タグ

2008年5月26日のブックマーク (85件)

  • 日本語プログラミング言語 Mind

    2022年4月2日開催の「Mind 初級プログラミング Zoomオンラインセミナー(基礎編)」の講義を収録した動画ファイルを公開します。 詳しくは こちら から

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • マインド - Wikipedia

    マインド(英: mind) Mind (プログラミング言語) - 日語プログラミング言語。 Mind (慈善団体) - メンタルヘルス関連のイギリスの慈善団体。 MIND (ROUAGEのアルバム) - ROUAGEのアルバム。 MYND - 堂剛のソロプロジェクト、ENDRECHERIの配信シングル。 マインド - FM大阪で、2020年4月4日から毎週土曜17:55-18:00に放送中のラジオ番組。 このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • DouKaku? 6025 horiuchi: Forth でFizzBuzzしてみまし...(変形Fizz-Buzz問題) - Comment detail

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • GitHub - clear-code/uxu: UnitTest.XUL, a testing framework for Mozilla add-ons.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - clear-code/uxu: UnitTest.XUL, a testing framework for Mozilla add-ons.
    otsune
    otsune 2008/05/26
    UxUは、FirefoxおよびThunderbird用のアドオン開発を支援する自動テスト実行ツールです。
  • 百度が早い理由? - Lazy Programmer :-p

    疑惑1 : 画像を複数のドメインに分けて表示しているので、ブラウザーの接続数制限(2とか)に引っかからないから???

    百度が早い理由? - Lazy Programmer :-p
    otsune
    otsune 2008/05/26
  • Windows 起動時間30分。恐怖の低速SSD - Blog:TP Geometry

    うっかりamazonでぽっちしてしまった、某社のSSDですが、未開封で即返品して正解だったようです。上海問屋と書いてありますが、某社のものと同じです。 せっかくだから虎SSD 32GBの海外での評価を改めて貼っておこう | First few megabytes copied very fast and then it slowed down to a crawl. →最初の数メガバイトは超速いけどそれ以降は這うように遅い | My experience matches the previous reviewer's description. →禿同 | Windows XP installation took about 4 hours before I just gave up. →XPのインストールで4時間忍耐したが頓挫 | Very disappointed. I recommen

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • さくらのレンタルサーバに tac コマンドを入れる

    さくらのレンタルサーバに tac コマンドを入れる 2008-05-24-4 [Tips] UNIX 系のコマンドで、tac というのがすごく便利なのです。 これはファイルを先頭から表示する cat というコマンドの逆で、 ファイルを行単位でひっくり返して末尾から表示してくれるのです。 ログファイル(末尾追加式)を見るときにとっても嬉しいです。 こんな感じです[2003-07-07-2]: $ cat hoge.txt 1 2 3 $ tac hoge.txt 3 2 1 前世紀から愛用しているこのコマンドなのですが、 さくらのレンタルサーバ(月500円)に入ってなかったので入れました。 以下手順メモ。 (1) GNU Coreutils に入っているので取ってきて展開。 wget http://ftp.gnu.org/pub/gnu/coreutils/coreutils-6.11.ta

    さくらのレンタルサーバに tac コマンドを入れる
    otsune
    otsune 2008/05/26
    たかが数百メガ程度なら、それ tail -r でよくね? あと ports の sysutils/coreutils とか
  • 書籍の執筆・出版のご経験のある方や、出版関連のお仕事の方に特にお訊ねします。  私はオタク精神科医として、「脱オタ」「オタク文化」「非モテ」などを数年来追いか.. - 人力

    書籍の執筆・出版のご経験のある方や、出版関連のお仕事の方に特にお訊ねします。 私はオタク精神科医として、「脱オタ」「オタク文化」「非モテ」などを数年来追いかけてきました。これまで得られた知見や視点を同業者や臨床心理の方にも届けるべく書籍一冊にまとめてみましたが、まとめてみたはいいけれども出版について自分が何も知らないことに気づき、今困っています。 いま手元にある原稿/企画書をどこかに持ち込む形をとりたいと思っていますが、私には出版関係の知己やツテがありません。どのような点に気をつけ、どのような出版社の門をノックすれば良いのかもわかりません。例えば、複数の出版社に同時に掛け合っても構わないのか、それがルール違反なのか等も知りません。持ち込みの際の工夫や注意点などについて、アドバイス等を宜しくお願いいたします。出版に至るまでの苦労や工夫についての体験談なども大歓迎です。 ※字数制限があるのでh

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • jailkit howto - ssh only shell in a chroot jail

    Jailkit howto - creating an SSH only shell in a chroot jail Objectives We want to create an account that can only do ssh in a chroot. This is for example useful on a firewall machine. Users can login to the firewall, but the only thing they can use the account for is to login to the next machine. Possibly the firewall machine only allows RSA key authentication, and the next machine allows only pas

  • Search | Packt Subscription

  • samba jail minitree - PukiWiki

    「 wirednoize.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 wirednoize.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

  • ニコニコニュース‐外部プレーヤーが『Wassr』に対応

    外部プレーヤーが『Wassr』に対応 ニコニコ動画が外部のSNSやブログに貼り付けられる「ニコニコ外部プレーヤー」対応サービスに、手軽なメッセージサービス『Wassr(ワッサー)』が加わりました。 5月26日現在、外部プレーヤー対応サイトは、以下となっております。 ●Wassr NEW ●ドリコムブログ ●tDiary.Net ●JUGEM ●mixi ●FC2ブログ ●@wiki ●@word ●アメーバブログ(アメブロ) ●GameSpot Japan ●CNET Japan ●Vox ●So-net SNS ●trunc ●はてなダイアリー ●livedoor Blog(livedoor全5サイト) 対応サイトは、まだまだ順次追加予定です。 ※外部プレーヤーではコメントの書き込みはできません。

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • Access Accepted第172回:窮地に立たされたゲーム系映画監督

