タグ

2013年7月22日のブックマーク (15件)

  • UIデザインについて改めてしっかりと学ぶために参考になるスライドまとめ

    こんにちは。 スマートフォンサイトやアプリにおいて、重要なことの一つであるUI(ユーザーインターフェース)。 また、PC向けサイトでも、よりユーザー目線に立ったUI設計が必要です。 UI設計ひとつで、大きくコンバージョンが上がったり、クリック率の増加が見込めるので、入念に考えなければなりません。 今回は、UIを徹底的に考えるために、UIについて様々な視点から書かれたスライドをご紹介したいと思います。

    UIデザインについて改めてしっかりと学ぶために参考になるスライドまとめ
  • 警官が切りつけられ7発発砲 横浜、容疑者は大けが (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    21日午後2時50分ごろ、横浜市鶴見区市場上町のコンビニエンスストアの店長から、「レジの前で客同士がトラブルになり、男が包丁を出した」と110番通報があった。神奈川県警の警察官3人が急行。このうち鶴見署地域2課の男性巡査部長(39)に男が包丁で切りつけたため、別の警察官2人が男に拳銃を計7発発砲。公務執行妨害などの疑いで現行犯逮捕した。 県警の発表によると、逮捕されたのは住所不詳の自称大串広樹容疑者(38)。21日午後3時ごろ、コンビニ近くの路上で、巡査部長の左肩を刃渡り約29センチの包丁で切りつけた疑いがある。巡査部長は軽傷。 発砲したのは、鶴見署地域2課の男性巡査長(49)と川崎署地域2課の男性巡査長(28)。刃物を振り回す大串容疑者に「捨てろ、撃つぞ」と警告したが、巡査部長に切りつけたため、約3メートルの距離からそれぞれ5発と2発を発砲したという。大串容疑者は、銃弾を受けた腹に大

    orangehalf
    orangehalf 2013/07/22
    7発撃ったというのを見た時はオーバーキルだろと思ったが当たったのは何発?発砲したこと自体は妥当だと思うけど、そこまで当たらないものだとすると拳銃以外の効果的な道具の所持を考えた方がよいのかもね
  • ネット活用「黒票運動」 若者たちは訴えた

    自民党が過半数を獲得、圧勝に終わった第23回参議院選挙。報道機関各社による事前調査の段階から自民優勢と見られていたが、ここまでの大差に至った要因の一つは最後まで足並みのそろわなかった野党各党のふがいなさだった。紙では、対抗軸になれない野党を見限った若い有権者たちがインターネットを駆使して行った「黒票運動」に密着した。 彼らが「小さな抵抗」と呼ぶ黒票運動のきっかけは、政治に対するやり場のない不信感だった。 「確かに株価は上がった。けれど僕たちの生活は何も良くなっていない。」 黒票運動を呼びかけたインターネットサイト「ブラック・レジスタンス」管理人のエンクルマさんはそう語る。 エンクルマさんは25歳。大学卒業後、大手飲チェーンに就職したものの、連日の深夜労働や休日出勤、読書感想文が課される業務に耐えられず、3か月で会社を辞めた。「このままでは会社に殺される」と思った。 この過酷な体験を自ら

    ネット活用「黒票運動」 若者たちは訴えた
    orangehalf
    orangehalf 2013/07/22
    ブラックなショートショートいいね
  • 時代はポエムクラスタ!? ポエムツイートでフォロワーは激増するのか

    こんにちは。ヨッピーです。 先日、トゥギャッチにて「女心をわかっているツイートをすると、Twitterのフォロワーは増えるのか!?」という記事にて実験したところ、女子力を上げてツイートすることで当にフォロワーが増えることがわかりました。 この企画に気をよくしたのか、担当の加藤が「今度はポエムです! Twitterでポエマーになってフォロワーを増やしましょう!!」なんて意味のわからないことを言い出した。 ヨッピー「何だよ急に…。今度は何をすればいいわけ?」 加藤「はい! 前回の企画で、女子力を上げてツイートするとフォロワーが増えることがわかったので、今度はTwitterのポエムクラスタになればフォロワーが増えるか実験しましょう!!」 ヨッピー「ポエムクラスタ? なにそれ?」 加藤「Twitterでポエムを書いている人のことですよ!!」 大切な人には自分以外の人たちとの楽しい時間も大切にして

    時代はポエムクラスタ!? ポエムツイートでフォロワーは激増するのか
    orangehalf
    orangehalf 2013/07/22
    なかなかこのクオリティのポエムは書けないでしょw
  • 庵野秀明と富野由悠季 ふたりが見た宮崎アニメ『逆襲のシャア友の会』 | スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

    昔、ガイナックスから『逆襲のシャア 友の会』というが出版されていたそうです。 その中に、庵野秀明と富野由悠季の対談が収録されているわけですが、その対談を書き起こしたブログを見つけたので、勝手に引用させていただきます。 全文は、”シャア専用ブログ@アクシズ“ブログでご覧ください。 こちらでは、庵野秀明による宮崎駿批判の部分を中心に引用させていただきます。 『紅の豚』を公開して間もないころのようです。1992年頃の対談と思われます。 また、このは”復刊ドットコム”サイトでも、復刊の投票を募集しています。 復刊ドットコム – 逆襲のシャア 友の会 http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=24616 逆襲のシャア友の会 富野インタビュー 庵野: あの、僕、「逆襲のシャア」って凄く好きなんですよ。 富野: (戸惑い)ああ、ありがとうございます。 庵野: スタ

