タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (78)

  • 目の錯覚でダウンロードの待ち時間が短く...なった気がする(動画)

    人間の目なんて脳なんていい加減だからこそ楽しいです。 ファイルダウンロード、より速くより快適にと技術は日々進歩に向って頑張ってます。一方でそんな技術の裏でより速いような気にさせる研究も日々努力を重ねているようです。 アメリカはペンシルベニア州ピッツバーグにあるカーネギーメロン大学でVhris Harrison氏がZhiquan Yeo氏とScott Hudson氏と共に、ローディングバーにアニメーションを加えることにより目の錯覚が起き、実際よりも10%ほど速いように感じるという発表をしています。 AppleのOS Xは速く感じるようなトリックをすでに使っていますが、Harrison氏は研究でこういったトリックはとても大きな効果があるとかなり後押ししています。 発表内容は、リズムのある刺激は時間のワープ効果になるとか、ある状況の中で人はどう動きをとらえるかとか。この研究でHarrison氏の

    目の錯覚でダウンロードの待ち時間が短く...なった気がする(動画)
  • Perfume結成10周年記念! のっちプロデュースのUSBメモリ

    今年はPerfume結成10周年なんですよ。小学校5年生だった3人も、今じゃあ21歳ですよ。 それで、今年はPerfumeのファンクラブ「PTA」の会員限定ツアー『パッと楽しく遊ぼうの会』ライブハウストゥワーが開催されます。残念ながら、僕はPTAに入ってないので行けないんですけどね...。 そのツアーでいろいろなグッズが販売されますが、そのなかにのっちがプロデュースしたUSBメモリがあるんですよ! 容量は2GBです。 USBメモリは1個だけですが、のっち、あ~ちゃん、かしゆかのかつら(髪型カバー)が付属。その日の気分に合わせて付け替えて楽しめます。 しかも、のっち手書きの台紙付きです。のっちの字は個性的です。 「でも、これって会場限定グッズでしょう? ライブに行けない人は買えないのかぁ」とがっくり肩を落としている方、元気を出して! 実はアミューズのオンラインショップ「ASMART」で買える

    Perfume結成10周年記念! のっちプロデュースのUSBメモリ
    orangehalf
    orangehalf 2010/03/12
    かしゆかのヘアパーツがウォーズマンっぽい
  • 月の虹は見たことある?

    あまりの美しさに言葉もない! 雨上がりの虹がレインボウなら、これはムーンボウ(Moonbow)。月の光が空に架ける橋です。日名は「月虹(げっこう)」。 ほぼ満月の月が引き起こす極めて珍しい大気現象で、その姿を捉えることはとても難しいとされます。長時間露出の写真を使わないと色も見分けがつかないほど。 その貴重な姿をシェアしてくれたのは、カリフォルニアの天文写真家ウォーリー・パチョルカ(Wally Pacholka)さん。上の写真は去る1月20日、月虹の名所として名高いハワイはマウイ島のハレアカラ・クレーターにかかる見事な月虹を、カラハク展望台から撮ったものです。 月虹 ―別名ルナボウ(lunar rainbow)― は、満月一歩手前の月が闇空に42度未満の角度でかかると起こります。あまりに淡い光なので人間の目に備わった色受容体への刺激が足りず、脳にも色は識別できません。なので肉眼で眺めると

    月の虹は見たことある?
  • ファミコンの世界に住んでるような気分にさせる、ドット絵照明「Pixel Bulb」

    ファミコンの世界に住んでるような気分にさせる、ドット絵照明「Pixel Bulb」2009.10.14 19:00 8ビット好きにはたまりませんね。 「Pixel Bulb」はドット絵で書いたかのような照明。「2D electroluminescent paper」を使って作ったんだそうで、たぶん有機EL(OLED)のことなんだと思います。マリオ型とかインベーダー型とか作って欲しいな。 [Unplggd] Jesus Diaz(いちる)

    ファミコンの世界に住んでるような気分にさせる、ドット絵照明「Pixel Bulb」
  • 宇宙から見た芙蓉山噴火の映像(動画)

    去る6月、国際宇宙ステーション(ISS)が千島列島松輪島の220マイル(354km)上空を通過中、芙蓉山(サリチェフ火山:Sarychev Peak)が噴火し、若田光一飛行士ら乗組員が写真を撮って話題になりましたよね。 これはその写真を繋ぎ合わせた「映像」バージョンです。地上8kmまで噴煙が吹き上げ、こちらに迫りくるよう。 火山灰とガスの巨大な塊は時速130マイル(209km)で移動し、温度はなんと華氏1112度(摂氏600ºC)にも達したそうな。 すさまじい破壊力。なのに美しい。あのキラウェアの火の女神ペレを思わせる迫力映像です。 [NASA] 関連:(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊、らばQ Jesus Diaz(原文/訳:satomi)

