タグ

2012年8月11日のブックマーク (43件)

  • #C82 変更された荷物の受け渡し状況メモ

    綾◆_ノ乙(、ン、)_ ダイエット再開すっぞ! @sanc_a サークルさんは、到着したら即荷物を取りに行きましょう!!今回下請けが違うらしく、謎のシステムで運用してます。いちいち聞かないと場所がわかりません!! #c82 2012-08-10 07:41:37

    #C82 変更された荷物の受け渡し状況メモ
    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    ……郵便局、これ影の大不祥事レベルじゃ?
  • 商標譲渡に揺れるカオスラウンジについて語る藤田直哉さん

    藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita 文芸評論 博士(学術)日映画大学准教授。編著『東日大震災後文学論』『地域アート』『ららほら』単著『新世紀ゾンビ論』『虚構内存在』『シン・ゴジラ論』『娯楽としての炎上』『攻殻機動隊論』、RTや「いいね」するものは、真実・事実だと裏を取っているわけではなく、必ずしも賛同しているわけではないので注意してください。 d.hatena.ne.jp/naoya_fujita/ まとめ カオスラウンジ カオスラウンジの商標権をマジスタンスに取られる【pixiv現代アート騒動】 昨年夏にpixivを巻き込んで大騒動を起こした迷惑現代アート集団カオスラウンジが、批判者のひとり、一部では有名な玉名市のおっさんに「カオスラウンジ」の商標を正式に取得されて息できない! 補記:「カオスラウンジ」の商標権は以前より無関係の第三者が保有

    商標譲渡に揺れるカオスラウンジについて語る藤田直哉さん
    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    カオスラウンジ、商標方面で謎いことになってる風景だけど、これって例の「東方Project」の商標を第三者に取られた(しかも異議申し立て通らなかった)のと似た構図じゃない?
  • 障害を故意に起こさせるツールで耐障害性を高める - プログラマの思索

    小川 明彦, 阪井 誠 : チケット駆動開発 日のソフトウェア開発の現場で生み出された「チケット駆動開発」という概念を、数多くの実例を元にモデル化・体系化を試みた最初の。 小川 明彦, 阪井 誠 : Redmineによるタスクマネジメント実践技法 Redmineによるチケット駆動開発の実践技法に関する最初のアジャイルなソフトウェア開発への適用方法、TestLinkによるテスト管理手法についても言及。 清水 吉男: 「派生開発」を成功させるプロセス改善の技術と極意 組込システム開発をベースとして、ソフトウェア開発特有のスタイルである派生開発、特にXDDPについて解説した世界でも稀な。既存製品を保守するのではなく継続的に機能追加していく昨今の開発では、派生開発特有の問題を意識しなければならない。XDDPはプロセス論だけでなく、要件定義などの上流工程の品質改善にも役立つので注意。 Le

    障害を故意に起こさせるツールで耐障害性を高める - プログラマの思索
    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    障害を故意に起こさせるツールで耐障害性を高める
  • 「バリケード」としての法の支配 : 池田信夫 blog

    2012年08月11日17:47 カテゴリ法/政治 「バリケード」としての法の支配 アゴラの書評で取り上げた仲正氏のは、丸山眞男論としてはお粗末だが、「丸山をネタにした雑談」としてはおもしろく読める。中でも重要なのは、法の支配についての丸山の言及である。ヨーロッパにおいて大陸の合理主義が絶対君主による政治的集中(官僚制の形成)を前提とした法治国家(Rechtsstaat)の形成と相即しているとすれば、イギリスの経験論には地方自治の基盤の上に自主的集団の論理として培養された「法の支配」(rule of law)の伝統が照応している。(『日の思想』pp.37-8)一般には法治国家と法の支配は同義に使われるが、丸山は前者を大陸法の系譜、後者を英米法の系譜の概念として区別している。法学プロパーでは、前者を法治主義と呼ぶことが多いようだ。これは近代より古くからある概念で、中国では皇帝の属人的な意

    「バリケード」としての法の支配 : 池田信夫 blog
    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    「バリケード」としての法の支配
  • 不妊(治療)問題について、全員が知っておくべき知識のリスト - Chikirinの日記