  • 映画「風立ちぬ」の原作紹介 -漫画「風立ちぬ 妄想カムバック」- 映画「風立ちぬ」(スタジオジブリ作品) 『試写会速報』 あらすじ 感想 時代背景 登場人物

    映画「風立ちぬの原作紹介 -漫画「風立ちぬ 妄想カムバック」- 映画「風立ちぬ」は、模型雑誌の月刊モデルグラフィックス(大日絵画)紙上で、2009年4月から2010年1月まで9回(途中2009年10月は休み)連載された宮崎駿による同名の漫画、「風立ちぬ 妄想カムバック」が原作となっている。 こちらの「風立ちぬ」は、模型雑誌での連載ということもあり、随所に専門的な内容がちりばめられている。また、どちらかというと宮崎駿の個人的趣味といった色合いが強く、ご贔屓の飛行機設計家であるイタリアのジャンニ・カプローニが登場したり、当時の戦闘機に関する様々なうん蓄が盛り込まれている。その為、初心者には意味不明であったり読みにくい部分もある。同様の作品としては、月刊モデルグラフィックス紙上で連載された「飛行艇時代」が後に映画「紅の豚」(1992年・スタジオジブリ作品)となっている。 関連情報 ・映画「風立

  • プレゼントをなんでもお肉に リアルな“ステーキ肉包装紙”が遊び心満点

    プレゼントがお肉そっくりになる“ステーキ肉包装用紙セット”がユニークだ。お肉の切断面とまな板の表面をそれぞれリアルに再現した包装用紙のセット。プレゼント箱などを包んで、まな板に載せた生肉のようにして贈ることができる。 はいプレゼントって渡されたらインパクト抜群 さらに紙やトレイ容器でお肉屋さんらしさを演出。もはや中身がなんだろうがお肉を渡された気しかしない ただ今製品化に向けてKickstarterで支援募集中 作ったのは海外のデザイン包装紙会社「Gift Couture」。現在セットの製品化を目指して、クラウドファンドサイト「Kickstarter」にて支援を募集中だ。セットは15ドル(約1500円)の支援プランから無料で送ってもらえる(アメリカ以外への配送は追加10ドル必要)。プランにはトレイ容器やタグシールつきのものもあって、プレゼントをスーパー売り場のお肉っぽくみせることもできる。

    プレゼントをなんでもお肉に リアルな“ステーキ肉包装紙”が遊び心満点
  • 株式会社ユーザーローカル User Local,Inc.

    株式会社ユーザーローカル User Local,Inc.
  • 東アジア杯に出馬した日本代表新戦力候補選手に当確は出ず、逆に栗原候補が落選濃厚となった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    東アジア杯に出馬した日本代表新戦力候補選手に当確は出ず、逆に栗原候補が落選濃厚となった件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2013年07月22日12:08 落選する人には理由がある! 21日に行なわれたサッカー・東アジア杯。僕は参議院選挙開票中継と並行して見守りました。選挙ではさまざまなことが起きました。僕の住む東京では山太郎候補が当選。選挙前の「5枠もいらん」という思いを再確認し、背筋がブルッと震えました。日維新の会からはアントニオ猪木候補が当選。「党の公約は読んでない」という堂々たる宣言に、バチーンとビンタを喰らったような衝撃を受けました。 そして、自民党から出馬していた渡邉美樹候補も見事に御当選。僕自身すべてのブラック企業と戦い、「会社から金だけもらう」ことを理想とするゴロゴロ族の一員として、これには卒倒する想い。「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに

    東アジア杯に出馬した日本代表新戦力候補選手に当確は出ず、逆に栗原候補が落選濃厚となった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    orangehalf
    orangehalf 2013/07/22
    "もちろん栗原候補への各候補の怒りはわかります。ワタミに対して「お前がいなければあと2人くらい比例で取れてたんじゃないか?」と憤る当落線上の自民候補のように、怒りをぶつけたい気持ちはあるでしょう"
  • | よつばと!| ダンボーのカード入れ | アニ中 ANIMATION ADDICT STORE

    このアイテムの「!」ポイント、たとえば…。 どんな素材? リサイクルレザーというドイツ・サラマンダー社の素材です。 新しい素材のように感じますが、実は80年前から研究・生産されている歴史ある素材。 革の裁断クズを集めて粉砕・混合し再加工したリサイクル素材なので、環境にも優しいんです。 使い込むごとに もともとは革なので、使い込むごとに風合いがでてきます。 焼き印 裏面にダンボールらしさがキラリ。 バーコードやダンボールマークなどをプリントではなく焼き印で入れました。 小さいながらもクッキリと刻まれています。 ここもダンボールみたい。 ケース体は1枚のパーツでできています。 組み立てて出来上がるところもダンボールそっくり。 変身? くり抜かれたダンボーの顔のパーツ。 このすぐ裏に入れたカードによって、 目が光る!?風に見えたり、結構楽しいことが待っています。 こんな使い方も カー

  • IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2013年版 ~ パッケージベンダ、SIer、ホスティング企業編

    IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2013年版 ~ パッケージベンダ、SIer、ホスティング企業編 IT系企業で給与が高いのはSIerなのか、それともネットベンチャーなのか、ソーシャルメディア系なのでしょうか。Publickeyの恒例企画として、今年も上場企業を主な業種ごと分類し、調査しました。 前編のネットベンチャー、ソーシャル、モバイル編に続いて、後編ではパッケージベンダ、SIer/システム開発、組み込み開発、ISP/ホスティングベンダなどの企業について見ていきます。 この記事は、Yahoo!ファイナンスの「業種別銘柄一覧:情報・通信」および金融庁の「EDINET」で公開されている企業の有価証券報告書から、従業員数、平均年齢、平均年収などの情報を収集、Publickeyが独自の判断で主な企業をピックアップして業種を分類。平均給与が高い順に並べてみたものです。年収の単位は千円で

    IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2013年版 ~ パッケージベンダ、SIer、ホスティング企業編
  • 夢のような次世代インターフェース「Leap Motion」がついに我が家にやってきた!!!ので、開封の儀をやってみた。 | 覚醒する @CDiP

    [追記終了] 発注してから約1年余。待ちすぎて存在すら忘れそうだったものがついに我が家にやってきました!興奮気味の @donpy です。おはようございます。 ついに自宅に届きましたよ。 Leap Motion とは、Liap Motion という会社が開発したデバイス、「Leap Motion Controller」で、ユーザーの手と指の動きを感知して直接コンピューター操作ができるという夢のようなセンサーデバイスです。 ◇ Leap Motion 実際にどのようなことができるのかは動画がありますのでご覧下さい。 そんな夢のようなデバイスがなんとたったの$79.99。まあ、当たり前のように特攻してしまったわけです。 実を言いますと、このデバイスを使用するにはアクティベーションが必要です。日 7/21 の時点ではまだアクティベーションができないようで、実際に使うことはまだできません。 使える

    夢のような次世代インターフェース「Leap Motion」がついに我が家にやってきた!!!ので、開封の儀をやってみた。 | 覚醒する @CDiP
  • 池上彰さんがテレビ東京の参院選特番で進撃しまくってると話題に : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    池上彰さんがテレビ東京の参院選特番で進撃しまくってると話題に : 市況かぶ全力2階建
    orangehalf
    orangehalf 2013/07/22
    選挙特番で他局が池上無双におもしろさで勝とうと思ったら、大川隆法に当落議員の守護霊を降霊させるコントをやらせるとかしないと無理そう / 選挙対策本部の他に池上対策本部がそのうち各党内にできそうだな
  • IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2013年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、モバイル編

    IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2013年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、モバイル編 IT系企業で給与が高いのはSIerなのか、それともネットベンチャーなのか、ソーシャルメディア系なのでしょうか。Publickeyの恒例企画として、今年も上場企業を主な業種ごと分類し、調査しました。 この記事は、Yahoo!ファイナンスの「業種別銘柄一覧:情報・通信」および金融庁の「EDINET」で公開されている企業の有価証券報告書から、従業員数、平均年齢、平均年収などの情報を収集、Publickeyが独自の判断で主な企業をピックアップして業種を分類。平均給与が高い順に並べてみたものです。年収の単位は千円です。 記事では150ほどの企業を、ネットベンチャーやゲームSIerなどに分類していますが、各分類の境界は少しずつあいまいになってきており、明確に分類することは年を追うごとに難しくなっ

    IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2013年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、モバイル編
  • 【参院選】山本太郎氏、万歳なし「議員になるのが目的じゃない」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    東京選挙区に無所属で立候補した新人の俳優・山太郎氏(38)の当選が確実となった。昨年12月の衆院選落選から7カ月。東京・高円寺の選挙事務所で、支援者から「タロウ」コールがわき上がり、大騒ぎとは対照的に山氏は、「議員になることが目的じゃない」とバンザイもせず、表情を引き締め、「ありがとう」とつぶやいた。 【写真】山太郎氏、お台場でフジテレビ批判「テレビ局は当のことをいわない」  午後8時すぎに選挙事務所入り。約1時間後の午後9時すぎに当確ランプがともった。候補者20人のうち、“5枠目”をかけた戦いとの見方が強かった中での早々の当確に「議員になることが目的じゃない。だからバンザイもしなかった。これからもっと発言は細っていくけど、空気を読まずにストレートに事実を伝えたい。力を貸してくれた人を裏切ってその人たちに命を狙われるのが怖い」と有言実行を口にした。 山氏は2011年、東日大震

    orangehalf
    orangehalf 2013/07/22
    "力を貸してくれた人を裏切ってその人たちに命を狙われるのが怖い" 中核派がどういう組織かわかってて支援うけてたんだね。