タグ

ブックマーク / zuuonline.com (12)

  • 政府とも…マッキンゼーの“黒いビジネス” | ZUU online

    の書店には多くのビジネス書が並んでいますが、人気図書のなかには、アメリカの超有名戦略コンサルティングファームであるマッキンゼー・アンド・カンパニー社(以下「マッキンゼー」)の出身者による著書が少なくありません。マッキンゼー出身者は、勉強熱心なサラリーマンや〝意識高い系〟の若者たちから絶大な支持を得ており、さながらビジネス界のアイドルのような扱いです。 たしかに同社は、93年にもわたって世界の名だたる企業と肩を並べ、トップクラスの頭脳を持った2万7000人もの従業員を世界中の拠点に抱えたアメリカを代表する企業のひとつです。おそらく、クリーンで近代的、そしてアメリカの自由を体現しているかのようなイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。 ところがマッキンゼーなど英語圏の大手戦略コンサルティングファームは、そのようなイメージとはかなり違う面を持っているのも事実で、同社が民間企業だけではなく

    政府とも…マッキンゼーの“黒いビジネス” | ZUU online
    pandora_0
    pandora_0 2020/07/06
    同社は先進国政府だけでなく新興国を対象としたプロジェクトを展開。クライアントの国々は中国、サウジ、ウクライナ等権威主義国家、腐敗した政府関係者も含まれる。Twitter上でのサウジのネガティブ評判を調査も含む
  • グーグル創業者の妻が起こす「遺伝子検査」革命 | ZUU online

    (写真=HPより) 世界の課題解決型Health-Techとイノベーターの群像 第2回 遺伝子検査からゲノム創薬支援への展開を目指す23andMe あわせて読みたい: 第1回 Health-Techで注目の米企業Fitbit「価値創造力」の源とは? 米国シリコンバレー発の草分け的な遺伝子検査サービス企業が「23andMe(トゥエンティースリー・アンド・ミー)」だ。 日では、DeNA <2432> 傘下のDeNAライフサイエンス、ヤフー <4689> 、ファンケル <4921> 傘下のファンケルヘルスサイエンス、ソフィアホールディングス <6942> 傘下のジーンクエスト、DHC、大学発ベンチャーのサインポストなどが同様のサービスを提供しているが、23andMeの教訓に学ぶべきことは何だろうか。 グーグル出資のスタートアップ 23andMeが直面した規制の壁 23andMeは、2006年、

    グーグル創業者の妻が起こす「遺伝子検査」革命 | ZUU online
    pandora_0
    pandora_0 2020/03/11
    23andMeは、2006年、グーグル創業者セルゲイ・ブリン氏の妻で生物学者のアン・ウォイッキ氏らよって創設。人間が持つ23対の染色体が社名の由来ー遺伝子データをベースとするゲノム創薬事業を早期に立ち上げる方針
  • ロシアスパイ、元CIAが認める実力と日本での活動 | ZUU online

    KGBとプーチン CIA元幹部は「CIAこそ世界最強」と強調した。ならば、世界でも有数の経験値を誇る彼の感覚では、CIAに次いで強力な組織はどこなのだろうか。 彼は、迷うことなく「ロシア」だと答えている。 「ロシアのスパイたちはアメリカに次いでもっともプロフェッショナルな組織だ。スパイ活動をするのに、もっとも難しい敵でもある。とてつもないプロで、手強い相手だ。民主主義国家に対するインテリジェンス活動で長い歴史を持ち、それを誇りにして今も活動している。ロシアが国家として現在も存在できている理由は、彼らが冷戦時代から現代まで諜報活動をずっと継続してきたことにある」 そんなロシア、旧ソビエトと西側諸国の対立の歴史は第二次大戦後に激化する。マーシャル・プランによってアメリカがヨーロッパ各国の復興を支援して影響下に置くなか、ソビエト連邦は東欧に共産主義政権を作るなどして、世界の分断が深まった。冷戦で

