タグ

電子書籍と大阪に関するosaka_jinのブックマーク (3)

  • シャープ担当役員、「GALAPAGOSは決して撤退しない」

    シャープはGALAPAGOS2機種の生産終了について、「GALAPAGOSは決して撤退せず、来年にも、更に新モデルを追加販売する予定」であるとし、今後も事業拡大を図ると強調した。 シャープは9月16日、前日に発表したGALAPAGOS2機種の生産終了について、担当役員から追加の説明を行った。 これは大阪機械記者クラブで、同社副社長執行役員兼通信・ソーラー事業担当の濱野稔重氏が説明したもの。 この場で濱野氏は、2010年12月に発売したGALAPAGOS2機種(モバイルモデル、ホームモデル)について、両モデルの生産終了に伴い9月30日で販売を終了すること、イー・アクセスから販売されている7型のAndroidタブレット「GALAPAGOS(A01SH)」は全国の量販店などで引き続き購入できることなど、基的な事実を再度周知。 そして、「GALAPAGOSは決して撤退致しません。来年にも、更に新

    シャープ担当役員、「GALAPAGOSは決して撤退しない」
  • シャープがパソコン生産から撤退 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    10月21日、シャープがパソコンを生産を昨年に打ち切ったことがわかった。写真は都内にある同社ショールーム。昨年1月撮影(2010年 ロイター) [東京 21日 ロイター] シャープ<6753.T>がパソコンを生産を昨年に打ち切っていたことがわかった。同社の広報担当者が21日、明らかにした。 今後は、電子書籍などの閲覧が可能なタブレット型端末「ガラパゴス」の販売とコンテンツ配信に注力していくとしている。 【関連記事】 シャープがCCCと提携、コンテンツ配信に「TSUTAYA」活用 LG電子が液晶テレビで日市場に格参入、11月から シャープが12月に電子書籍サービス開始、専用端末と同時発売 シャープ、太陽光発電の米リカレント・エナジー買収へ 再送:UPDATE1: シャープ<6753.T>、太陽光発電の米リカレント・エナジーを最大約260億円で買収へ

  • asahi.com(朝日新聞社):端末「ガラパゴス」へ電子書籍配信 シャープとツタヤ - ビジネス・経済

    シャープとDVDレンタル・書店チェーン最大手の「TSUTAYA(ツタヤ)」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は5日、電子書籍などコンテンツ(情報の内容)配信で提携すると発表した。11月にも共同出資会社を設立し、シャープが12月に売り出す専用端末「GALAPAGOS(ガラパゴス)」向けに電子書籍や映像、音楽を配信する。  サービス名は「TSUTAYA GALAPAGOS」。共同出資会社の出資比率はCCCが51%、シャープが49%になる見通し。端末発売の12月時点では、シャープを中心に新聞や雑誌など約3万点を配信。来春にも、CCCの漫画や映像、音楽などエンターテインメント系コンテンツの配信を追加する。利用者にはCCCの共通ポイント、Tポイントが付与される。  電子書籍事業は、先行する米アップルの「iPad」のほか、ソニーや韓国サムスン電子なども参入する構えを見せており、競争

  • 1