    一ヶ月ほど前に、不妊治療問題について、いくつかのエントリを書きました。 1)不妊治療に関する課題リストアップ 2)不妊治療に関する問題の整理 3)「赤ちゃんが欲しい人の」を読んでみた それらのエントリの中で、この問題に関しては大半の人が知識不足であり、そのために発生する問題も多いと書きました。(下図の一番下) そこで今回は、 「すべての人が一般知識として、知っておくべき知識とは、どんな知識なのか?」 「どんな知識が事前にあれば、不妊(治療)問題が起こらずに済んでいた可能性があるのか?」 について考えていきたいと思います。 これがまとまれば、その内容を、高校生から大学生の間の保健の授業などに取り入れて、全員に教えればいいんじゃないか、と思ったり。 なお「すべての人」とは、不妊治療をしているすべての人ではなく、男性も女性も、子供がほしい人もそうでない人も、妊娠可能時期にある人もそうでない人も

    不妊(治療)問題について、全員が知っておくべき知識のリスト - Chikirinの日記
    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    不妊(治療)問題について、全員が知っておくべき知識のリスト
  • Googleの自動運転車両、延べ走行距離が30万マイルに達する | スラド IT

    Googleの自動運転車両による走行距離が30万マイル(約48万㎞)に到達した。この間、コンピューター制御下での交通事故は一度も発生していないという。なお、2010年に交差点で信号待ちしている際に追突されているが、これは人為的なミスによるものなのでカウントされていないようだ(Google Official Blogの記事、 The Atlanticの記事、 家/.)。 ただし、自動運転車両の走行テストは比較的安全な環境でのみ実施されており、コンピューター制御による運転が人間による運転よりも安全とするのは早計のようだ。Googleエンジニア、Chris Urmson氏によれば雪道や工事中の道など、運転が難しい状況でのテストも必要になるという。米スタンフォード大学のBryant Walker Smith氏は、Googleの自動運転車両が従来の自動車よりも安全であることを99%確実にするには

    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    Googleの自動運転車両、延べ走行距離が30万マイルに達する
  • 『STAGE12★キャストオーディションのご案内』

    劇団“夢神楽”  ***インフォメ@Yume-Kagura*** ファンタジー小劇団“夢神楽”の最新情報をお届け!! HP→http://yume-kagura.jimdo.com/ 当劇団の来年3月公演のキャスト参加者オーディションのご案内です! 次回第12回公演!夢神楽の描く新たな完全オリジナルファンタジーの幕開けです☆次回作も新作、夢神楽らしい世界観から創り上げるファンタジーを、20数名の役者とダンサーさんとで描き上げます!そんな私たちの公演を一緒に盛り上げてくださる方を募集いたします! キャストオーディションとは言っても、夢神楽の台は役者によって役柄が変わる、いわゆるあて書き方式を取っているもので、配役を決定するようなオーディションではありません!役者さんの人柄や、その人自身を見せていただいて、一緒に舞台を作ることができるのか、もしご一緒するとしたらどんな役柄がその役者さんの一番

    『STAGE12★キャストオーディションのご案内』
    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    STAGE12★キャストオーディションのご案内
  • テルモ社によるオリンパス社統合提案とディスクロージャーの巧拙 - ビジネス法務の部屋

    自己資比率問題や、FCPA(海外腐敗行為防止法)疑惑、内部告発者への正式謝罪など、相変わらず話題が豊富なオリンパス社でありますが、オリンパス社への統合提案を行っているテルモ社の社長さんの会見記事が日(8月11日)の日経朝刊に掲載されております。先日、当ブログにおいて「テルモ社 オリンパス社への損害賠償提訴とガバナンス上の理由」と題するエントリーを書きましたが、昨日の記者会見の発表内容によると、やはり(予想しておりましたとおり)「ガバナンス上の理由」とは「損害賠償請求訴訟の提訴期限を考慮していた」「取締役としての義務上、避けられなかった」といったことを表現していたものでして、オリンパス社への損害賠償提訴は決して戦略的なものではない、とのことだそうであります。 とくにテルモ社へ味方をする意図はございませんが、統合提案をしている会社に対して裁判を起こす、というのは普通に考えても納得できないわ

