タグ

2009年4月11日のブックマーク (53件)

  • 第5回 Ruby 1.9 の新機能ひとめぐり(後編): 知っておくとお得な機能 | gihyo.jp

    前編では1.9の目玉機能を、中編では文法や意味論の改善について紹介しました。 後編である今回は、知っておくとお得な機能を取り上げたいと思います。きっとあなたのRubyライフを快適にするでしょう。 鬼車による正規表現の強化 1.9では正規表現エンジンに鬼車を採用したため、鬼車による拡張機能が利用可能になりました。 名前を使った参照 マッチした部分文字列を、$1や$2のようなインデックス番号ではなく、名前で参照する機能がつきました。 コード1 正規表現のマッチ部分を名前で参照する # (?<foo>...) にマッチした部分を $~[:foo] で参照できる if "Taro Yamada" =~ /^(?<first_name>\w+) (?<last_name>\w+)$/ p $~[:first_name] #=> "Taro" p $~[:last_name] #=> "Yamada"

    第5回 Ruby 1.9 の新機能ひとめぐり(後編): 知っておくとお得な機能 | gihyo.jp
    otsune
    otsune 2009/04/11
  • にちゃんねるのサーバたち - ともちゃ日記 -大学などでのアレゲな私生活?!-

    今回の脆弱性は該当製品の文書情報の処理部分に存在しています。 そのため、この脆弱性を悪用することを目的に改ざんされた文書ファイルを直接開いたり、 Webサイト上の文書ファイルをプラグインビューアで開いたり、 悪意のあるサイトへのリンクをクリックするなどしてそのサイトに埋め込まれた文書ファイルを 意図せず開いてしまった場合、外部の第三者からインターネット越しに任意のコードが実行される恐れがあります。 ということなので、早急にアップデート。パッチは下記のところで公開されているようです。 http://www3.justsystem.co.jp/download/ichitaro/up/win/t2009up1.exe http://www3.justsystem.co.jp/download/ichitaro/up/win/t2008up5.exe http://www3.justsystem

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • 建築基準法はトレードオフを否定しない - concretism

    トレードオフを否定する人々 - 池田信夫 blog(旧館) 建築基準法は過剰規制じゃないよって話は以前にしたんだけど、全然わかってないみたいなので改めて説明します。トラバとか読まないのかね?この人は。((と思ったら、トラバ受け取られてないよ(´・ω・`))) おそらく彼が建築基準法のことを過剰規制だと言っている根拠は、中越地震や岩手内陸地震など、最近起きた比較的大きな地震で大規模な建築物に目立った損壊がなかったことなんだろう。何故こんなに「無駄に」丈夫な建物になっているのか。経済的な、経済学的な設計ができていないでではないか。その原因は、経済活動を妨げる力、すなわち法規制にあるに違いない、というような思考ルートをたどったのではないかと、勝手に推測する。 確かに、結果から見れば日の建物は「無駄に」丈夫につくられているわけだが、「無意味に」丈夫につくられているわけではない。それを説明するには

    建築基準法はトレードオフを否定しない - concretism
    otsune
    otsune 2009/04/11
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「被災地との温度差、苦しかった」…福島から四国に避難をした私が感じたこと 東日大震災の経験者を訪ねたら、能登半島地震被災地へのメッセージであふれていた(3)

    47NEWS(よんななニュース)
    otsune
    otsune 2009/04/11
  • naoyaさんの最近の活動 - はてな

    はてなブックマークFirefox拡張, JavaScript で IS 法 による Suffix Array 構築 - naoyaのはてなダイアリー fts3 というのは初めて聞いたのですが、よく考えたらシンプルに N-gram 索引を実装しても良いのでした... 試したらうまくいきそうです > id:kazuhooku / うーむ、頭が Suffix Array 脳になっていた...

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • こんどうさんの最近の活動 - はてな

    こんどうさんの最近の活動 - はてな 近藤淳也。1975年生まれ。三重県育ち。京都に10年住んで、東京に2年住んで、シリコンバレーに1年半住んで、現在京都在住。 otsune jkondo

  • http://twitter.com/mohri/status/1489773357

    http://twitter.com/mohri/status/1489773357
    otsune
    otsune 2009/04/11
  • ソフトバンクが特損750億円 債務担保証券が全額損失に - MSN産経ニュース

    ソフトバンクは10日、平成21年3月期決算で、750億円の特別損失を計上すると発表した。保有する750億円の債務担保証券(CDO)が全額損失となるため。最終利益への影響は444億円。同社の20年4~12月期の最終利益は581億円で、21年3月期は最終黒字を確保する見込み。CDOは複数の証券を組み合わせた金融商品。同社は18年に英ボーダフォン日法人を買収した際、同社の債務750億円を繰り上げ償還するためCDOを購入した。同社は昨年10月、CDOに含まれるリーマン・ブラザーズ債など6銘柄が債務不履行になった事実を公表。追加で2銘柄以上が債務不履行になれば750億円全額が損失になると発表していた。

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • 北野誠活動休止、芸能関係者中傷が原因か - 芸能ニュース : nikkansports.com

