タグ

2010年4月1日のブックマーク (12件)

  • TEXTp で YouTube のデータ転送量と通信費の削減にご協力ください

    Car@niftyTVの担当をしております、なぜかCar@niftyTVには「TEXTp モード」が表示されません、サポートをお願いいたしますm(__)m http://www.youtube.com/user/CarniftyTV 返信削除

    TEXTp で YouTube のデータ転送量と通信費の削減にご協力ください
  • 日本支部声明 : 中国は直ちに死刑の執行を停止するべき | ニュース | AMNESTY INTERNATIONAL JAPAN

    報道によれば、中国外務省は30日、麻薬密輸罪で死刑判決が確定した日人死刑囚につき、日側に近く死刑を執行すると通告したことを認めた。中国当局は、4月5日にも死刑を執行する予定であるといわれる。アムネスティ・インターナショナル日は、中国政府に対し、今回の予告された死刑の執行を含め、すべての死刑を直ちに停止するよう求める。 日発表したアムネスティの報告書「2009年の死刑判決と死刑執行」によれば、中国は2009年も数千人を処刑したとみられるが、死刑執行数および判決数は依然として国家機密とされている。中国では、死刑は非暴力犯罪を含め約68の犯罪に適用される。 中国当局は、社会の安定を乱すとみなした活動に対する厳格な対応を誇示する目的で死刑を用いている。新疆ウイグル自治区やチベット自治区での衝突、汚職や麻薬密売などへの死刑の適用は、その一例である。こうしたケースでの処刑は、広く中国国内で報道

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 2010-03-31

    webで評判が散々な提案 http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201003290001.html 卒業後3年は新卒扱いに 大学生の就職、学術会議提案 2010年3月29日5時33分 大学生の就職のあり方について議論している日学術会議の分科会は、新卒でなければ正社員になりにくい現状に「卒業後、最低3年間は(企業の)門戸が開かれるべきだ」とする報告書案をまとめた。〔略〕 日学術会議は、国内の人文社会・自然科学者の代表機関で、文科省の依頼を受けて話し合っている。 それへのブクマコメント http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/0329/TKY201003290001.html # send どう考えても新卒/既卒じゃなくて未経験者/経験者って枠での採用に切り替える

    2010-03-31
  • オープン化した首相会見で、あえて「質問」しなかった筆者の思い

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

  • 日本ラテンアメリカ協力ネットワーク 民衆法廷 報告会 (京都)

    通称RECOM(レコム)です。グアテマラ共和国を始めとする、中南米の支援及び情報発信をしているNGOです。新しく入ってくる情報を随時発信いたします。 団体の詳細についてはリンクから当会のHPをご覧ください。 ●○●○●○●○○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○ グアテマラ内戦中の性暴力を裁く 「先住民族女性の民衆法廷」報告会 in 京都 ― 2000年から2010年、確かにつないだ「勇気」のバトン ― ○●○●○●○○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○ 報告者:石川智子(グアテマラ在住) 柴田修子(傍聴参加者) 吉川真由美(傍聴参加者) と き:2010年 4月11日(日)午後2:00~4:30 ところ:ウィングス京都 セミナー室B 京都市中京区東洞院通六角下ル 075-212-7490 参加費:500円 主催:日ラテンアメリカ協力ネットワーク(RECOM) reco

  • ナベテル業務日誌: 選管も「想定外」公選法の文書規制撤廃を

    そのうち議論になるのかなーと思ったら、やっぱりなった。ツイッターと公職選挙法の関係だ。 ネットつぶやき、どこまでOK? 京都府知事選 「想定外」選管困惑 3月31日15時59分配信 京都新聞  短文をネットに投稿する交流サイト「ツイッター」が、京都府知事選(4月11日投開票)で争っている両陣営の選対関係者の間で話題になっている。公職選挙法は選挙活動での利用を禁止しているが、一般市民が「演説を聞いた」「かっこいい」といった事実や感想をつぶやく場合、どこまで許されるのか、明確な基準はない。府選管は「売名行為なら違反となるが、見分けるのは難しい」と、困惑している。  「京都・宇治で山田啓二知事の集会に参加しました」−。京都選出の参院議員は3月中旬、ツイッターにこう書き込んだ。市民に政治を身近に感じてもらおうと日に数回、活動を報告している。「自分の政治活動として集会に参加したなど客観的事実は違法と

    peacemedia
    peacemedia 2010/04/01
    「…文書頒布規制は治安維持法とセットになって、政府の意に沿わない「無産者」等を弾圧するための方法として生まれたのだ。」「「ネット選挙解禁」ではなく「文書図画規制の撤廃」を」
  • 手づくり市.com|京都「百万遍さんの手づくり市」・「梅小路公園手づくり市」