    「トゥーム・レイダー」や「DOOM」,そして「Bioshock」など,ゲーム映画のネタになることは少なくない。だが,ゲーム映画の監督として,連載で何度も取り上げている人物は,ウーヴェ・ボル(Uwe Boll)監督ただひとり。ボル監督といえば,映画「Postal」の上映がアメリカで迫っているが,公開を拒否する劇場が出たり,ボル監督にゲームをもとにした映画を作らせないための署名活動が始まったりと,かなり追いつめられているようだ。 「オリジナルゲームの評価を落とす」とゲームファンから忌み嫌われるボル監督。だが,Postalに関してはゲームの開発元とウマが合っているようだ。2007年に先行上映されたドイツとオーストリアでは,興行収入が14万ドル(約1400万円)と散々な結果であり,1800万ドル(約18億円)の製作費を,アメリカ公開でどれだけ取り返せるのか疑問だ。もっとも,取り返せなくてもボ

    otsune
    otsune 2008/05/26
    →ボル監督は母国ドイツの文化保護政策を利用して,海外の投資家達から資金を集めている。そのため映画の興行が収益をあげなくても,ボル監督の事務所に儲けが出るという,まるで錬金
  • Access Accepted第173回:期待に応えられなかった「The Sims Online」

    The Simsシリーズは,PCゲームを代表するタイトルだが,そのオンライン版である「The Sims Online」は,2008年8月でのサービス終了が決定した。サービス開始当初の期待とは裏腹に,プレイヤーを獲得できずヒットしなかったのはご存じのとおり。その原因はいくつか考えられるが,ゲーム内でのある問題が,プレイヤー獲得の足を引っ張っていたようだ。 100万アカウント間違いなしの自信作が, まさかの大失敗 2000年2月にアメリカでリリースされて以降,売り上げトップ10に名を連ね続ける“ピープル・シミュレーター”The Simsシリーズは,全世界累計販売数がついに1億を突破した。これは,マリオブラザーズシリーズの記録,約2億8500万の売り上げにはおよばないものの,8年で1億を達成したというThe Simsの記録は十分に立派な数字だろう。 The Simsが発売された当時は,F

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    otsune
    otsune 2008/05/26
  • http://twitter.com/kis/statuses/814567761

    http://twitter.com/kis/statuses/814567761
    otsune
    otsune 2008/05/26
  • http://www.teamrenzan.com/archives/writer/tachibana/116svhr.html

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • ガモウひろしが絵本を発売 大場つぐみが記念にコメントを寄せる(・∀・)?:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「471 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/05/15(木) 20:11:15 ID:rNEfZqY70」より 166 松下幸之助(コネチカット州) :2008/05/15(木) 11:08:04.11 ID:99PvL3m6O ガモウのこと→尊敬してない、親父の作品の中でもデスノとブrはあまり興味ない、チンコでかい 別居、家族仲はいい、ラッキー〜デスノの間はえてなかった、デスノなかったら死んでた 自分で漫画描く気はあり、パンツくんて絵出す(予言)、当は親父の事嫌いじゃない ラッキーマン→初期アンケは1位DB、2位ラッキーマンだったらしいww デスノート→印税で生活変わった、最初はLが死ぬまでのつもり、二部は編集に描かされた 大場つぐみの由来→wikipediaは間違い、特に意味はなく女っぽい名前にしろと言われただけ 親父は大場と公表したか

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    otsune
    otsune 2008/05/26
  • Webプログラマーが知っておくべき5つの正規表現 - ケーズメモ

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    Webプログラマーが知っておくべき5つの正規表現 - ケーズメモ
    otsune
    otsune 2008/05/26
    Regexp扱う人は「詳細 正規表現」を買って読んどこう
  • Mac OS Xを普通のPCで動かす(後編) - builder by ZDNet Japan

    ヒントとトリック すでに述べたように、設定やインストールでは問題が生じるかも知れない。例えば、DVDの設定を始めてすぐにシステムがハングアップしたり、エラーメッセージが現れる場合には、Darwin bootloaderのスイッチ -f、-x、-v、-legacyが役に立つ可能性がある。また、BIOSでデュアルコアプロセッサのコアの1つを無効にするのも効果があるかも知れない。 インストールの終了後、スクリーンに点滅するカーソルが現れ、それ以上何も起こらないという状況になる場合がある。この場合、パーティションがアクティブでないため起動できていない可能性が高い。この状態から回復するには、再び手動でDVDから起動し、ターミナルを呼び出して次の命令を入力する。 fdisk -e /dev/rdisk0 (If a hard disk is in the system) p (Show partiti

    Mac OS Xを普通のPCで動かす(後編) - builder by ZDNet Japan
    otsune
    otsune 2008/05/26
  • http://twitter.com/too_ripplex

    otsune
    otsune 2008/05/26
    →ネットワーク同期する住所録、Ripplexアドレス帳を開発してます。
  • 角川とyoutubeが手を結び、盛り上がるかと思いきやネット権がアンインストール - 万来堂日記3rd(仮)

    角川、投稿アニメで広告・ユーチューブと連携�インターネット-最新ニュース:IT-PLUS これは大きな動きである。引用しよう。 角川グループホールディングスは6月から、米グーグル傘下の動画共有サイト「ユーチューブ」への投稿動画を利用して新しい広告事業を始める。自社アニメ作品の映像を使った動画が投稿されると、ユーチューブ経由の配信を認めるかどうかを角川が判断。許諾する場合は動画に広告を付け、その収入を角川、ユーチューブ、投稿者の3者で分配する仕組み。共有サイトを広告媒体として活用する日初の試みで、ほかのコンテンツ会社にも広がる可能性がある。 これは大きな動き。 「自社アニメ作品の映像を使った動画」がMADでなくてなんだというのだ。 以前、ブクマコメントでid:whatsmysceneさんに エンドユーザー視点による問題点の指摘。悲観論になるけれど、MAD的なものが日社会において公認される