  • 格好良すぎる、拡張現実な名刺

    今すぐ僕の名刺をこれにしたい! ActionScriptの開発者James Allibanが、オーギュメンテッド・リアリティ(拡張現実)な名刺「AR Business Card」を作りました。 名刺の裏側のコードをWebカムにかざすと...あとはビデオを見てください。未来風すぎて悶絶しますから。 それに、こういう仕掛けがあると、名刺をもらう楽しみも増えますよね? 今すぐこれが欲しくて仕方ありません。これ作るサービスを作って提供したらいいのに。 [James Aliban via Josh Spear via Hack a Day] Sean Fallon(いちる)

    格好良すぎる、拡張現実な名刺
  • インパクトありすぎ! 飛び出す名刺

    こんな名刺渡されたら絶対に忘れないでしょうね。 この宣伝効果抜群の飛び出す名刺は、しかけえほん技師・平塚啓の作品。名刺って個性を発揮するうってつけのガジェットですが、しかけ絵にするとは! すごい発想ですねー。 以下にほかの作品もおいておきます。クオリティめっちゃ高いですよ! 妖怪は日の妖怪の基形を作った画家、鳥山石燕の「画図百鬼夜行全画集」からイラストレーターで加工したもので、動物ものは、色鉛筆で描いたものをスキャンしたそうです。これだけ凝った名刺を渡されたら部屋に飾っておいてもいいですよね。今度はこんな感じにガジェットが飛び出す名刺を是非! 作者の平塚啓さん、投稿ありがとうございました。 [平塚啓のとびだしたっていいじゃない] (遠藤充)

    インパクトありすぎ! 飛び出す名刺
  • アッガイ祭り[静岡ホビーショー2009]

    全国1千万人のアッガイファンの皆様、お待たせしました。 静岡ホビーショーの見所といえば、全国のモデラーが集う「モデラーズクラブ合同展」。今年もたくさんのアッガイたん達が集っていましたよ。そこでいくつか素敵なものをご紹介。 シャア専用ズゴックがあるんだから、シャア専用アッガイがあってもいいんじゃない? っていってもちょっと度が過ぎてませんか。バレバレです。 招きならぬ、招きアッガイ。なんか福がきそうです。 「このビグ・ザッガイ量産の暁には、連邦などものの数ではないわ! 」 といいたくもなるビグザム風アッガイ。よくわかりませんけど、強そうです。 にしても、当にアッガイは人の心を掴みますね。こちらは「轟天建武隊」さんの展示でした。 [第20回モデラーズクラブ合同作品展] (野間恒毅)

    アッガイ祭り[静岡ホビーショー2009]
  • 衛星から見た地球の24時間が宝石みたいなことになっている件(動画)

    この映像は、放送衛星「エコースター11」から見た地球を24時間撮影したものです。 日ならぬ地球が、神々しいことこの上ありません。途中で宝石みたいなことになっています。そもそもなんで金環の中に星が見えてるわけ!? 宇宙船地球号ブラボー。 [YouTube via Dark Roasted Blend] Adam Frucci(いちる)

  • 東京の地下鉄マップ風にWebサービスを俯瞰する「Web Trend Map」

    「Web Trend Map 4」のファイナルベータが公開されていました。 「Web Trend Map」は、デザインや企画の会社であるiAが毎年作っている地図。ネット上のさまざまなコンテンツやサービスを、東京のメトロマップに模した形で可視化しているものです。 各メトロのラインが、それぞれのジャンルを示していて、各駅の位置や大きさが、そのサービスの雰囲気や規模を示しています。たとえばTwitterは渋谷にあり、かなり大きなサイズとなっていますが、これは渋谷駅がクチコミや流行の発信地であることとかけています。 オリジナルサイズの画像はこちら。iAは、今週いっぱいくらいフィードバックの期間を設け、その後正式版として印刷するそうです。印刷は限定1000部。iAのサイトからメールして申し込む形となっています。 ところで…ギズモードがどこにあるのか気になりますよね…ないかもしれないし… 目を皿のよう

