タグ

マーケティングに関するorangevtrのブックマーク (13)

  • ところで「ポカリスエット」と「アクエリアス」って何が違うの?|コブス横丁

    先日、夏バテで具合が悪くなり病院へ行ったところ、医者がひと言。「ポカリスエットでしっかり水分をとってね」 え? ポカリ? 「アクエリアスじゃダメですか?」と尋ねてみると、「う~ん、ポカリスエットのほうがいいねぇ」とのこと。……なんで?? ポカリスエットとアクエリアスって何が違うのさ! ■大塚製薬「ポカリスエット」(スポーツドリンク) ・栄養成分(100mlあたり)…エネルギー:27kcal、炭水化物:6.7g、ナトリウム:49mg、カリウム:20mg、カルシウム:2mg、マグネシウム:0.6mg ・原材料…砂糖、ぶどう糖果糖液糖、果汁、塩、酸味料、調味料(アミノ酸)など ■コカ・コーラ「アクエリアス」(スポーツ飲料) ・栄養成分(100mlあたり)…エネルギー:19kcal、炭水化物:4.7g、ナトリウム:34mg、カリウム:8mg、カルシウム:0.8mg、マグネシウム:1.2mg ・原

    orangevtr
    orangevtr 2011/08/10
    これってブランド力の話でしょ?ゲーム機=ファミコンみたいな。冷静に考えて世界のコカコーラのマーケティング戦略を寄せ付けない大塚製薬さんパネェと思う
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    Blogger
    orangevtr
    orangevtr 2011/06/20
    これは興味深い。企業体をなしてるところでやっても収益にならないですな。。アプリ単体で勝負するものではなくて別の所にビジネス基盤があってそのマーケティングツールとして捉えるのが妥当かな。
  • 稼働率96%で再開した旅館が、休業中にやっていたこと 震災に負けない人々(3)一條達也・湯主一條社長:日経ビジネスオンライン

    42日間の休業を余儀なくされた旅館が、4月末、客室稼働率96%という驚異的な数字で再スタートを切った。まだ新幹線が近くの白石蔵王駅まで開通していないのに、である。 宮城県白石市の鎌先温泉にある「時音の宿 湯主一條」。全国の旅館が自粛に苦しむ中、ゴールデンウィークもほぼ満室となった。なぜ、この旅館はそんな数字を叩き出しているのか。 実は休業の間に、その秘密があった。 彼らも、もちろん厳しい局面に立たされていた。施設に大きな被害はなかったが、電気の復旧に時間がかかり、ガソリン不足もあった。特に材の調達が地震後は難しかった。 先代が経営していたとき、経営危機に陥ったことがある。それを今の当主が経営を引き継ぎ、何でもやるサービスから、確実にできるサービスに絞り込み、品質を向上させた。そうして稼働率や客単価を増加に転じさせ、7年間で売上倍増を実現した。 この背景には、個人客の強い支持がある。彼らを

    稼働率96%で再開した旅館が、休業中にやっていたこと 震災に負けない人々(3)一條達也・湯主一條社長:日経ビジネスオンライン
    orangevtr
    orangevtr 2011/05/24
    良い記事。もう少し義援金出した方がいいのかなと思っていたけど確かに現地でお金を落とすのが一番いいのかもな。
  • 平成18年7月31日

    平成 23 年 3 月 14 日 各 位 東京都港区南青山一丁目26番1号寿光ビル3階 ngi group株式会社 代表執行役社長 金子 陽三 (コード番号:2497 東証マザーズ) 「東北地方太平洋沖地震」に対する義援活動の開始と 今後の大規模震災等への対応に関するお知らせ この度の「東北地方太平洋沖地震」により、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。ngi group 株式 会社(社:東京都渋谷区、代表執行役社長:金子 陽三、証券コード:2497、以下「ngi group」)は、今回の「東 北地方太平洋沖地震」被災地支援を目的に、2011 年 3 月 13 日より各種義援活動を開始するとともに、今後の大 規模震災等に対する企業としてのコーポレートコミュニケーションに関する施策を実施致しますのでお知らせ致し ます。 記 ■募金活動について 当社は、当社が提供するソーシャルアプ

    orangevtr
    orangevtr 2011/03/14
    ソーシャルマーケティングやアドネットワークをこうやって使うのはものすごい有意義。マーケティングをよく知るプレーヤーのアクションとして本当にすばらしい。
  • [jp]グルメサイトは転換期に来てるんじゃないかなあという話

    Generative AI improvements are increasingly being made through data curation and collection — not architectural — improvements. Big Tech has an advantage.

    [jp]グルメサイトは転換期に来てるんじゃないかなあという話
    orangevtr
    orangevtr 2011/02/01
    さすがの良記事。そういえば常連の店って極端に少ないなぁ。FC店ばっか流行るのも考えものなのかも。
  • 『2011年ネット業界予測 (広告編)』

    椿ブログDreaming to impact the world with the Internet! Wife of Brazilian:) Based in Tokyo. Live socially Make people more Happy! 今年もやってみようと思います、2011年業界予測。 予測を書くと、考える事で頭が整理され、フィードバックを頂け、それにより進化する。是非とも予測についてのご意見下さい! ■広告編 1、広告×テク 「アドテク時代」がやっと導入期に入る。 メディアはさらに属性データを提供し始め、ターゲティングメールならぬターゲティングweb広告が増える。 まずは広告主にとってわかりやすい属性ターゲティングとリタゲから。メール広告のようにして販売される。 looklikeモデルはブラックボックスで分かりにくいので、結局、証明・説明コストがかかり、そこまで大きくなら