    人気タレント北野誠(50)が芸能活動を休止することが10日、分かった。所属事務所の松竹芸能が無期限謹慎処分を下す方針をこの日までに決め、各関係先と話し合いに入った。すでに降板を決めた番組もあり、契約の残る番組についても順次、降板する方向。松竹芸能はこの日、日刊スポーツの取材に「謹慎処分を下したのは事実です」と話した。処分の理由は明らかにしていないが、関係者によると、ラジオ番組などで特定の芸能関係者を中傷をしたことが問題視されたとみられる。 [2009年4月11日6時10分]ソーシャルブックマーク

    北野誠活動休止、芸能関係者中傷が原因か - 芸能ニュース : nikkansports.com
    otsune
    otsune 2009/04/11
  • こんな純粋そうな14歳の少女が数年後AVデビューとは泣けてくる。。。 - アルカン速報

    こんな純粋そうな14歳の少女が数年後AVデビューとは泣けてくる。。。 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/10(金) 02:51:23.82 ID:x0pngCYr0 つべ板にひっそりと立ってたんだがw 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:56:54 ID:auaorjsP0 将来の夢を語っていた中学時代 http://www.veoh.com/videos/v17078605sszQzbBF AVデビューで騎乗位でつかれて号泣 http://www.badongo.com/vid/974982 「こんなはずじゃなかった・・・」心の声が聞こえてきそう これ有名なの? 類似例を知ってるヤツいたら教えてくれwwww 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/10(金) 02:55:54.71

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • 顧客情報流出:同僚のIDで接続 三菱UFJ証券元社員 - 毎日jp(毎日新聞)

    三菱UFJ証券システム部の元部長代理(44)=懲戒解雇処分=が約148万件の顧客情報を不正に引き出した問題で、元部長代理はほかの社員のIDとパスワードを使用して社内のデータベースに接続していたことが警視庁への取材で分かった。警視庁は他人のIDとパスワードを無断使用してコンピューターに接続することを禁じた不正アクセス禁止法違反の疑いがあるとして、同社からの刑事告訴を受け次第、格的な捜査に乗り出す。 8日行われた同社の記者会見によると、元部長代理は1月26日~2月4日、社内データベースの顧客情報にアクセス。同月4日に148万6651件の顧客情報を引き出してCD-ROMに保存し、自宅に持ち帰った。その後、自宅のパソコンから電子メールで情報を名簿業者3社に送信し、計32万8000円を手にした。CD-ROMは同月5日、会社に戻していた。 同社によると、元部長代理は顧客情報へのアクセス権限がある8人

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • 『Yes!プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ』こわい - きみにとどけてれぱしー

    08年の秋ごろ『劇場版 Yes!プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ』がすごいすごいと評判だったので、何十回も劇場で見ている友人に一緒に行こうよとお願いしたら「この映画は上映が終り劇場を後にする幸せな家族連れの中で一人、オタだけが座席から立ち上がれずその場に崩れ落ちるところも含めての作品なのでお前は一人で見に行け!」と断られてしまい、さすがに作品の一部になるのはイヤダナーとDVD待ちに決めて最近ようやく見たのだけれどおもしれーすげーおもしれー。でもこわいこわいよー。何がこわいって敵役のムシバーンがオタ丸出し。容姿(ダンディなオッサン)と声色(cv:大塚明夫)は違えどムシバーンは明らかにオタだ。その証拠にヒロインのキスシーンにキレてディスクを割るというオタ特有の行動が再現されているのだから彼がオタでないはずがない。 んな訳でムシバーンへのエールを探そうとネットで感想漁ってた

    『Yes!プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ』こわい - きみにとどけてれぱしー
    otsune
    otsune 2009/04/11
  • 【速報】昨日のTBSのすべての番組の視聴率が2ケタを切って1ケタ台に :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 サンシュ(関西地方)2009/04/10(金) 18:15:44.75 ID:2LDzhjvz ?PLT(14100) ポイント特典 *6.6% 06:00-07:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・1部 *7.2% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバッ!・2部 *4.8% 08:30-09:55 TBS はなまるマーケット **.*% 09:55-10:50 TBS 花より男子2(再) *3.3% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前 *3.6% 12:00-14:55 TBS ひるおび!・午後 *1.8% 15:00-15:54 TBS 夫婦道 *7.2% 16:00-16:53 TBS 水戸黄門・最終回(再) *3.8% 16:53-17:50 TBS サカスさん *3.9% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS *5.5% 1

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • 「俺の面白さはこんなもんじゃない!」――田代まさし氏、降臨 出所後の生活を語る

    田代まさしさんの人生は、山あり谷ありでジェットコースターのようだ。「ダジャレの帝王」と呼ばれ、月に1000万円稼いだ時期があった。刑務所という「笑いのない世界」にも入った。刑務作業で得られる月収は400円だった。 昨年6月、3年半ぶりに出所した。「俺は過去の人」――こんなふうに思っていたが、イベント司会などの仕事が舞い込んでいる。今年3月には動画サイト「zoome」で冠番組「田代まさしのお久しブリーフ」も始まった。番組を見た人から「面白かった」とほめられたが、実はまだ調子ではないという。「俺の面白さはこんなもんじゃない」と密かに思っている。 ネットでは“ネ申”と呼ばれる。米TIME誌の「PERSON OF THE YEAR」のネット投票で、田代さんが一時的に1位になった“田代祭”は、もはや伝説(?)だ(1位はなんと?TIME「PERSON OF THE YEAR」投票にネットの“力”)。