  • ctrl+Alt+Del押し器

    もしもあなたのパソコンが、不幸にもしょっちゅうフリーズする類のものであれば… この「ctrl+Alt+Del押し器」は、あなたの生産性を劇的に高めてくれることでしょう。ガッツの大刀のように常に背中に背負っておくことをオススメします(フリーズは使徒の仕業?)。 [TechEBlog] Sean Fallon(いちる) 【関連記事】 ・AsusのキーボードPC は価格4-6万円で5月か6月発売! ・新しいホームシアターPCの形? Asus 「Eeeキーボード」 ・「アップル・キーボード+iPhone」を考えたよ ・ノートPCっぽいキーボード ・キーボードをから守@#L:KJMNfc`4i8u9uxz<.るツール

    orangehalf
    orangehalf 2009/03/24
    これはないわ
  • 家でもこぎ続けないと走らない、Mっ気たっぷりな電動自転車

    このキュートなルックスにだまされちゃいけませんよ… 鮮やかなグリーンのアクセントと、ポップなデザインで、昨年台湾で開催された自転車の国際デザインコンペにて、見事に優秀作品に輝いたこちらの電動自転車…なんですけど、まさかまさかな落ちが待っておりました。 実は、充電に電気すらまったく必要としない、究極のエコを実現してるんですよね。えっ、じゃあ、一体どうやって充電する電動自転車なんでしょう? それはね、家でもひたすらペダルをこぎ続けることによって、ようやく充電完了するんですよ… 取りあえず、デザインが光る、この新コンセプト電動自転車の全容を、続きのフォトギャラリーでご覧ください。 まぁねぇ、よくフィットネスで、家にエアロバイクとか置いて、自転車のペダルこぎまくって運動しちゃう方とかいらっしゃるじゃないですか。でも、やっぱり続かないなんて人も多いと思うんですけど、この電動自転車だったらいいですよ。

    orangehalf
    orangehalf 2009/01/14
    下り坂とかで充電モードにするとか走りながらも充電できるのかな
  • 触ると硬くなる、フニャッとした棒

    普段フニャっとしてるけど触ると硬くなるものってなーんだ? 答えはパナソニックのデザインカンパニーが作った「ゼリーのように柔らかいリモコン」。Adbustersという雑誌の「デザインの力」という特集で出されたもののようです。 このリモコンは普段はこのようにくたーっとして眠っていて、人が触れると目を覚ましてしゃきっと硬い状態になります。おめでとうございます。 [AdBusters via bbGadgets and Next Nature] Mark Wilson(いちる) 【関連記事】 ・インターネット強制終了リモコン ・おばあちゃん式リモコンボタンの解釈!? ・次世代のオナニーテクノロジー:「TENGA

    orangehalf
    orangehalf 2008/12/24
    節子、それリモコンやない。ちん...ごめんなさい
  • 細すぎるビルたち写真集

    真に驚くべき建築物は、ドバイにではなく我が日にあります。 見てくださいこの細すぎるビルの数々を。 「土地が狭いから」という理由だけでは満たしきれない、何か異次元的な情熱を感じさせる極細ビルというジャンル。米Gizmodoの人は「まったく日は、ちょっと目を離すとすぐこれだ。油断も隙もあったもんじゃないよ」と思っているようです。 でも、日ほどたくさんはないかもしれないけど、似たものだったら、土地の事情がシビアなところにはたいていある気もしますけどね。 たとえばパリのこの建物とか。

    orangehalf
    orangehalf 2008/12/15
    文化学園の前の八百屋が薄すぎるのだが,中はどうなっているのかいつも気になる
  • 11月15日は埼玉県春日部市地下神殿オープンデー

    この機会に、是非! 埼玉といえば岩槻人形や草加せんべい、らき☆すた…だけではありません。長らく洪水の歴史(参考資料1、2、3)を紡いできた土地でもあるのです。 そんな埼玉県春日部市にある「首都圏外郭放水路」は江戸川と中川、大落古利根川の氾濫に備えて作られた地下水路と調圧水槽からなる地下神殿。天気のいい時期は内部探検(ただし一部)をすることも可能で、子供のみならずむしろ僕ら世代が参加する大人の社会科見学的イベントで使われまくっています。 参加費はタダ。しかし平日しか開催されないし、2ヶ月前から申し込める予約は光の速さで満員御礼。行きたくても行けないー、という方、多いのではないでしょうか。 ご安心ください。11月15日の1日のみですが、フリーに参加して自由に見て回れる見学会が開かれるのです。時間は10時~15時半(最終入場は15時)まで。参加費は無料ですよ。 コンクリ好き、地下好き、巨大建造物

