タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (36)

  • 名古屋大の特許収入は14億円超 NHKニュース

    ノーベル物理学賞受賞が決まった赤崎勇さんが開発した青色LEDは、名古屋大学に14億円を超える特許収入をもたらしました。 赤崎勇さんは、名古屋大学の助手などをへて、昭和56年から平成4年まで名古屋大学工学部の教授を務めました。 名古屋大学によりますと、赤崎さんは昭和60年以降、青色LEDの材料となる窒化ガリウムを結晶化させる技術など合わせて70の特許を取得しました。 これによって名古屋大学にもたらされた特許収入は、これまでに14億3000万円に上るということです。 名古屋大学は赤崎さんの業績を称えて、特許収入を平成18年に完成した「赤崎記念研究館」の建設費などとして利用し、研究者の拠点として活用しています。

  • 「製造方法の特許侵害」仮処分申請 NHKニュース

    「富士フイルム」は、化粧品会社の「ディーエイチシー」が製造販売しているスキンケア化粧品について、製造方法の特許を侵害しているとして、製品の製造販売の差し止めを求める仮処分を東京地方裁判所に申し立てました。 富士フイルムが東京地裁に製造販売の差し止めを求める仮処分を申し立てたのは、ディーエイチシーがことし3月に発売したスキンケア化粧品の「DHCアスタキサンチンジェル」と「DHCアスタキサンチンローション」の2つの商品です。 富士フイルムの発表によりますと、この2つの商品は、「アスタキサンチン」と呼ばれる抗酸化の性質を持つ成分が含まれていますが、この成分を化粧品に安定的に配合する製造方法の特許を富士フイルムが持っているということです。このため、富士フイルムは、ディーエイチシーに対して特許を侵害しているとして書面で申し入れたものの、適切な回答を得られなかったとして、今月19日付けで東京地裁に申し

    「製造方法の特許侵害」仮処分申請 NHKニュース
    patentdotcom
    patentdotcom 2014/09/22
    スキンケア化粧品の「DHCアスタキサンチンジェル」と「DHCアスタキサンチンローション」の2つの商品
  • 発明の特許権 社員から企業に NHKニュース

    特許庁は、企業で新しい技術を発明した際の特許の権利について、産業界からの要望を受けて、発明した社員に対する報酬を法律で担保することを条件に、社員ではなく企業に帰属させるよう制度を変更する方針を固めました。 企業で新しい技術を発明した際の特許の権利は、今の法律では発明に関わった社員が持っていて、社内の規定などによって企業に譲渡できるようになっています。 ただ、中小企業などではこうした規定がなく、特許の権利を持つ社員が他社に売却してしまう恐れがあるなどとして、産業界からは、特許の権利を企業に帰属させるよう求める声が挙がっていました。 このため特許庁は、有識者による委員会で、特許の権利を社員と企業のどちらが持つべきか検討してきました。 その結果、発明に関わった社員に対して、見返りとなる報酬を法律で担保することを条件に、企業に特許の権利を帰属させるよう制度を変更する方針を固め、関連する法律の改正に

    発明の特許権 社員から企業に NHKニュース
    patentdotcom
    patentdotcom 2014/09/07
    、産業界からは、特許の権利を企業に帰属させるよう求める声が挙がっていた
  • サムスン 米以外の特許裁判の取り下げで合意 NHKニュース

    アメリカのアップルと韓国のサムスン電子が、スマートフォンなどの特許を巡って世界各地で争っている裁判について、サムスン電子は、アメリカ以外の国では両社ともに訴えを取り下げることでアップルと合意したと発表しました。 この裁判は、アップルとサムスン電子が、スマートフォンやタブレット端末の技術やデザインなどの特許を巡り、双方が「特許を侵害された」と訴えているものです。 2011年にアメリカで最初の裁判が始まって以降、日韓国ドイツなどこれまでに合わせて10か国で相次いで訴訟が起こされ、両社による訴訟合戦となっていました。 これについて、サムスン電子は6日、声明を出し、「サムスンとアップルの両社は、アメリカ以外の国で両社が進めてきたすべての特許訴訟を取り下げることで合意した」と発表しました。これにより、日など9か国では訴えが取り下げられることになります。 アップル、サムスンともに合意に至った理

    サムスン 米以外の特許裁判の取り下げで合意 NHKニュース
    patentdotcom
    patentdotcom 2014/08/07
    2011年にアメリカで最初の裁判が始まった
  • マイクロソフトがサムスンを提訴 NHKニュース