    角川とyoutubeが手を結び、盛り上がるかと思いきやネット権がアンインストール - 万来堂日記3rd(仮)
    otsune
    otsune 2008/05/26
  • FreeBSD Foundation役員会に日本人を起用、6.4/7.1プランほか | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    FreeBSD Foundationは2008年5月、ボードメンバに佐藤広生氏を迎えいれたことを発表した。FreeBSD Foundationがボードメンバへ同氏を迎えいれた背景には、アジア地域におけるFreeBSD Foundationのプロモーションを推進する狙いがある。同氏はFreeBSD core teamのメンバを務めるほかAsiaBSDConの運用で中心的役割を果たしている。 FreeBSD FoundationはThe FreeBSD Projectの活動を支援する目的で設立された非営利法人。ライセンス交渉など人格権が必要となる場合の交渉役を務めるほか、法的なコンサルティング、寄付金の窓口としてや寄せられた寄付金を活用するための組織として活動している。FreeBSD開発で資金が必要になるポイントに支援を実施し、国際会議への渡航費援助、ハードウェアの購入/運用などを担当している

  • 「バラバラにしてトイレに流した」 逮捕男供述 江東の女性不明 - MSN産経ニュース

    東京都江東区潮見のマンション9階の自室から4月、会社員の東城瑠理香さん(23)が行方不明になっている事件で、暴行目的で東城さん方に侵入したとして、住居侵入の疑いで逮捕された、同じ階に住む、派遣社員の星島貴徳容疑者(33)が「(遺体をバラバラにして)トイレに流した」と供述していることが26日、分かった。警視庁深川署捜査部は同日午前から星島容疑者宅の捜索を始め、配管を中心に血液反応がないかなどを調べている。 調べでは、星島容疑者は4月18日夜、東城さんが帰宅してドアを開けた直後に背後から襲いかかったという。星島容疑者方は東城さん方の2軒隣で、ドア越しに東城さんが帰宅するのを待ち構えていたことも判明した。東城さんの廊下を歩く足音やカギを開ける音を聞き、襲いかかったとみられ、捜査部は計画的犯行とみている。 また、東城さん方の玄関にはピアスが引きちぎられたような血の跡が残っていたほか、室内の電気

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • Typeface Project - Elegant Blog Tool and Weblog Platform

    Currently working on: Pending new release, major improvements. Typeface was built from the necessity of needing a good well rounded weblog that is feature-full yet nimble enough to take on peak web traffic. There are already various other weblog applications such as WordPress, MT , Typo , Blosxom , and Angerwhale. All the above are excellent pieces of software, however, I wanted to take the best i

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200805260030.html

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • プラスチックを短期間で分解するバクテリア、高校生が特定 | WIRED VISION

    プラスチックを短期間で分解するバクテリア、高校生が特定 2008年5月26日 環境 コメント: トラックバック (1) Brandon Keim Image: polandeze プラスチックが分解されるまでには何千年という時間がかかる。だが、科学博覧会に参加した16歳のDaniel Burd君は、たった3ヵ月でプラスチックを分解することに成功した。 カナダのオンタリオ州ウォータールー市に住む高校2年生のBurd君は、かりに1000年かかるとしても、何かがプラスチックを分解しているに違いない、その「何か」はたぶん、バクテリアだろうと考えた。 (地球のバイオマスの半分から90%までの範囲において、バクテリアは、生物学的神秘の謎を解く鍵として、かなり有力な候補になる) 『The Record』紙の記事によると、Burd君は、土にイースト菌を混ぜ水を加えたものの中に、粉状にしたプラスチックを入れ

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • 「バグの無いシステムは無い」が「開発者は成功してほしい」

    稿は取材に基づいて客観的事実を伝える報道記事ではなく,谷島個人の考えを書くコラムです。 妙な書き出しになったが,その理由は後で述べる。ITpro Watcher欄の寄稿者,小飼弾氏が書いた『(6000)人が作ったシステムは必ずどこか壊れている』という文章が5月14日付で公開された。冒頭に「ここで語っておきたいのは,ITproの報道姿勢だ」とあったのでITpro関係者として読んでみると,中身は筆者および拙稿に対する批判と苦言であった。ITproではない場所に書いた記事にも言及されているので,ITproというより筆者の「報道姿勢」が問われていることになる。 インターネットの面白い所は双方向のやり取りが簡単にできることだと思う。ご意見を寄せてくれた小飼氏にまずお礼を申し上げる。ご指名を受けた以上,すぐにお答えしないといけないと思ったものの,なかなか書けず,今日までかかってしまった。言い訳になる

    「バグの無いシステムは無い」が「開発者は成功してほしい」
    otsune
    otsune 2008/05/26
    「報道記事ではなく,谷島個人の考えを書くコラム」「社説やエッセイ」と主張してるわりに、糸井重里風の「神話・大組織病」を「原稿では削る」と批難めいたこと書くのは記者脳患者か
  • 常識? - von_yosukeyan の日記

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050808/166025/ 日経コンピューターに妙な記事が出てる 谷島宣之氏はかつて、同じコーナーで「りそな銀行のシステム統合は偉業」という記事を書いていた。りそな銀行が合併した直後で、旧大和銀行のNEWTONベースのシステムに旧あさひのCAPを統合する予定だった頃の話だ。さらに数ヵ月後には、劣ったシステムに統合したとしても、企業の経営とは別のレイヤの話だ、という趣旨の訂正だか何だかわからない記事を書いていた。結局、りそなはトータルの移行コストとアウトソーシングコストの見直しで、CAPの優位性を認定して以前の計画を破棄した さて、記事のおかしなところだが、いくつかある 第一に、先日の合併が延期になるという報道では、8月8日に求められた再報告は合併中止の経営判断によって、金融庁に提出期限延期の要請

    otsune
    otsune 2008/05/26
    →谷島宣之氏はかつて、同じコーナーで「りそな銀行のシステム統合は偉業」という記事を書いていた
  • http://diary.yuco.net/20030415.html

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • Concierto de Yellow Magic Orchestra - -| Zona Musical |-

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • Twitter Technology Blog: Twittering About Architecture

