タグ

ブックマーク / globe.asahi.com (1)

  • 朝日新聞グローブ (GLOBE)|「水」が、足りない 官と民、役割分担の模索

    [Part3] 日の水道に迫る危機 更新進まず、細る財源 岩手県盛岡市から南へ電車に揺られること約20分。駅を出て、車で町を走ると、 田んぼに囲まれたのどかな風景が広がる。 人口約3万4000人の紫波町は、07年、浄水関連の事業を一括して民間企業に委託したことで知 られる。 「この町でわき出る水はそのままでも飲めるほどきれいですよ」。07年 12月にできた「赤沢浄水場」を水道事業所長の高橋正が案内してくれた。 民間企業に設計、建設、運営を委託した岩手県紫波町の「赤沢浄水場」と高橋正・水道事業所長=4月30日、野島写す ステンレス製の小屋のような施設に入ると、ストロー状の膜が入っている筒形の装置が12並ぶ。ポンプでくみ出したわき水をこの装置に通して処理し、1日に500トン(1600人分)が給水できる。 この設備は、官民協力のやり方の一つ、DBOと呼ばれる方式で建設された。行政が資金調達を

    parallel-world
    parallel-world 2009/06/02
    水切れとは、なんという外道衆!(違)
  • 1