タグ

2013年9月25日のブックマーク (5件)

  • <シェアハウス>8割が不適合 「寄宿舎」基準、業界懸念 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    他人同士が一つの家に集まって住む「シェアハウス」のうち約8割の2000棟以上が、国などの基準で「不適合」とされる可能性が高いことが分かった。狭く危険な「脱法ハウス」の問題に取り組む国土交通省が今月、シェアハウスを含む複数人の居住施設の事実上の規制に乗り出したためで、部分的な改修で対応できない物件も多数に上るとみられる。業界には「安全に配慮した普通のハウスまで排除するのか」「廃業が続出しかねない」と懸念が広がっている。 【1.6畳の部屋に住めるのか?】脱法ハウスの実態を写真で  同省は今月6日、「事業者が入居者を募集し、自ら管理する建物に複数人を住まわせるケース」は「建築基準法上の『寄宿舎』の基準を適用する」と全国の自治体などに通知。学校や会社の寮などが該当する「寄宿舎」の基準を当てはめれば、各室に窓を取り付けることはもちろん、一般住宅や事務所より防火性能の高い間仕切り壁を設けることなどが求

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    osaka_jin
    osaka_jin 2013/09/25
    去年橋下は原発是非の大阪市住民投票を拒否。また都構想の大阪市住民投票をしてもし反対多数だったら止めるか?という質問に、自分の「(市長選当選自体で)信を得てる」んだから投票結果は関係ないと詭弁を弄した奴。
  • 【堺市長選】橋下徹代表が反省「争点あやまった」

    大阪維新の会の橋下徹代表(大阪市長)は9月24日に記者団の囲み取材に答えた。堺市長選で公認している西林克敏候補の戦いについて「大変厳しい」と苦戦していると認めた上で、維新が実現を目指す「大阪都構想」の是非が選挙の争点になっていることに触れて、「争点の設定の仕方を誤った」と反省の弁を繰り返した。 橋下代表は「都構想の設計図を見ますか、見ませんかというのが争点だった」と述べた上で、「(都構想実現の前に)住民投票があるという話を前半戦にしていなかったのは代表としてのミス。住民投票のプロセスを訴えるよう連休中に指示を出したが遅きに失した」と、29日の投開票を前に弱気の姿勢だった。「悔いを残さないようにしたい」として、25日は予定されていた記者会見を中止して、堺市長選の応援に入るという。

    【堺市長選】橋下徹代表が反省「争点あやまった」
    osaka_jin
    osaka_jin 2013/09/25
    「住民投票がある限りは、堺市部の皆さんにマイナス…」は嘘。橋下は原発是非の大阪市住民投票は拒否。都構想の住民投票で、もし反対多数になっても「(市長選で)信を得ている」から結果は関係ないと詭弁を弄した奴。
  • 事故多発のJR北海道、なぜ大赤字でもつぶれない?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    JR北海道で列車事故が相次いでいる件で、菅官房長官は9月24日の記者会見において「極めて悪質である」と強く批判した。国土交通省は同社に対し、鉄道事業法に基づく特別保安監査を実施しているが、監査の範囲を大幅に拡大することを決定した。 JR北海道ではこのところ列車事故が相次いでいる。4月から特急列車の火災・発煙事故が4回連続で発生したほか、潤滑油漏れ事故も起こしている。 8月に入ると今度は貨物列車の脱線事故が相次いだ。車両に問題がある事故と線路の保線に問題がある事故の両者が同時に発生しており、部分的な原因ではないことをうかがわせる。補修が必要な線路について同社は97カ所も放置していたことがすでに明らかになっており、全社的な安全軽視の体質が問題となりつつある。 安全軽視は民営化による利益追求が原因との声も聞かれるが、現実問題としてJR北海道が置かれている状況はもっと深刻であり、民営化の是非を議論

    事故多発のJR北海道、なぜ大赤字でもつぶれない?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    osaka_jin
    osaka_jin 2013/09/25
    潰れへんの当たり前。電力、ガス、電気、NTT、郵政、JR、地下鉄、航空、JA、JT、TV。国策企業潰れたとこないやん。逆に潰されへんのよ。「じゃあ走るほど赤字やから明日から走んのや~めた」で、しゃーないなってなる?
  • <京都集団登校事故>逮捕の少年「アクセル踏みすぎた」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    24日午前7時55分ごろ、京都府八幡市八幡双栗(そぐり)の府道で、同市の派遣社員の少年(18)が運転する乗用車が集団登校中の市立八幡小学校の児童の列に突っ込んだ。府警八幡署によると、1年生の男児(6)が頭などを打って意識不明の重体、1〜5年生の男児と女児計4人が軽傷を負った。同署は少年を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕し、事故原因を調べている。 【18歳少年が運転して突っ込んだのは国産の有名スポーツカーか?事故現場の写真まとめ】  府警によると、重体の男児は集中治療室(ICU)で治療を受けている。軽傷は、5年男児(11)▽5年男児(10)▽3年女児(9)▽1年女児(6)。車は一方通行の市道を南進し、府道との交差点で左折した際にスリップし、20〜30メートル先の府道北側のガードレールに接触。はずみで更に20〜30メートル先の府道南側の歩道の柵を押し倒して児童の列に突っ込んだ。 現場の状況