  • ニコンからスカウターみたいな無線LANつきヘッドマウントディスプレイ「UP」が登場

    カメラメーカーだとばかり思っていたニコンがこんな製品を作るとは! ニコンの新製品「UP」は、いわゆるヘッドマウントディスプレイ。しかしただものではないのは体メモリに保存した動画や音楽が楽しめるだけでなく、無線LAN搭載でインターネットまで見られるという、なんでもありの製品なのです。さらに上位モデルの「UP300x」は、頭を動かすことで音量を調整できる機能つき。 しかもニコンは製品を作っただけでなく、UP向けのコンテンツ配信サービスまで始めちゃう気ぶり。人前でつけるのには勇気がいりますが、ちょっと装着してみたいかも。 [Nikon via Akihabara] (山沢健太郎) 【関連記事】 ・歩きながら片目でテレビ(動画)、あまりにも未来風 ・「ごろねスコープ」:スカートの中を見るメガネではありません ・TVに「かめはめ波」を打って闘うゲーム

    orangehalf
    orangehalf 2008/10/09
    鳥山明のメカデザイン好きなので,おもちゃとかでなく実用品レベルでどこかのメーカーが鳥山明デザインの商品を作ってくれないかとずっと待っているのだが
  • 3人揃えてジェットストリームアタック

    あなたも明日から黒い三連星になれるんです。 ガンダムを苦しめた「ドム」をモチーフにしたフードつきパーカーなんですけど、ファスナーを全部閉じるとあら不思議。頭がすっぽり隠れて顔には「ドム」の証である十字のモノアイが。3人揃えばジェットストリームアタックできますよ。ただし、フードを閉じると当然前は見えませんので気をつけて。 気になるお値段は7000円で2008年12月下旬発売予定です。寒いときには便利かな。 [COSPA、GUNDAM INFO] (野間恒毅)

    orangehalf
    orangehalf 2008/09/11
    モデルはもっとドム体型の人を使うべき。商品の魅力を伝えきれていない。
  • グロすぎるガーデニンググッズ:等身大ゾンビ

    あなたのお庭をスペシャルに飾りませんか? 等身大のゾンビで。 イギリス人アーティストAlan Dickinsonさんが、なんともインパクト大なものをデザイン。お庭に飾る、樹脂製フィギュアなんですが... これもいわゆるガーデニングというやつですか? うーん、これが庭に…なんてグロすぎます。 写真の通り、大きさも表情もブキミすぎます。誰も近寄ってこない庭になること請け合いです。自宅の庭なら、いたずらする子供には適度なショック対処法に(なるのか?)。 空き巣対策にもなります(これはいけるかも)。 墓地に飾ったら、お墓参りに来る人はもれなく心臓止まるでしょうね。 この等身大ゾンビ、大体80cm×50cm×20cmという大きさで、存在感はすさまじいです。重さも約6kg。 でもご安心下さい。Design Toscanoでは、3つのパーツに分解してお届けしてます。(パーツにしてもブキミはブキミ)。お値

  • ひもをひっぱるとどんどん裾が上がっておへそが見えるTシャツ

    熱い夏に思い切ってへそ出しするか、それともしないか、なかなか決められない女子の方へ。 このTシャツならばっちりです。ブラインドが描かれたTシャツ。しかし絵が描いてあるだけでなく、ひもをひっぱるとTシャツの裾が上がるではありませんか。セクシー度を自由自在に調節可能です。 デザイナーによる日発のアートTシャツブランド「シキサイ」より。他にもいろいろなふしぎデザインTシャツが以下の元ネタサイトにてオンラインで購入できるそうです。リアル店舗としては、美術館のミュージアムショップで販売されていて、東京では原美術館、森美術館、ナディッフなどで買えるそうです。 酔っぱらって露出を上げ過ぎないようご注意! [Shikisai via I New Idea] Jack Loftus(MAKI) 【関連記事】 ・イコライザーつきTシャツ動画 ・Wi-Fiを発見、通知してくれるTシャツ ・おっぱい T-シャツ

    orangehalf
    orangehalf 2008/07/09
    これ何てくまだまさし?
  • DARPA50年の歩みを10の発明で振り返ってみる

    今年、米国防総省国防高等研究事務局(DARPA)が創立50周年を迎えたそうです。 50年前のスプートニク・ショックを受けて、当時のアイゼンハワー大統領の命により生まれたという経緯を持つ、国防総省国防高等研究事務局。いままでの発明の中から『New Scientist』が選りすぐった10の発明リストを、「世界を変えた5つの勝ち組発明」と「5つの負け組発明」に分類したようなので、そのステキな発明を振り返りつつお祝いをしてみました。実はスゴイ発明も入ってる、発明リストは以下から。 【5つの勝ち組発明】 ●インターネットはい、ARPANETです。日々みんなを癒してくれる通信ネットワークです。でも発明時は、ポルノ/音楽映画の3大取引の舞台になるなんてことは、青写真には無かったんでしょうね…。 ●GPSこの、私たちがどこにいるか人工衛星を利用して確認できるというアイディアは、Sputnikと同じぐらい

    orangehalf
    orangehalf 2008/06/26
    フューチャーマップは民間で予測市場として残ってるけどね http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0806/200806_030.html