    「百万遍さんの手づくり市」毎月15日開催(8月は休み)雨天決行 午前8時〜午後4時次回開催  3月15日 → 公園とみどりにふれあう 「梅小路公園手づくり市」毎月第1土曜日(1月・5月は休み)雨天決行 午前9時〜午後4時次回開催 4月6日 → 3/10_2024 NEW!3月15日(金)百万遍さんの手づくり市 開催いたします。 3/9_2024 NEW!3月2日 梅小路公園手づくり市写真館 掲載しました。 3/5_2024NEW! 5月3日・4日開催される梅小路公園グリーンフェア2024春への参加が決定いたしました。 5月は梅小路公園手づくり市はお休みですので、グリーンフェアへのご応募お待ちしております。 詳しくはこちら→ 3/2_2024 NEW!梅小路公園手づくり市は無事終了しました。 2/20_2024 NEW! 2月15日 百万遍さんの手づくり市写真館掲載しました。 2/1_202

  • 47NEWS(よんななニュース)

    腹痛で作業を休んだ自分は生き残り、同級生は全員亡くなった 被爆60年経て決意「伝えなくては」。親友の遺品を前に、広島で語り続ける

    47NEWS(よんななニュース)
  • 速報・A君が保釈されました

    プロフィール Author:ユニオンぼちぼち 〈関西非正規等労働組合 ユニオンぼちぼち〉は、一人でも誰でも入れる、参加できる労働組合です。 「労働相談をしたい」、「労働運動をやってみたい」というかたは、ご連絡ください。就労していない人(失業者、学生、家事手伝い、引きこもり、ニートetc.)でも入れます。【ボランティア募集中】 [公式サイト]http://rootless.org/botiboti/ ☆★相談無料 秘密厳守★☆ ●メールでの相談受付● Mail: botiboti[at]rootless.org *[at]→@ ●電話相談● [京都] 毎週土曜日 13:00~18:00 Tel: 075-681-6904 [大阪] 毎週月曜日 15:00~20:00 *休日は相談を休みます Tel: 06-6647-8278 *大阪の電話相談は〈釜ヶ崎医療連絡会議〉の電話を借りています。 「

  • 労働・生活実態調査報告書 | 京都大学時間雇用職員組合 Union Extasy

    京大は今日から「5年でくび」が実施されます。 一部例外規定は作られましたが、阻止することはできませんでした。5年条項、これで終わるわけではありません、これから始まるわけです。闘いもやめるわけにはいきません。 北海道大学には、非常勤職員3年ルール(1年契約・更新2回まで)があり、すでに運用されています。「北海道大学非正規雇用職員 労働・生活実態調査報告書」には、使い捨てに苦しむ当事者たちのリアルな声であふれています。京大もこうなっていくのかもしれません。当事者たちの言葉を引用します。 人を物扱いする雇い方はやめるべきです。 3年ルールに阻まれてどこにも応募できない、当に困っています。 先生も私たちも3年ごとに環境が変わることが、どんなに生産性の低下になるのか? たった3年間の雇用で、どのような人生設計ができるのでしょうか。 ようやく仕事に慣れた頃に辞めなければならない。 大学としてのメリッ

    労働・生活実態調査報告書 | 京都大学時間雇用職員組合 Union Extasy
  • 時事ドットコム:外国人差別なお根強い=日本に改善求める−国連特別報告者

    外国人差別なお根強い=日に改善求める−国連特別報告者 外国人差別なお根強い=日に改善求める−国連特別報告者 日国内の移民の人権問題を調べるため来日した国連人権理事会のホルヘ・ブスタマンテ特別報告者は31日、都内の国連大学で記者会見し、あくまで「予備的な勧告」と断りつつも「国籍に基づく人種主義、差別意識は日にいまだ根強い」と指摘、人種差別防止に向けた法整備を求めた。  また、(1)研修生や技能実習生は権利侵害となるような条件下、奴隷状態に発展している場合さえある(2)外国人女性が家庭内暴力の被害者であっても在留資格更新で夫に頼らなければならない状況がある(3)外国人の子供が日において不就学の状況にある−などと問題点を列挙した。  さらに、両親が不法滞在で強制退去を命じられたフィリピン人一家の中学生カルデロン・ノリコさんの例などを念頭に「日で生まれ10〜15年間暮らしていた子供の親