    Thursday, May 22, 2008 Twittering About Architecture Here at Twitter HQ, we're not blind to the flurry of discussion over the past weeks about our architecture. For many of our technically-minded users, Twitter downtime is an opportunity to muse about what the source of our problems might be, and to propose creative solutions. I sympathize, as I clearly find our problems interesting enough to work

  • Twitter、サービス障害について公式に釈明

    結局、Twitter社には知的生命体が生息していることが判明した。一安心だ。 長期にわたる沈黙を破って、Twitterは米国時間5月22日、サービスに影響を与えている度重なる障害と同社がそれを解決するために何をする計画なのかについて説明する詳細な記事を自社のブログに発表した。 これまでTwitterは丁寧な懇願や一般大衆からの扇動に至るまで、あらゆるものに対して結局のところ鈍感だった。何があってもTwitterの関係者はTwitterユーザーと対話しようという気がないのではないかと思われた。 しかし、ひょっとするとようやく膨大な額の出資を手にする見込みが得られたため、経営陣は心を入れ替えたのかもしれない。これまでTwitterの関係者は、サービス障害が発生するたびにじっと息をひそめて身を隠していた。残念ながら、Twitterのサービス障害はあまりに定期的に発生するので数週間前からニュー

    Twitter、サービス障害について公式に釈明
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    otsune
    otsune 2008/05/26
  • 物流のエコ化をプログラム言語で NIIが開発

    国立情報学研究所はこのほど、プログラム言語を活用して物流のエコ化を進める方法を開発した。トラックによる集配順序やタイミングを専用言語で記述し、移動回数や距離が最小になるトラック経路を選択できるようにし、二酸化炭素(CO2)排出量を減らせるとしている。 開発したのは、NIIの佐藤一郎アーキテクチャ科学研究系教授。トラックの集配順序が、プログラムを実行したときの処理の流れに似ていることに着目し、トラックの集配の順序や制約・要求を記述する専用プログラム言語と、プログラムの検証手法を応用して移動回数や距離が短くなるトラック経路を見つける方法を開発した。 専用言語では、「集配先A→集配先B」という順序の場合は「A;B」、AとBの順序が決まっていない場合は「A%B」などと表す。言語を使ってあらかじめ集配順序や制約を記述しておき、データベースに登録。集配先は経路選択エンジンから検索し、移動回数・距離が最

    物流のエコ化をプログラム言語で NIIが開発
    otsune
    otsune 2008/05/26
  • 倫理の教え方 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    id:toledさん経由で、トリアージをめぐって議論が起きている。 id:fuku33さんは、経営学の授業*1で、トリアージについてこのように述べた。 また、別の回に、資源の有限性がその合目的的な最適配分を促し、戦略性やリーダーシップや組織内の規範意識も意思決定も価値判断もそこから始まる、ということをわかりやすく説明したくって、四川の震災のニュースを挙げてトリアージの概念を説明した。絶対的に医療資源が不足しているところでは、「もう助かりそうにない患者」と「患者自身が処置したら大丈夫な患者」はカテゴライズして分けて、その間の「治療しなければ助からないが治療すれば助かるかも」というところに有限の医療資源を配分する、というシステムがあるんだよ、ということを説明したら、やっぱり女子学生のかなりの部分から「かわいそうだ」という反応があった。 これ、「トリアージの判断をしなければいけないお医者さんたち

    倫理の教え方 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080526k0000e040073000c.html

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • Rauru Blog » Blog Archive » Google の自動学習

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • re: トリアージ地獄 - ls@usada’s Backyard

    経営の話 ↓ たとえ話「トリアージ」投入 ↓ 人の命を天秤にかけるとは! ↓ かわいそう ↓ かわいそう ↓ かわいそうなぞう ↓ え?象? ↓ かわいそう定義ずれ ↓ 全体主義 ↓ ナチス ↓ ホロコースト ↓ 宇宙 ↓ 誤読だ!誤読だ! ↓ 俺が誤読だ ↓ 俺は誤読になれない ↓ 医療関係者「つうかお前らが言ってるトリアージ間違いすぎ。舐めすぎ」 ↓ かわいそう超新星爆発 ↓ 拡散 ↓ 生命の誕生 ホント たとえ話は地獄だぜ!フゥハハハーハァー - via http://d.hatena.ne.jp/fuku33/20080522/1211444127 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/fuku33/20080522/1211444127

    re: トリアージ地獄 - ls@usada’s Backyard
    otsune
    otsune 2008/05/26
    だんだんひねり過ぎの領域にはいってきた
  • 長文日記

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • PC

    戸田覚のIT辛口研究所 Core Ultra搭載Zenbook 14、最高に近いモバイルノートの驚異点と残念な点 2024.03.12

    PC
    otsune
    otsune 2008/05/26
  • 1000人スピーカカンファレンス第6回について - 西尾泰和のはてなダイアリー

    今回、カンファレンス後の「次回予告」がありませんでしたが、わざとです。 第4回に僕がスタックオーバーフローしてしまったのを覚えている方もいるかと思います。主催者がイライラしているカンファレンスなんて面白くないですよね。そういうわけで「一旦運営から外れて休みたい」という話をid:amachangにしたところ、amachangも休みたいとのことだったので第5回が終わったらしばらくお休みすることにしました。 これで終わりにしてしまうつもりはないのですが、僕とamachangの二人では1ヶ月に1回のペースを維持することができないようです。どうすれば続けていけるかを考える必要があります。そして、少なくとも「カンファレンスの最後に次回予告をする」というのをキープしていてはそれまでに人数や会場をFIXしないといけないわけなので「変えていくこと」が難しいのです。 カンファレンス後の三次会で今後の運営につい

    1000人スピーカカンファレンス第6回について - 西尾泰和のはてなダイアリー
    otsune
    otsune 2008/05/26
  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    【セブンイレブン新作☆】老舗茶屋「伊藤久右衛門」コラボ!これは専門店顔負けの美味しさ!オールドファッション宇治抹茶!!

    ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実
    otsune
    otsune 2008/05/26
  • 【公式】Y!mobile(ワイモバイル)- 格安SIM・スマホはワイモバイルで

    CM出演チャレンジ!期間中に「#と思いきやダンス」をつけたTikTok動画を投稿するだけで、Y!mobileテレビCMへ出演できるチャンス!

