タグ

2021年7月19日のブックマーク (8件)

  • 小山田氏分の冒頭4分不使用 組織委「許されるかなと考えたが…」 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は19日、五輪開会式で楽曲を担当するミュージシャンの小山田圭吾氏(52)の辞任を発表した。組織委の武藤敏郎事務総長は記者会見で、「小山田氏の楽曲は使用しない」と説明。小山田氏の担当は冒頭の4分程度と明らかにした上で「3、4月ごろにお願いしたと承っている。開…

    小山田氏分の冒頭4分不使用 組織委「許されるかなと考えたが…」 | 毎日新聞
    ottyanko
    ottyanko 2021/07/19
    身辺調査が不十分でしたと組織委員会が謝罪し差し替えが間に合わないので使わせて下さいと謝罪するのかと思ったら、トカゲの尻尾切りして開会式の質を下げやがった…小山田よりも組織委員会の方が卑怯で無能やな。
  • 組織委が小山田圭吾の辞任を謝罪 楽曲は「開会式で使用しない」 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    組織委が小山田圭吾の辞任を謝罪 楽曲は「開会式で使用しない」 - ライブドアニュース
    ottyanko
    ottyanko 2021/07/19
    本人が反省とかじゃなくて、選任にあたって身辺調査したのか?とか組織委員会のガバナンスを問われているのだが…
  • 小山田圭吾さん 五輪開会式の楽曲担当辞任 過去に同級生いじめ | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は19日、4日後に迫る五輪の開会式で楽曲を担当するミュージシャンの小山田圭吾氏(52)の辞任を発表した。同級生をいじめていたとする過去のインタビューなど一連の騒動を受けて小山田氏から辞任の申し出があった。組織委は小山田氏に続投を求めていたが、批判の高まりを受けて一転、「誤った判断」として受け入れた。 小山田氏はツイッターで「私がご依頼をお受けしたことは、様々な方への配慮に欠けていたと痛感しております。組織委員会の皆様へ辞任の申し出をさせて頂きました」とつづった。

    小山田圭吾さん 五輪開会式の楽曲担当辞任 過去に同級生いじめ | 毎日新聞
    ottyanko
    ottyanko 2021/07/19
    こんな間際に、しかもリハ済で辞任というカードを切ったのか…組織委員会の決断じゃなく、アーティストの判断で…何から何まで最悪だな。中止にしろとは言わないが反吐が出る五輪だわ。とっとと終わってくれ。
  • 五輪史上最大級の猛暑 米で注目 - Yahoo!ニュース

    プレーブックの熱中症対策は? 「屋外では他者との距離を2メートル以上確保できる場合はマスクを外しても構いません」とある。 出典:日刊ゲンダイDIGITAL7/19(月)

    五輪史上最大級の猛暑 米で注目 - Yahoo!ニュース
    ottyanko
    ottyanko 2021/07/19
    何度も秋開催を訴えたのに、アメリカのスポーツ界の都合で潰されてきたんやで、アメリカは猛暑問題に関して文句言う資格はないだろ。
  • 小山田圭吾氏の留任 組織委があらためて強調「貢献は大きなもの」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会の高谷正哲スポークスパーソン(SP)が19日、メインプレスセンター(MPC)で会見し、過去に「いじめ告白」した開閉会式の音楽制作を手掛ける小山田圭吾氏(52)は留任するとあらためて強調した。 【写真】問題の発言が掲載された95年8月号の「クイック・ジャパン」 国内外から小山田氏について「適任ではないのでは」と批判が相次いでいる。高谷SPは「ご人が発言について後悔して反省しておられると、おわび文を掲出した。我々は現在は高い倫理観を持って創作活動するクリエーターと考えている。開会式準備における貢献は大きなもの」と説明した。 この日、加藤勝信官房長官が会見で、小山田氏の件について「組織委で適切に対応を取っていくことが必要だ」と発言したことについては「承知していない」とした。

