タグ

2012年12月5日のブックマーク (10件)

  • http://www15.ocn.ne.jp/~rubi/seeds3.html

    ottyanko
    ottyanko 2012/12/05
    ヘリオポーズってこんな感じだと思われています(・∀・)
  • 太陽系の中外をつなぐ「磁気ハイウエー」、ボイジャー1号が発見

    米航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所(Jet Propulsion Laboratory)が公開した、太陽系の端へと到達した探査機ボイジャー(Voyager)1号と2号の位置を示した図(2012年6月19日提供)。(c)AFP/NASA/JPL-Caltech 【12月5日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は3日、探査機「ボイジャー1号(Voyager 1)」が太陽系の端で、これまで全く予測されていなかった「磁気ハイウエー」に遭遇したと発表した。 打ち上げから35年経つボイジャー1号は今年、主要指標の値が上昇したことから「ヘリオポーズ(太陽圏界面)」と呼ばれる太陽系と星間空間の境界に近づいているとの期待が高まっていた。 だが、太陽から噴き出る荷電粒子の影響圏から抜け出る代わりに、ボイジャーは全く予測されていなかったものと遭遇した。 ボイジャー1号から毎日送られてくるデータによると、

    太陽系の中外をつなぐ「磁気ハイウエー」、ボイジャー1号が発見
    ottyanko
    ottyanko 2012/12/05
    ん?つまりヘリオポーズを境にガラっと変化すると思われていたものが、ジワジワ変わるようだ。って意味でOK? 丁度宇宙戦艦ヤマト2199がこの辺りにいるんで興味あるんだよねwww
  • 【衆院選公示】戸籍謄本がない! 未来の大失態 締め切り後提出疑惑も+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    総務省の担当者から説明を受ける日未来の党の森裕子副代表(左から2人目)。傍らでは同党の川島智太郎前衆院議員が額に手をあて困惑していた=4日午後、総務省 4日公示の衆院選立候補届け出で、日未来の党は比例代表名簿の順位確定が遅れ、届け出が締め切り間際に集中する前代未聞の駆け込み提出となった。名簿は受理されたものの、全11ブロックのうちの一部は締め切り時間を過ぎて出された疑惑まで浮上。事実なら公職選挙法にも触れかねない失態を演じた。 中央選挙管理会への届け出締め切り30分前の午後4時半。近畿ブロックの比例名簿を抱えた未来の関係者が慌てて総務省に駆け込んだ。しかし-。 総務省職員「名簿に登載されている松崎克彦さんの戸籍謄がないみたいですよ」 未来関係者「えっ? ないんですか。どうすれば…」 総務省職員「会場は午後5時で閉まってしまうので…」 あわてて党部に電話する関係者。そうこうするうちに

    ottyanko
    ottyanko 2012/12/05
    総務省の方には「ご苦労様でした」と言いたい。未来に対しては「そんなんで国政なんて出来るのか?(できるわけねぇだろボケ)」と問いたい。
  • 【法廷から】内柴被告(上)2人の女子部員を“ハシゴ”…「股間に『アクション』された」 - 政治・社会 - ZAKZAK

    愛欲にまみれた男が貫いた「潔白」-。泥酔した教え子の女子柔道部員に乱暴したとして、準強姦罪に問われたアテネ、北京両五輪の柔道金メダリスト、内柴正人被告(34)の東京地裁公判。かつて投げ技で頂点を極めた被告が、複数の教え子らに次々と“寝技”を決めた生々しい経緯が、法廷で明らかにされた。(時吉達也) ■女子部員2人と次々に  下半身の異物感で、目を覚ました。体に覆いかぶさる影。「きゃ-、やめて。何してるんですか」。抵抗する女子部員の口をふさぎ、男は室内のテレビの音量を上げた。行為を終えると、「犯されたんじゃないよな」と口止めを強要してきた。  9月に開かれた初公判。コーチを務めていた九州看護福祉大(熊県)女子柔道部の遠征先だった東京都八王子市のホテルで、酒に酔った10代の女子部員に乱暴したとする起訴内容について、内柴被告は「合意の上で性行為に及んだ」と否認、無罪を主張した。一方、検察側は泥酔

    ottyanko
    ottyanko 2012/12/05
    多分、刑務所に入れるより小学校に入学させた方が良い気がする…もちろん貞操帯つけて通学で(´・ω・`)
  • 処女じゃなかったから「よし、するか」 柔道・内柴被告の行状〈週刊朝日〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    処女じゃなかったから「よし、するか」 柔道・内柴被告の行状〈週刊朝日〉 dot. 12月3日(月)22時11分配信 教え子の女子柔道部員への準強姦(ごうかん)罪に問われたアテネ、北京両五輪の柔道金メダリストの内柴正人被告(34)。東京地裁で11月28、29日に行われた被告人質問では、想像を超える“野獣”ぶりが明らかになった。 「無罪を主張する内柴被告の狙いは、性行為が女子部員の同意のもとで行われたと証明すること。身ぶり手ぶりを交えて必死に『和姦』だったことを証明しようとしていましたが、なにより驚かされたのがその行状です」(司法担当記者) 意気込みの表れなのか、弁護側からの質問の冒頭では、まるで試合に臨む選手のように「お願いします!」と大声を張り上げ、あけすけに秘め事の詳細を語っていった。 問題の行為に移る前、カラオケ店での女子部員とのやりとりを明かした場面では、「勃起したのか?」と検

    ottyanko
    ottyanko 2012/12/05
    楽しそうな裁判だな(・∀・) ここまでいくと逆にスゲェって思うわ(;・∀・) 内柴についた弁護士はどんな弁護方針なんだろうね?(´・ω・`)
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 男性「裸でジョギングをしたい」 最高裁「許可する」 - ライブドアブログ