    ロシアスパイ、元CIAが認める実力と日本での活動 | ZUU online
  • 世界最大の軍事企業、隠されたもう一つのビジネスとは | ZUU online

    (記事は、西田 健の著書『コイツらのゼニ儲け2 無慈悲で、ヤクザで、めっちゃ怖い』秀和システムの中から一部を抜粋・編集しています) ロッキード・ マーティン 「シンゾウが、すごい量の兵器を買ってくれた」 2018年9月26日の日米首脳会談でトランプ大統領を大喜びさせたのが、われらが首相の安倍晋三でございます。 なにせ、1機100億円オーバーのF35をなんと105機も「爆買い」。さらにワンセット800億円のイージス・アショアも2セット。パトリオットの後継であるTHAAD(終末高高度防衛ミサイル、1セット1000億円)も導入確実、護衛艦いずもを空母化、イージス艦も大量建造と、軍事大国化まっしぐらなんですから、そりゃあ、消費税も上げようってもんですよ。 これらアメリカ製兵器の購入先っていうのが、はい、世界最大にして最強の軍需企業ロッキード・マーティン。この一社に見事に偏っているんですね。 12

    世界最大の軍事企業、隠されたもう一つのビジネスとは | ZUU online
    pandora_0
    pandora_0 2020/02/21
    広瀬隆の『アメリカの巨大軍需産業』(集英社)は、軍需企業が利益のために冷戦を「でっち上げ」てきたこと、冷戦後、その生き残りを賭けて離合集散する内容ーちなみにロッキード・マーティンの日本代理店は三菱商事
  • CO2利権と国際情勢 ~気候変動の陰で盛り上がりを見せる排出権ビジネス~ | ZUU online

    去る6日、東欧ポーランドがCO2の排出制限について変更する旨、発表した。具体的にはそれまで同国がCO2削減の対象として除外してきた、家庭用電気の発電等によって生じるCO2についても上限割当ての対象としてみなすことを決めた。 一般的にはCO2=二酸化炭素といえば、地球温暖化を生じさせる主原因として考えられている。他方で弊研究所はこれまで、北半球地域において進行しているのはむしろ寒冷化である可能性を指摘してきた。またトランプ米大統領もCO2排出量と地球温暖化の関係性について疑問を呈した。CO2排出問題をめぐっては、このように様々な意見が示されており、議論されている。 校においては、まず前述のポーランドを含む、主に東欧諸国のCO2削減に向けた取り組みについて確認し、続けてCO2排出権取引のスキームを確認しつつ、我が国とその他の諸外国のCO2排出削減に向けた取組みも比較検討したい。その上でCO2

    CO2利権と国際情勢 ~気候変動の陰で盛り上がりを見せる排出権ビジネス~ | ZUU online
    pandora_0
    pandora_0 2019/11/16
    ”「CO2の排出権」取引が拡大することを狙っており、環境問題を1つのビジネスと捉えている。””CO2排出問題についても化石燃料を用いない代替措置への投資などが推進されている。再生可能エネルギーはその代表例”
  • 日本企業も続々挑戦する宇宙開発 月面に1,000人定住構想も | ZUU online

    2040年に月面に1,000人が住み、年間1万人が訪れる――こうした壮大な構想を描いて宇宙開発を進めているのは日のベンチャー企業、アイスペース(ispace)です。さらにトヨタ自動車や鹿島建設など日を代表する企業も続々と宇宙開発に参画しています。ロケットの打ち上げ成功で紙面を飾るスペースXなどの米国勢を横目に、着々と準備を進める日企業の動きを追ってみましょう。 月面定住への第一歩 アイスペースは米グーグルが2007~2018年に開催した月面探査レース「Google Lunar XPRIZE」で日初の参加チーム「HAKUTO」を運営しました。ファイナリストにまで勝ち残る活躍を見せた後、月面探査プログラム「HAKUTO-R」を立ち上げ。月での新規ビジネスのチャンスを民間企業に提供しようと、月面着陸機のランダーと月面探査車のローバーの開発を進めています。 HAKUTO-Rは2回(2021

    日本企業も続々挑戦する宇宙開発 月面に1,000人定住構想も | ZUU online
    pandora_0
    pandora_0 2019/10/27
  • やはり年収が高い人はIQも高いのか? | ZUU online

