タグ

農業に関するparavolaのブックマーク (768)

  • ロシアの農業が大復活、一気に進んだ効率化 (JBpress) - Yahoo!ニュース

    paravola
    paravola 2017/11/27
    (中国にも抜かれ、ロシアにも抜かれ)農業会社はソ連時代の国営農場(ソホーズ)を前身とするものが多く、いくつかは株式市場に上場している。経営形態としては日本よりも進んでおり、協力関係を模索するのは難しい
  • コメ3年連続値上がり…パックご飯・牛丼に波及 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府が手厚い補助金を出す飼料用米への転作が進み、主用米の品薄感が強まっているためだ。日照不足など天候不順も影響した。特に業務用の安いコメの供給が不足しており、パックご飯や牛丼の値上げも相次ぐ。家計にも影響が広がっている。 農林水産省によると、2017年産のコメの卸値(10月末現在)は60キロ・グラムあたり1万5483円(全銘柄平均、税込み)と、前年に比べ8%高くなった。価格上昇は3年連続で、この5年で最も高い。 値上がりの背景にあるのが、主用米の供給減少だ。政府はコメの消費の減少に合わせ、主用米から家畜のエサになる飼料用米に切り替えた農家に10アールあたり最大10万5000円の補助金を出して転作を促している。今夏の長雨や日照不足による収穫の遅れなども響き、17年産の主用米の生産は731万トンと、16年産より19万トン減る見通しだ。

    コメ3年連続値上がり…パックご飯・牛丼に波及 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    paravola
    paravola 2017/11/27
    (コメ離れがはかどる)値上がりの背景にあるのが主食用米の供給減少だ。政府はコメの消費の減少に合わせ、家畜のエサになる飼料用米に切り替えた農家に10アールあたり最大10万5000円の補助金を出して...
  • 自民党の農村離れ

    最近の1年間で、自民党農政に対する農村の不信は、ますますつのってきた。それにも関わらず、自民党は衆議院選挙で圧勝した。 なぜ、不信がつのったのか。それは、自民党農政が市場原理主義の色彩を強めたことが原因である。すなわち、市場原理主義とは相容れない農村共同体の基礎である家族農業の否定を強めたからである。 さらに、市場原理主義者が、不遜にも淘汰すべきと考える弱者である農業者の、自衛組織である農協への攻撃を強めたからである。 それに加えて、TPPなど市場原理主義の国際版である農産物の輸入自由化によって、糧安保を放棄する農政への傾斜を強めたからである。 しかも、自民党は、首相官邸の市場原理主義者たちを隠れ蓑にし、尖兵にして攻撃を強めている。 それにも関わらず、なぜ自民党が選挙で圧勝したか。それは、公明党との巧妙な選挙協力をしたからである。その一方で、野党は四分五裂して選挙協力に失敗した。 上の図

    自民党の農村離れ
    paravola
    paravola 2017/11/14
    (どう見ても最強です)さらに、市場原理主義者が、不遜にも淘汰すべきと考える弱者である農業者の、自衛組織である農協への...
  • 日欧EPA:分析 4品目、価格下落影響大 乳製品、豚肉、牛肉、木材 政府が対策費計上へ - 毎日新聞

    paravola
    paravola 2017/11/11
    (悪いことらしい)次いで影響が大きいとされたのは小麦、砂糖、でんぷんの3品目で、輸入増大の懸念などを挙げた。小麦については、パスタや菓子など小麦製品の輸入が増加する懸念があると...
  • 日本農業新聞 - おにぎり値上げ 業務用米高値 価格に転嫁 コンビニスーパー

    農業新聞は、国内唯一の日刊農業専門紙です。農政や農家の営農に役立つ技術情報、流通・市況情報に加え、消費者の関心も高いの安全・安心、農産物直売所、地産地消、教育なども取り上げます。国民の暮らしに直結するTPP問題も徹底報道中。