    テルモ社によるオリンパス社統合提案とディスクロージャーの巧拙 - ビジネス法務の部屋
    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    テルモ社によるオリンパス社統合提案とディスクロージャーの巧拙
  • プロの基準 - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.08.11 プロの基準 (3) カテゴリ:カテゴリ未分類 ゲームで以前に聞いた話。 あるゲームのシナリオを外部のシナリオライターに依頼。しかし、当初予定の締め切りを過ぎても、全体の半分程度のデータしか送られてこない。 何度も催促するが「文章ってのは機械的に出来るものじゃないんだ!」と逆キレされる。その後、遅々として進まない状況に、とうとうゲーム会社側が「これ以上遅れるようであればシナリオの後半を別のライターに書いてもらいます」と。 結局、その人の穴埋めをするために別の人がシナリオを書いたのですが、その人は前任者の引継ぎと後半のシナリオ製作を見事に勤め、なんとか完成に至りました。 で、面白くないのは前任者の方のようで・・・後日「無断でシナリオを改変された!」とBlogで息巻いているようになる。自分のシナリオが遅れてこういう状況になったことには一切触れずに。 この時、モノ作りにおいて

    プロの基準 - FANTA-G:楽天ブログ
    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    プロの基準
  • http://edugarden.blog50.fc2.com/blog-entry-3126.html

    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    出水市いじめ自殺、教委対応は大津の事件と酷似
  • 証券会社の自浄能力(インサイダー防止体制の運用)は機能するか? --- 山口 利昭

    8月7日、上場企業の公募増資を巡るインサイダー取引問題を受けて、大手の証券会社12社は、金融庁に報告した社内の情報管理体制などに関する自主点検の結果を一斉に公表しております。証券会社がどのように「自浄能力」を示しているのか、コンプライアンス経営に関心を持つ者としては全12社の報告書に目を通したいところですが、とりあえずSMBC日興証券社の「法人関係情報管理態勢の改善・強化策」について報告書を読ませていただきました。 日興証券社は既に業務改善計画において策定された改善策を発表しておりますが、今回の新たな改善策は、インサイダー取引防止体制の整備事項としては、なかなか突っ込んだ内容となっており、興味深いものであります。たとえば社員のインサイダー取引関与等によって証券会社の発生した損害について、これを当該社員に賠償請求することが明文化されるそうであります。そもそも、株主代表訴訟等により、企業の役員

    証券会社の自浄能力(インサイダー防止体制の運用)は機能するか? --- 山口 利昭
    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    証券会社の自浄能力(インサイダー防止体制の運用)は機能するか? --- 山口 利昭
  • 黙祷とシュプレヒコール --- 坂田 航

    広島に原爆が投下されてから67年目になる8月6日、広島市では平和記念式典が執り行われ、被爆者の遺族や関係者が参列しました。全国各地で反原発運動が高まる中、広島市にも多くのデモ隊が駆けつけ、運動をしていたようです。そして、黙祷や小学生が平和への誓いを朗読している最中にも、彼らがシュプレヒコールを叫んでいたことがTwitterで話題になっていました。 私は現地入りしていたわけではないので詳しい状況を掴むことはできないのですが、労組が中心となって運動をしていたようです。その様子は現地の人だけでなく、中継をしたNHKの番組にも多少の音声が入り込んでいたため、確認をすることはできました。 Twitterのタイムラインを見ていると「御霊に無礼だ」「被爆者を冒涜している」「支持を集めるわけがない」などといった否定的な意見が大半を占めていました。 では、国会包囲抗議で20万人ものデモ隊を動員したこの運動が

    黙祷とシュプレヒコール --- 坂田 航
    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    黙祷とシュプレヒコール --- 坂田 航
  • 米Blizzard Entertainmentのサーバー、不正侵入される | スラド セキュリティ

