タグ

2018年2月20日のブックマーク (6件)

  • メンタルに効く食事教えて

    べるとテンションあがってメンタル回復できるおすすめメニュー教えて イライラと不安感と々した気分がなかなか晴れない…

    メンタルに効く食事教えて
    orangehalf
    orangehalf 2018/02/20
    他人のお金で食べる寿司
  • 安倍昭恵夫人が広告塔「300億円被害」怪しい会社の正体(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて <私は総理大臣の一番近くにいる存在。皆さんの声を直接届けられる、国民の代表だと思っています> 一般の書店では見かけない雑誌「Brilliant」(2014年夏号)で「日を代表するブリリアントレディ」として語っていたのは、首相夫人である安倍昭恵氏(55)だ。 誌は、昭恵夫人が絡んだ「投資トラブル」をキャッチした。トラブルに巻き込まれたという女性はこう話す。 「出資を決めたのは、雑誌に昭恵さんをはじめとする政治家の奥様や、女性起業家が出ていて、このクラブは信用できる、と思ったからです」 「Brilliant」は、中高年社交クラブ「Hana倶楽部」が発行していた

    安倍昭恵夫人が広告塔「300億円被害」怪しい会社の正体(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    orangehalf
    orangehalf 2018/02/20
    これだけ胡散臭い人たちと片っ端から関係を持っているとガンジーでも助走をつけて殴るレベルみたいな感じで、昭恵夫人でも断るレベルみたいなスラングができそうだな
  • システム化された人事評制度が嫌いだ。

    前職で、途中からそのシステムが導入されたんだけど、 それがもう合わなくて、合わなくて、 仕事しても仕事しても、ぜんぜん評価上がらなくて、 (むしろちょっと下がって)辞める一因になった。 もう4年ぐらい前の話だから、今はサービスも変わってるかもだけど、 とにかく書く量も多いしそれで時間取られるし、 「この半期でよかった点」「悪かった点」を、10個ぐらいの項目に書かなくちゃなのさ。 「小学校の成績表じゃないんだから」みたいな項目もあったな。うろ覚えだけど。 営業会社の制作部門だったから、そもそもなんか評価の方向性も違っているし。 (営業が仕事をしやすいようにサポートすると、それは自分の実績にならない感じ) クオリティよりもつくった枚数が評価につながるから、 みんなどんどん時間をかけずに数をこなすようになっちゃって、 その頃にちょうど辞めて転職したんだけど、 その会社はクオリティの高さが魅力で入

    システム化された人事評制度が嫌いだ。
    orangehalf
    orangehalf 2018/02/20
    定量化できるものは定量的に評価するのは悪い事でないと思うが、定量的な指標だけで評価できるかというとそうではないので、システムの問題というよりは人事評価設計と運用の問題が大きいと思う
  • 喫煙者排除に潜む日本の病巣

    「喫煙後45分間」も大学構内に立入禁止 北陸先端大が全面禁煙に踏み切った理由 https://www.excite.co.jp/News/smadan/E1509591737132/ 上の記事を読んだ。なんとまあ喫煙後45分は呼気から有害物質が検出されるから受動喫煙防止のため立入禁止なのだそうだ。 もちろん私は一定の分煙に関しては異議を唱えるつもりはない。ネカフェで喫煙ブースに泊まることになった時はあまりの臭いに辟易した経験もあるし。 しかし、今回のJaist全面禁煙や、居酒屋含む飲店全面禁煙の流れはあまりに常軌を逸していると感じる。 「タバコの臭いを嗅がないでいられる権利」ばかりを尊重しすぎて、「タバコを嗜む権利」を脅かしていないかということだ。 「タバコの臭いを嗅がないでいられる権利」に正当性をもたせるのは簡単である。「臭くて嫌だ」と主張すれば済む。さらに一般の人が受動喫煙として害に

    喫煙者排除に潜む日本の病巣
    orangehalf
    orangehalf 2018/02/20
    個人的には副流煙よりも臭いが嫌なのでiQOSとか周囲への臭いが少ないものなら今の分煙でよい。分煙できない状況で禁止されていないのだからと非喫煙者へ配慮をしない喫煙者が多いと規制が強くなるのではないかと
  • ためらいながらではあるけど: 極東ブログ

    人と限らず多くの人がフィギュアスケートの羽生結弦選手の活躍を賞賛しているなか、こういう意見を述べるのも、悪意のように取られるのではないかと恐れるが、自分としては若い選手の将来を思ってこういう意見もあるという、一つの小さな例として、ためらいながらではあるけど、書いておきたい。繰り返すが、こう思う人もいるというくらいの些細なブログ記事であり、強く望むという大それた主張ではないし、私はたぶん間違っているのだろうという疑念もあるので、そこは理解していただきたいと願う……私は羽生結弦選手は平昌冬季オリンピックに出場しないほうがよかったと考えていた。 理由は、NHKスペシャル『羽生結弦 五輪連覇への道』を見たおり、昨年11月の怪我が深刻なものに思えたからだ。同番組では「自らの限界を超えて五輪に挑もうとする羽生結弦」というトーンで推していたが、そしてそれ自体はスポーツ選手として素晴らしいことではある

    orangehalf
    orangehalf 2018/02/20
    無理して出場したことにより後遺症が残ったり更なる大けがをする可能性が高いなら絶対に止めるべきであるが、そうでなければ本人の意思を尊重すべき。そのためにも周囲は期待で逃げ道をふさぐことは避ける必要がある
  • 50万票集まった「マーガリンの取り方」意見が完全に半々に割れる!平たくvs端から、あなたはどっち?

    ティオレー@Hibis @tioray3_hibis @lave_pafe @ntktox2 これだけハッキリ分かれてるくらいなのに、自分が選んでない方の取り方を全く知らなかったというのも不思議ですねぇ・・・ 2018-02-10 22:20:33

    50万票集まった「マーガリンの取り方」意見が完全に半々に割れる!平たくvs端から、あなたはどっち?
    orangehalf
    orangehalf 2018/02/20
    ここまで半々にわかれると地域性みたいなものも気になってくる