    日本農業新聞 - おにぎり値上げ 業務用米高値 価格に転嫁 コンビニスーパー
    paravola
    paravola 2017/11/10
    (コメ離れがはかどる)米穀機構は「販売価格の上昇で消費を落とす懸念がある。消費動向を踏まえ、適切な価格の居どころを探る視点が要る」と強調する
  • 昔はなかった純白のエノキタケ、作った会社はどこ? きのこ栽培の昔と今(後篇) | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    昔はなかった純白のエノキタケ、作った会社はどこ? きのこ栽培の昔と今(後篇) | JBpress (ジェイビープレス)
    paravola
    paravola 2017/10/28
    スーパーなどの小売店は、同一ブランドのシイタケをまとまった量で確保しづらいという課題を抱えている。初収穫は2018年9月の予定だ。「ホクトのシイタケ」が店先に並ぶ日も遠くない
  • 昔はなかった純白のエノキタケ、作った会社はどこ? きのこ栽培の昔と今(後篇) | JBpress (ジェイビープレス)

    人に深い縁があり、近年は身近になった材「きのこ」に光を当てている。前篇では、シイタケ、エノキタケ、ヒラタケを取り上げ、栽培法の発展を中心に歴史を追った。古くからきのこの生える場所となる「榾木(ほたき)」を用いた「原木栽培」が営まれてきた中、昭和初期に技術革新が起こり、榾木を使わない「菌床栽培」も行われるようになった。きのこが格的に日常的な材となったのは、昭和40年代になってからという。 後篇では、きのこの歩みの最先端を見てみたい。「きのこ総合企業グループ」を謳うホクトの「きのこ総合研究所」(長野市)を訪ね、研究開発の方法や、その成果について聞いた。 研究所を1983年に設立、菌種開発を格化 ホクトの創業は1964(昭和39)年。包装資材を販売する会社だったが、1968(昭和43)年から、きのこ栽培用のポリプロピレン瓶を製造しはじめた。背景には、1964年の新潟地震でエノキタケ栽

    昔はなかった純白のエノキタケ、作った会社はどこ? きのこ栽培の昔と今(後篇) | JBpress (ジェイビープレス)
    paravola
    paravola 2017/10/28
    「黄色くなったエノキタケを買う方はいませんでした。小売店は捨てなければならない。光を当てても色が付かない純白のエノキタケを実現することは、業界の大きな課題でした」
  • カカオ豆の「供給過剰」がチョコ好きの悪夢になる理由 (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    paravola
    paravola 2017/10/28
    (これも予測が大外れ)アナリストらは5年ほど前、チョコレートは世界的に大幅な供給不足になると予測した...その後は西アフリカで好天が続いたことから、カカオ豆は大豊作。商品先物市場ではカカオ豆の価格が急落
  • マーガリン誕生秘話|マーガリン研究室|雪印メグミルク株式会社

    フランス生まれの発明品 マーガリンはバターと似ているはず、実はバターのピンチヒッターとして生まれたのです。その誕生は1869年のフランス。日では明治2年、戊辰戦争が終結し、東京横浜間で電信が開通した年にあたります。 当時のフランスはナポレオン一世の甥、ナポレオン三世の治世でした。折しも、隣国プロシアとの戦争でバターが大変欠乏し、困っていました。そこでナポレオン三世がバターの代用品を懸賞募集したところ、見事に選ばれたのがメージュ・ムーリェという科学者が考案した、牛脂のやわらかい部分と牛乳を混ぜ、冷やし固めてバター様にしたものだったのです。これが、マーガリンの原型です。ちなみに、マーガリンという名前は「真珠」を意味するギリシャ語「Margarite」に由来しているといいます。 そして日へ その後マーガリンは、ヨーロッパの国々さらにはアメリカへと、世界に広がっていきました。日に入ってきたの

    paravola
    paravola 2017/10/28
    (自業自得みたいなんで回復するまでマーガリンでも食べましょう)当時のフランスは、隣国プロシアとの戦争でバターが大変欠乏し、困っていました。そこでナポレオン三世がバターの代用品を懸賞募集したところ...
  • コメ価格:3年連続値上がり 17年産8.3%上昇 - 毎日新聞

    paravola
    paravola 2017/10/13
    (人工的に引き上げてコメ離れ対策予算に輸出補助金。マッチポンプで二度美味しい)
  • 30代以上しか知らない? 「平成の米騒動」ってなんだったんだろう