    「Diablo III」などのタイトルで有名なゲームメーカー米Blizzard Entertainmentのサーバーが不正侵入され、ユーザーのメールアドレスなどの情報が流出した模様(Blizzardの告知、4Gamer.netの記事、家/.)。 詳細については調査中だが、現時点ではクレジットカードや請求先住所、名といった情報の流出は確認されていないという。ただし、同社ゲームのポータルサイトであるBatlle.netユーザーのメールアドレスや、北米サーバーを使用するプレイヤーの(パスワード再発行の際に尋ねられる)秘密の質問、ワンタイムパスワードを使用してセキュリティーを向上させる「Authenticator」に関連する情報、暗号化されたパスワード情報についてはアクセスされた形跡がある模様。そのため、該当ユーザーについてはパスワードの変更などを行うように薦めている。

    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    米Blizzard Entertainmentのサーバー、不正侵入される
  • スタバの無線LAN「at_STARBUCKS_Wi2」を安全に使おう!

    スタバの無線LAN「at_STARBUCKS_Wi2」を安全に使おう!2012.08.11 11:00 スターバックス(スタバ)が無料の公衆無線LANサービス「at_STARBUCKS_Wi2」を開始しました。 以前お伝えしたこのニュース。キャリアの制限がなくメルアドを登録するだけで接続できるとあって、すでに利用している人もいるのではないでしょうか。 スタバに週3回ペースで通っているというライフハッカー[日版]の安齋さんが、回線速度も含め実際にサービスを実施している店舗で公衆無線LANを利用してきた様子をレポートしています。全文は下記からどうぞ。 スタバの無線LAN「at_STARBUCKS_Wi2」を安全に使おう![ライフハッカー] (ギズモード編集部)

    スタバの無線LAN「at_STARBUCKS_Wi2」を安全に使おう!
    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    スタバの無線LAN「at_STARBUCKS_Wi2」を安全に使おう!
  • http://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/08/post_f715.html

    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    オリンパス配転事件で配転無効が確定したことを受け,当時の上司に懲戒処分がされたことが明らかになる
  • 市場からの撤収 - 内田樹の研究室

    消費増税法案が成立した。 日経は一昨日の一面で、これで日の信認が守られ、政治家たちが「消費増税の先送りという最悪の事態を避ける理性だけは残っていた」ことに満腔の安堵を示している。 税金を上げないと「日の財政再建への疑惑」が国債格付けを下げ、金利が上昇し、国債が投げ売りされ、国家財政が破綻するからである(らしい)。 この辺の「風が吹けば桶屋が儲かる」的なドミノ倒し的破綻シナリオがどれほどの信憑性があるのか、私にはよくわからない。 国債を格付けやら金利の乱高下を材料にして国債を売り買いする機関投資家というのは、平たく言えば「ばくち打ち」の皆さんである。 世界の人々が自尊心をもって文化的で愉快な生活を営めるかどうかということは彼らの投資行動とはかかわりがない。 手前の懐が温かくなるなら、どれほどの人が寒い思いをしようと路傍で飢えようと、「それは自己責任でしょ」と言い放つ方々が金融市場というも

    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    市場からの撤収 (内田樹の研究室)
  • Shinagawa Station

    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    I'm at 品川駅 (Shinagawa Sta.) (港区, 東京都) w/ 16 others
  • Tokyo Big Sight

    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    I'm at 東京国際展示場 (東京ビッグサイト / Tokyo Big Sight) w/ @hossie
  • コミックマーケット82

    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    I'm at コミックマーケット82 w/ @ttouka
  • 元彼が死刑になった - Hagex-day info

    おそらくこの事件かな。 ・奥様が墓場まで持っていく黒い過去 【黒の27】 931 :可愛い奥様 :age :2012/08/10(金) 21:44:50.85 ID:lCRLuopS0 むかし大学で同じサークルの男の子 双子の弟でちょっとイケメン 付き合ってたけど結局別れた 久しぶりに名前を聞いたら 東京五反田で大事件起こし 4年前に死刑になったorz 殺されなくてよかった・・

    元彼が死刑になった - Hagex-day info
    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    元彼が死刑になった
  • 全力で避けるべき「ライフハック・ポルノ」の罠