    「俺の面白さはこんなもんじゃない!」――田代まさし氏、降臨 出所後の生活を語る
    otsune
    otsune 2009/04/11
  • ニコニコラム‐ニコニコ動画重いぞ重いぞ問題の原因と今後につきまして

    ニコニコ動画重いぞ重いぞ問題の原因と今後につきまして そぉい!! らったったー♪ らったったー♪ やりました!極秘情報をゲッツしました!ソースは運営の偉い人。 こほん。 いつもニコニコ動画をご利用いただき、ありがとうございます。ユーザーの皆様にはニコニコしていただきたいというのに、ニコニコ動画が重く、非常にご不便をおかけしております。というか、私自身不便でございます。また、ユーザー生放送の枠も依然として足りない状況が続いており、枠取りクリックで指筋肉痛を強いる結果となってしまい、申しわけございません。 ユーザー生放送は、昨日240枠に増枠したばかりですが、これでも全然足りない状況なのです。だってさ、ピーク時には600名以上の人(!)が枠取りしてるんだぜ?(←さっき聞いた) 優先枠500ポイントは(ぐらは)正直強気すぎだろと思ったのですが、そんなこともなかた。 また、検索が重かったり、動画再

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • 永遠のテーマ、犬はどうやって人の意志を汲み取るのか? | エキサイトニュース

    我が家の犬は、不思議な芸をする。人間が卓を囲んでいると、近くのちゃぶ台の上にある新聞をくわえて持って来て、ぽとり、と事をしている人間の前に落とし、「どうだ!」という顔で見上げるのだ。その後、人間が無視を決め込むと、再度、ちゃぶ台のところまで行き、新たな新聞を持ってくる。その動作を繰り返し、とうとうちゃぶ台に新聞がなくなると、ちゃぶ台に置かれた花瓶の下の敷物をずずずっと引っ張っり始めたりするので、人間は、慌てて箸を置いて止めに行くことになる。 これは母の仕業で、事中、新聞を読みたくなったものの、ちゃぶ台まで移動するのが億劫で、犬に「持ってきて!」と頼み、その後エサを与えて誉めてしまったことに起因する。お陰で現在我が家では、事中はいつも卓の周囲に新聞が散乱。こんな高等(?)な芸を披露する彼だが、いつも賢いワンちゃんかというとそうでもなく、散歩中はほぼ全員の行き交う雄犬に吠えまくり、綱

    永遠のテーマ、犬はどうやって人の意志を汲み取るのか? | エキサイトニュース
    otsune
    otsune 2009/04/11
  • 犬はどうやって人の意志を汲み取るの?

    1 :番組の途中ですが名無しです :2007/01/21(日) 00:18:41 ID:a8mdEG2b0 ?BRZ(5421) ポイント特典 我が家の犬は、不思議な芸をする。人間が卓を囲んでいると、近くのちゃぶ台の上にある新聞をくわえて持って来て、ぽとり、と事をしている人間の前に落とし、「どうだ!」という顔で見上げるのだ。その後、人間が無視を決め込むと、再度、ちゃぶ台のところまで行き、新たな新聞を持ってくる。その動作を繰り返し、とうとうちゃぶ台に新聞がなくなると、ちゃぶ台に置かれた花瓶の下の敷物をずずずっと引っ張っり始めたりするので、人間は、慌てて箸を置いて止めに行くことになる。 これは母の仕業で、事中、新聞を読みたくなったものの、ちゃぶ台まで移動するのが億劫で、犬に「持ってきて!」と頼み、その後エサを与えて誉めてしまったことに起因する。お陰で現在我が家では、事中はいつも卓の周

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    otsune
    otsune 2009/04/11
  • たばこの煙はぜったいにすいたくないという、自分のことしか考えない人が増えてきた・・・森永氏 | 内科開業医のお勉強日記

    ものすごいので、掲載してみた 森永氏名発言・たばこの煙はぜったいにすいたくないという、自分のことしか考えない人が増えてきた ・たとえ公共施設であっても、公権力を使ってライフスタイルを規制するということはファシズム以外の何物でもない ・受動喫煙の被害に対しては大きな疑問がある。受動喫煙の実験はものすごい密閉空間でデータをとっており、そんなことは現実にはありえない。程度の差こそあれ、発がん物質は何にでも含まれている。副流煙だけに過敏になりすぎているのでは ・(禁煙条例を作るなら)【空気の悪い大都市にすむな】という条例を作ればよい。 ・過度な飲酒や運動不足、睡眠不足も体には良くないが、他人にとやかく言われる問題ではない。 ・アジアではまだまだじゆうだし、米国に比べれば欧州の規制は緩い。全面禁煙は決して世界の潮流なんかじゃない・・・ 感情的にわからない訳でもないが、ものすごい、自分勝手な論理展開・

    たばこの煙はぜったいにすいたくないという、自分のことしか考えない人が増えてきた・・・森永氏 | 内科開業医のお勉強日記
    otsune
    otsune 2009/04/11
  • asahi.com(朝日新聞社):南米発の水虫、感染拡大 高校柔道部の5割に発症例 - サイエンス