    小山田圭吾氏の留任 組織委があらためて強調「貢献は大きなもの」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    ottyanko
    ottyanko 2021/07/19
    世界の人権団体を舐めてるだろ…国内問題だと思ってたかを括ってるだろ…もう小山田の問題から組織委員会のガバナンス問題にステージが移行してるの気付いてないだろ。しーらないっ(;´∀`)
  • 南ア・サッカー選手感染でチームの21人濃厚接触者判定|TBS NEWS

    東京オリンピックの選手村で選手ら3人の新型コロナ感染が判明した南アフリカサッカーの選手団について、組織委員会は同じチームの21人が濃厚接触者と判定されたと発表しました。 南アフリカのオリンピック委員会はきのう、東京・中央区晴海の選手村に滞在する男子サッカー選手2人と関係者1人が新型コロナの陽性となったと発表しています。組織委員会はきょう午前、同じチームのメンバー21人が濃厚接触者と判定されたと発表しました。 南アフリカの男子サッカーチームは、今週22日に初戦で日と対戦予定ですが、組織委員会は、陽性が判明した選手は隔離期間中は大会に出場できない考えを示しています。 一方、濃厚接触者となった選手は相手チームの了解などを得たうえで、試合開始の6時間前の検査で陰性であれば、特別に試合に出場できることになっています。

    南ア・サッカー選手感染でチームの21人濃厚接触者判定|TBS NEWS
    ottyanko
    ottyanko 2021/07/19
    日本側が、マスクして出場しろとか言い出しそう(;・∀・)“濃厚接触者となった選手は相手チームの了解などを得たうえで、試合開始の6時間前の検査で陰性であれば、特別に試合に出場できる”
  • トヨタ、五輪関連CMを放映せず 社長は開会式出席を見送り | 共同通信

    東京五輪・パラリンピックの最高位スポンサーを務めるトヨタ自動車は19日、五輪に関するテレビCMを国内では見送る方針を明らかにした。豊田章男社長ら関係者は開会式に出席しない。広報担当の長田准執行役員がオンラインで報道陣の取材に応じた。 長田氏は理由について説明していないが、CMを放映することで参加する選手への批判が強まったり、企業イメージが低下したりすると判断した可能性がある。長田氏はこれまでの五輪を巡る経緯を踏まえ「いろんなことが理解されない五輪になりつつある」と指摘。「徹底的にアスリートを支援し、大会関係車両などで貢献したい」と強調した。

    トヨタ、五輪関連CMを放映せず 社長は開会式出席を見送り | 共同通信
    ottyanko
    ottyanko 2021/07/19
    この流れ、日本だけじゃ済まんぜ。更迭が間に合わないので決行は仕方ないが、身辺調査怠った責任は明らかに組織委員会にあるのに、他人事みたいな対応で組織委員会の対応悪すぎ。
  • 組織委、小山田さん続投に理解を いじめ告白問題で | 共同通信

    東京五輪の開会式で楽曲制作を担当するミュージシャンの小山田圭吾さんが過去に雑誌のインタビューで学生時代のいじめについて告白していた問題を巡り、東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は17日の記者会見で「十分に謝罪し、反省している。このタイミングでもあるので引き続き支え、貢献してもらいたい」と続投に理解を求めた。 小山田さんは1994年1月発行の「ロッキング・オン・ジャパン」(ロッキング・オン)と95年8月発行の「クイック・ジャパン」(太田出版)で、同級生を箱に閉じ込めたり、障害のある生徒をからかったりしたことを反省せず語っていた。

    組織委、小山田さん続投に理解を いじめ告白問題で | 共同通信
    ottyanko
    ottyanko 2021/07/19
    あぁあぁ、世界規模の炎上確定だな。このタイミングで更迭は不可能ってのは分かるけど、このコメントはセンスなさすぎ(´・ω・`)