    ライフハックのブログばかりを読み、ライフハックの実践にばかり時間を使っていると、油断すればあるいは「ライフハック・ポルノ」の罠にはまってしまうかもしれません。 Productivity Porn という言葉はライフハックが登場した頃からあります。「生産性を上げるテクニック」に夢中になりすぎるありさまを、自嘲的に、ポルノに夢中になるさまになぞらえた用語です。 ライフハックが登場した 2005-2006年頃は、それこそ非常に有用なテクニックがネット上で交換されると同時に、「短時間でシャワーを浴びる方法」「無駄遣いをさけるために(時間をかけて)日用品を自作する方法」「集中力を維持するための200の方法」などといった、有用さとは斜めにずれたものが wiki に膨大に書き込まれたものです。 しかし今でも油断をすれば、その道に踏み込んでしまうことがあります。### 手段が目的をハイジャックする 先日、

    全力で避けるべき「ライフハック・ポルノ」の罠
    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    全力で避けるべき「ライフハック・ポルノ」の罠
  • LTEが切れる端末を調べてみました

    携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。 家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/ スマホ・携帯端末アクセス[ランキング]/[アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア) 昨日の記事の「*#*#4636#*#*」の件ですが、今日ちょっとだけ調べてきました。 これだけの設定が出来るという事ということでスクロールしてみました。 上のほうにWCDMA/CDMA2000やGSM等の設定、下部にはLTEを含む組み合わせが集まっています。 Xperia SXで撮影したのは失敗ですね、小さすぎて見難いですね。 使い物にならないと思いますけど、LTE Onlyという設定も。 Galaxy S2/S3、F-10D、Xperia GX/SX、その他主要なモックが有った端

    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    LTEが切れる端末を調べてみました
  • 乗車中の東海道新幹線が今どのあたりを走っていて沿線に見える風景は何かがアニメーションでわかる「EX-ALARM」

    乗車する東海道新幹線の出発駅・到着駅と予定時刻を入力すれば、通過している沿線の風景や名物が次々に現れるアニメーションを見ることができ、大体の現在位置がわかるアプリが「EX-ALARM」です。iOS 3.1.3以降のiPhone・iPod toucht・iPadAndroid OS 2.1~2.3のAndroid搭載スマートフォンに対応しています。 スマートフォンアプリケーション EX-ALARM|エクスプレス予約 新幹線の会員制ネット予約 http://expy.jp/useful/sphapp/ App Store - EX-ALARM http://itunes.apple.com/jp/app/ex-alarm/id454429900 EX-ALARM(EXアラーム) - Android Apps on Google Play https://play.google.com/sto

    乗車中の東海道新幹線が今どのあたりを走っていて沿線に見える風景は何かがアニメーションでわかる「EX-ALARM」
    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    乗車中の東海道新幹線が今どのあたりを走っていて沿線に見える風景は何かがアニメーションでわかる「EX-ALARM」
  • Googleと強固に組むドコモ

    携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。 家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/ スマホ・携帯端末アクセス[ランキング]/[アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア) TVのCMの話。 ドコモとGoogleが同じ番組に組んで提供していることが増えている。 同じ番組でドコモとGoogleが続いて放送されたりすることが多い。 私はドコモはAndroidの名前をもっと積極的に宣伝していくべきだと考えています。 GalaxyやXperia、ARROWS等を強く押した所で強い力にはなりません。 やはりiPhoneに対抗するにはAndroidという名前を今でもしっかりと 押していく必要が有ります。それを過去から今ですらドコモは怠っています。 国内でAndro

    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    Googleと強固に組むドコモ
  • http://alieson.jugem.jp/?eid=211

    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    C82関連!!
  • 垣根を取り払った人は美しい: Lustre