    感染力が強く、脱毛の後遺症が残ることもある南米の水虫菌が日に上陸し、格闘技選手やその友人、家族に広がっていることが、順天堂大学などの調査で分かった。柔道団体の3割、高校の柔道部では5割超で発症者が出ていた。適切に治療すれば治るため、専門医は診断・治療の指針を作り、検査を呼びかけている。  この菌は、水虫などの原因となる白癬(はくせん)菌の仲間で「トリコフィトン・トンズランス」。格闘技などで肌同士が接触すると主に感染する。元々は南米の菌だが、01年ごろから国際試合に参加した国内の柔道やレスリング選手の間で感染が目立つようになった。  髪と体毛、皮膚に主に感染し、一般的な水虫菌と違い、足には感染しにくい。感染力が強く、かゆみや湿疹などの症状が出る。軽症で症状が半年ほどで治まっても、菌が潜み、感染を広げる。頭部がうんで腫れあがり、頭髪の一部を失うなど後遺症が残ることもある。  順天堂大学の比留

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • スクエニ、「FF VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」プレミア試写会を開催 原点となる「FINAL FANTASY VII」をPlayStation Storeのゲームアーカイブスにて配信開始!

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • 証言の「断片」のみ放映―台湾の被取材者が怒る反日番組「NHKスペシャル/シリーズ・JAPANデビュー」

    もう、あかん NHK受信料停止を色々な面から考えていました。日百景は好きですし、福祉関係も良い…。でも今日のこちらの記事を読みましたら、もうそんな猶予はない、我が国と台湾の存亡に関わってくる重大な問題であると目が覚めました。今日の記事も家族に読み聞かせます。台湾人並びに日人を無視、非人間扱いし、隷従させようとしているのは正にNHKを媒体とした中国、朝鮮に他ならない。心底怒りを覚える! 2009-04-09 木 16:52:54 /URL /ジャパン! /編集 この問題を大きな問題にしましょう ああ、やはりそうでしたか。 私は、親日な人たちの会話を強引に反日的に編集した番組だと、見ながらずっと思っていました。 この分だと、人間動物園も怪しいですね。 「お父さんが生涯語らなかったことについてどう思いますか?」と聞いたのかも知れません。 恐らく、これを見た中国人は、「やはり日人は中華民族の

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • 中日新聞:「みらいちゃんをすくう会」 治療費の残額を寄付:社会(CHUNICHI Web)

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • データフォーマットはテキストであるべきか、バイナリであるべきか - kazuhoのメモ置き場

    404 Blog Not Found:デバッグより重要なもの 2009-04-02 あたりの議論は正直よくわかんないけど、以下、駄文。 データフォーマットとしてバイナリを推す派 vs. テキスト派の対立ってのは、別に最近始まったことじゃないわけで。この問題について自分が一番印象に残っているのは、 The Montagues and the Capulets (A shorter history of contending philosophies) というスライド。著者の Larmouth 教授は ASN.1 関係の人なので、バイナリよりの視点になっているかもというのと、あと XML Schema とかそのへんの進捗は入ってない古いスライドなのかなぁ、とも思いますが、でも両派の戦いをロミオとジュリエットに例えたり、「石器時代には〜」とか書いていたりして、おもしろい。 いずれにせよ、バイナリ

    データフォーマットはテキストであるべきか、バイナリであるべきか - kazuhoのメモ置き場
    otsune
    otsune 2009/04/11
  • mohnoのブックマーク / 2009年4月10日 - はてなブックマーク

    実写合成動画二つ目です。前回で興味持たれた方がいるようなので、ちょっとした解説動画作ってみました。ミクの歌はこちらのものを使わせてもらいました。ありがとうございました。sm1297612zoziのブログhttp://studiosleipnir.blog15.fc2.com/ツイッターも始めてみた。zozi009過去の作品mylist/11351151

    otsune
    otsune 2009/04/11
    id:mohnoさん。「アクセスログが公開されてる」のは通常はありえないが「はてブは最初からRSSで登録時間がバレバレだよ」ってが実質的公開ログだってこと
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    otsune
    otsune 2009/04/11
  • 『EMOBILE通信サービス』における通信品質確保を目的とした対策の検証実施について|2011年3月31日以前の(旧)イー・モバイル報道発表資料|イー・アクセス

    EMOBILE通信サービス』における 通信品質確保を目的とした対策の検証実施について イー・モバイル株式会社(社:東京都港区虎ノ門、代表者:代表取締役会長兼CEO倖生、以下イー・モバイル)は、『EMOBILE通信サービス』にご契約いただいた全てのお客様に快適なサービスをご利用いただくため、「帯域制御の運用基準に関するガイドライン」に基づき、連続的かつ大量の通信を利用されている一部のお客様に対して、ネットワーク資源の品質・公平性確保を目的とした対策の検証を実施しますのでお知らせいたします。 ■実施期間 2009年5月1日(金)~ 2009年7月31日(金) ※お客様への影響と対策の効果を検証した上で、2009年秋を目途に正式に運用開始する予定です。 ■対象サービス 『EMOBILE通信サービス』で提供するパケット通信サービス (パソコン等に接続してのデータ通信及びEMnetをいいます

