タグ

2022年12月21日のブックマーク (2件)

  • インボイス問題、声優が語る“陳情”のリアル 「超塩対応」の議員と涙のバトルも

    スタジオで声を録った後、永田町の議員会館で議員と会って陳情し、スタジオに戻って次の仕事に入る――ある声優の日常だ。 インボイスに反対する声優団体・VOICTION(ボイクション)の参加者たちは、こんな日々を送っている。 「陳情をしっかり聞いて下さる議員さんも多いのですが、“超塩対応”の議員さんもいて……。そういう方が、インボイス制度を左右するキーマンなんです」。VOICTIONに参加する、声優の福宮あやのさんはこう話す。 VOICTIONは、他団体と協力しながら9月に陳情を始め、12月半ばまでに、国会議員約41人、地方議会議員7人と会談してきた。冷たくあしらわれても、話を聞いてもらえなくても、当たって砕けながら進んできた。 仕事は減るかもしれないが……覚悟のインボイス反対 文化の衰退を危惧 インボイスは消費税の新制度。特に売り上げ1000万円以下の事業主とその発注者に、新たな税負担を求めて

    インボイス問題、声優が語る“陳情”のリアル 「超塩対応」の議員と涙のバトルも
    parallel-world
    parallel-world 2022/12/21
    『「STOP!インボイス」による「日比谷MEETING」(略)アニメ・演劇業界の団体や著名人が参加し、約1200人が集まる一大イベントになった。野党の議員は来てくれたが、自民党の議員は来なかった。』えっ?山田や赤松は?
  • 「スポーツは人格形成に必ず役立つ」はウソである…「アスリートほどルールを軽視する」という衝撃データ むしろ「えげつなさ」を日常生活に取り込んでしまう

    「スポーツは人格形成に役立つ」と言われるが、当なのだろうか。名桜大学の大峰光博准教授は「部活に入る大学生の半数が相手への侮辱やブーイングを許容するという研究結果がある。スポーツは社会性を涵養するような上等なものではない」という――。 部活動は強制加入されるものではない 2022年11月、中学校の運動部活動に入部している生徒の割合が、37の道県で過去最低になったとするNHKの調査が発表されました。全国の平均は59.6%であり、最も低かったのは50.7%の奈良県、次いで51%の長野県でした。部活動への強制加入を見直した学校が増えていることが影響していると考えられますが、そもそも学習指導要領で「生徒の自主的、自発的な参加により行われる」と明記されている部活動は、強制加入されるものではありません。 現在、公立中学校において部活動の地域移行が進められており、部活動の意義が問われています。 日の中

    「スポーツは人格形成に必ず役立つ」はウソである…「アスリートほどルールを軽視する」という衝撃データ むしろ「えげつなさ」を日常生活に取り込んでしまう
    parallel-world
    parallel-world 2022/12/21
    勝利至上主義だからこそルールも侵すしルールもハックする。どんなえげつない手段も取れる。新自由主義とは相性宜しかろう。