    【公式】Y!mobile(ワイモバイル)- 格安SIM・スマホはワイモバイルで
    otsune
    otsune 2008/05/26
  • 建造費用 - ちょブラウザゲーおもすれー@wiki

    デフォだと、(必要メタル+必要クリスタル)÷2500時間。 ロボチク1つあげるごとに、2分の1、3分の1になってく

    建造費用 - ちょブラウザゲーおもすれー@wiki
    otsune
    otsune 2008/05/26
  • http://blog.livedoor.jp/mushline/archives/141243.html

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • はてなセリフ サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなセリフ」をご利用いただき、ありがとうございます。 アップロードした画像に文字を埋め込むことができる「セリフジェネレータ」の作成、セリフジェネレータで作成した画像を公開できるサービスとして提供していた「はてなセリフ」は、2018年3月1日をもちまして、サービスの提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/serif-closed 株式会社はてな

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • 大日本セキュリティ総合研究所 川田亜子がTBSを辞めたのはセクハラだな。こりゃ。

    「ウィキペディアを編集する中の人ネタ」なんですが、いろんな事が掘れますねぇ。私自身この機能の全容がよくわかっていないのですが、飛ばして書いております。あとで、「間違ってました。エヘッ。」って言うかもしれません。いい加減な内容かも知れませんので、あしからず。 さて、皆さん、川田亜子アナウンサーがTBSを辞めてフリーになられたのはご存知でしょうか?あれって、多分、フリーアナウンサーになりたかったと言うよりも、TBSでセクハラを受けたんじゃないかと思いますよ。 http://wikiscanner.virgil.gr/f_JA.php?ip1=202.33.68.0-255&ip2=&ip3=&ip4= 上のTBSの編集履歴なんですが、「TBSの中の人」によって、「ちょめちょめ大好き」と「下ネタが得意」というネタが追加されております。 そうです。「TBSの中の人」によってです。

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • 2008-05-25

    発達心理学の読書会に参加。第2回目。ここまで細分化することの意味がどこにあるのだろうかと思う。勉強会に参加しないと読み切れないだろうと思った自分の直感は正解だった。来月はVSUGの合宿で出られなさそうなんだけれども、なんとかして出たいなあと思ったりして。 大切な友人が会社を辞めることになり送別会に出席。正直何かこうなる前に自分で行動できなかったのかと悔やんでいた。同じ会社でなくなってしまうのは残念なんだけれども、送別会での彼の顔は、さっぱりしていた。残ってほしいと思うのは、私のエゴなのかもしれないとそのとき思った。新天地での活躍を願おうと思う。そして、そういう後悔をしないように生きて行こうと思った。 なんとなく音信不通になっていた人たちに会ってみた。心配は心配ではあるのだが、きっと今より悪くなることはないはずで、彼らならば、地道にいい方法に持っていけるはずで、それを期待して分かれた。 父が

    2008-05-25
    otsune
    otsune 2008/05/26
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    otsune
    otsune 2008/05/26
  • 【ブログ】元TBS・川田亜子アナ「母の日に私は悪魔になってしまいました。もともとそうだったのかもしれません」

    大相撲(58) 香港芸能(33) 芸能(77) サッカー/日本代表(888) 朗読/文学(31) 飛び込み/中国(1) 映画(139) テレビ・TV(17) 野球(993) 元・芸能人(1) ゴジラ(9) サッカー(40) ボクシング(45) MLB(329) 卓球(5) 新潮(4) 芸能/ゲンダイ(37) 大阪(1) フィギュアスケート(39) 野球/内外タイムス(1) 2010年08月(65) 2010年07月(383) 2010年06月(607) 2010年05月(279) 2010年04月(305) 2010年03月(412) 2010年02月(438) 2010年01月(234) 2009年12月(529) 2009年11月(480) 2009年10月(686) 2009年09月(771) 2009年08月(774) 2009年07月(669) 2009年06月(675) 200

    【ブログ】元TBS・川田亜子アナ「母の日に私は悪魔になってしまいました。もともとそうだったのかもしれません」
    otsune
    otsune 2008/05/26
  • IBMトラップの顛末 - strmの日記

    今の自分は、出会った人や読んできたによって、できあがっている あの小冊子は、新聞の付録だったのか、記憶が曖昧で定かではないのだが、1ヶ月に1回程度の頻度で届いていた気がする。オールカラーで内容もさまざまだった気がする。その中には、プロ野球の選手名鑑もあって、私は、母から受け取り、大切にしていた記憶がある。母は、…

    IBMトラップの顛末 - strmの日記
    otsune
    otsune 2008/05/26
  • http://www.karashi.org/~poppen/d/20080524.html

  • Open Fastladder with Plagger

    Open Fastladder? Fastladder open source edition. http://fastladder.org/ ... Open Fastladder? Fastladder open source edition. http://fastladder.org/ The best web based feed reader.

  • Facebookにログインしたらコレを入れろ 〜Facebookオススメアプリ〜 | 技術動向 | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    語化された事をきっかけに、Facebookを利用する人も増えてきたようだ。さて、このFacebookだが、日の既存のSNSとの一番の違いは「実名」では無くアプリケーションの追加にあるだろう。 ただし、今のところ日語のアプリが少なく、何をインストールして良いかわからない場合が多いと思う。(少なくとも私もそうだ。) そこで、今回はいつものようにFacebookのオススメのアプリを紹介したいと思う。 (1)《Twitter》  まずは、みんな大好き「Twitter」をFacebookと連動させるためのアプリ。Twitterを使っている人はとりあえず使ってみたらどうだろうか? (2)《FriendFeed》  次は日でも使用者が増えてきた「FriendFeed」とFacebookを連動させるアプリ。こちらもFacebookをやっている人には良いだろう。 (3)《FunWall》  Fac

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • 火曜日。国境越えの日。

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • 2008-05-24 - フィギュアになりたい族(未塗装)