    1月29日に講談社より発売致しました七江の初の拙書『働く女性のための色とスタイル教室~幸せを呼ぶ外見のつくり方』絶賛発売中です。皆さん引き続き応援してください! * 皆さんのお陰で発売から数ヶ月で重版致しました。 << もう1つのブログ | TOP | 色は人を色づけ、人は色に輝かされる! >> 丁寧な暮らしがもたらす美の証…それはどんなに素晴らしいエステや美容液でも決して超えることのできない最強のもの。 朝起きてから夜寝るまで、正確に言えば、眠りについてから朝目覚めるまでと言ったほうが良いか、つまりは24時間すべてが女性にとって無駄に出来ない大切な時間なのです。 今、私がもっとも素敵だと感じる女性というのは、いつの間にか作られてしまった既成の枠から解き放たれ、自分らしい美を、自分らしいキレイを追求し輝き続けている人です。 従来の年齢イメージは今や存在しません。成熟すればするほど、輝きを増

    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    垣根を取り払った人は美しい
  • Android搭載ドングル型コンピュータの可能性と課題

    Android搭載ドングル型コンピュータの可能性と課題:金山二郎のAndroid Watch(7)(1/3 ページ) Android搭載ドングル型コンピュータは、われわれの暮らしを大きく変える可能性を秘めている。稿では、その特徴・課題を整理しながら、単なるAndroid PCとしてではなく、専用端末としての利用を想定した新たなビジネス/サービス形態を検討する。

    Android搭載ドングル型コンピュータの可能性と課題
    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    Android搭載ドングル型コンピュータの可能性と課題
  • Rubyスクリプト・ファイル内の関数をC#/VBプログラム内から呼び出すには? - @IT

    「TIPS:C#/VBプログラム内で外部のRubyスクリプト・ファイルを実行するには?」では、C#/VBプログラム内でRubyスクリプト・ファイル(以降、Rubyファイル)を実行する方法を紹介した。このときに、Rubyファイル内の特定の関数を、C#/VBプログラム内から呼び出したい場合があるだろう。TIPSではこの方法を紹介する。 ●Rubyファイル内の関数を呼び出す方法 今回は前掲のTIPSで示したプログラムを改変して説明する。 Rubyファイル内の関数をC#/VBプログラム内から呼び出すには、ScriptEngineオブジェクト(Microsoft.Scripting.Hosting名前空間)のOperationsプロパティから得られるObjectOperationsオブジェクト(Microsoft.Scripting.Hosting名前空間)の、InvokeMemberメソッドを使

    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    Rubyファイル内の関数をC#/VBから呼び出すには?
  • 京成八幡駅工事調査&都営新宿線急行スジチェック!! - おきらく娯楽工房

    今日は仕事で千葉方面~東京方面の移動をしたのですが、経路上京成線と都営新宿線を使ったので、京成八幡駅の工事状況と都営新宿線急行のスジについてコメントしておきたいと思います。 単なる移動も頭を使うと刺激になりますな(笑)。 以下、コメントです!! 写真-1:京成八幡駅改札口付近状況 京成八幡駅の改札を出たところを起点方に向かって見たアングルですが、正面の壁面の一部が仮設構造になっている事に気づきます。 写真-2:八幡A地区再開発エリア連絡通路構築状況 気になって、その部分を近場の窓から確認してみると、再開発エリアへの連絡通路が構築されているようですね。 主体構造は構築出来ているようなので、今後仕上げ関係の整備に進んでいく模様。 近いうちに使用開始されそうです。 写真-3:都営新宿線「新」A6出入口構築状況 知らなかったのですが、都営新宿線のA6出口が移設されるようですね。 現行の位置が再開

    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    京成八幡駅工事調査&都営新宿線急行スジチェック!!
  • 初音ミクみく 「開発コードmiki in OsakaをAHS尾形社長と見に行くオフ」の開催告知

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    「開発コードmiki in OsakaをAHS尾形社長と見に行くオフ」の開催告知
  • こんなプログラマはアジャイル出来ますって言ったらアカンやろ - メソッド屋のブログ

    最近、とある機会があって、いろんなアジャイルが出来るといってくるベンダーさんとあう機会があるけど、正直「おい!どの口がアジャイル出来るって言ってるねん!」って思う事がむっちゃくちゃ多い。 今は確かにアジャイル開発ブームで、世間では引き合いも多いらしい。いろんなベンダーの営業さんが、「うちもアジャイルできます」って言って営業してはるけど、マジでちゃんと自社でできるか調査してから営業してほしい。私はアジャイルを10年以上やってるけど、元々は「この方法やったら、お客さんにホンマにええアプリを届けれるんちゃうか?」と思ったところから来ている。 それが、今やもしゃくしもアジャイル出来ますとか言って、ろくにアジャイルも出来へんのに売りつけて、結局効果がでなくて、「やっぱアジャイルなんかアカンやん」ってなるのがむっちゃくちゃ嫌なのだ。 これって数十年昔のオブジェクト指向ブームと一緒やん。当時のオブジェ