    米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏など、成功者には一般の方と比べて、飛び抜けてIQが高いと言われている人たちがいます。では一般的に、年収とIQに関連性や相関性はあるのでしょうか。アメリカにおける学術論文を紐解きながら、考察してみましょう。 そもそもIQとは? 「IQ」は「Intelligence Quotient」の略で、日語では「知能指数」と表現されています。個人個人の知能がどの程度の水準にあるのか、また発達の程度はどの程度かを知能検査で数値化するもので、その検査対象者に知的障害があるかないかなどの診断などにも用いられています。 では「知能」とは何を指すかですが、厚生労働省は学校などで学んだ知識などのことではなく、「様々な状況や環境に合理的に対処していくための土台」を知能と表現しています。かつて知能指数は「来の年齢と知能の年齢の差」で計算されていましたが、現在は「同年齢の集団の中

    やはり年収が高い人はIQも高いのか? | ZUU online
    pandora_0
    pandora_0 2019/10/27
  • 1人で2兆円寄付 アメリカ超富裕層が続々参加するギビング・プレッジとは | ZUU online

    アマゾン創業者のジェフ・ベゾスが離婚し、財産分与額が360億ドル(4兆円)に達したことで話題を呼びました。さらに驚いたのは、別れたマッケンジー・ベゾスが、財産分与額の半分を慈善団体に寄付することです。 アメリカでは、しばしば巨額の寄付が話題を呼びます。先日も、アフリカアメリカ人で最も金持ちとされるファンド運営者が、母校在学生の奨学金を全額肩代わりし喝采を浴びました。 今回の記事では、なぜアメリカ人には寄付文化が根付いているのか、キリスト教的思想の背景や日の現状などを考えます。 米国の大富豪は寄付に熱心 「私には分不相応の額、慈善事業のために使いたい」マッケンジーが今回の寄付にあたって表明したコメントです。 寄付した慈善団体ギビング・プレッジは、ビル・ゲイツやウォーレン・バフェットが立ち上げた団体で、大富豪たちに「資産の半分を寄付」するよう呼び掛けています。 寄付に熱心なのは、マッケン

    1人で2兆円寄付 アメリカ超富裕層が続々参加するギビング・プレッジとは | ZUU online
    pandora_0
    pandora_0 2019/10/20
  • 特集「キャッシュレス化の波を読む 「2025年までに40%」は達成できるのか?」 | ZUU online

    決済手段に「キャッシュレス化」の波が押し寄せている。キャッシュレスが社会にもたらす変化について「NCB Lab.」代表の佐藤元則さんにインタビューを行い、その未来を予測してみたい。

    特集「キャッシュレス化の波を読む 「2025年までに40%」は達成できるのか?」 | ZUU online
    pandora_0
    pandora_0 2019/10/14
  • 【第4回】真の富裕層が住む街とは? | ZUU online

    富裕層は、どんな街に住んでいるのだろうか。日で「金持ちが住んでいるところ」といえば、都心のタワーマンションや、田園調布、松濤を連想する人も少なくないだろう。 しかし、アメリカンドリームをつかんだハリウッドスターがビバリーヒルズに住むように、真の富裕層は意外にも郊外に住んでいるのだ。 その一つ、兵庫県芦屋市にある「六麓荘町」は、富裕層しか住むことのできない、紛れもない超高級住宅街である。そんな六麓荘町から、富裕層住宅事情を探ってみたい。 富裕層はなぜ高台に暮らすのか 昔から高級住宅街の多く高台にある。東京都内でもヒルズと名が付くエリアには多くの高級マンションが建ち並んでいるし、田園調布も駅前こそ平坦だが、少し歩けば高低差のある街並みが広がる。そして、六麓荘もかなりの高台に位置している。高台というより、六甲山の山すそである。なぜ富裕層は高台に住むのだろうか。 個人的な見解だが、「高台は相対

    【第4回】真の富裕層が住む街とは? | ZUU online
    pandora_0
    pandora_0 2019/10/14
  • 連載「中華圏富裕層の実態」 | ZUU online

    近年、成長著しいアジア地域の富裕層。香港で50年ぶりとなる金融機関「Nippon Wealth Limited(NWB)」を創設し、富裕層向けに資産運用をサポートしている筆者が、中華富裕層の特徴について紹介していく。

    連載「中華圏富裕層の実態」 | ZUU online
    pandora_0
    pandora_0 2019/09/18
  • イーロン・マスク(Tesla, Inc.)「AIは仕事を無意味なものにする」【連載 第8回】 | ZUU online

    pandora_0
    pandora_0 2019/09/18
  • 1