックがあったので「親御さんに質問せずにレシピブックだけ読んで料理を作ってごらん」って指示してみたら数学と国語の成績が上がった。 2019-07-25 10:58:12 bao @baobabustroll 親御さんからは「数学の定期テストの成績を上げてくれ」って希望されたけれど、小学4年辺りで置き去りにされたままだと感じたので、レシピの読み解きと小4の復習から始めた。3カ月で「成績は上がったけど、数学の指導以外の事をするから」とクビになっちゃって、顧客満足度評価の難しさを知った。 2019-07-25 11:04:29

    数学の文章題が読めない、家に本がない。そんな子の家庭教師で「あること」をしたら数学と国語の成績が上がった話
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2019/08/01
    “。唯一電子レンジに付属してるレシピブックがあったので「親御さんに質問せずにレシピブックだけ読んで料理を作ってごらん」って指示してみたら数学と国語の成績が上がった。”
  •  とある場所でコンビニをやっているが、もう限界かもしれない。  どこか..

    とある場所でコンビニをやっているが、もう限界かもしれない。 どこから書いたもんか。 あらかじめ言っとくけど、長い。 どのへんがターニングポイントになってんのかはよくわからんが、ここ10年以内のことではあると思う。簡単にいうと、利益を上げるための手段が、経営努力から人件費を削ることになった。まあ人件費削減がコスパでいうともっとも王道ってのは昔から変わらんのだけど、ほかの方法がいっさい通用しなくなった、というほうが正解かもしれない。ちなみに現在でも利益はかなり出ていて、その面から考えればコンビニをやめる理由はない。実際、やめられるもんでもない。 人件費を削るというのは、具体的にはどういうことか。レジに立ってりゃいいってことである。さらに昨今では削りたくなくても勝手に削れるという事態がけっこう頻出している。つまり、募集かけても人が集まらない。集まったとしてもこちらの希望の時間帯が集まるわけではな

     とある場所でコンビニをやっているが、もう限界かもしれない。  どこか..
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2019/08/01
    “簡単にいうと、利益を上げるための手段が、経営努力から人件費を削ることになった。まあ人件費削減がコスパでいうともっとも王道ってのは昔から変わらんのだけど、ほかの方法がいっさい通用しなくなった、というほ
  • 金融庁で新「2000万円報告書」案浮上 NISA恒久化にらみ戦略思案 - 日本経済新聞

    老後に約2000万円の備えが必要と試算した金融庁の報告書を作りなおす――。国民の不安をあおったとして政府から事実上の撤回を迫られた同報告書を巡り、足元で修正に向けた議論が浮上している。正式な報告書として位置づけるべきだとの主張が背景にあるが、「新版」策定への課題は多い。「やはり政府に受け取ってもらうようにするのが筋だろう」。金融庁のある幹部は語る。公的年金だけでは老後に約2000万円の備えが必

    金融庁で新「2000万円報告書」案浮上 NISA恒久化にらみ戦略思案 - 日本経済新聞
  • バケツ一杯の頭、男根、フランケンシュタインなど1775体。FBI元捜査官が語る、人体ブローカー強制捜査の悪夢

    バケツ一杯の頭、男根、フランケンシュタインなど1775体。FBI元捜査官が語る、人体ブローカー強制捜査の悪夢2019.07.31 22:0060,338 Hudson Hongo - Gizmodo US [原文] ( satomi ) ちなみに人間の頭は3万円。メールで買えます…。 献体を募り、バラバラにして売りさばく「人体ブローカー」。アメリカでは大学病院でも篤志献体協会でもなんでもない普通の民間会社が献体をすすめ、入手した人体でボロ儲けし、ちょっとした社会問題になっています。 Reutersが実際に人間の頭を取り寄せるなどして5年間調べて把握しただけでも人体ブローカーを行なっている会社が34社あり、非営利法人はわずか9社で、残りは全部営利目的でした。なにしろ善意の献体。原資はほぼゼロ。利幅がとてつもなく大きく、3年間で1250万ドル(13億6000万円)儲けてる会社もあったんだそう。

    バケツ一杯の頭、男根、フランケンシュタインなど1775体。FBI元捜査官が語る、人体ブローカー強制捜査の悪夢
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2019/08/01
    “全身 2,900ドル 頭と胴体 2,400ドル 脊髄 950ドル 脚1本 1,100ドル 足1個 450ドル 膝 375ドル 骨盤 400ドル (AZ Central、法廷資料より)”
  • 米軍駐留費負担、大幅増要求示唆 ボルトン氏が来日時に:朝日新聞デジタル

    トランプ米政権が、在日米軍駐留経費の日側負担について、大幅な増額を日政府に求めていたことがわかった。各国と結ぶ同盟のコストを米国ばかりが負担しているのは不公平だと訴えるトランプ大統領の意向に基づくとみられる。来年にも始まる経費負担をめぐる日米交渉は、同盟関係を不安定にさせかねない厳しいものになりそうだ。 複数の米政府関係者によると、ボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)が7月21、22日に来日し、谷内正太郎国家安全保障局長らと会談した際に要求したという。 米メディアは3月、トランプ政権が駐留経費の総額にその5割以上を加えた額の支払いを同盟国に求めることを検討していると報道。現在の5~6倍に当たる額を要求される国も出てくるとしていた。 「思いやり予算」とも呼ばれる在日米軍駐留経費の日側負担は2016~20年度の5年間で計9465億円に及ぶ。オバマ前政権と結んだ現在の経費負担に関する特

    米軍駐留費負担、大幅増要求示唆 ボルトン氏が来日時に:朝日新聞デジタル
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2019/08/01
    “関係者の一人は「5倍」、別の関係者は「3倍以上」と述べた。ただ、交渉前の「言い値」の可能性もある。”
  • アクトシティと浜松市街地(3) 松菱閉店:あのとき、それから しずおか平成史:中日新聞(CHUNICHI Web)

    ookitasaburou
    ookitasaburou 2019/08/01
    “鍛冶町の今年一月一日時点の公示地価は一平方メートル当たり六十三万五千円で、〇九年比でも13・3%下落している。移り変わる経済状況や消費者の動向に再開発計画が追いつけないまま、時だけが過ぎている。”
  • 浜松・松菱跡地再開発を早急に 浜松市が事業者に再勧告

    一向に進まない浜松市中区の百貨店「松菱」跡地の再開発事業をめぐり、同市が事業者である不動産会社「アサヒコーポレーション」(同市中区)に対し、早急に具体的な事業計画案を示して再開発を進めるよう7月30日付で勧告した。鈴木康友市長が31日の定例会見で発表した。 勧告は都市開発法に基づく手続きで、平成29年に続き2度目。鈴木市長は「事業認可から15年近くを経過しても、いまだ明確な事業計画がないのは大変遺憾。地元企業として責任を持って対応してほしい」とし、「店舗として活用できないなら、イベント広場でもいい。中心市街地のあの場所が放置されているのはいかがなものか」と事業者に土地の活用を強く促した。 勧告対象は松菱館跡を中心とする約4千平方メートル。17年の事業認可時には20年3月までだった再開発計画の施行期間は、その後3回延長され、現在は令和4年3月までとなっている。市は1度目の勧告以降、同社と1

    浜松・松菱跡地再開発を早急に 浜松市が事業者に再勧告