    アメリカのIT企業マイクロソフトは、韓国のサムスン電子に対し、スマートフォンやタブレット端末に関する特許使用料の支払いを求める訴えを、アメリカの裁判所に起こしました。 これは1日、アメリカのマイクロソフトが発表したものです。 マイクロソフトは、グーグルの基ソフト「アンドロイド」に関する特許を持っていて、アンドロイドを搭載するスマートフォンやタブレット端末のメーカーは、マイクロソフトに特許の使用料を払っています。 マイクロソフトによりますと、韓国のサムスン電子との間でも2011年に契約を結びましたが、去年9月、マイクロソフトがフィンランドの通信機器大手ノキアの携帯端末事業の買収を発表して以降、支払いが遅れているということです。 このため、マイクロソフトは、支払いが遅れた特許使用料の利息の支払いと、ノキアを買収したあとでも、サムスンとの間の契約内容に変更がないことの確認を求める訴えを、ニュー

    patentdotcom
    patentdotcom 2014/08/05
    ノキアを買収したあとでも、サムスンとの間の契約内容に変更がないことの確認を求める訴えを、ニューヨークの裁判所に起こした
  • 米で特許訴訟対策 キヤノンなど6社協定 NHKニュース

    patentdotcom
    patentdotcom 2014/07/12
    共同で訴訟を防ぐ仕組みを作る協定を結ぶ
  • TPP 関税取り扱いなど協議継続へ NHKニュース

    5日からカナダで始まったTPP=環太平洋パートナーシップ協定の首席交渉官会合は初日の協議を終え、今月12日までの交渉日程で、各国の対立点を可能なかぎり解消させる方針を確認し、関税の取り扱いや知的財産保護などを巡って協議を続けていくことになりました。 カナダの首都オタワで始まった首席交渉官の会合は、初日の5日、12か国がそろった全体会合を開き、今回の交渉日程で各国の対立点を可能なかぎり解消させる方針を確認しました。 そのうえで不当な低賃金労働を無くすルールの整備など、個別の分野について詰めの調整を行い初日の協議を終えました。 2日目以降、参加国は、首席交渉官会合のほか作業部会を精力的に行い関税の取り扱いや医薬品の特許など知的財産保護のルール、それに国有企業の優遇措置の見直しなど、難航分野の協議の加速を目指すことにしています。 日の鶴岡首席交渉官は今回の会合はことしの年末に向け交渉妥結の行方

    patentdotcom
    patentdotcom 2014/07/10
    医薬品の特許など知的財産保護のルール
  • インド製薬企業 日本進出へ大規模商談会 NHKニュース

    patentdotcom
    patentdotcom 2014/07/09
    世界の医薬品の生産量のおよそ10%をインドの製品
  • TPP 首席交渉官会合始まる NHKニュース

    patentdotcom
    patentdotcom 2014/05/18
    5月19日からシンガポールで開かれるTPPの閣僚会合
  • 企業秘密の保護強化へ報告書 NHKニュース

    政府の知的財産戦略部の作業チームは、日企業の技術が不正な方法で海外に流出するのを防ぐためには、産業スパイに対する罰則の強化や、革新的な技術を持つ中小企業に対する支援策の拡充などが必要だとする報告書を取りまとめました。 報告書では、東芝の半導体の研究データが不正に持ち出され、韓国企業に提供されたケースなどを念頭に、「近年、大型かつ深刻な技術情報の流出が顕在化している。こうした事案は氷山の一角に過ぎず、国全体の経済的損失は無視できないという指摘もある」としています。 そのうえで、「企業の秘密の流出は、国の産業競争力全体に関わる重大な問題であり、国全体として取り組みの抜的な強化が求められる」として、▽産業スパイに対する罰則の強化や、▽革新的な技術を持つ中小企業に対する相談窓口の整備など支援策の拡充、それに、▽企業の秘密が漏えいした事例や対策などに関する官民の情報共有が必要だとしています。

  • サムスンに120億円賠償の評決 NHKニュース

  • TPP日米協議 米通商代表「節目に」 NHKニュース

    TPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡る日アメリカの協議について、アメリカのフロマン通商代表は議会上院の公聴会で、合意には至っていないものの先月の日米首脳会談を通じて節目にたどり着いたという認識を示し、今後の交渉の加速に意欲を示しました。 フロマン通商代表は1日、議会上院の財政委員会の公聴会で通商政策について証言しました。 先月の日米首脳会談でのTPPを巡る一連の協議の成果について、日アメリカは共同声明に、「二国間の重要な課題について前進する道筋を特定した」という内容を盛り込みました。 公聴会で、日米の協議がどこまで進展したのかという議員からの質問に、フロマン代表は、「いくつかの重要な成果を上げた。協議は合意には至っていないが配慮が必要な市場開放の課題をどのように扱うか、論点整理に入ったという点で協議は節目に到達した」と説明しました。 そのうえで「なお作業は残っているが、TPPの