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • (cache) 仕事の合間|川田亜子 オフィシャルブログ 『Ako's Style』 Powered by アメブロ

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • 元TBS・川田亜子アナが自殺 車に練炭と遺書 - MSN産経ニュース

    26日午前6時15分ごろ、東京都港区海岸の路上に止まった乗用車の中で、元TBSアナウンサーでフリーアナウンサーの川田亜子さん(29)が死亡しているのが見つかった。車内から家族あての遺書と練炭が見つかっており、警視庁三田署は自殺を図ったとみて、詳しい死因などを調べる。 調べでは、車は所属する芸能事務所のものとみられ、運転席側の窓に目張りがされ、後部座席に練炭2個が置かれていた。川田さんが運転席から助手席にかけて横たわっているのを男性会社員が見つけ、110番通報した。遺書は家族への感謝の言葉をつづった内容だったという。 所属事務所によると、24日の午前中にテレビ朝日系の情報番組「サタデースクランブル」に生出演するなど仕事をこなしており、普段と変わった様子はなかったという。発見時はパーカー、スカート、サンダルの普段着姿だった。 現場は、川田さんの自宅から数百メートルの運送会社などが立ち並ぶ一角。

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • 史上最強のバイク、ホンダ『スーパーカブ』 | WIRED VISION

    史上最強のバイク、ホンダ『スーパーカブ』 2008年5月26日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Chuck Squatriglia Photo: Flickr user nodoca 田技研工業の伝統あるバイク『スーパーカブ』は、内燃機関付きの乗り物の歴史において、類を見ない販売数を記録している。これまでに累計6000万台以上が世界の道路を走っている。 この驚くべき数字は、50年前に田宗一郎氏が設計した49ccバイクの強さを物語っている。日が後にバイク産業を支配するようになったのも、スーパーカブの登場がきっかけだ。 スーパーカブはバイクの歴史に転機をもたらした。映画『ワイルドバンチ』に登場するような無法者たちの乗り物だったバイクを、「ホンダのバイクに乗っているのは素敵な人ばかり」(You meet the nicest people on a Honda)というコンセ

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • 【衝撃事件の核心】「つまらない女だ」愚弄し乱暴続けた元教育学部生 下着奪い立ち去る (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「一生、謝罪と反省の日々を送ります」 強姦致傷や強盗などの罪に問われた元香川大生の山下光男被告(23)は法廷で、声を震わせて述べた。証言台から被告席に戻った山下被告は、涙ぐんでいるようにさえ見えた。 わずか1カ月の間に女性10人を襲った連続強姦男は一見、上下とも紺色のジャージー姿で普通の若者という印象。 だが高松地裁の審理で明らかにされたのは、おぞましい数々の凶行だった。思いもよらない 山下被告は教育学部4年生だった昨年9月のある深夜、高松市内を徘徊(はいかい)していたところを、強姦致傷容疑で張り込み中の香川県警捜査1課などの合同捜査班によって逮捕された。 事件を受けて香川大が開いた会見では、山下被告は卒業も可能な単位の取得状況だったといい、学習態度も普通だった。 8月に教員採用試験に落ちはしたが、山下被告を知る教員らは「思いもよらない」と、一様に驚いていたという。 外見だけでなく、キャン

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • asahi.com(朝日新聞社):フリーアナウンサー川田亜子さんが自殺 - 社会

    フリーアナウンサー川田亜子さんが自殺2008年5月26日11時18分印刷ソーシャルブックマーク フリーアナウンサーの川田亜子さん 26日午前6時15分ごろ、東京都港区海岸3丁目の路上で、「女性が車の中で倒れている」と通りかかった会社員から110番通報があった。警視庁三田署員が駆けつけたところ、車内でフリーアナウンサーの川田亜子さん(29)が死亡していた。家族に感謝の言葉を記した遺書が車内にあり同署は自殺とみている。 同署によると、川田さんは運転席に座り、助手席にもたれかかるように倒れていた。後部座席には練炭が2個置かれ、運転席の窓は目張りされていた。 ◇ 川田さんは白百合女子大卒業後、02年4月にTBSに入社。「Goro’s Bar」や「がっちりマンデー!!」「ネプ理科」などバラエティー番組の司会で出演。昨年3月に退職後も、テレビ朝日系の「サタデースクランブル」のレギュラーで、今月24日も

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • さすがのMichael Schwernでも - Yappo::タワシ

    のこの状況を知ったらDNBKすると思う。

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • asahi.com:コピペしたリポート、ばれちゃうぞ 検出ソフト開発 - 暮らし

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • vim-users.jp - 日本の Vim ユーザのためのハブサイト

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • TextMate 2 alpha before Christmas? | TUAW - The Unofficial Apple Weblog

    Apple is now selling the pass, which typically costs $99, for $69 for the remainder of the 2024 season

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    otsune
    otsune 2008/05/26
  • Webエンジニア武勇伝 第24弾 蓑輪太郎(ひげぽん) 氏 | サイボウズ・ラボ株式会社

    今回は、ひげぽん(higepon)こと、サイボウズ・ラボの蓑輪太郎さんにお話をお聞きしました。蓑輪さんがブログで、「Webエンジニア武勇伝」の宮下尚さん記事を取り上げていただいたのを発見しまして、是非、インタビューをということでお願いし、今回の企画が実現いたしました。IPAで未踏ソフトウェアに採択され、スーパークリエータの認定もされているにも関わらず、謙虚で当に人柄が素晴らしい蓑輪さんのお話を存分にお楽しみください。取材は、ユニークさで知られるサイボウズ・ラボのミーティングルームをお借りいたしました。 蓑輪太郎 氏 慶應義塾大学 理工学部 物理学科 卒業 某大手企業のシステム開発会社 入社 グループ会社向けの Web サービスの開発を担当 2002年: - 趣味でオープンソースOS Monaの開発を始める。 - OS開発の知識が一切ない状態から多くの人に助けられ開発を進める 2005年:

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • EeePCを8000円で買う - 石川英治のblog (ugtop.com)