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • 「走り続けないといけないんです」 鈴木修・スズキ会長兼社長インタビュー(その4):日経ビジネスオンライン

    鈴木修会長兼社長(以下 鈴木会長) あのね。私は、これまで過去の話なんかしてもしょうがないと思ってきたんです。「とにもかくにも前進あるのみ」というのが私。昔のことを書いた資料なんてこれまで、ぱっぱと捨ててきたんです。 だけど、スズキは今最大の危機です。これまで30年以上右肩上がりで成長してきたので、過去にスズキが存亡の危機に直面したことがあることを知らない幹部がほとんど。危機を知る人間は俺しかいないんです。 これじゃぁいけないと思いにまとめたんですが、昔の資料とか捨ててきたからね、過去の話を思い出すのは大変な作業でしたね。 ―― これまで会長が話した言葉も“経営語録”としてまとめてありますね。「経営危機は25年周期でやってくる」「トップダウンイズコストダウン」「光と重力はタダ」「『率』は実態を覆い隠す」などなど。新聞、雑誌などでおっしゃっていた言葉が40近く載っています。こうした言葉は常

    「走り続けないといけないんです」 鈴木修・スズキ会長兼社長インタビュー(その4):日経ビジネスオンライン
    otsune
    otsune 2009/04/11
  • 男性向けファッション誌は絶滅寸前の珍獣? 加速する休刊ラッシュ- livedoor Blog(ブログ)

    2009年04月11日 加速する休刊ラッシュ 男性向けファッション誌は絶滅寸前の珍獣? 男性月刊誌『BRIO』、6月発売号で休刊 −4月6日16時42分配信 オリコン 男性月刊誌『BRIO』を発行している光文社は6日(月)までに、6月24日発売の8月号をもって同誌を休刊することを発表した。光文社広報室によると「販売部数と広告収入の減少など」が主な休刊理由だという。BRIOも休刊、Esquireも休刊。Invitationも休刊・・。雑誌の休刊ラッシュが加速度的に進んでいるようだ。このままだと、男性ファッション誌、カルチャー誌は絶滅してしまう勢いだ。(あとはLEONとGQくらい?この2誌ももかなりヤバそう。ここらへんマジメに「伝統芸能」として保護しないと、経済合理性では、生き残れないかも・・・。) 電通発表の3月売上高によると、雑誌広告のセグメントは前年比で▲32%と新聞以上に落ち込んでいる

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • Japan Perl Association (JPA)

    (社) Japan Perl Association Japan Perl Associationについて 一般社団法人Japan Perl Association (JPA) は Perl技術及び文化の啓蒙・促進のた めの組織です。Perl技術を利用するプロジェクト、コミュニティ、ビジネスのサポートに 取り組む事を目的とします。 理事会 Perlについて Perlは1987年に初めて発表され、以来20年以上の長きに渡って進化し続けている言語 です。インターネットの創世記にはCGIスクリプトを作成するのに多用されさらに有名に>なりました。しかしPerl自体はCGIのための言語ではありません:世界中の開発者達が自>作のライブラリを登録するCPANという巨大なライブラリネットワークを持ち、豊富なテス ト・自動化ツールを駆使して堅牢なシステム開発を可能にする、「難しい事を可能に、簡 単な事をさ

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • (社) Japan Perl Association の個人会員に登録した - @kyanny's blog

    http://japan.perlassociation.org/jpa が格的に始動したらしく、各所のニュースサイトで昨日だか一昨日だかの記者会見の模様が報じられていた。 http://wiki.perlassociation.org/ のほうはフィードを購読していたけど、公式サイトのほうは知らなくてニュース記事のリンクから初めてたどり着いた。以前に「個人会員も募りたい」という話を見聞きして楽しみにしていたが、すでに受付を開始していたので登録をした。 ちょっと操作ミスをしてしまって、 Pixis エンジンへのサインアップではなく、個人会員登録(会費が 5,000 円ですよとか書いてあるページのリンクから進んで住所などを入力するフォーム)を二回送信してしまった。 Paypal で支払えますと書いてあったけどフォームを送信したら銀行振込のリンクしかなくて、「何か間違えたかな?」と思ってやり

    (社) Japan Perl Association の個人会員に登録した - @kyanny's blog
    otsune
    otsune 2009/04/11
  • YouTube - 銀のさら CM

    宅配寿司の変わったCM

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • 橋下知事の80代女性ファン、「ふるさと納税」1億円 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府の橋下徹知事のファンという大阪市内の80歳代の女性が3月、「福祉のために使って」と、府に現金1億円を寄付していたことがわかった。 府は税控除が受けられる「ふるさと納税」として受理。財源不足のため、ふるさと納税を呼びかけてきた橋下知事は「最初は信じられなかった。ありがたい限り」と大喜びだ。 府によると、3月17日午前9時頃、府地域福祉課に、この女性から「橋下知事のファン。1億円を寄付するので、障害者らの福祉のために使って」と電話があった。約2時間後、女性は家族と一緒にリュックサック二つに詰めた現金を府庁に持参。庁舎内の銀行支店で札束を数えたところ、きっちり1億円あったという。 橋下知事は、女性と家族を知事室に迎え入れ、一緒に記念撮影。女性は「ひと目、知事を見られればいいと思っていた。一緒に写真まで撮れてよかった」と喜んだという。女性は氏名などの公表を望まず、府は後日、感謝状を贈った。

