タグ

ブックマーク / gentosha-go.com (8)

  • なぜロスチャイルドはアメリカ金融に参入できたのか? | ゴールドオンライン

    世界の金融は「ドル」が基盤です。連載は、ロサンゼルス在住の元バンカーである金井規雄氏の新刊で、2015年10月に刊行された『ドル資産を持て!』(週刊住宅新聞社)の中から一部を抜粋し、ドル資産の具体的な築き方などをご紹介します。 米国の鉄道、鉄鋼を支配したモルガン家との接点 今回は、ロスチャイルドがアメリカの金融に参入するきっかけを見ていきます。 1837年アメリカのジョージ・ピーボディが、ベアリング家の親戚であるブラウン家のブラウン・ブラザーズを通じてロンドンのビジネスに参入し、ネイサン・ロスチャイルドの代理人となります。これが、ロスチャイルドがアメリカの金融に参入するきっかけとなります。 このジョージ・ピーボディは、キダー・ピーボディ証券の中心人物で、ピーボディ基金の設立者です。ところが、彼には子どもがいなかったので、自分の後継者にジュニアス・モルガンを指名し、このことでモルガン商会が

    なぜロスチャイルドはアメリカ金融に参入できたのか? | ゴールドオンライン
    pandora_0
    pandora_0 2020/09/14
    ロスチャイルド商会代理人A.ベルモントが米国に派遣。ベルモント商会は企業買収を繰り返し金融機関を支配、ペリー提督、モルガン家と結びつきボストン財閥形成。ジェイコブ・シフも渡米ウォール街銀行連合を形成
  • 住職がいない「日本の廃寺」…買い手が殺到するのは何故か? | ゴールドオンライン

    業績不振の会社は売れない、というのは常識のひとつですが、M&Aの世界では、業績が振るわなくても意外に「買い手」がつく会社や事業があります。今回は、その一端をご紹介します。 調査官は重加算税をかけたがる 相続税の「税務調査」の実態と対処方法 5/19(日)>>>WEBセミナー 数字の評価だけでなく、「定性評価」に目を向けると・・・ ここ最近、業績不振の会社でも買い手がつくケースが少しずつ増えてきました。通常のM&Aにおいては「定量評価」といわれる数字面の評価が重要視されますが、多くの中小企業の決算数字はいまひとつです。しかし、決算書の数字だけでは見えてこない「定性評価」に目を向けると、意外な事業価値に気づかされることがあります。 このような目線での投資は、買い手の主観によって価値が大きく変わってきます。事例も増えており、定性評価で判断する投資家の層が厚くなってきているのを肌で感じます。そこで

    住職がいない「日本の廃寺」…買い手が殺到するのは何故か? | ゴールドオンライン
    pandora_0
    pandora_0 2020/08/27
    2017年の「宗教年鑑」文化庁統計、お寺は全国に7.4万ほど存在。檀家離れ、葬儀の簡略化、法事減少等の影響で年々減少し既に住職不在の「空き寺」は1万~2万にのぼる。買い手ニーズ「宗教法人」を活用したい等それぞれー
  • 野口英世も通った「ロックフェラー大学」の凄まじい資産規模 | ゴールドオンライン

    米国名門大学では「エンダウメント」と呼ばれる基金を運用し、大学経営を行っています。2018年度の全米エンダウメントの寄付金総額は5兆円を超え、今後も増額が期待されます。記事では、株式会社GCIアセット・マネジメント、投資信託事業グループの執行役員である太田創氏が、学生1人当たりの純資産総額12.1億円を記録したロックフェラー大学を例に、米国エンダウメントの実態を見ていきます。 全米最大のエンダウメントはハーバード大学だが… 全米エンダウメントのなかで最大の資産を運用しているのは、ハーバード大学です。そこで「全米No.1」の大学もやはりハーバード大学かと思いきや、実はそうではないのです。もちろん、No.1の切り口は純資産総額ではありませんが。 全米大学実務者協会(NACUBO)が発表している、最新のエンダウメント関連レポートから、2018年度の運用成績やランキングを見ていきましょう。 [図

    野口英世も通った「ロックフェラー大学」の凄まじい資産規模 | ゴールドオンライン
    pandora_0
    pandora_0 2020/07/06
    エンダウメントのなかで最大の資産を運用しているのは、ハーバード大学/学生1人当たりの運用資産額はロックフェラー大学が1位 ロックフェラー氏が1901年に設立した「ロックフェラー医学研究センター」を前身
  • 新型コロナワクチン開発謎に包まれた「ワープ・スピード作戦」 | ゴールドオンライン

    投資のプロフェッショナルである機関投資家からも評判のピクテ投信投資顧問株式会社、DEEP INSIGHT。日々のマーケット情報や政治動向を専門家が読み解き、深く分析・解説します。 調査官は重加算税をかけたがる 相続税の「税務調査」の実態と対処方法 5/19(日)>>>WEBセミナー 米トランプ政権は今月15日、新型コロナウイルスのワクチン開発・生産・供給を加速させる「ワープ・スピード作戦」の概要を明らかにした。トランプ大統領は、第二次世界大戦中に原爆を開発した「マンハッタン計画」を引き合いに企業や政府機関を総動員する考えを示したが、その作戦の実態はベールに覆われている。 「ワープ・スピード作戦」は米国防総省も絡む官民連携プロジェクト 「ワープ・スピード作戦」は新型コロナウイルスのワクチン開発・生産・供給を加速させることを目標としたPublic Private Partnership(PPP