    男性「裸でジョギングをしたい」 最高裁「許可する」 1 名前: オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2012/12/05(水) 09:49:07.86 ID:FPqifQjb0 男性「裸でジョギングをしたい」最高裁「許可する」市民「うそでしょ!?」 白昼堂々と公共で裸になっていると、大半は通報されたり逮捕されたりします。近代的な社会では服を着ているのが常識であり、マナーのひとつであるとされています。 ニュージーランドでだけ履いて裸でジョギングしていた男性が、その権利を主張し、裁判でそれが認められたというケースがありました。 裸でジョギングしていたのは47歳の男性、アンドリュー・ライオール・ポイントンさん。去年の夏にのみという格好で、朝の8時30分ごろジョギングしているところを、犬の散歩をして いた女性に目撃されました。女性は非常に不快に感じ、警察にクレームを出しました。その3

    ottyanko
    ottyanko 2012/12/05
    「無礼ということであれば、神は生殖器を作らなかったであろう」 (´・ω・`)つ無罪
  • 橋下氏「ばからしいが」ネット活動控える - 政治ニュース : nikkansports.com

    Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20121205-1055922.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック 藤村修官房長官は5日午前の記者会見で、日維新の会の橋下徹代表代行が衆院選公示後も短文投稿サ

    ottyanko
    ottyanko 2012/12/05
    やる前に考えろよ(´・ω・`) 国の立法機関で法案を通すための集団(政党)の代表代行が職責を自覚しているなら、ここは先ず謝罪だろ? じゃないと維新が作った法を誰も守らなくなるぞ!
  • 二十代が白票を投じれば、街宣車は沈黙する - ペンとサイコロ -pen and dice- BLOG

    政治家を目指す友人を見て、選挙における街宣車の重要さを初めて知った。 「なぜ投票しましたか」 という理由はアンケートなど様々な手段で調べられているらしいが、その結果には 「支持政党だから」「政策が納得できるから」 といったものから 「よく街宣車を見かけたから」「昔、卵を貰ったから」 E.G.G (鶏卵) / onigiri-kun なんてものまである。(当にある) どんなに政策を練り上げて、正しく相手を説得しても、 キレイなポスターを作って、街中で声を張り上げても、一票は一票。 それなら、その一票をどう稼ぐかを考えることが選挙運動のキモになる。 ・リンク → 中から見た公職選挙法と「センシャ」 - わかりやすさを、コーディネート 公職選挙法上は明確に接待や飲の提供が規制されているが、 それでも「選挙事務所でどれだけ旨いメシを出すか」を投票の基準にするような人がいるらしい。 (この辺の話

    二十代が白票を投じれば、街宣車は沈黙する - ペンとサイコロ -pen and dice- BLOG
    ottyanko
    ottyanko 2012/12/05
    投票に行かない位なら無効票を投票しろ!というお話。当然ですが悩み悩んで有効票を投票するのが絶対的に正しい訳です。投票に行かないという事は圧倒的に良くない事と言う事ですね。
  • 常識を疑い、自分の頭で考える力はあるか?―ライフネット生命社長出口治明の仕事論[2] | キャリアハック(CAREER HACK)

    ライフネット生命 出口治明社長の言葉から「組織のトップたる器とは何か」を探るインタビュー、第2回目のテーマは「人材登用」。人と同じことやっていてもビジネス的な成功は得られないと断言する出口社長。必然、人材登用に関しても年齢や国籍に関わらず「人と違うことを考える能力があるか」がポイントになるという。 即断即決を実現する、意思決定の極意―ライフネット生命社長 出口治明の仕事論[1] から読む 人材登用とは、「他人と違うことを考える力」を見極めること。 ― ライフネット生命といえば、若手人材を抜擢する会社という印象があります。 ええ、平均年令は37歳くらいです。ただ正確には「若手の人材“も”活躍している」というべきでしょう。今年の春から7人ほど採用して、そのうち2人は60歳を超えています。 うちの会社のコアバリューは“ダイバーシティ”です。会社の憲法たる基理念に「年齢フリー」と明記している以上

    常識を疑い、自分の頭で考える力はあるか?―ライフネット生命社長出口治明の仕事論[2] | キャリアハック(CAREER HACK)
    ottyanko
    ottyanko 2012/12/05
    企業はもともとグローバルなものです。今のような国境ができたのも、歴史的にみて200年くらい前のことでしかありません。それまでの企業の商いは全部グローバルだった。
  • 橋下氏、ツイッター禁止「バカみたいなルール」 : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    維新の会の橋下代表代行は4日、衆院選期間中の立候補者による「ツイッター」への書き込みを禁止した公職選挙法について、自身のツイッターで、「ネットでの政策の主張を認めず、バカみたいなルールで前近代的な作業をやらせる」「選挙の質は、有権者に政策を訴えることだ」と書き込み、批判した。 また、10年以内に全ての原発を廃炉にするとした日未来の党の政権公約についても、「実行力のない公約だ」と記した。 橋下氏は公示前の先月29日、記者団に「一般的な政党の考え方を表明するのはいいのでは」と述べ、選挙期間中も書き込みを続ける考えを表明していた。 総務省によると、比例選で候補者を擁立している政党の幹部が、ツイッターで政党の公約を主張したり、他党の政策を批判したりすれば、公選法違反となるおそれがあるという。

    ottyanko
    ottyanko 2012/12/05
    自身が弁護士として法廷で戦う覚悟(負けて起訴されることも考慮して)と反感を買う覚悟(当選して自分達が作った法がおかしいと国民が守ってくれない)があるなら、頑張りなさいな。