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • Left 4 Dead Gets Fan Art Photo Shoot

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • アキバ中古ゲーム市況:「アマガミ」大ブレーク 新作「朧村正」に期待(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    東京・秋葉原などで中古ゲームやDVDを販売する「TRADER(トレーダー)」の家庭用ゲーム部門責任者を務める小林俊一さん。1日のうちに価格がめまぐるしく変動する激戦区を見つめる小林さんに、3月31日~4月6日の集計を元に、中古市場の今を語ってもらいます。 ◇ 強力な新作タイトルはありませんでしたが、アキバでは店舗別オリジナル特典が付いた美少女ゲーム「イレブンアイズ クロスオーバー」(Xbox360、5pb.)がそこそこ売れました。Xbox360の今後のラインナップを見ると、美少女ゲームとシューティングばかりで、家庭用ゲーム機「セガサターン」の末期を思わせます。さまざまなジャンルのタイトルが出てほしいのですが……。 中古市場では、恋愛ゲーム「アマガミ」(PS2、エンターブレイン)の人気がとどまるところを知りません。ブログなどでの口コミ効果が出ているようです。2、3位には「バイオハザード5」(

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • Perl普及団体「JPA」が本格活動開始、Perl技術者養成と雇用創出目指す | OSDN Magazine

    Perlの普及を促進する団体「Japan Perl Association」(JPA)が2009年4月8日、格的な活動を開始した。Perl技術者の育成と、雇用促進・拡大に取り組み、ビジネスでPerlを活用するために必要なサポートなども提供してゆく。活動の第一弾として、4月21日にセミナー「モダンPerlの現場」を開催する。 多くの企業での採用実績がありながら、コードの書き方や実装方法論などで“古い言語”とみられがちなPerlへの誤解を解き、新規ユーザーの参入を促し、企業が安心して利用できる環境を目指すという。また、Perlのベストプラクティスなどノウハウや最新の事例などの紹介、Perlについての正しい知識を広めるためのマーケティング活動も展開してゆく。 JPAの代表理事には、エンデワークス代表取締役の牧大輔氏が、理事には、Emerson Mills氏(orinoco CTO)、池邉智洋氏

    Perl普及団体「JPA」が本格活動開始、Perl技術者養成と雇用創出目指す | OSDN Magazine
    otsune
    otsune 2009/04/11
  • KIRIN_キリンビールブログ_キリン フリー_世界初!アルコール0.00% 『キリンフリー』 いよいよ発売です!

    キリンビールブログから、外部のブログサイトに遷移いたします。 ※サイトよりリンクしているブログサイトの内容(酒税法上の品目などの表記を含む)につきましては、弊社はその内容の正確性、妥当性を保証するものではありません。これらのサイトにおける情報に関する損害については、弊社は一切責任を負いません。これらの情報の利用につきましては、各自の判断に基づきご利用ください。 ※利用者がリンク先のブログサイトの利用により損害を被った場合および利用者が他の利用者または第三者に損害を与えた場合について、弊社は一切の責任を負いません。 2009年4月 4日(土) 13時55分 新・一番搾り 初仕込み・初搾りをっ 先日、キリンの新・一番搾り 初仕込み・初搾りキャンペーン でいただいていた新・一番搾りをついに飲みました (当選はオクサマですが 笑) 高遠の桜見物を延期にしたので 昼間からビールでごめんなさ

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • http://twitter.com/esehara/status/1491693956

    http://twitter.com/esehara/status/1491693956
    otsune
    otsune 2009/04/11
  • 多様な食文化・食習慣を有する外国人客への対応マニュアル | 過去の施策 | 国際観光 | 施策 | 観光庁

    産業の向上・充実を図ることを目的として、「多様な文化習慣を有する外国人客への対応マニュアル」を作成しています。 飲店や宿泊施設など、飲業に関連するあらゆる施設の関係者に“多様な文化習慣を有する外国人客への具体的な接遇手法”を周知し、外国人を含めたお客様一人ひとりに対応した質の高い接遇をしてもらうこと、日文化に対する理解を深め、プロフェッショナルとしての意識を高めてもらうこと、さらには、わが国における外産業の向上・充実を図ることを目的として、「多様な文化習慣を有する外国人客への対応マニュアル」を作成致しました。 マニュアルでは、外国人のお客様に日での事を安心して美味しく召し上がっていただくための具体的な対応方法や、国別・宗教別・嗜好別にみた外国人の文化習慣の特徴などを解説しています。最先端の実例も掲載されていますので、外国人のお客様の満足度を高め

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

    otsune
    otsune 2009/04/11
    簡単じゃないってことか!?→どれぐらい簡単かというと、Plagger よりも簡単な程度。
  • 【PSW】大麻栽培をプレステで隠す!【犯罪W】