    こんなプログラマはアジャイル出来ますって言ったらアカンやろ - メソッド屋のブログ
    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    こんなプログラマはアジャイル出来ますって言ったらアカンやろ - メソッド屋の日記
  • 慰安婦問題の後始末の異様さ 女性の苦しみをネタにする国は韓国以外に見当たらない : アゴラ - ライブドアブログ

    蒸し返され続ける問題 韓国との「いわゆる」慰安婦問題を、新しい視点から考える材料を提供したい。戦争における女性への性暴力は、残念ながら普遍的に起こる問題だ。その後始末を各国で比較すると、韓国の反応は異常なのだ。 慰安婦問題については、多くの識者によって問題が指摘されている。(参考・池田信夫氏「慰安婦について調査委員会を設置せよ」私はこの主張に全面同意する。) 戦時下に売春婦はいた。しかし日政府、軍官が関与して朝鮮の女性を拉致して強制的にその立場にしたことはなかった。これは朝日新聞の捏造報道が端緒になり、日をおとしめようとする日人が話を大きくした問題である。嘘に基づき、日政府が新たな補償をすべきではない。日政府の事なかれ主義、外交の失敗が話を大きくした。毅然として事実に基づき主張をするべきだ。 これ以上加えることはない。ただ当時の社会状況の中で、不幸な女性がいたことは気の毒に

    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    慰安婦問題の後始末の異様さ 女性の苦しみをネタにする国は韓国以外に見当たらない
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    「iPhone 5 のミニDockコネクタ」登場、片面8ピンで向き不問?
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    住友林業も建基法違反、3524件に同様の疑い
  • 【五輪】 日本選手団「食事が口に合わない」 中国選手「中華料理がマズイ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【五輪】 日選手団「事が口に合わない」 中国選手「中華料理がマズイ」 1 名前: チーター(神奈川県):2012/08/10(金) 19:21:11.57 ID:CjCokH3p0 ロンドン五輪で33個のメダルを獲得し奮闘する日選手団だが、選手村で提供されている事が口に合わず苦労している様子が9日までに明らかになった。日選手団の事というもう一つの“敵”と戦いはいましばらく続く。 体操男子団体で銀メダルを獲得した田中和仁(27)は8日、ロンドン市内のジャパンハウスで会見し、選手村で提供されている料理について「べられるものが少ない」と明かした。たとえば、「焼いただけで味付けのない肉。みそ汁もあるんですが、入っているものが違う」という。 田中ら日選手たちは、「日選手のマルチサポートハウスにちょくちょく事に行ってお世話に なりました」と苦笑いした。 選手村の巨大レストランは24

    【五輪】 日本選手団「食事が口に合わない」 中国選手「中華料理がマズイ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    【五輪】 日本選手団「食事が口に合わない」 中国選手「中華料理がマズイ」
  • Yūtenji Station (TY04)

    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    I'm at 祐天寺駅 (Yūtenji Sta.) (目黒区, 東京都)
  • お詫び:「コミケ・pixiv・ニコニコ動画」p.40に印刷されなかった箇所がありました。ごめんなさい - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    おつかれさまです。 コミケ1日目が終わったところですが,日より頒布している「コミケpixiv・ニコニコ動画」の40ページ,「ワンピース」の二次創作作者の傾向を書いた箇所で,自分のレイアウトミスにより印刷されてない文章があります。最後の段落は以下のとおりになります。すいません。 最後にpixivの性別・年代の分布をみると,ワンピースイラスト投稿者は女性が多いものの,男性の投稿者も多いことが分かる。現在はワンピース男女ともに二次創作人気のある作品のようだ。年代は男女ともに20代前半に集中している。10代の投稿者は2割ほどで,30代以上の投稿者は少ない。また国外からの投稿者はニコ動は5%,pixivは9%とあまり高くない。 2日目以降の頒布分には訂正版のペーパーを付けます。またすでに購入された方で希望者には会場で手渡しまたはメールでPDF送付など可能ですのでご相談ください。 「コミケ