    『2011年ネット業界予測 (広告編)』
    orangevtr
    orangevtr 2010/12/29
    予測だけど現状の全方位的まとめにもなっていて読み応えあり。RTB流行らないでしょーは同感。市場をドライブするほど儲かるプレイヤーが見えないし。自分的にはアドテクにどこまで食い込んでいけるかだなー
  • @shinzizmさんによるアドネットワーク・ターゲティングのお話

    Shinji Kimura @shinzizm 効果を保ちどこまで伸ばすか。そこがポイント。配信前に配信予算配分の設計することが重要。その辺は全部条件分岐。その後、配信して、再配置を行う。DSPはターゲティングシステムが肝でなくて、配信設計と再配置の組み替え方法の思想が肝ですね。 2010-12-08 23:34:47

    @shinzizmさんによるアドネットワーク・ターゲティングのお話
    orangevtr
    orangevtr 2010/12/09
    これはすばらしいまとめ。 @ExKluge ++
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-25 12:12 日において「文化の恩人」と崇められている中国人とは?=中国メディア 中国のポータルサイトに、日において杜甫や李白を抑え唐詩界の「センター」と位置付けられている白居易について紹介する記事が掲載された。(イメージ写真提供:123R・・・・

  • SEO業者からの営業電話対応マニュアル | 京都のSEOコンサルタント松尾茂起のブログ

    SEO業者からの営業電話対応マニュアル:京都のSEOコンサルタント松尾茂起のブログ 京都のSEOコンサルタント松尾茂起のブログTOP > > SEO業者からの営業電話対応マニュアル 「SEO業者」という言葉が「SEO会社」より使われている気がする昨今。 なぜ「web制作会社」は「web制作業者」ではないのか。 「業者」と「会社」という、二つの言葉の間に隠された社会の謎を解明する、京都のSEOコンサルタント松尾です。 いきなりですが、先週、他社SEO業者さんからの電話がかかってきました。 その営業さんの語り口調がなかなか流暢で、一時、メールのやりとりをする仲となりました。 ただ、サービスの詳細を聞いたところ、自社と属性が合わなかったので導入を辞めましたが、営業担当の人に対して「おおっ」と思ったのは久々かもしれません。 そんなことがあり、今回は「SEO業者の営業電話対応マニュアル」を取り上げて

    orangevtr
    orangevtr 2009/08/18
    面白い!モバイルのSEOは目的やら方策がだいぶ違うけど、根本のところは間違ってはいけないんだろうな。
  • ポイントの使い道は「キャッシュバック」へ、マイル移行の“改悪”が原因!? - 日経トレンディネット

    クレジットカードを利用して貯まるポイントをどう使うか。その使い道の主流が、航空会社のマイレージ(以下、マイル)からキャッシュバックに移行し始めている。これまでは無料航空券などに交換できるマイルに人気が集まったが、交換手数料が値上げされたり、交換レートが下がったりといった“改悪”が相次ぎ、以前ほど魅力を感じられなくなったことが大きいようだ。 例えば、ANA JCBカードでは2007年12月からクレジットカードを使ってEdyにチャージしてもポイントが付かなくなり、Edyユーザーに衝撃を与えた。さらに、2010年1月からは、ANA JCBカードで取得した「ボーナスポイント」をANAマイルに交換する際のレートが、1ポイント=5~10マイルから1ポイント=3マイルに減る予定。ANA JCBはキャンペーンなどで入手できるボーナスポイントが多いため、影響は大きい。 こうした“改悪”によるユーザー離れを防

    ポイントの使い道は「キャッシュバック」へ、マイル移行の“改悪”が原因!? - 日経トレンディネット
  • seofromusa.com

    orangevtr
    orangevtr 2009/03/11
    ソーシャルメディアで活発に活躍する
  • 今からでも遅くない!これから始めるケータイマーケティング基礎講座 - 携帯マーケ入門#1 | Web担当者Forum

    ケータイ小説のヒットや、モバゲータウンの会員数が1000万人を超えるなど、マーケティングの場でも「ケータイ(モバイル)」を耳にする機会が多くなった。稿では、これから初めてマーケティングにケータイを導入してみたい方から、とりあえずケータイサイトを作ってはみたけれど次の一手が見つからないと悩んでいる方まで、マーケティングにおけるケータイ活用を基から解説する。 PCの市場に並んだケータイのネット利用携帯電話の契約者数は、2008年3月時点で1億台を突破した(電気通信事業者協会調べ)。そのうち、インターネットに接続できる端末は約8,870万台、高速なデータ通信が可能になる3G端末の普及率は、2007年9月時点で、契約数の約80%に達している。これにより、携帯電話(PHS、携帯情報端末)からのインターネット利用者数は7,287万人に達し、PCからの利用者数7,813万人にほぼ並ぶまでに増加してい

    今からでも遅くない!これから始めるケータイマーケティング基礎講座 - 携帯マーケ入門#1 | Web担当者Forum
    orangevtr
    orangevtr 2008/07/18
    何を置いても読まなきゃ
  • ニッチメディアニュース

    全国 北海道・東北 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 関東・甲信 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨城 栃木 群馬 山梨 長野 一都三県をさらに細かく検索する 東京 千代田・中央・港・新宿・渋谷 目黒・世田谷・杉並・中野・品川・大田 葛飾・江戸川・足立・台東・墨田・江東 豊島・北・荒川・板橋・練馬・文京 23区以外 神奈川 横浜市 川崎市 その他神奈川県 千葉 千葉・市原市 船橋市・市川市・浦安市・八千代市 その他千葉県 埼玉 さいたま市・川口市・川越市 その他埼玉県 東海・北陸 新潟 富山 石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重 近畿 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 中国・四国 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 九州・沖縄 福岡 佐賀 長崎 熊 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 海外

  • 1