    【PSW】大麻栽培をプレステで隠す!【犯罪W】 1 :名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 08:34:45 ID:N+kHPrBA0 『ハリー・ポッター』シリーズの役者たちは、年齢と共にそれなりに成長を遂げ、スクリーン、舞台、 学業と各自の道で活躍を続けているが、“クラッブ”の役で人気も定着していた若干19歳の俳優 ジェイミー・ウェイレットが、自宅でマリファナを栽培していたとして逮捕されたことが分かった。 英大衆紙「Sun」によると、警察の発表では、ウェイレットは自分の愛車アウディに大麻を8袋も 隠し持っているところを逮捕され、その後の家宅捜索で、母と3人のきょうだいと暮らす自宅の 自分の寝室に、マリファナを鉢で栽培していたことが発覚した。 彼が育てていた大麻の鉢植えは、日円にして40万円ほどに相当するといい、家族には、 DJデッキや「プレイ・ステーション」の陰になっていたた

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • 不思議の国…日本の自動販売機の写真を見て、外国人たちが一言 : らばQ

    不思議の国…日の自動販売機の写真を見て、外国人たちが一言 日の自動販売機は世界で唯一というほど、規模、品揃え、品質、サービスなどが行き届いています。 その数の多さは日人としても驚くほどで、当然外国から来た人々にとっては大いにネタとなるようです。 時折思い出すかのように日の自販機ネタが出回っていますが、今日も日の自動販売機のネタが海外のソーシャルニュースサイトで4位になっていました。 普通のジュースの販売機はもちろん、花や下着やエッチなの販売機を見た外国人のコメントをご紹介します。 以下、Vending Machines Craze in Japanを見ての反応。 ・自販機を売る自販機を作るぞ、バカデカいやつになるんだ! ―ミッチ・ヘッドバーグ(コメディアン) ・スナックは自販機から買うのが好きだ。品が落ちてくるのがいい。スーパーでもキャンディーを落とすんだ。最高の味が出るぜ。

    不思議の国…日本の自動販売機の写真を見て、外国人たちが一言 : らばQ
    otsune
    otsune 2009/04/11
  • http://albertayu773.pixnet.net/album/set/14336135/1

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • 超初心者向け!正規表現で「的確に素早く」ラクしよう : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、櫛井です。 今回は正規表現について少しだけお届けしてみたいと思います。 限りなくシンプルにまとめてみますのでエンジニアな方には全く必要ない内容ですが、入門用として隣で一生懸命コピペを連打しているディレクターなどに教えてあげてください。 ■正規表現ってなに? 端的に言えば、「いくつかの文字列を一つの形式で表現するための表現方法」です。 サルにもわかる正規表現入門 とあるように、一定の条件で書かれた文字列を簡単に特定する方法です。 簡単と書きましたが、すいません、嘘です。非常に奥が深いので私は入り口あたりで挫折したままです。「正規表現をつかおう!」なんて言ってしまいましたが、私が知ってるのはたった2つだけです。 ■たった2つの正規表現 「そんなの正規表現っていえないよ!」というツッコミが目に浮かぶようですが、私が使っているのはこの2つだけです。 \n \t これだけです。 \n は

    超初心者向け!正規表現で「的確に素早く」ラクしよう : LINE Corporation ディレクターブログ
    otsune
    otsune 2009/04/11
    s/\n+/\n/ とか s/\n{2,}/\n/ とかに続くシリーズなのか?
  • きのう娘の801同人誌ぜんぶ燃やしたら・・・:アルファルファモザイク

    さんざん泣きわめいて悪態ついたあげく帰って来ない。 とっくの昔に成人してるくせに働きもせずブクブクみっともなく太って、よそ様に 見られたら赤っ恥な男同士が裸でセックルしてる汚らしい素人漫画につぎこんで親 の金を散財して…。ダンナの給料とわたしのパートじゃ家のローン返すのだってい っぱいいっぱいなのに。 でもそんな娘でも自分の娘だ…また帰って来られたらと思うと気が重くなる…。 ダンナも、ついにやったか…いないとせいせいするなーw、ってぜんぜん気にして ないみたいだし、これを期に完全に親子の縁を切る方法ってないかな? もういらない。あんなの。学校出して親としてできることはもうやってきたし、失 敗作だったと思うし。

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • 2009-04-10

    Laboratory こちらのサイトでは、16×16のマス目をクリックすることで、TENORI-ONのように自由に音楽が作れるというサイトです。こちらのサービスを利用して、せっかくなので 私のアイコンを描いてみました。 こうしてイメージ先行で描いても、それなりに音楽になるのが素晴らしいですね。 ちなみにこれは2色しか使えないのでカラー版のアイコンではなく 白黒2色用のバージョンを使っています。 一応細かくドットを打ち直しているのですが、アイコンを作るときこうして印刷などに使えるよう白黒用のものなどを用意しておくと、あとから利用するときに便利ですね。 ドット絵なのでこうしたサービスにも使えますし。 先日リリースされたMyはてなのアンテナ機能 Myはてなにお気に入りユーザーの最近の活動が見られるアンテナ機能を追加しました - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど こちらの反響が大きいようで

    2009-04-10
    otsune
    otsune 2009/04/11
  • はてなアクティビティ(仮)により、僕たちは「裸の王様」だったことが発覚 - コミュニケーションする福が内