    新型コロナワクチン開発謎に包まれた「ワープ・スピード作戦」 | ゴールドオンライン
    pandora_0
    pandora_0 2020/06/04
    米国防総省からはDARPAの研究開発機関も関与。4大ワクチン・メーカーの英医薬品大手グラクソ・スミスクラインのワクチン部門トップモンセフ・スラウイ博士が首席顧問就任、更にギュスターブ・ぺルナ陸軍大将がCOO任命。
  • 年金「14兆8038億円」を損失し、知らぬふりする政府の魂胆 | ゴールドオンライン

    国民の公的年金資金を管理運用する「GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)」。その規模は、2019年6月末時点で「161.7兆円」にも上り、安倍総理が「世界最大の機関投資家」と豪語している。そして同年、年金の健康診断とも称される「財政検証」の結果、GPIFが、保有資産を売却する可能性が浮上した。元野村投信のプロファンドマネージャーで、現・金融経済評論家の近藤駿介氏は、『202X 金融資産消滅』(KKベストセラーズ)にて、GPIFの功罪を指摘している。 公的年金資金を運用し「14兆8038億円」を損失 「世界最大の機関投資家」として多額の公的年金資金を運用するGPIFは、2018年度に2兆3795億円の収益を上げ、公的年金資金の市場運用を始めた2001年度からの収益累計が65.8兆円に達したと報じられています。しかし、常に順調に収益を上げてきたわけではありません。 GPIFは、2015年度

    年金「14兆8038億円」を損失し、知らぬふりする政府の魂胆 | ゴールドオンライン
    pandora_0
    pandora_0 2020/04/25
    2018年度第3四半期(2018年9月から12月期)には米国を中心とした世界的な株安に円高が加わったこともあり、14兆8038億円という大きな損失計上を余儀なくされています。GPIFはたびたび多額の損失計上に見舞われている。
  • ドルの実権を握る「FRB」が得ている膨大な利益とは? | ゴールドオンライン

    世界の金融は「ドル」が基盤です。連載は、ロサンゼルス在住の元バンカーである金井規雄氏の新刊で、2015年10月に刊行された『ドル資産を持て!』(週刊住宅新聞社)の中から一部を抜粋し、ドル資産の具体的な築き方などをご紹介します。 ドル紙幣を発行する権限を持つ「FRB」 FRB設立にあたり、最も重要なことは、FRB連銀がドル紙幣を発行できるということです。つまり、ドル紙幣を発行する権限を得るわけで、ドル紙幣を発行するだけで、利益を得るのです。紙幣は印刷されるのですが、そのコストはだいたい紙代と印刷代だけです。たとえばそれが1ドルとした場合、100ドル紙幣を印刷すると、99ドルが利益になります。これがFRB連銀の儲けになります。 もうひとつ、信じられないことですが、民間銀行であるにもかかわらず、決算は開示されていません。膨大な利益になっているはずです。為替介入というのがありますが、あれも相当の

    ドルの実権を握る「FRB」が得ている膨大な利益とは? | ゴールドオンライン
    pandora_0
    pandora_0 2020/03/22
    JPモルガンの父は【ジュニアス・モルガン】ですがネイサン・ロスチャイルドと親しいジョージ・ピーボディに子供がおらず彼の後継者となったのがジュニアス・モルガン。モルガン商会=ロスチャイルド商会の代理人。
  • 1000人面接し、採ったのは50人…アマゾン「社員採用」の基準 | ゴールドオンライン

    あなたは、アマゾンという企業をどのくらいご存じだろうか? 日でのサービス開始当初「世界最大のオンライン書店」と称されていたアマゾンは、わずか20年弱で「GAFA」と呼ばれる4大IT企業の一角にまで発展した。その驚くべきビジネス戦略や如何に。アマゾンジャパン元経営会議メンバーで現在は、kenhoshi & Companyの代表としてコンサルティングを手掛ける星健一氏の著書『amazonの絶対思考』(扶桑社)より一部を抜粋し、「内側から見たアマゾン」を解説する。 アマゾンの「新卒採用」は日独自の試み 過去の連載では、アマゾンのビジネスモデル、アマゾンプライムプログラムや楽天市場と比較した場合の強みなどの分析を通し、アマゾンの「絶対思考」はどのようなものなのかを解説してきた。ぜひ、詳しいことは拙書『amazonの絶対思考』(扶桑社)を読んでいただければありがたい。 そして前回までは、アマゾン

    1000人面接し、採ったのは50人…アマゾン「社員採用」の基準 | ゴールドオンライン
    pandora_0
    pandora_0 2020/02/23
    面接官は誰でもいいというわけではない。最終面接には必ず「Barraiser(バーレイザー)」という社内資格をもつスペシャリストを含める。10年間の在籍中に1000人ほどの面接を行いその中で採用したのは50人ほどだけだった。
  • 世界で6000人超の富裕層が取得! ポルトガル「ゴールデンビザ」プログラム最新事情 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン

    pandora_0
    pandora_0 2019/10/10
  • 1