    石川英治のblog (ugtop.com) 個人的な主観で思ったことを書いています。 ※Twitterで発信はしていませんので、同姓同名は別人です。 出先で緊急にPCを使うことが増えてきた。 仕事が忙しいのは結構なことだが荷物は増えるし通信料もバカにならない。 ウイルコムは使わないと思って解約してしまったので、緊急時は ThinkPadとP905iをBluetoothで繋いで使っていた。 パケットカウンタで見たら18,000円も使ってしまったことがあったので これはついにイー・モバイルの出番かと自分に都合のよい理由ができた(笑) イー・モバイルは周りで使っている人が多く、圏外も少ないという話を聞いてたので安心してこれにする。会社の裏にあるフェイスというショップでD02HWを買うとEeePCが17,800円で買えるというキャンペーンをやっていたのでどうせならと申し込んでみた。 ちなみにD02

    EeePCを8000円で買う - 石川英治のblog (ugtop.com)
    otsune
    otsune 2008/05/26
  • 電凸データ999 電凸データ書きおこし ほぼ完全版 その1

    FC2 ブログ Google Yahoo livedoor B-CAS社 コピーワンス 年金 プライバシーマーク 人材 派遣 銀行 取引 偽装 新聞 公務員 青学 24時間テレビ  詐欺 ニュース パワハラ セクハラ 疑惑 青山 広報 助成金 電話 犯罪 事件 品川 品流し 光市 1.5人 seo 子育て 教育 番号 炎上 ■はじめての方リンクへ 2008/05/23 金 17:35〜18:18 電凸データ書きおこし ほぼ完全版 その1   ※実際はざっくばらんな感じで話しています、文章で受ける印象と違うかも知れませんが、   何卒ご了承ください。 受「はい、青山学院でございます」 私「意見ですけどいいですか?」 受「瀬尾准教授のブログについてですか」 私「そうです」 受「広報におつなぎ致します」 広「はい、広報です」 私「意見です」 広「どうぞ」 私「2008/05/02金11:08、2

  • (危険な追記あり) はてなダイアリーでYahoo!サイトエクスプローラーの認証をしよう! - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    (Summary in English of this entry) Utilizing Yahoo! Site Explorer, it is possible for third parties to prevent your site by being displayed in search results. The reason is that the meta tag used for administrative rights confirmation is accepted even in the the page body even if it is html escaped. 3rd parties can gain control of your site simply by adding a comment to one of your pages. こんにちはこんに

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • http://www.asahi.com/national/update/0524/OSK200805240046.html

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • 林信行に聞く、iPhone日本発売はいつ?(前編)

    ── ネットでは、6月9日から始まる「WWDC」(アップルの開発者向け会議)で「3G iPhone」が発表されて、日でもiPhoneが発売されるのではというウワサが出回っています。その可能性はありますか? 林 十分にあると思います。「iPhoneショック」を書いたとき、匿名を条件にキャリアの重役の方々の話を聞いたのですが、やはりiPhoneに大きな関心と意気込みを示していました。 ── アップルは、ケータイ事業者が回収した基料金の一部を「上納金」として納めさせていたりと、特殊なやり方でiPhoneを販売しています。そのため「日展開は難しいのでは?」という声も聞きますが…… 林 確かにiPhoneは、販売方法も、ビジネスモデルもかなり特殊です。ただ、取材したキャリアの重役は「その障害を乗り越えてでも売る価値がある」と答えていました。世の中、「やるぞ」と腹をくくって向き合えば、どんな「障

    林信行に聞く、iPhone日本発売はいつ?(前編)
    otsune
    otsune 2008/05/26
  • AAA植草一秀氏を応援するブログAAA : ぐっちーさんの件について(面会は嘘でした)

    9月13日夜、蒲田方面へ向かう京浜急行快速特急内で騒ぎを目撃している 女子高生の近くに乗っていた『子供連れの方』を探しています。 お願いします。 どんな小さな情報でも構いません。ご連絡だけでもいただけないでしょうか。 ■管理人へメール " ↑クリックしてください。詳細が書いてあります。 見かけた方、心当りがある方、些細な事でも構いませんので情報がありましたら、教えてください。 ■『植草事件の真実』に関して 上記の出版予定のは数名が個々の考えを書いたものを一冊にまとめたものです。 私は全体を通してのチェックはしておりません。 他の方がどのような内容を書かれているかも一切関知しておりません。 私は2004年に起きた事件の事を書いており、今回の事件に関しては言及していません。 ※なお、このの出版・内容・主張は植草一秀氏も関知しておらず、一切関係ないことをお断りしておきます。 ベンジャミンフル

    AAA植草一秀氏を応援するブログAAA : ぐっちーさんの件について(面会は嘘でした)
  • 崩壊する「日本ブランド」 - 池田信夫 blog

    福島中央テレビのアナウンサーが「ぐっちーさん」なる証券マン(?)のブログの記事を盗用した事件は、会社側が事実を認めて、アナウンサーを降板させる処分を決めた。ところが、当のぐっちー氏の植草一秀氏に関する記事が捏造だという記事が植草氏のブログに出て、話はややこしくなってきた。 まず問題のアナウンサーの記事は魚拓に残っているものを読むかぎり、原文の丸ごと盗用であることは明らかで、処分は当然だろう。植草氏の件は、まだ真偽のほどはよくわからないが、すでに支援グループの2年前の記事で指摘されていて、ぐっちー氏は捏造の事実を認めたという。だとすれば、彼のコラムを連載している『AERA』や、彼を匿名のままアルファブロガーと持ち上げた毎日新聞も、メディアとして失格だ。 この事件は、発端となった記事を読むと皮肉である。ぐっちー氏は、最近の品偽造事件が日人は正直だという「日ブランド」が崩壊している兆候

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • GoogleのHotなキーワードを知る - ぼくはまちちゃん!

