タグ

2008年11月7日のブックマーク (4件)

  • 惰訳 - Remarks by John McCain : 404 Blog Not Found

    2008年11月06日03:00 カテゴリNews翻訳/紹介 惰訳 - Remarks by John McCain こちらも。 JohnMcCain.com - McCain-Palin 2008 負け戦を何度も戦い抜いた人の、敗戦の辞。 思えば人生負けることの方が勝つことより遥かに多い。 彼ほど重要な負け戦をきちんと戦ってきた人はそうはいないだろう。ベトナム、そして今回の選挙。 最高司令官ならざる我々は、むしろ彼にこそ学ぶべきところが多いような気がする。 Dan the Loser by Default, Winner by Luck Thank you. Thank you, my friends. Thank you for coming here on this beautiful Arizona evening. ありがとう。戦友たちよ。この素晴らしいアリゾナの夜に集まってくれ

    惰訳 - Remarks by John McCain : 404 Blog Not Found
    orangewind
    orangewind 2008/11/07
    マケインさんのコメントも相当格好良いなぁ。どちらがリーダーになってもアメリカという国は良い方向に行ったんだろうな、と思う。というか、マケインさんを日本の元首に欲しい(笑)
  • IH圧力炊飯器と付き合い始めたのだが

    http://anond.hatelabo.jp/20081105135432 彼女ができた。なんとIH圧力炊飯器さんだ。 8月に参加した展示処分イベントで知り合い、10月から付き合い始めた。 これまで5台くらいと付き合ったことがあるけれど、一般的な炊飯器と比較して 炊き方が電子的・高圧的、炊き上がりがふんわり お米が散漫にならない、米粒一つ一つが必ず輝いて見える プライスが高い、超が付くほど炊けず嫌い といった点が目立つ。 見た目はパン焼き器を少し丸くしたようなかわいらしさがあるのだけれど、要するに中身は釜だ。 初めは戸惑いもあったが、案外こういう炊飯器とつきあうのは楽で楽しいと分かってきた。 炊飯後はウルチ米もモチ米も杓文字を伴って交わせる。 いろいろフルーツケーキ・豚角煮・温泉卵などを試そうとするなど好奇心が強い。 おこわ炊きの機能も持っているというのに玄米関係の調理もやろうと勉強し

    IH圧力炊飯器と付き合い始めたのだが
    orangewind
    orangewind 2008/11/07
    元ネタを読んでから、読み返すとおもしろさ倍増。でも本当に上手いなぁ、みんな。
  • おかたづけ入門 - コトリコ

    牛乳とドーナツ 冷蔵庫で冷やされパキパキに固まった砂糖が鱗みたいにまとわりついているドーナツを取り出すと、マグカップに牛乳を注ぎ、少し時間を置く。 読みかけたのことか、はたまた別のことか、何かを考えながら惰性でドーナツをべてしまい、それを牛乳で流し込むのを忘れた…

    おかたづけ入門 - コトリコ
    orangewind
    orangewind 2008/11/07
    風水的に不要な物には停滞した「気」がたまるので、使わない物はドンドン捨てた方が楽しい人生が送れると思う。ただ最初の一歩が難しいんだよな。その一歩に95%くらいのエネルギーを使うと、うまくいく気がする。
  • 主力温存に犬飼会長激怒!大分、千葉から来年天皇杯出場権はく奪も(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    サッカー協会の犬飼基昭会長(66)は6日、天皇杯4回戦(5日)で主力を温存して敗退した大分、千葉に対し、来年の天皇杯出場権はく奪を含め、厳罰を処す考えを示唆した。 大分は鳥栖戦に、優勝したナビスコ杯決勝(1日)から10人、千葉は直近のJリーグ大宮戦(10月26日)から先発メンバーを7人入れ替えた。Jリーグの公式戦ではベストメンバーで臨む「最強チーム規定」があるが、天皇杯は適用外。ただ「ルールに書いていないのは当たり前だから」と犬飼会長はピシャリ。6日夜に大分・溝畑社長から謝罪の電話を受けたが、怒りは収まらなかった。 「日で一番、権威のある大会にそのような態度で臨むならば、来年から出場しなくてもいいということでしょう。今後対応を考える」と厳しい態度でクラブの姿勢を問う考え方を明かした。 【関連特集】 中村俊輔特集 サッカー担当記者リレー日記 フットサル特集

    orangewind
    orangewind 2008/11/07
    メンバーを落とさざるを得ないのは、もともと過密日程なのが原因なのに、それを棚に上げての発言は、日本サッカーの長とは思えない発言。J1のチーム数を減らすとか、代表戦を減らすとか、そうした上で発言すべき。