    お詫び:「コミケ・pixiv・ニコニコ動画」p.40に印刷されなかった箇所がありました。ごめんなさい - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    お詫び:「コミケ・pixiv・ニコニコ動画」p.40に印刷されなかった箇所がありました。ごめんなさい
  • http://blog.livedoor.jp/miya19/archives/51731092.html

    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    日常vol.599「えいえいおー」
  • 民主党・原口氏「韓国機の利用自粛を」「金融や通商上の措置など対抗措置は幾重にもある」 - (旧)厳選!韓国情報

    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    民主党・原口氏「韓国機の利用自粛を」「金融や通商上の措置など対抗措置は幾重にもある」
  • パスワード再発行に必要な「秘密の質問」は役立たず | スラド セキュリティ

    家/.で、「Secret Security Question」(パスワードを忘れた際などに尋ねられる質問は役立たずだ、という話題が紹介されている。 「秘密の質問」では、たとえば「ペットの名前」や「通っていた小学校」、「母親の旧姓」といった質問が用意されているが、今日ではGoogle検索のスキルがあればその答えが簡単に入手できてしまうものも多い。これらは時として、パスワードを破るよりも簡単に破られてしまう。 そこで対策として挙げられているのが、ランダムな答えを設定することだ。もちろんその場合、パスワードを忘れた際にはやや面倒なことになるが、そういった場合はその会社のサポートに電話をすればいい、としている。

    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    パスワード再発行に必要な「秘密の質問」は役立たず
  • カオスラウンジ カオスラウンジの商標権をマジスタンスに取られる【pixiv現代アート騒動】

    昨年夏にpixivを巻き込んで大騒動を起こした迷惑現代アート集団カオスラウンジが、批判者のひとり、一部では有名な玉名市のおっさんに「カオスラウンジ」の商標を正式に取得されて息できない! 補記:「カオスラウンジ」の商標権は以前より無関係の第三者が保有。今回、玉名市のおっさんは元の権利者から商標権の譲渡を受けたかたちになります。カオスラウンジ(偽)は元より他人が商標権をもつ名称を勝手に名乗っていただけということです (2012,8/12 追記)

    カオスラウンジ カオスラウンジの商標権をマジスタンスに取られる【pixiv現代アート騒動】
    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    【速報】カオスラウンジ カオスラウンジの商標権をマジスタンスに取られる【pixiv現代アート騒動】 - Togetter
  • http://neta.ywcafe.net/001226.html

    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    サイバーエージェントがまたやらかしてる(3年ぶり3度目)
  • ゴダール・ソシアリスム - Wikipedia

    『ゴダール・ソシアリスム』(原題: Film socialisme[1]、英題: Socialism)は、2009年(平成21年)製作、2010年(平成22年)公開、ジャン=リュック・ゴダール監督によるフランス・スイス合作の長篇劇映画である[2]。 概要[編集] 2004年(平成16年)の長篇劇映画『アワーミュージック』以来のゴダールの長篇映画であるようにうけとめられている[2]。 しかしフランスの製作会社ワイルド・バンチによる作の公式サイトには、当初、ゴダールのほか、スイスの映画作家ファブリス・アラーニョ、フランスで活動する映画作家ポール・グリヴァス、ジャーナリストのルーマ・サンバー、ペリフェリア社長で映画監督のアンヌ=マリー・ミエヴィル、撮影監督ピエール・バンジェリ、製作主任ジャン=ポール・バタジアといった人物の名が、「ディレクター」として挙げられた。 カンヌ国際映画祭エントリーのア

    ゴダール・ソシアリスム - Wikipedia
    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/11
    @AyakiSakura ゴタール・ソシアリスムって映画がありましてですね。こいつの「予告編」、なんと本編全部の高速再生なんです。