    ライター:斎藤充博 インターネットが大好きで、ウェブ記事を書くことがどうしてもやめられない指圧師です。「下北沢ふしぎ指圧」を運営中。 Twitter:@3216/ライター活動まとめ 連載:マイクロメモリーズ 1982年生まれの筆者が、人生を通じて出会ってきた物たちの「みょうに細かい超個人的な思い出」をマンガで振り返ります。 1993年の日は冷夏で、その年のお米の収穫量は圧倒的に少なくなってしまいました。政府は米の緊急輸入を決定し、タイ米やカリフォルニア米などが輸入されることになりました。 当時、テレビでは基的に「海外産のお米はおいしくない」(だからおいしくべられるレシピを紹介する番組を見てね)というスタンスでした。 これを見ていた小学生の僕はものすごく気になったのです。だって今までの人生で、米がうまいかまずいかなんて、気にしたことがなかったから。米なんて単体でべませんし。「お米がお

    30代以上しか知らない? 「平成の米騒動」ってなんだったんだろう
    paravola
    paravola 2017/10/08
    (次起きたら家畜用の飼料米を人間に回すのかな)1993年の日本は冷夏で、お米の収穫量は圧倒的に少なくなってしまいました。政府は米の緊急輸入を決定し、タイ米やカリフォルニア米などが...
  • 地銀の農業融資5千億円超 大規模化、企業参入背景 - 共同通信

    paravola
    paravola 2017/10/08
    (JAは)第二地方銀行協会などの集計では、第二地銀を含む地銀の13年3月末以降の農林業の融資残高は年100億円超のペースで増え、16年3月末時点で5千億円を突破した
  • 冷凍牛肉:セーフガード発動で米からの輸入26%減 - 毎日新聞

    農林水産省は28日、米国産冷凍牛肉の8月の輸入量が4317トンとなり、前年同月に比べ26.2%減少したと発表した。8月1日から緊急輸入制限(セーフガード)を発動し、関税を38.5%から50%へと引き上げたことが影響した。 10月16日にワシントンで予定する日米経済対話ではセーフガードの扱いが議論される見込み。発動による影響が数値として表れたことで、米側が制度見直しへの圧力を強める可能性がある。 農水省は8月の輸入急減について、業者が高関税を避けるため7月末に輸入を前倒ししたことが主な要因と分… この記事は有料記事です。 残り275文字(全文524文字)

    冷凍牛肉:セーフガード発動で米からの輸入26%減 - 毎日新聞
    paravola
    paravola 2017/10/07
    農林水産省は、米国産冷凍牛肉の8月の輸入量が前年同月に比べ26.2%減少したと発表した。8月1日から緊急輸入制限(セーフガード)を発動し、関税を38.5%から50%へと引き上げたことが影響した
  • (cache)農相 米産牛肉のセーフガードで価格に大きな影響なし | NHKニュース

    paravola
    paravola 2017/09/27
    (9.1)齋藤農林水産大臣は、先月から発動しているアメリカ産の冷凍牛肉などを対象とした緊急の輸入制限、いわゆる「セーフガード」について、現時点では店頭の価格などに大きな影響はないという認識を示し...
  • 手ごろな豚肉の輸入販売を強化 大手商社 牛肉は高値傾向 | NHKニュース

    干ばつなどの影響で輸入牛肉の高値傾向が続く中、大手商社は比較的価格が手ごろな外国産の豚肉の需要が高まっているとして、販売を強化しています。 一方、伊藤忠商事は、カナダのグループ会社が生産するブランド豚の販売量を今年度は昨年度より10%ほど多い、およそ5万トンと見込んでいます。小麦中心の餌で育てることによるさっぱりとした味が特徴だということで、来年度は販売量を一段と増やし、7万5000トンにすることを目指しています。 大手商社が外国産の豚肉の販売を強化している背景には、輸入牛肉が干ばつなどの影響で高値傾向となっているうえ、アメリカ産などの冷凍牛肉にセーフガードが発動され、さらに値上がりする可能性が指摘されていることがあります。 伊藤忠商事の鯛健一畜産部長は「豚肉の輸入を拡大する環境は整っている。来年春には工場を拡張する計画で、日のマーケットへの販売をさらに増やしたい」と話しています。 牛肉