    Myはてなにお気に入りユーザーの最近の活動が見られるアンテナ機能を追加しました - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど ↑のとおり、実装された機能だけど。 ブクマコメでも不評。拒否反応が出ている様子。 「活動時間が分かってしまい、プライバシーが漏洩」と。 でも、 これは今、はじめて暴露される情報ではない。 今までだって、RSS経由ではてブを見ていれば、誰が、いつ、何をブックマークしたかなんてまるわかりだった。 つまり、 我々は、はてなアクティビティ(仮)によって裸にされたのではなく、 ずっと前から裸だったことにようやく気付いた「裸の王様」だったのだ。 ナ、ナンダッテー! それはともかく、 はてブに限らず、Twitterとかmixiとかウェブ上で活動をしていれば、行動履歴は時間情報とともに残るから、それを追跡するのはそんな難しいことではない。はてブみたいに表(おもて)に時刻が記されて

    はてなアクティビティ(仮)により、僕たちは「裸の王様」だったことが発覚 - コミュニケーションする福が内
    otsune
    otsune 2009/04/11
    俺はdeliciousユーザーでplaggerでcron使ってhateb自動シンクロしてるな→いったんGoogle Bookmarksに登録して、都合のよい時間にはてブに登録しています。
  • 対局中の羽生名人に朝日委託記者がサイン求める - MSN産経ニュース

    将棋羽生善治名人(38)に郷田真隆九段(38)が挑戦する「第67期名人戦」(朝日新聞社など主催)で10日、朝日新聞の委託を受けて観戦記者として立ち会っていたフリー記者(75)が、対局中の羽生名人にサインを求めるトラブルがあった。同社は記者に口頭で厳重注意するとともに、対局終了を待って羽生、郷田両氏や共催の毎日新聞社など関係者に陳謝する。 同社によると、トラブルがあったのは名人戦第1局2日目の10日午前9時45分ごろ、羽生名人が自らの手番で44手目を考慮中、記録係と並んでいた記者が白い扇子とペンを取り出し、羽生名人にサインをするよう求めた。 羽生名人は対局を中断する形でサインに応じ、頭をかく仕草をしながら盤面に目を戻した。この間、郷田9段は水を飲むなどして様子を見守った。 この様子はNHKが中継しており、実況担当者が「今、何か書いているようですけれども…」と当惑しながらその様子を伝えた。 

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • 『××さんは人権侵害を知恵袋で行い、利用停止の処分をカスタマーサービスから受けた』という質問を見かけました。 - 同じようなパターンで... - Yahoo!知恵袋

    『××さんは人権侵害を知恵袋で行い、利用停止の処分をカスタマーサービスから受けた』という質問を見かけました。 『××さんは人権侵害を知恵袋で行い、利用停止の処分をカスタマーサービスから受けた』という質問を見かけました。 同じようなパターンで、特定のIDを指し『○○さんは誹謗中傷で処分を受けた』の質問・回答も見かけます。 知恵袋ヘルプには 「いただいたご連絡にYahoo! JAPANが個別にお答えすることはありません。またご連絡に基づいて、Yahoo! JAPANが対応・処置することをお約束するものではありません。」 と記載されています。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/chiebukuro/qa/qa-06.html 1.個別に知らされていないはずの対応・処置について『処分をカスタマーサービスから受けた』と断言する回答・質問のどこに根拠はあるのでしょうか?

    『××さんは人権侵害を知恵袋で行い、利用停止の処分をカスタマーサービスから受けた』という質問を見かけました。 - 同じようなパターンで... - Yahoo!知恵袋
  • Perlの啓蒙と促進を目指す「Japan Perl Association」発足 | スラド

    「一般社団法人Japan Perl Association(JPA)は Perl技術及び文化の啓蒙・促進のための組織です。Perl技術を利用するプロジェクト、コミュニティ、ビジネスのサポートに取り組む事を目的とします とのことで、ディー・エヌ・エー、ミクシィ、ライブドアなど、計18社の企業がすでに加入しているそうだ。 JPAでは「Perl技術者・企業のネットワーク作り」、「Perlの研修」、「イベント・YAPC::Asiaの運営」、「Perlのリソースの開発・管理」、「求人サイトの運営」といった活動を行っていくとのことで、セミナーの開催や研修サービスの提供、ドキュメント作成などが予定されているそうだ。

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • http://www.spiralmarket.com/2009/04/09/1010

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • 【金網デスマッチ-焼肉SUN-】

    は金網デスマッチで観戦しよう!! 10月1日(水)21:00~ K-1見ながら、ビール飲んで、焼肉べて、熱いひと時・・・ みんなで一緒に盛り上がりましょう!! 誰が優勝するのかなぁ・・・?? お肉焦がさない様に注意です汗

    otsune
    otsune 2009/04/11
  • 国際経営学者・洞口治夫 コラム連載 「古今東西 雇用のあれこれ」 - 定額給付金―リクイディティ・トラップ―

    All Microsoft Microsoft 365 Teams Windows Surface Xbox Deals Small Business Support Software Windows Apps OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams Microsoft Edge PCs & Devices Computers Shop Xbox Accessories VR & mixed reality Phones Entertainment Xbox Game Pass Ultimate PC Game Pass Xbox games PC games Windows digital games Movies & TV Business Microsoft Cloud Microsoft Security Dynamics 36

    国際経営学者・洞口治夫 コラム連載 「古今東西 雇用のあれこれ」 - 定額給付金―リクイディティ・トラップ―
    otsune
    otsune 2009/04/11