    TPP日米協議 米通商代表「節目に」 NHKニュース
    patentdotcom
    patentdotcom 2014/05/03
    TPPの全体の交渉で難航している知的財産の保護
  • 知的財産保護 米が中国に「重大な懸念」 NHKニュース

    アメリカ通商代表部は、知的財産の保護に問題がある国についての年次報告で、中国に関して、企業秘密などを盗み出す行為が引き続き「重大な懸念」だと指摘し、中国政府に対応を強く促しました。 アメリカ通商代表部が知的財産について30日公表した年次報告書は、知的財産の保護に問題のある貿易相手国として37か国を挙げ、そのうち中国やインド、ロシアなど10か国は「優先的に監視する国」に指定しました。 中国については去年に続いて、国の内外でサイバー攻撃や産業スパイなどによって企業秘密を盗み出す行為が引き続き「重大な懸念」になっていると指摘しました。 さらに、不正なコピーなどによる著作権侵害なども深刻で、音楽映画、ソフトウエアなどの売り上げがほかの国に比べて著しく低いことも指摘し、中国政府に対応を強く促しました。 また、インドについては、医薬品などの特許を保護する仕組みが不十分で、アメリカなどの製薬会社の研究

    patentdotcom
    patentdotcom 2014/05/01
    中国やインド、ロシアなど10か国は「優先的に監視する国」に指定
  • 音や色を商標登録できる法律成立 NHKニュース

    企業のブランド戦略を後押しするため、パソコンを起動する際に流れるメロディーなどの「音」や、製品イメージを決める「色」など企業の商品に特有なものと認められれば、新たに商標として登録できるようにする法律が25日の衆議院会議で全会一致で可決・成立しました。 この法律は第三者にむやみに使われることがないよう、商標として保護している「ブランド名」や、ロゴマークの「デザイン」に加え新たに「音」や「色合い」なども保護の対象とするよう商標法を改正するものです。 今回の改正によって、パソコンを起動した際に流れるメロディーのほか、製品やロゴマークの色などについて、企業の商品やサービスに特有なものとして一般的に認知されていれば、商標として登録できるようになります。 商標は日で申請を行えば、国際協定に加盟する別の国でも一括して申請できるようになっていて、政府は今回の改正によって企業のブランド戦略を後押ししたい

    patentdotcom
    patentdotcom 2014/04/29
    企業のブランド戦略を後押し
  • 電子書籍の出版権認める法律成立 NHKニュース

    インターネット上で出版物を違法にコピーした「海賊版」が出回る被害が増えていることから、電子書籍にも「出版権」を認め、出版社が「海賊版」の差し止めを請求できるようにする改正著作権法が25日の参議院会議で可決され、成立しました。 改正著作権法は、電子書籍にも紙の出版物と同じように「出版権」を認め、著者と独占的に配信する契約を結んだ出版社が「海賊版」の差し止めを請求できるようにするとしており、25日の参議院会議で可決され、成立しました。インターネット上では、出版物を違法にコピーした「海賊版」が出回る被害が増えていますが、今の著作権法では出版社が「海賊版」の差し止めを請求することができず、日書籍出版協会などの調査によりますと、平成23年の国内の出版業界の損失額はおよそ270億円に上るということです。 改正著作権法は来年1月1日から施行されます。

    patentdotcom
    patentdotcom 2014/04/29
    電子書籍にも「出版権」
  • iPod巡り再び3億3000万円賠償判決 NHKニュース