    手ごろな豚肉の輸入販売を強化 大手商社 牛肉は高値傾向 | NHKニュース
    paravola
    paravola 2017/09/27
    「セーフガード」の発動によって、先月からアメリカ産などの冷凍牛肉の関税が引き上げられたため、今後、輸入牛肉がさらに値上がりする可能性が指摘されています
  • 新米、供給減で値上がりも 転作進展、前払い金高く - 共同通信

    paravola
    paravola 2017/09/27
    (低糖質ダイエットを応援する農政)飼料用米への転作が進み、主食用の供給減少が見込まれるのが主因
  • 日本農業新聞 - ポテチ用、11年ぶり 線虫の安全確認 輸入解禁 米アイダホ生鮮ジャガ

    農業新聞は、国内唯一の日刊農業専門紙です。農政や農家の営農に役立つ技術情報、流通・市況情報に加え、消費者の関心も高いの安全・安心、農産物直売所、地産地消、教育なども取り上げます。国民の暮らしに直結するTPP問題も徹底報道中。

    日本農業新聞 - ポテチ用、11年ぶり 線虫の安全確認 輸入解禁 米アイダホ生鮮ジャガ
    paravola
    paravola 2017/09/19
    ポテトチップス原料は国産が9割を占める。「輸入解禁により、加工業者が安価な米国産を選べば、国内生産者への影響は大きい」。安価な輸入物が増えることで、国産価格の下落を招く可能性も指摘する
  • ポテト:米アイダホ産輸入11年ぶり解禁 リスク低下で - 毎日新聞

    paravola
    paravola 2017/09/19
    (9.12:見逃した)病害虫の侵入リスクが低下したことを確認。11年ぶりの輸入再開を米政府に通知した
  • ジャガイモ農家「補助金」の裏に、きたるべき“戦争”への布石(1/5ページ) - 産経ニュース

    農林水産省が今年春の「ポテチ品薄騒動」を踏まえて、加工用ジャガイモを生産する農家に補助金を出すというニュースが流れた。差し迫った危機があるわけでもないのに、なぜ補助金を出すのか。筆者の窪田氏は「『戦争』に備えてのことではないか」という。どういう意味かというと……。 [窪田順生,ITmedia] 農林水産省が今年春の「ポテチ品薄騒動」を踏まえて、加工用ジャガイモを生産する農家に補助金を出すというニュースが流れた。 これを受けてネットでは、「うちの近所のスーパーじゃ、ポテチ山積みだぞ」「なぜジャガイモだけ特別扱い?」と釈然としないという意見が多く寄せられている。確かに、昨年夏は天候不順によって農家のみなさんが壊滅的な被害を受けたものの、今年は生産量も回復して例年並となっている。厳しい経営を強いられる農家は他にもたくさんいるなかで、ポテチの原料だけに30億円もの公金が投入されるのは不公平だという

    ジャガイモ農家「補助金」の裏に、きたるべき“戦争”への布石(1/5ページ) - 産経ニュース
    paravola
    paravola 2017/09/19
    「日米ジャガイモ戦争」/アメリカンポテトの猛攻勢のなかで最後の砦となっているのが実は「ポテチ」なのだ/「害虫への懸念は偽りの主張に基づく保護貿易主義の一環(WSJ)」
  • ポテチの品薄を防げ…ジャガイモ増産に補助金 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ポテトチップスなどに使われる加工用ジャガイモの増産のため、農林水産省は農家を支援する(東京都江東区で) 農林水産省は、ポテトチップスなどに使われる加工用ジャガイモ(ばれいしょ)の増産を補助金で後押しする。 昨夏の天候不順で全国的にポテトチップスが品薄になったことなどを踏まえた措置で、2018年度予算の概算要求に約30億円を盛り込んだ。 具体的には、種子用ジャガイモ(種イモ)の増産や、加工用ジャガイモの作付け面積を拡大する際に、生産の省力化つながる機械の導入などに必要な費用を国が補助する(2分の1以内)。病害虫などに強い品種の導入や、人手のかかる選別作業の効率化についても支援する。 昨年は、国内のジャガイモ出荷量の約8割を占める北海道が長雨や台風に見舞われた。被害を受けたジャガイモが不作となり、原料を十分に確保できなくなったカルビーや湖池屋などの菓子メーカーが今春、「ピザポテト」など一部の人

    ポテチの品薄を防げ…ジャガイモ増産に補助金 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    paravola
    paravola 2017/09/18
    (素直に輸入すれば防げる。税金もかけずに)2018年度予算の概算要求に約30億円を盛り込んだ