    いまどんなキーワードで検索されてるの! っていうやつ。 これ、Yahoo!だとか、gooだとか、MSNだとか、Exciteに至ってはサーチストリームだとかはあったんだけれど、肝心のGoogleでそれを知る方法はなかったんだよね。 …と思ってたらあったよ! これ! Google Trends! ほら! トップに Today's Hot Trends ってあるよね! これ Hotキーワードのトップテンだよ!! え、みんな知ってましたか…! でもこれ英語キーワードのみだから、いまいち使えないよね>< ぼく日語のホットキーワード知りたいのに! ずるい! ひいきだよGoogleのあんぽんたん! 日語ないの! あった! そんなわけで、ちょっと日語のHotキーワードを知る方法をお伝えしますね! さっきの Google Trends の url に、ほんの少し細工してみましょう! http://ww

    GoogleのHotなキーワードを知る - ぼくはまちちゃん!
    otsune
    otsune 2008/05/26
  • 自分のブログに付いたはてなブックマークコメントを購読 - 徒なる研究あるいはイアトロ化学者

    はてなブックマークにコメントするくらいならブログにコメントしろ!! - ネット小説家の小さな書斎を読んで思い出した。 はてブコメントとブログコメントは何となく使い分けていてそれでいいと思ってるけど、少し前に読んだ私はコメントをしたいのではなく、はてブをしたいのだ。: 304 Not Modifiedに書いてあった、 はてなダイアリーにははてブすればコメントを読んでくれると思っている 読めたっけ? 読んだ記憶がない。 はてなメッセージには載ってないし、メールアドレスの設定はちゃんとしている筈なのだが。 で、Pipesで読んでる。 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=e6fb9b593589f84c3b0c8a544a095bb8 家の新着ブックマークRSSそのままではコメントのないブクマも拾ってしまうから。 要はエゴサーチ。はてダ以外でも使

    自分のブログに付いたはてなブックマークコメントを購読 - 徒なる研究あるいはイアトロ化学者
    otsune
    otsune 2008/05/26
    blogコメント欄とdel.icio.usなどのソーシャルブックマークだと後者のほうが圧倒的にAPIやfeedのサポートが充実してるな
  •  perl-mongers!! - Lazy Programmer :-p

    http://perl-mongers.org/ チップ的なブログ書いたり、質問的なこと書いたり、微妙なことを書いたりできる、perlのネタで繋がるblogっぽい。 僕も早速書いてみたよ!ていうか、一番最初に書いたw 皆も気軽に書くといいよ! じゃね!

     perl-mongers!! - Lazy Programmer :-p
    otsune
    otsune 2008/05/26
  • オール電化はエコじゃない!?東京電力「企業優遇」の商魂(後編)

    「私どもの見解としましては、ベストミックスというのですが、火力・水力・原子力の3つを組み合わせて発電しているということを前提としています。結果、10%の省エネルギー効果、25%のCO2の削減効果が期待できるため、(オール電化住宅は)省エネ性、環境性に優れた住宅であると考えています」(東京電力・広報担当) 東電の見解は、あくまでオール電化の電力は、水力、原子力からも持ってきているというもの。しかし、解釈がどうであれ、全体として排出されているCO2の量が減っているということはないのだ。 大口客=企業に優しい料金体系 田中氏は、家庭のせいにばかりする現状にも疑問を投げかける。 「そもそも、家庭のCO2排出量は全体の5分の1程度で、大半は産業なんです。でも、大口の顧客である産業界からの、『こっちに目を向けさせるな、消費者のライフスタイルのせいにしろ』という圧力があるので、家庭のせいにされています」

    オール電化はエコじゃない!?東京電力「企業優遇」の商魂(後編)
    otsune
    otsune 2008/05/26
  • tenga-users.jp - 日本の TENGA ユーザのためのハブサイト

    YAPC::Asia 2008 で Michael Schwern は「SEO に有効な独自ドメインを取って、もっと Perl 初心者が集まりやすい nice な Perl の情報を集めたサイトを作れ!」といったそうです。そして「Perl-users.jp - 日Perlユーザのためのハブサイト」ができましたが、それにインスパイアされて as-users.jp ができましたが、それにインスパイアされて php-users.jp ができましたが、それにインスパイアされて js-users.jp ができましたが あれ? ひょっとしたら TENGA も同じなんじゃないの? そう思って tenga-users.jp ドメインを取り、ここに tenga-users.jp を開始します! 完全にインスパイアされちゃってますよね! そのうえ時期なんかも完全に逃しちゃってますか! どうしよう! こんに

    otsune
    otsune 2008/05/26
  • Too much Jabber!

    We found an errant API project eating way too much of our Jabber (a flavor of instant messenger) resources. This activity (which we’ve corrected) had an affect of overloading our main database, resulting in the error pages and slowness most people are now encountering. We’re bringing services back online now. Some will be slower than others for a while, and we’ll be watching IM and IM-based API cl

    Too much Jabber!
    otsune
    otsune 2008/05/26
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    otsune
    otsune 2008/05/26
  • http://twitter.com/yskszk

    http://twitter.com/yskszk
    otsune
    otsune 2008/05/26
    http://d.hatena.ne.jp/smasuda/20080526#p1 鈴木芳樹さん(id:yskszk)が、25日朝、病院で亡くなったとの知らせを受けました。
  • 深くご冥福をお祈りします - ロック中年リハビリ日記・別館

    鈴木芳樹さん(id:yskszk)が、25日朝、病院で亡くなったとの知らせを受けました。何とも言葉がありません。仕事関係や交遊関係、またネット上でおつきあいのあった方に手探りで連絡している最中です。お通夜、葬儀は、下記の日時で行うとの連絡を受けましたので、とりいそぎご連絡いたします(おそらくここを見ている方で共通の知人も多くおられると思います)。 ネットでのコミュニケーションの可能性を人一倍重んじていた故人に深く哀悼を捧げます。 通夜 5月27日(火)18時〜 葬儀・告別式 28日(水)12時〜13時 江古田斎場唯心堂 住所 練馬区小竹町1-61-1 (江古田駅北口より徒歩2分)

    深くご冥福をお祈りします - ロック中年リハビリ日記・別館
    otsune
    otsune 2008/05/26