    携帯音楽プレーヤーの「iPod」に使われている操作技術について知的財産高等裁判所は、日の発明家の男性側が持つ特許権を侵害していると判断し、1審に続いてアップルに3億3000万円余りの賠償を命じました。 裁判となっているのは、アップルの携帯音楽プレーヤー「iPod」の「クリックホイール」と呼ばれる円形の装置の操作技術です。 触って反応するセンサーとボタンを組み合わせ片手で操作できるようになっています。 これについて山梨県の発明家の男性が「自分の発明した技術だ」と100億円の支払いを求め、1審の東京地方裁判所は去年アップルの日法人に3億3000万円余りの賠償を命じていました。 2審の判決で知的財産高等裁判所の飯村敏明裁判長は「クリックホイールに使われている技術は男性側が持つ特許権を侵害している」と判断して、アップルの日法人に1審とほぼ同じ3億3000万円余りの賠償を命じました。 訴えを起

    iPod巡り再び3億3000万円賠償判決 NHKニュース
    patentdotcom
    patentdotcom 2014/04/29
    2審の判決で知的財産高等裁判所の飯村敏明裁判長は「クリックホイールに使われている技術は男性側が持つ特許権を侵害している」と判断
  • 複製の中国語版ウィンドウズ使用 男を逮捕 NHKニュース

    違法に複製されたマイクロソフト社の基ソフト、「ウィンドウズ」の中国語版を自分の会社で使っていたとして、東京の中継サーバーの管理会社を経営する中国人の男が著作権法違反の疑いで逮捕されました。 男はダウンロードした違法なソフトを、会社のおよそ1750台分のサーバーで使っていたということで、警視庁は著作権の侵害額が10億円に上るとみて捜査しています。 逮捕されたのは、東京・豊島区の中継サーバー管理会社の社長で、中国人の劉傳聞容疑者(34)です。 警視庁の調べによりますと劉容疑者はおととし11月、違法に複製されたマイクロソフト社の基ソフト「ウィンドウズサーバー」の中国語版を会社のサーバーのコンピューターで使ったとして、著作権法違反の疑いがもたれています。 警視庁によりますと、このソフトの当時の販売価格はおよそ60万円でしたが、劉容疑者は中国のサイトに無料で公開されていた違法な複製ソフトをダウン

    複製の中国語版ウィンドウズ使用 男を逮捕 NHKニュース
    patentdotcom
    patentdotcom 2014/04/28
    著作権の侵害額が10億円
  • 特許巡る訴訟 サムスンがアップルに反論 NHKニュース

    patentdotcom
    patentdotcom 2014/04/05
    アップルが侵害されたと主張する5件の特許のうち4件は、グーグルの基本ソフト「アンドロイド」の機能
  • アップルとサムスン 再び法廷対決 NHKニュース

    アメリカのアップルと韓国のサムスン電子がスマートフォンなどの特許を巡って争っている一連の裁判のうち、両社の主力機種を対象にした裁判の審理が31日、アメリカのカリフォルニア州で始まり、IT業界をリードする大手2社の対決に世界的な注目が集まっています。 この裁判はスマートフォンの特許を侵害したなどとしてアップルとサムスン電子がそれぞれを相手取って訴えている裁判のうち、両者の主力機種を対象にしたものです。 31日、カリフォルニア州の連邦地方裁判所で、審理が始まり、事実関係の認定に当たる陪審員を選ぶ手続きが行われました。 今回の裁判ではいずれも2年前に投入されたアップルの「iPhone5」や、サムスンの「GALAXYS3」など両社の主力機種も対象になっています。 アップルは画面に指をスライドさせてロックを解除する機能などスマートフォンなどに採用されている5件の特許が侵害されたと訴え、一方のサムスン

    patentdotcom
    patentdotcom 2014/04/04
    2年前に投入されたアップルの「iPhone5」や、サムスンの「GALAXYS3」など両社の主力機種も対象
  • 発明への報酬 制度見直しを検討 NHKニュース

    特許庁は企業で新技術などを発明した社員への報酬の在り方を検討する有識者らによる委員会の初会合を開いて、明確なルール作りに向けた検討を始めました。 特許庁によりますと、企業で発明をした社員への報酬は、日では現在、企業ごとに決められていていますが、報酬に不満がある社員は裁判で争うこともできるため、企業側には訴訟リスクがあり、国際競争の観点からは課題も指摘されているということです。 このため特許庁は、発明に対する報酬の明確なルール作りに向けて、24日、有識者による委員会の初会合を開いて、検討を始めました。 初会合では、発明した社員に特許の権利が帰属するという今の制度を見直し、会社に移すべきだという意見が出る一方、優秀な研究者が海外のライバル企業に流出するのを防ぐためにも社員の側に手厚い制度にすることが重要だという意見が出されました。 有識者委員会は今後、特許権を企業と社員のどちらが持つべきかに

    patentdotcom
    patentdotcom 2014/03/27
    企業で新技術などを発明した社員への報酬の在り方を検討する有識者らによる委員会の初会合