タグ

エネルギーと社会に関するosaka_jinのブックマーク (2)

  • イルミネーションが後ろめたさを照らし出す:日経ビジネスオンライン

    電力各社の電力使用状況が、時々ツイッターのタイムラインに流れてくる。 親切な人やおせっかいな人や押し付けがましい人や心配性の人が、それぞれ、折にふれてリツイートしてくれるからだ。 見ると、たしかにこれは、かなりヤバい。 この夏、大飯原発の再稼働を前に、電力不足の懸念が叫ばれていた当時と比べても、状況はさらに逼迫している。 東京電力は、なんとか90 パーセント前後で持ちこたえている(それでも12 月10 日には90.33%に到達した)が、中部電力、東北電力、北海道電力は、連日90 パーセントを超えている。軒並み、真っ赤な警報ラインだ。特に東北電力は、12月9 日に97 パーセント、10 日に95 パーセントを記録している。これって、ほとんど電力ダウン寸前ではないか。 ここへきての電力不足の原因については、原子力発電所の停止以外にも、火力発電所の定期点検や事故による停止など、いくつかの要因が背

    イルミネーションが後ろめたさを照らし出す:日経ビジネスオンライン
    osaka_jin
    osaka_jin 2012/12/14
    あれもこれも「エコだから」を免罪符にする。元々は10のものが、「エコ」で1になったらなら1で満足するかと思えば、それを10倍、20倍に使う始末。まるで安売りだからと2個も3個も買うように「エコ」は消費されている。
  • <シェールオイル>国内資源開発に弾み…国内で初、採取成功 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    実証試験で採取されたシェールオイルのサンプルを持つ石油資源開発の社員。ビーカー内の液体の上部の黒い部分がオイル=秋田県由利荘市で2012年10月3日、仲田力行撮影 資源開発大手の石油資源開発が3日、秋田県由利荘(ゆりほんじょう)市の鮎川油ガス田の地下から、新型原油「シェールオイル」の試験採取に国内で初めて成功した。原油やガスの埋蔵量が少なく、エネルギー自給率の低い日で起死回生の一手とはならない見通しだが、東京電力福島第1原発事故後にエネルギー確保が課題となる中、国内資源開発の動きに弾みがつきそうだ。【仲田力行、種市房子、和田憲二】 【写真特集】シェールオイルを採取 地下から出た黒い液体を容器へ 「新しい資源に挑戦できるのはうれしい。資源の多様化につながる」。石油資源開発秋田鉱業所の井上圭典(いのうえ・けいすけ)所長は3日、現地で期待感を示した。鮎川油ガス田のシェールオイルの埋蔵量

    osaka_jin
    osaka_jin 2012/10/03
    「開発」「革命」「成長」「頑張ろう」「競争」・・・3.11があっても、まだアホみたいに前のめりの言葉を口走り続ける日本。「日本を救う夢のエネルギー」。「原子力は夢のエネルギー」だと煽ったのと何も変わらない
  • 1